X



全日時代の三沢川田小橋田上を語るスレ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679お前名無しだろ (オッペケ Sr0d-YXTz)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:35:12.29ID:FeB8AJmZr
>>670
放送席にいた馬場の胸ぐら掴んで抗議してたな
0680お前名無しだろ (ワッチョイ 41bd-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:44:01.76ID:ylta9j9G0
三沢のムーブじゃないけど、
今ではジャーマン3連発はどの団体でも普通に見るようになったから、今更だな
ジャーマン食らってるのにまた投げられるために起き上がるんだぜw
0681お前名無しだろ (ワッチョイW c1c9-mAgC)
垢版 |
2018/05/01(火) 14:37:05.94ID:doXxop0c0
真のジャーマンは一発でのびるな
オブライトのジャーマンは引っこ抜いたと思ったら
あっという間に叩きつけられる
その後は投げられる人形状態
0682お前名無しだろ (スッップ Sdb3-R98f)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:12:12.04ID:Wsq2wPC6d
投げ捨てジャーマン食らってすぐ立ち上がるムーブは当時衝撃的だったけどな
三沢vs田上の三冠戦かCC決勝だったと思うけど
ジャーマンて自分から飛べば勢い殺せるし、そんなに不自然な感じはしなかった

ただ結果的にその後の投げ技お互い比べっこに繋がったのは残念
0683お前名無しだろ (ワッチョイ 9358-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:44:17.42ID:qyHnGdfR0
ジャーマンじゃないけど ラリアットの打ち合い カウント1で返すなんかも
白けさせたけど 川田健介の初対決だけは許せるというかよかったな
0684お前名無しだろ (ワッチョイ 51d6-MWGT)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:48:01.91ID:l9n8u2cH0
>>665
30分にさせる目的というのが、製作費が削減されて
地方会場での収録を少なくさせることだったからね。
で、後楽園や武道館で2〜3週にかけて放送させる
やりかたになったからね。
0686お前名無しだろ (ワッチョイ b3c8-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:15:03.94ID:Z2SsU09u0
30分放送にあわせて試合時間も短くすりゃいいのに60分フルタイムやら
三冠戦でも平気で30分オーバーの試合したりするんだから
0687お前名無しだろ (ワッチョイ 4bb9-6pR7)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:45:08.18ID:7qjMZM8R0
今日は初ドーム二十周年
やはりベストバウトは秋山・馳だったか
0688お前名無しだろ (ワッチョイW 71c9-ju6z)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:56:27.63ID:8kgDyTop0
三沢が投げっぱなしジャーマン、秋山がエクスプロイダー
何回かやりあって三沢が立とうとしたところで
秋山がうつむいて立てないとみるや
三沢が足をもつらせて尻餅ダウンして
両者ダウンー
三沢役者やね
0689お前名無しだろ (ワッチョイWW 3990-rtvS)
垢版 |
2018/05/02(水) 02:02:40.68ID:GVyiP2KC0
三沢役者と言えばエースとの三冠戦で、リング中央でふらついてる三沢にコーナーにいるエースが明らかに技をかけるべきところなのに例のごとくモタモタして技をかけてこない、
という状況で、三沢がガクッと片膝をマットについて間を持たせた場面は、なるほどこういうのが“プロレス上手い”ってことか、と思ったよ
0690お前名無しだろ (アークセーT Sx0d-so8B)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:52:16.73ID:Ca6GHd/Bx
そういうのをさりげなくできる選手は上手いと思えるよね。

鶴田みたいにフェースロックかけやすくさせるためにストンと尻もち
ついたり、パワーボム受けるためにわざとらしく首垂れたりして
ああいうあからさまなのは萎える
0692お前名無しだろ (アウアウカー Sadd-nePx)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:37:47.64ID:L73b2J/Ga
川田vs秋山のシングルでテレビ放送されたのってあったっけ?大阪で見た試合はノーテレビだったけど川田が短時間で勝負付けて結構衝撃だった
そういえばとあるスレに変な奴が居着き出したおかげでこっちが平和になってる
0693お前名無しだろ (スッップ Sdb3-2A/3)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:43:57.72ID:0iGblh4Hd
1993、新春ジャイアントシリーズの大阪大会で試練の7番勝負、同年のサマーアクションシリーズ広島大会でテレビマッチやってる。

