X



セメント最強のレスラーは誰なのか?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0822お前名無しだろ (ワッチョイ b7fd-2H/C)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:37:47.61ID:G+e44D430
キチガイにキチガイと言われたくはないなw
0823お前名無しだろ (ワッチョイ b7fd-2H/C)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:38:56.19ID:G+e44D430
>句読点使うのはだいたいキチガイ

意味不明だしw
0824お前名無しだろ (ワッチョイW 1f2a-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:45:26.78ID:V18e4i0o0
>>814
シュルト、メッツァー、ルッテン、近藤有己、山崎一夫、佐山悟、堀辺正史と予想
0825お前名無しだろ (ワッチョイ 9fb4-2H/C)
垢版 |
2018/02/20(火) 03:10:35.34ID:v1C46/eZ0
船木と堀辺はとっくの昔に疎遠になってるけどな
船木も骨法は過去のものと言い切ってたし堀辺も船木のことは批判している
0827お前名無しだろ (ワッチョイ b7fd-2H/C)
垢版 |
2018/02/20(火) 03:34:58.34ID:G+e44D430
句読点使うのはキチガイだと主張するようなキチガイに言われたくないなw
0829お前名無しだろ (ワッチョイ d7b3-gNlF)
垢版 |
2018/02/20(火) 05:45:44.43ID:wEy1k6Ee0
そういえば船木は骨法をやっていたんだよな
その後の総合の試合で、骨法が生きた場面なんて皆無なんだろうな
0833お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:03:05.47ID:NAQEtxsx0
>>831
ヒクソン「キャットファイトかな?」
0834お前名無しだろ (ワッチョイ 57c1-o1SY)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:33:17.73ID:9BpYLCX90
本家の骨法も、船木がヒクソンと戦った頃にはジャパニーズボクシングとかいう、
シウバやボブチャンチンに影響されたスタイルになってて、掌打や金的をやってなかったんだよな。
0835お前名無しだろ (ワッチョイ d76b-C0Eg)
垢版 |
2018/02/20(火) 08:22:39.02ID:+7jqWk/d0
骨法の独自興行見たときは吹いたわ
ひたすらペチペチやってるだけで蛸踊りみたい
あれは宗教だよw
0836お前名無しだろ (ササクッテロロ Sp0b-7iSf)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:14:55.95ID:gb2ETBoRp
そもそもプロレスラーって強くはない。
その中なら石沢は強い。
0837お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-C2BL)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:11:28.61ID:tDMR0wWLa
高田はUで船木の掌打でKOされたんだよな
たまたま不意討ちでカウンターに入っちゃったんだろうけど
ただガチの場じゃ掌打は通用しないのかね?
それとも目に指が入っちゃう可能性があるから競技的にNGってことかね?
その時点で反則取られちゃうからね
0838お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-C2BL)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:16:23.43ID:tDMR0wWLa
>>836
プロレス内で強いってオラが村の力自慢的なものでしょ
それなら上田や戸口、ナカザキも強いと思う
ナカザキなんかは田舎の秀才が都会行ったら全く通用しなかったって感じだと思う(まあ、ナカザキは秀才ってイメージじゃないけど)
プロレスって言うフィールドの中なら石沢だけでなく中西や永田、それに藤原も強いと思う
0839お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-qYjz)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:10:38.50ID:AnMTdj4Sa
>>824
堀辺いれるなら師範代の廣戸と最上をいれると思う
船木曰くその二人はガチで強くて二人とスパーするために通ってて
二人が辞めたから通うの辞めたらしい
船木自身は堀辺と組手した事はおそらくない
0841お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:16:02.42ID:wyYn2v4bM
よくもまあ自分の目で見てないものを信用できるな。簡単に洗脳されそう
0844お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:27:44.81ID:wyYn2v4bM
思うwらしいw。議論めちゃ弱いタイプ。
0845お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:32:15.93ID:209iRSMf0
骨法はケンカ道だと思ってたらケンカ芸だったのに気付いた時の衝撃は忘れられない
大学の柔道部に骨法のやつが半分遊びっぽい道場やぶりに来て〆られてた
0849お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:40:45.20ID:NAQEtxsx0
まだ洗脳が解けてない人がこんなにいるなんて!
0850お前名無しだろ (アウアウウーT Sa9b-5Fjp)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:45:01.32ID:jx4iOC1Oa
>>838
ナカザキって誰?
0851お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:47:31.32ID:wyYn2v4bM
おきまりの論点ずらしw
0852お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:55:13.90ID:wyYn2v4bM
部門別いらなくね?スレタイに忠実にいこうぜ。ノミニーは引き継いだるw

