X



【1・2の三四郎】プロレス漫画総合【アグネス仮面】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ b391-yC+1)
垢版 |
2017/06/17(土) 23:15:18.50ID:cW3kUc2c0
キン肉マン、タイガーマスクのような誰でも知っているマンガから
プロレス好きしか知らないようなマンガまで語りましょう
0168お前名無しだろ (ワッチョイ 654e-TwWI)
垢版 |
2017/06/30(金) 23:05:02.63ID:9a+SgGF10
なぜかガルシア戦前に乱入したシブヤと安生はよかった
ありゃ前田殴打事件を漫画の中に入れたんだろうが
なんでわざわざ関与を疑われるような描写をいれたんだろうか
0169お前名無しだろ (ワッチョイ c123-vtNh)
垢版 |
2017/06/30(金) 23:34:09.43ID:KC2mjkjy0
闇プロで紹介されてた
梶原一騎 原作 中城健 作画の 
ザ・レフェリーって漫画知ってる人おる?
0171お前名無しだろ (ワッチョイ cdea-ZBdv)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:30:25.29ID:dJ56V79P0
中城健 作画の「女子レスラー紅子」は知ってるが「ザ・レフェリー」は知らんなぁ・・
0173お前名無しだろ (ワッチョイW 0632-HpRm)
垢版 |
2017/07/01(土) 05:57:19.12ID:1U6VXM0O0
>>161
火事になったビルの窓から美女が助けを求めていたので、勃起ハンセン→勃起ブロディ→勃起アホーガンの順で(アホーガンのポコチンが一番デカい)積み重なって救出する…みたいなクッソくだらない話は覚えてる

あとは、テロリスト藤原が乱入してきてアホーガンを襲撃…と思いきや顔をペロリと舐めてきて、ペロリスト藤原とかいうしょーもないオチの話とか
0174お前名無しだろ (ワッチョイWW e2f8-OCfC)
垢版 |
2017/07/01(土) 06:29:02.08ID:D4KzKejX0
アホーガンはコミックボンボン、コロコロだとバカレス怪人組 だな
その二誌に遥かに遅れを取り、速効で廃刊になった少年ポピーというマイナー誌に連載されていたのがタイガーマスク2世
0175173 (アウアウウー Sa25-HpRm)
垢版 |
2017/07/01(土) 11:14:42.88ID:nrGMe0Qxa
アホーガンはボンボンだったか…ご指摘ありがとうございます、お恥ずかしい限り
0176お前名無しだろ (ガラプー KK79-Fd1B)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:32:26.83ID:mCIroIliK
ローリング式のジャーマンってリッキー台風がオリジナルだったんだな
0178お前名無しだろ (ワッチョイ b1b6-NZ2Q)
垢版 |
2017/07/02(日) 03:27:58.96ID:QDrU//Vk0
蹴撃エンジェルRUMI
0179お前名無しだろ (ワッチョイ 422a-j7CS)
垢版 |
2017/07/02(日) 07:11:45.91ID:SybOTLBb0
ドラゴンスリーパーを生んだ闘翔ボーイ
0181お前名無しだろ (アウアウカー Sae9-EVbi)
垢版 |
2017/07/02(日) 08:58:37.32ID:+quJg1gma
紐切りにやられた長州と千代の富士はあの後見ないな
地下闘技場の普段の普通の試合が見たかった
0184お前名無しだろ (ワッチョイ 654e-TwWI)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:04:55.66ID:oNdvGop90
高橋本以降だとガチ前提に書いちゃうと完全なフィクションになっちゃうし
かといってブックありきのストーリーはある程度知識のある読者にしか通じないだろうし
鬼門のジャンルだな
井上先生のリアルの白鳥編はギリギリのところで良く傑作を描き切ったと思う
そのせいか燃え尽きちゃってリアル自体描けなくなったみたいだけれど
0185お前名無しだろ (ワッチョイ c94f-R8v4)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:08:08.95ID:pdfCgJq/0
プロレス漫画描いてた漫画家が高橋本以降
格闘技漫画に変換したと言うのはよく聞くな