特に、サマーアクションシリーズの方は尺が長く取られている。
0696お前名無しだろ (ワッチョイ 2bb1-0GBF)
垢版 |
2018/05/02(水) 19:34:35.64ID:wJ8O/ObS0
三沢は試合中コンタクト着用してたし、周囲が見えるんだろうな
ハンセンはそういう意味でも役者になろうともしなかった
0697お前名無しだろ (ワッチョイWW 71c9-hCZR)
垢版 |
2018/05/02(水) 19:41:17.68ID:imrxCwPh0
ハンセンは川田や小橋みたいにムキになるタイプとはスイングしたけどね
田上とハンセンのシングルとか試合内容は全く記憶にない
0698お前名無しだろ (スッップ Sdb3-gCPA)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:51:04.71ID:nEsVG1Iod
馬場が死んで1ヶ月もしないうちに鶴田が引退発表してアメリカの大学の講師だかになるって言ったのは会社的に反感買ったのかな
渡米する時に見送りに行ったの三沢と仲田だけだったし
0699お前名無しだろ (スプッッ Sd4a-iIqX)
垢版 |
2018/05/03(木) 08:21:09.90ID:TlqyJno3d
>>697
田上の試合自体、あんまり印象的なものはないからな。

個人的には、三沢vs田上のプロレス頭の競い合い的な試合は好きだが、三沢vs川田、三沢vs小橋、川田vs小橋なんかとは、異色だよな。
当時の川田、小橋はストレートばかり投げていた印象(川田は新日なんかと戦い初めてからは変わった気がするが)三沢、田上は変化球も投げれたんだろうな。
話は逸れるが、ストレートしか投げれない小橋がトップに立ったらNOAHのプロレスも四天王プロレスになるわな。
0701お前名無しだろ (ワッチョイ 8eb9-aXUu)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:03:00.43ID:yZ93Sh540
>>698
唯一の子分のはずの渕はどうだったのかな
0702お前名無しだろ (ワッチョイW 6bc9-fSeP)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:07:13.93ID:ZyQ379H/0
>>690鶴田が露骨に三沢のフェイスロック待ってんのは俺も嫌だった。
八百長が悪いとは思わないけど八百長やるなら上手くやれよな。
背中向けて相手の攻撃待ってんのなんか馬鹿だろ。
0703お前名無しだろ (ワッチョイWW 0af3-xT2L)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:40:56.91ID:2u69qqm00
プロレスニュースと言えば福澤が選手の移動バスを突撃リポートして一番後の座席に座ってたブッチャーに『なんだお前は?』的な扱いをされてたのは笑った 懐かしい
0705お前名無しだろ (ワッチョイ 8eb9-aXUu)
垢版 |
2018/05/03(木) 23:18:48.77ID:yZ93Sh540
>>668
今度は発表されたディファ最終興行での秋山のカードってのはまさに二十年以上前のアジアタッグの再現なんだよな
宮城県スポーツセンターでの最後のアジアタッグのカードでもあるし
0708お前名無しだろ (コードモW 6bc9-BZ3k)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:43:46.35ID:rlvZHtZ/00505
>>706
それって、確か紙プロのインタビューでしたよね?
何だったか忘れましてけど、そのセリフを紙プロに言わされた(書かれた)って、あったのを観た記憶があります。
0709お前名無しだろ (スッップ Sdaa-ohGF)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:25:11.43ID:ft+4pXxMd
宝島の匿名トークで全日初ドームに田上vs北尾の他に泉田vsターザン後藤のシングルが内定してたと書いてあったんだけど、全力でどうでもいいカードすぎてビックリした泉田後藤
泉田の白星予定だったというのもビックリした
ターザン後藤ってFMWじゃ上のポジションじゃなかったっけ?もうフリーだったかな?
0710お前名無しだろ (スプッッ Sdaa-/+Ti)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:05:15.58ID:rCgzI8zGd
ドームやる頃には後藤はとっくにフリーランスだね