日本人プロレスラー最強ランキング
1藤田
2桜庭
3小川
4高阪
5田村
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
0853お前名無しだろ (ワッチョイ d7c9-qi38)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:03:42.28ID:aBEhrilk0
日本人プロレスラー最強ランキング
1藤田
2桜庭
3高阪
4桜庭
5田村
6ミノワマン
7小川
8小路
9大塚
10安生
11高田

小川は実質ミノワマンより総合のリング上での証明がないので
0854お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0b-89p/)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:12:09.86ID:+btmVSQDp
>>824
船木は安生を入れるはず。
0855お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:19:01.83ID:wyYn2v4bM
どの時期の誰に勝ってるかは重要だよな
0856お前名無しだろ (ワッチョイ 9f53-0CtG)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:25:52.80ID:cXWYKHUI0
日本人プロレスラー最強ランキング
1藤田
2桜庭
3近藤(覚醒)
4高坂
5田村
6金原
7ミノワマン
8小川
9高橋
10 石澤
0858お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:35:07.59ID:wyYn2v4bM
横井懐かしい。出落ち最強は横井か柴田
0860お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:41:45.16ID:wyYn2v4bM
小川は雑魚狩りのツケが回ってきたな
0861お前名無しだろ (ワッチョイ d7c9-qi38)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:52:00.68ID:aBEhrilk0
小川はミノワマンより下は確定でもいいでしょう
あれだけの体格もちながら、レコやジャイアントシルバ仕留めるのに時間かかり過ぎ
0862お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f54-pzSl)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:58:10.97ID:uKwKbzrC0
ランキングが出てきてから一気にスレがつまらなくなったな
ステ話のが100倍まし
0863お前名無しだろ (ワッチョイWW 9fa5-iGJj)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:58:44.75ID:+sDhg2wg0
U系多すぎだろ過大評価されすぎ
あいつら活躍したのが猪木世代と比べると最近だからサンプル多く
プライドやUFCという試金石となる舞台もあったから印象付けが強いだけよ
0864お前名無しだろ (ササクッテロロ Sp0b-7iSf)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:00:32.34ID:gb2ETBoRp
石澤の強さは素人ではわからないが、各選手の証言からすると強いんだろう。
鈴木みのるやライガーがスパーリングしたら手も足も出なかったとか。
0867お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:10:02.17ID:wyYn2v4bM
みのるとライガーってゴミじゃんw
0868お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0b-89p/)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:11:25.74ID:+btmVSQDp
>>865
ここは船木の動画から始まってるスレだからなw
船木が新しい発表すればその話題になるわけだ
0869お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:16:53.01ID:wyYn2v4bM
証拠>証言>妄想

何でわかんないんだろw
0870お前名無しだろ (ワッチョイWW 9fa5-iGJj)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:29:38.58ID:+sDhg2wg0
プロレスって不意打ち仕掛けるような性格悪い奴がセメント強いと言われんだよなゴッチとかU系なんてその典型
相手を尊重して律儀なプロレスするいい人が弱いと思われる理不尽な世界だよ
ルスカはプロレスで敗け役ばかりやってたが、ガチンコやらせたら汚い不意打ちで粋がってた連中全員再起不能にできる
0871お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:36:07.26ID:wyYn2v4bM
たらw
0872お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2a-h3lW)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:57:02.47ID:V18e4i0o0
>>864
石澤は打撃のない道場スパーだと、かなり強かったのだと思う
藤田が台頭してくるまで、誰も石澤からタックルを取れなかったそうだし

