もうね、プリンス・デヴィッドやAJスタイルズやケニー・オメガのような人材が
「自然発生すること」や
「向こうから現れてくれる、やって来てくれる」なんて
望んでたって待ってたってダメなのよ。

デヴィッドは新日在籍が7〜8年で、
そのうち5年以上が若手・中堅だったそうだけど
オカダは24歳でIWGP王者になってるし
(彼のキャリアスタートが16歳だったとは言え)
外人エースも専属トレーナー・マネージャーを付けての自家育成が必要だろう。

外道はあくまでオカダのサポーターだが
ライガーなら若手外人をエースクラスに育成出来るのではないか?