X



いまだにこのレスラーにこの技は似合わないと思ってるのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (オイコラミネオ MM7e-HK+T)
垢版 |
2017/10/10(火) 03:28:53.74ID:trFPLl92M
天山のムーンサルトプレス
0002お前名無しだろ (ワッチョイW 45d3-HK+T)
垢版 |
2017/10/10(火) 03:35:59.65ID:WvdqnFRm0
健介のフランケン
0004お前名無しだろ (マグーロ Sa4d-Dkny)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:31:05.00ID:Jg9aVBmXa1010
YOSHI-HASHI 全ての技
0009お前名無しだろ (ワッチョイW 45d3-HK+T)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:08:56.42ID:6hT6mg+j0
ラリアットで言えばムタのやつもダサいね
あれショルダーアタックなのかな
0010お前名無しだろ (ワッチョイW da7e-QRd5)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:36:01.35ID:2/dSA0mk0
真壁のキングコング・二ー。
0012お前名無しだろ (ワッチョイWW 2124-TYR1)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:44:40.10ID:TMG5wtL60
>>8
中西は右脚で踏み込みながら右腕で打つ、だったか
とにかく普通と逆の足で打つから変に見えるらしい。

本人も気づいてるが、「どや、オレのオリジナルや」らしい
0022お前名無しだろ (アウアウウー Sa8f-WYy/)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:38:46.72ID:GWDr0abea
天龍の延髄とかは定番か
馬場のバックドロップ
鶴田のラリアット

藤波のドラゴンスリーパーも何故藤波がこれをしなきゃいけないのかわからなかったわ
0023お前名無しだろ (ワッチョイW 7dc9-6iFf)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:32:39.99ID:ufZJe9PJ0
小原のテキサスクローバーホールド。これしかない。
0024お前名無しだろ (アウアウウーT Sa21-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:13:51.07ID:AU2e9hLCa
川田、冬木のソバット。
0025お前名無しだろ (ワッチョイ 7554-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:35:59.10ID:sX8Q5KFu0
田尻の毒霧
0026お前名無しだろ (ワッチョイW 116b-foMg)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:48:41.22ID:7jkg1alj0
サミ・ゼイン(95kg)がラリアット1発でサモア・ジョー(130kg)を薙ぎ倒してたんだけど、誰か「絵面的におかしいからやめた方が良いよ」って教えてあげなかったんだろうか
0027お前名無しだろ (ワッチョイ ea65-V2Hk)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:02:11.86ID:sTeCQFAj0
泉田の二段蹴り
0029お前名無しだろ (ワッチョイW 7dc9-6iFf)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:38:32.02ID:ufZJe9PJ0
>>026
わかる。俺の場合はクワイエット・ストームがコーディ・ホールにラリアットで勝ったのが不満だった。
0030お前名無しだろ (スッップ Sd0a-hzvk)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:44:40.39ID:qGFkxAmEd
>>29
ストームの腕の太さはコーディの二倍くらいあるし、そこまで変では無いかな?とは思う

森嶋のムーンサルトプレスは似合わなかったな
あの巨体なら普通にボディプレスでええやんって思った
まあその辺はベイダーとかビガロとかにも通じることなんだが
0031お前名無しだろ (ワッチョイ 1e6b-lXUw)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:01:43.28ID:7kvHm9eJ0
スーパーライダーの急所攻撃

応援してた子供がそれみて号泣して
ライダーが場外まで謝罪に行ったというw
0032お前名無しだろ (スフッ Sd0a-foMg)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:45:59.38ID:JvqTXqAHd
>>29
https://pbs.twimg.com/profile_images/781416714953076736/Ufnlvcl5_400x400.jpg
最近の難しいムーブをハイスパートでやるプロレスも嫌いじゃないんだけど最低限守らなきゃいけないサイコロジーはあるよね。小柄なヤツがデカい奴をラリアットでダウンさせるんなら、何かしらの理由がいる

他の人も書いてるけどクワイエットストームならタッパこそ低いけど異様なくらいバルクがあるからパワーで打ち勝つのもそんなに不自然ではないと思う
0033お前名無しだろ (スフッ Sd0a-foMg)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:54:16.04ID:JvqTXqAHd
http://enuhito.com/wp-content/uploads/2016/05/ricochetospreay2.gif

例のリコシェvsオスプレイとか信じられなたい高難易度のムーブを正確にこなし続けてて、凄いことをしてるのは誰が見ても分かるんだけど
俺には「なんで試合中にこんな動きをしてるのか」っていうプロレス的な説明ができない。

戦ってるときにお互いにハンドスプリングしてクルッと回って睨み合うのは何でだ?と考えると、身も蓋もない事を言えば「打ち合わせと練習をしてるから」なんだけど、それってケーフェイの枠組みから外れた理由だから、なんか個人的に乗れない
「凄い動きをしてる」とは思うんだけど「凄いプロレスをしてる」ってなかなか思えないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況