プロレス道場の関節技スパー
互いに中腰からはじまって、タックル入って間接をとりあう
いわゆる「極めっこ」が得意な選手

総合だとこれにプラスしてパンチやキックなどがプラスアルファされるから
また要領が変わってくるのだろう
0875お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-C2BL)
垢版 |
2018/02/20(火) 15:09:58.29ID:xvedsBz5a
渕が自慢気に岩鶴と引き分けたとか言ってるのもそのプロレス流の極めっこのスパーリングだろうな
いくら打撃なしって言ってもプロレス流のスパーリングは柔道とは違うし、岩鶴も手こずるのは当たり前の話
岩鶴は柔道技で投げたり関節技極めようとしたらどうせそれは反則だぞ、って言われて引き離されるだろうし
どっちみち岩鶴は渕に勝てないようになってるんだろうしな
0876お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2a-h3lW)
垢版 |
2018/02/20(火) 15:17:49.78ID:V18e4i0o0
>>873
それもあって石澤がハイアンにあっさりとタックルをとられたことは
新日勢にはショッキングだったらしい
0877お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-C2BL)
垢版 |
2018/02/20(火) 15:28:00.02ID:xvedsBz5a
大型ドライバーやってるヤツが言うにはいくら前会社で優秀なドライバーだったとしても転職先で同じように出来るわけじゃないって言ってたな
0879お前名無しだろ (ガラプー KK4f-+Gua)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:00:05.35ID:/GICtJYEK
>>870ルスカはプロレスをビジネスと割り切っていたからね。
自分は柔道で世界の
頂点に立ったから
プロレスの格や勝敗なんかに興味ない。
0880お前名無しだろ (ワッチョイW d7c9-89p/)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:39:38.43ID:uP7lxGtP0
>>863
U系意外だと誰が強いって話しになるんだけど杉浦かなぁ
プロレス村から飛び出して外敵と勝負してボロクソにやられたのが、北尾、ナガサキ、ビガロなんだけど村では強いと言われてた奴らだった。
0881お前名無しだろ (ワッチョイW d7c9-89p/)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:47:40.99ID:uP7lxGtP0
U系は村で実戦的プロレスラーとして上から目線で威張ってたから、外敵が来た時は前面に出てやらなきゃならなくなったけどなw
0882お前名無しだろ (ワッチョイ 376b-C0Eg)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:22:49.07ID:ZiSJhbD00
>>876
総合ど素人じゃあんなもんでしょ
ハイアンはパンチ打つと同時にタックル仕掛けてたが
あれは素人じゃさばけない
0884お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-C2BL)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:34:29.70ID:RTR4Dmiaa
U系だけど階級差をものともせずにノルキヤに勝った成瀬も弱くはないんじゃないか?
成瀬のせいで中邑が大したことなかったってバレちゃったのは誤算だったけどw
あとアレクの名前が出ないのは何故?
マルコファスに勝ったのは運が良かったのかも知れないが、運も実力のうちだと思う
0885お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2a-h3lW)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:53:05.16ID:V18e4i0o0
>>863
U系多すぎってよりも
ランキングが2000年以降のレスラーばかりってのがどうかと思う

確かに単純な技術の比較では、より後の時代の人間の方が
格闘知識や練習環境などの関係で優れてるのは当然だけど

こうしたランキングはオールタイム統一した技術の単純比較よりも
それぞれの時代の中での同時代の選手との比較した傑出度で決めた方が良いと思う

ベスト10だったら、70年代、80年代、90年代、2000年代、2010年代から
各世代2人ずつくらいが入るような感じで
0886お前名無しだろ (ワッチョイW d7c9-89p/)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:57:31.41ID:uP7lxGtP0
>>884
弱くはないよ成瀬も山本も。
国内の外敵とならまぁまぁやれたし。
0887お前名無しだろ (ワッチョイW d7c9-89p/)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:59:49.24ID:uP7lxGtP0
>>885
そしたらやっぱり船木の言う猪木藤原が入るかもな。
0888お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:05:00.42ID:HFzQN9NFK
アンヘー、ウイルス、バドアと柔道極めた人間は気持ちが複雑だったはず。
アンヘーやウイルスはプロレに順応できなかった。
しかしバドアはプロレに順応できて大成もできた。
バドアはもっともっと評価が高くていいと思うし。
0889お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2a-h3lW)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:10:00.72ID:V18e4i0o0
>>887
候補としては入ってくるだろうな
パッと思いつくとこだと
〜70年代 力道山 猪木 坂口 マサ斎藤 
80年代 藤原 長州 鶴田 前田 佐山 あたりかな?