ハヤブサとか人生でも泉田と同レベル扱い(=アジアタッグレベル)だったから有り得ない話でもないかもね
0712お前名無しだろ (ワッチョイWW 53c9-TCRo)
垢版 |
2018/05/07(月) 01:09:08.98ID:GWpTKl250
ハヤブサ人生対本田泉田の流血アジアタッグを今見たけど、人生が自ら額をカミソリでカットしてるね
カメラがアップで映してるのに上手だわ
0713お前名無しだろ (ワッチョイW 1e74-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 03:01:32.55ID:J8AgVBDU0
>>709
いくらなんでもそれは酷い話だ。後藤はFMWのナンバー2だったのに。
あの長州ですら後藤を認めていたくらいなのに。
0714お前名無しだろ (ワッチョイW bfd0-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 05:18:00.40ID:+Uhs6Df30
後藤といえば、週プロの川田の特集で三沢より川田の方が凄かったと言ってたな
0716お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-okSW)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:23:14.58ID:SPkL7uU9a
武藤も秋山も言ってるが「三沢さん凄い教」の信者が多いからな
亡くなってからさらに酷くなったし、
川田は目立とうとしないからそういう点は損をしている
0717お前名無しだろ (スプッッ Sdaa-kEnb)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:55:02.45ID:U6+uGx/ad
三沢が全日時代に三冠をひたすら防衛してた頃は間違いなく凄かったよ
常に武道館のメインを任されてたような記憶だしね
晩年は残念すぎたけど、亡くなったら三冠王者時代を思い出して更に美化してしまうのは人間の心理だと思うなぁ
0718お前名無しだろ (ワッチョイ abbd-pRpi)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:51:20.88ID:PkJqDthn0
レスラーのいい時期ってあっという間だね
三沢は怪我の深刻さからすると40歳くらいにはもう引退すべきだった
全ては後の祭りだけど
0719お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb1-jSUp)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:45:03.24ID:0EMQpUhe0
>>718
レスラー自身に権力を与えると確実に引き際を間違えるし、
ドラゲーみたいに社長が客観的に経営に専念させても思ったように後継者は育たない。

秋山みたいに一歩引ける謙虚さがあるか、
WWEみたいにビジネスライクな経営に徹するかなんだろうか
0722お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp23-xHPA)
垢版 |
2018/05/08(火) 05:17:31.33ID:Dn39EFlHp
秋山はパニック、小橋は病気
田上はいい歳
若手はまだ出てこない
立ち上げとともに無理にでも若手を
プロデュースして半引退すべきだったのかな
0724719 (ワッチョイ 1eb1-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:53:53.03ID:A407C9o/0
>>720
経営者目線として、今の全日での秋山のことを書いたんだが、
説明不足で申し訳ない。
0725お前名無しだろ (オイコラミネオ MM96-pKqy)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:16:12.93ID:jPIo3wWIM
>>724
秋山には思う所がありすぎてね…
三沢が無理をしなければいけなくなった王座投げ出しからの行動は一つも肯定できない。
出ていった後のことはどうでもいいが三沢が負けたくなくて王座を持ち続け、晩節を汚したと受け取られるような感じになるのは勘弁してもらいたい。

あなたは今の秋山の経営面を書いただけだからそんな意味は持ってないんだろうけど。

秋山はどうしても…
0726お前名無しだろ (ワッチョイW 1e24-E/im)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:38:51.62ID:XeuMx9Wn0
たしかに今の秋山は冴えてるな。
営業能力が高いのか、今回のチャンカーのメンバーはびっくりした。
その上で自分の格の高さを把握してて、負けるべき相手にきっちり負けてる。
0727お前名無しだろ (ワッチョイW 6bc9-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:59:13.86ID:bMfp4HUE0
>>723
ノアがリーグ戦やっていない頃に新日が迷走していたこともあって三沢に危機感が無かった。
「観に来た人を満足させる自信はある」というコメントに対してノアファンから「三沢が変に自信を持ち過ぎている」と批判されたくらい。
結局その通り衰退したね。
0728お前名無しだろ (アウアウウー Sacf-3K4U)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:31:19.12ID:qbJ1iFJVa
結果論になっちゅうけど、小橋も秋山も元子の締め付けが嫌で三沢についていったのに結局おんぶにだっこで三沢に負担かけ続けたんだよなぁ

小橋は頑張ったとは思うけど、下の人間上げないで自分が絶対王者とか美味しいとこ持ってくし、秋山は病気でしょうがないとはいえ団体背負いきれなかったし
0732お前名無しだろ (ワッチョイ 8ac9-6d9w)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:55:21.77ID:Tp2fNDSH0
三沢本人が「秋山には(病気があるので)負担をかけないように」と気遣ってた。
0733お前名無しだろ (スップ Sd4a-TCRo)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:43:52.78ID:6MaxygQYd
レフェリーの西永が失踪したとか言われてた時期なかった?
今はまたレフェリーやってるよね?
アングルか何かだったの?
0737お前名無しだろ (JPW 0H82-JLBG)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:52:00.38ID:deqo0e2vH
小橋&ノアの最大の失敗は絶対王者小橋唯一の敗戦の相手が力皇だったこと。
世代交代の大失敗。
0738お前名無しだろ (ササクッテロ Sp23-80IO)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:45:02.69ID:PUpFlK/9p
少なくとも潮崎と森嶋
ヨネはあれだが、杉浦や丸藤に負けてもよかった
晩年ならケンタにも

まぁ引退試合でも自ら勝ちを選ぶような男だから無理だろうけど
0741お前名無しだろ (スップ Sd4a-ohGF)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:25:08.21ID:WNm3hixPd
癌から復帰して英雄扱い、しかし怪我でロクに動けない選手を君がフロントならわざわざ寝かすかね?
客集めの価値すら無くなってしまうだろ
第一線とは別路線でとりあえず試合させとく使い方が一番賢いだろう
0742お前名無しだろ (ワッチョイW 2f7a-xHPA)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:29:39.83ID:iwNMz36h0
やはり引退試合で勝ったのがあかんわな入場ではGHCベルト巻いて来るし
天龍の試合と比べても感動出来ない8人タッグってのもあるし
0743お前名無しだろ (ワッチョイ a3bb-HSUF)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:35:06.01ID:WOJBCO620
小橋も秋山も本当は志賀を次代の柱にしたかったんだろうな、とは思ったね
如何せん身体の線が細すぎたし、クソ真面目であまり自己主張するタイプでもなかった
それでもファンにも周りにも期待されていたから惜しい人材ではあった
0744お前名無しだろ (スップ Sd4a-Whld)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:40:23.94ID:ylc1zFUfd
志賀を次世代の柱に、は無かったでしょ
ただ性格よくて真面目だから少しスポット当ててやりたかった程度で
集客力ないし首に難病あったし、タッグ屋止まりだよ
シングルで良いカード組まれた事ないし
0745お前名無しだろ (ワッチョイ 6bc9-a7mP)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:20:10.37ID:bg4H6BU10
あの時、元子と三沢が喧嘩別れせずお互い色々抱えながらも踏みとどまっていたとしても、
結局2009年には日テレから打ち切られ、三沢たちは実際のノアと同じような悲しい運命を辿ったんだろうな。
0746お前名無しだろ (ワッチョイ fac8-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:26:02.52ID:jQjzp3/g0
鶴田が生きてりゃ鶴田が仕切ってくれてたよ!!!
と思ったけど大学行ったりプロレス団体の経営には一切興味なさそうだったな
0752お前名無しだろ (スッップ Sd43-DBRB)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:41:01.44ID:+iO0aPh3d
元子が死んだ今、知りたいのは四天王の全盛期の正確な給料
あと三沢が先頭に立ってストライキしたという安すぎた若手の給料が当時どれくらいだったのかも知りたい