もちろん、これらのレスラーが当時の技術で現代の総合格闘技に出ても通用はしないが
とはいえ、それぞれが生きてきた時代の中では強かったわけだし
それはそれでランキングの中に反映させるべきだと思う
0890お前名無しだろ (ワッチョイ 376b-C0Eg)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:18:11.58ID:ZiSJhbD00
リングスは前田自体は全ヤオだが弟子には散々ガチやらせてたから
強い弱いは別として経験豊富なのはたしか。
0893お前名無しだろ (ワッチョイ ff8a-ZvQD)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:57:58.66ID:UILQP1fY0
佐山は西とのエキシビジョン見たら実際は弱いって分かるぞ
0896お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-C2BL)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:26:49.14ID:gDN6Vgvla
>>891
でもドスカラスJr.はそんな謙吾にあっさりリベンジされたのがマイナスポイント
ミルコ戦は相手が悪かったとはいえ醜態晒したし
あの負け方は永田より酷かった
0897お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-qYjz)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:45:50.84ID:nonJBEKna
>>841
廣戸最上については船木本人絶賛してるから
船木が選ぶ打撃の達人ってお題で候補に挙がるのはおかしくないんじゃないと思うよ

船木 あ、そうです。あのふたりが本当に強かったんですよ。自分もあのふたりがいたから骨法に通うことを決めたんですよね。見学したときにあのふたりがバシバシやりあってるのを見て「これを凄い!」と。

――船木さんが海外修行に行ってるあいだにそのふたりは骨法をやめられて。

船木 それで俺も通うのをやめたんですよ(笑)。
0898お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2a-h3lW)
垢版 |
2018/02/21(水) 01:55:02.34ID:9MN68HRQ0
〜70年代 力道山 木村 猪木 坂口 マサ斎藤 
80年代 藤原 長州 鶴田 前田 佐山 谷津
90年代 武藤 高田 馳 船木 北尾 安生
0900お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0b-89p/)
垢版 |
2018/02/21(水) 11:16:08.14ID:MO46tgSRp
>>898
90年代だと田村はもう入ってくるな。
桜庭や金原も後半には活躍してたからU系がどうしても入ってくる
0901お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2a-h3lW)
垢版 |
2018/02/21(水) 11:29:50.45ID:9MN68HRQ0
人数のバランスととるためもあって年代はイメージだけど

〜70年代 力道山 木村 猪木 坂口 マサ斎藤 
80年代 藤原 長州 鶴田 前田 佐山 谷津
90年代 武藤 高田 馳 船木 北尾 安生
00年代 藤田 小川 高阪 桜庭 田村
10年代 中邑 杉浦 柴田

一つの年代に、何人も大勢集中しちゃうのもよくないので
各年代、最大5人候補として、誰かを入れるとその年代から入れ替わりで誰かを外すって感じがいいかな
0903お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:06:54.94ID:t0V7tVMxM
>>901
こいつプロレスしか見たことないだろw
0904お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:34:47.38ID:vS2PFg/Q0
一億円トーナメントみたいのをガチでやってFMWから上田勝次が出てきたら
蹴り殺されるんじゃねえかっていうレスラーが結構いるからな
そういう見方だと天龍とかキムドクとかマサ斎藤、杉浦は頑丈そう
0906お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-C2BL)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:38:34.63ID:1iZ6PLlWa
外人だとバートンはWWEのガチ大会でSウィリアムスを一発でKOしたんだよな
ウィリアムスってイグナショフに負けた時は病気だからってことで同情的な意見もあったけど元々、強くはないんじゃないか?って気がする
なんとなくウィリアムスはローランボックとイメージがWる
雑で粗っぽいのが変にナチュラルな強さだと誤解されてるだけって言うか
0907お前名無しだろ (アークセーT Sx0b-pjg9)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:42:24.51ID:BoaS2O7Zx
もういい加減、プロレスラーは頑丈とかって幻想やめようよ。
急所に頑丈もクソもない。
それはMMAの結果で歴然なのだから。
0908お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0b-89p/)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:49:38.04ID:MO46tgSRp
北尾が亀の状態で後頭部にエルボー連打されながらマットを何回も叩く姿、その直後に後頭部に乗られてグリコポーズをされたあの姿は悲惨だった。
北尾って頑丈なだけに気絶してないんだよな。
0909お前名無しだろ (アークセーT Sx0b-pjg9)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:53:39.33ID:BoaS2O7Zx
>>901
基準が分からん。アマで五輪や日本王者クラスは無条件?
それならサンダー杉山とか、何より実績なら本多とかさ。
杉山や本多落選なら長州、鶴田もいらないよな。
そんな条件なら力士も三役以上はランクインしてもいいだろう。
東富士、輪島、曙、安田、若翔洋・・・とかね
0910お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2a-h3lW)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:54:50.81ID:9MN68HRQ0
>>902
それならば鶴田を外して、あなたの思う80年代のレスラーを誰か入れてくれ

>>903
PRIDEの首都圏興行はナンバーからGP、武士道やダイナマイトまで、ほぼ現地で見てる
あなたが選んだ候補も70年代〜2010年代まで5人ずつ程度教えてくれ

年代別に候補を出したのは、日本のプロレスは70年近い歴史があるにも関わらず

上のランキングでみられるような、ランキングの選手が総合格闘技以降の
10年ほどの活動時期のMMA系レスラーばかりが並ぶのに違和感を感じたため
総合格闘技以前もその時代時代で、相対的な強さの基準があるわけだしね

例えば、ボクシングのオールタイムランキングなら、モハメドアリが欠かせないように
プロ野球の歴代ベストナインには王や長嶋が必ず入るように
プロレスのセメントランキングも、それぞれの時代背景を考慮しながら
満遍なく反映させていくべきだと思う
0912お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-C2BL)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:59:40.40ID:1iZ6PLlWa
>>907
実際、身体は頑丈でもカウンターに入ったら終わりだからな
総合だと頑丈は別に武器にはならんよな
プロレスの頑丈さは総合には全く適していない
毎日、何時間もいかにKO出来るかを研究してトレーニングしてる格闘家にプロレスラーは敵うわけないんだよ
プロレスラーは打たれ強さではなくいかに怪我せず受けられるか?だからな
受けのための頑丈さがあれば良いだけだし
0913お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-C2BL)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:02:01.35ID:1iZ6PLlWa
>>910
時代ごとのランキングは無理だって
よく名前の出るホッジとかゴッチだって強さがわからないんだから
案外、飛んだいっぱい食わせものだったって可能性もある
0914お前名無しだろ (ワッチョイW 576b-G7vt)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:20:47.68ID:voZa9PRm0
藤原が全然言及されないw
0915お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:25:28.65ID:1SetCc730
大体プロレスなのに真剣勝負のランキングってのに無理がある
0916お前名無しだろ (ワッチョイW d763-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:26:59.79ID:XwU42zR40
年代ごとのランキングもおもしろいと思うけど70s、80s、10sはソースが無さすぎるから議論しようがないかも。
0917お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-C2BL)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:36:17.05ID:1iZ6PLlWa
大山倍達とは何か?の対談記事で道場破りについて語っていて道場破りは実際は他流派の人たちが技術交流みたいな感じで来るのがほとんどで、体験入門みたいなもんだったって言ってるんだよな
実際は喧嘩腰はなかったらしい
でマス大山なんかが潰しちゃえみたいな指示を暗に出して、ボコボコにしちゃうのがパターンだったそうな
だからこれも一種の騙し討ちだよね
向こうは体験入門で平和的に技術交流のつもりで来てるのにいきなり潰しにかかるわけだからね
プロレスの道場破りも実際はこんなもんだったんじゃないか?と思ってる
0918お前名無しだろ (ワッチョイ bf3d-cnSk)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:44:14.47ID:UnnMLewS0
>>882
しかし二戦目は石澤のタックルは全部入ってたし
倒しきれなくてハイアンが堪えても、石澤は腰や上半身の強さで強引に上に乗っかってた
あれが真の実力なら石澤はかなり強いと思えた、まあ少なくともハイアンとはレベルが違うと思った
0919お前名無しだろ (ワッチョイ d7b3-gNlF)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:15:00.13ID:YApkzCFA0
>>906
その試合、ウィリアムスはバートンのタックルを何度か食らって倒されているし、
パンチ打っても完全な手打ちでバランスが最悪なんだよな、ありゃガチだと弱いぞ
0920パイパン (スプッッ Sd3f-OiQ0)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:21:05.87ID:medPTXA+d
ダニーホッジと、ローラン・ボックかな(ゴクリ
0921お前名無しだろ (スップ Sd3f-Z2ua)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:41:27.20ID:75EDA4Ebd
ハクが最強と言われるのはナチュラルな強さがあるからなんだろうな
マークハントがあれだけやってられるのは技術が高いからじゃないよな、ハントと同種の強さがハクにはあるんじゃないかな
0922お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0b-89p/)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:44:48.23ID:MO46tgSRp
>>910
つい最近テレビでやってたファンや関係者が選ぶ野球の野手のランキングで1位イチロー、2位王貞治、7位落合とかなってたけど、そういう感じだよな。
イチローと現役時代の王との技術に差があるのは時代の問題だから仕方ないわけだし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況