と言っても喋りそうな人がもういないんだよね
0753お前名無しだろ (ワッチョイ 85c9-uwJI)
垢版 |
2018/05/11(金) 02:30:25.43ID:+dCyEUAX0
四天王全盛期よりも鶴田田上対三沢川田でやって頃の方が金回り良さそうだったけどな、
その頃ならテレビも60分放送で放映権料もその分貰えてたろうし。
0754お前名無しだろ (ワッチョイWW 55c9-ZKks)
垢版 |
2018/05/11(金) 04:20:21.95ID:ctDnWqlb0
だけど長者番付に乗ってたのは馬場と元子だもんな
選手への還元率は恐ろしく低かったんだろうな
ジャイアントサービス儲けすぎだったろ
0757お前名無しだろ (スップ Sd03-Rt8c)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:51:43.74ID:og3KazxZd
>>754
93年くらいに三沢のTシャツ欲しくて通販で買ったら生地がペラッペラだった
ジャイアントサービスは本当に相当儲かってたと思う
0758お前名無しだろ (オッペケ Sr21-tG4I)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:18:27.37ID:uzl3FotSr
儲かるほど観客来てないし売れてなかったろ
0759お前名無しだろ (ワッチョイ f5bb-HfrX)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:31:14.76ID:ytsLT6VH0
バーニングとかノーフィアーのTシャツ未使用品、未だに持ってるわw
押し入れに仕舞ったままだけど
0762お前名無しだろ (ワッチョイ 85c9-uwJI)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:09:15.54ID:+dCyEUAX0
全日信者だったことでも充分恥ずかしいのに、
さらにジャイサー粗悪グッズを購入してた馬鹿を晒しちゃうって・・・。
0765お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp21-kiAk)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:33:19.62ID:oxtm6kZ2p
ロードウォリアーズのアニマルと舌出しホークの
カッコいいtシャツ 買って意気揚々と学校に着て行ったら
KISSだと指摘された
以後ハードロックが好きだという風に生き方を変えた
0766お前名無しだろ (スップ Sd43-DBRB)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:34:14.47ID:zzgDE1POd
田上のTシャツってどんなのあったか覚えてないな
そして本人も上半身は常にジャンパーか裸のイメージw
Tシャツ着てた記憶がない
0767お前名無しだろ (ワッチョイW 55c9-obfm)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:32:28.50ID:7ffUk/ZF0
確かに新日のTシャツに比べて、全日のTシャツは生地が弱くて洗濯するとすぐヨレヨレになったな
でも渕Tシャツとか体育の時に着てる奴結構いた
0768お前名無しだろ (ワッチョイW 23c9-ZsQu)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:10.91ID:Oj+su27H0
全日の会場で売ってたアメリカ製の殺人医師Tシャツはめちゃくちゃ生地が良くて、いまだに着れる。
0770お前名無しだろ (スップ Sd43-yH6l)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:38:03.40ID:FzrzqTePd
会場で売ってたグッズってTシャツとタオルと一応パンフと…
あと何かあったっけ?
今ならスマホケースみたいな小物がありそうだけど、あの時代は衣類系ばかりだった記憶があるなあ
0771お前名無しだろ (ワッチョイW 85c9-kiAk)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:24:00.24ID:f4jSd8/q0
久しぶりにバーニングとノーフィアーの試合を
見たけど試合は小橋が相変わらずの塩っぷりで
最後にラリアット二発で高山を沈めたけど
それより大森って高山と並んでも小さく見えない
垂直落下乱発時代じゃなければもっと評価されたと思う

あと高山頑張れ!
0772お前名無しだろ (ワッチョイW 55c9-obfm)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:14:53.97ID:FGabE6Uw0
バーニング時代の小橋は一番悪い時期だったな
ハンセン田上戦なんて最悪だった
リアルブーイングでたのあの時くらいじゃない?
0777お前名無しだろ (ワッチョイ 23c9-lebr)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:22:45.94ID:TkdHgp1b0
>>770
俺の友人がテレカ集めてたな。
0779お前名無しだろ (スッップ Sd43-DBRB)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:40:27.80ID:0f2V2oOfd
福澤の声マネは面白かった
川田のマネは話の間に小さく「うん」を入れたり、田上は「ちぇっ」て入れたり凝ってたしね
小橋のマネをカン高くしてオチにする辺りも上手かったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況