格闘技もプロはブック蔓延してるけど
全部ケツ決めって訳じゃないし
まだガチ前提で描けるからな
0187お前名無しだろ (ワッチョイ 654e-TwWI)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:31:56.64ID:oNdvGop90
格闘技漫画もMMAが確立しちゃって難しいジャンルになったと思う
90年代は実在の格闘家をモデルとした半同人活動のような夢のマッチメイクストーリーだったが
今日GSPVSレスナーだとかやってもうけそうにもないし
刃牙、タフはそういう次元じゃなくなったし
修羅の門はそれに近いことやったけれど一門ほどドラマがなかったし
かといって喧嘩商売のような今更異種格闘技戦やられてもリアルで見てる側からしたら時代遅れにしか感じられない
かといって廻のようにリアル路線やられても個人的に面白かったがスケールは小さくなってしまうな
0188お前名無しだろ (ワッチョイW 42e4-+k/C)
垢版 |
2017/07/02(日) 14:48:49.33ID:c78lT/pp0
>>187
修羅の門、一部の頃は
第二次UWFからリングスの頃だもんな?
前田推しは仕方ないし
シャムロック似を撃破した
グレイシー似をあげ、結果九十九あげは
結構、燃えたブックだったね
0192お前名無しだろ (ワッチョイWW 626c-Jc0J)
垢版 |
2017/07/05(水) 03:04:52.32ID:PqmIMb3M0
けど主人公がほぼ毒だけで勝ったのはどうかと思ったわ。櫻井の負けもだけど、相手が勝利確信してからの舐めプが酷い。どっちも頭悪いキャラじゃないのに。
0193お前名無しだろ (ワッチョイ 9fd3-rfzC)
垢版 |
2017/07/06(木) 15:42:02.17ID:hhlxZ96C0
>>192
十兵衛vs佐川徳夫は徳夫が第一試合を見ないというとこで既に負ける
伏線を引いてたからアレはありだと思う。
そもそも陰陽トーナメント主催者の田島自身が場外戦ありきの発想を持ってるから
トーナメント参加者はそこまで考えて試合に臨まないとダメでしょう。
0194お前名無しだろ (タナボタ Srcb-i2gN)
垢版 |
2017/07/07(金) 07:31:11.99ID:Xj9w4ZZvr0707
The momotaroってジャンプ全盛期に割りと長期連載してたのに何でアニメ化とかしなかったんだろう、キャラクターも豊富だったしそこそこ人気でたような気がするんだけどなぁ。あの時代は燃えるお兄さんとかラッキーマンとかでさえアニメ化されたのに。
0195お前名無しだろ (タナボタWW ffb9-R1hf)
垢版 |
2017/07/07(金) 07:45:20.04ID:psdwkAFK00707
>>194
長期連載はしてたけどダラダラやってる感じだったし、全盛期でもせいぜい人気は中位ぐらいだった気がする。
キン肉マンなんかと比べたら全体的にゴチャゴチャしてたし作者がプロレス格闘技漫画を書きたいのかギャグ漫画を書きたいのかが中途半端だったから多分映像化しても当たらないと判断されたんじゃないかな。
0196お前名無しだろ (タナボタ Srcb-i2gN)
垢版 |
2017/07/07(金) 08:40:33.90ID:hLVy3ti1r0707
まぁ確かにギャグ色が強すぎたのはあるな、普通に試合中に選手が2頭身になったりするのは正直いただけなかった。でも試合の描写は結構上手かったと思ったけどな。
0197お前名無しだろ (タナボタ 9fd3-rfzC)
垢版 |
2017/07/07(金) 09:09:28.28ID:7NLdEYp500707
キン肉マンがギャグ多いけど試合は基本的にギャグ抜きでやってたから戦いの昂奮が
薄れることが無かったけど
Momotaroはその辺がちょっとね・・・
0198お前名無しだろ (タナボタ Sdbf-W4pO)
垢版 |
2017/07/07(金) 10:04:53.28ID:VFGXe9RJd0707
モモタロウの連載は87〜89年でプロレス人気が低い時期だったからな
しかも前田UWFが全盛だったんで軽く見られていた
これが5年前だったらタイガーマスクIWGP維新軍の新日全盛期
少し後なら大仁田ブームや三銃士超世代の台頭で盛り返していた
91年にキン肉マン王位編がアニメ化したけど、続いていればモモタロウがいけたかも
0199お前名無しだろ (タナボタWW ffb9-R1hf)
垢版 |
2017/07/07(金) 10:36:09.12ID:psdwkAFK00707
>>198
そうなんだよな、確かに一番中途半端な時期だった。それでもキン肉マン全盛期世代よりちょっと後の自分らの世代にとってはプロレス漫画=モモタロウみたいなとこがあったから当時はアニメ化の報を心待ちにしていたような記憶がある。結局叶わなかったけど
0201お前名無しだろ (タナボタ Sa2b-zlCD)
垢版 |
2017/07/07(金) 11:48:27.43ID:89IQ9mBua0707
イカ子が酒飲んではだけるシーンとかエロすぎたな

キン肉マンのゆでたまごの画じゃどう頑張ってもたたんがモモタロウはお色気も良かった
ギャグもヒンシュク1号ヒンシュク2号とか切れまくりだった
0203お前名無しだろ (タナボタ Sdbf-wKJZ)
垢版 |
2017/07/07(金) 18:31:45.86ID:sZd682lBd0707
アグラツイストはメキシコのジャベに昔からある技だよね
ネット全盛期じゃない当時にその技知ってて漫画に導入したにわの先生は
ただのプロレス好きではなくかなりの情報通とみた
ゆで先生は編集の話聞いて実在するパロスペシャル間違えて描いちゃったのはワロタけどw
0205お前名無しだろ (ワッチョイ b74e-n4Bn)
垢版 |
2017/07/07(金) 23:19:09.21ID:HBCVocFc0
真島君はしょっぱなからの勝ちブック構成が不味すぎたと思うな。
碇が強すぎなうえに空手ルールで勝たせるのはさすがにどうかと思った。
それにしてもゴラク版はにわの先生が居眠りしながら書いているのか無限ループしすぎだよ。
わりと新旧仲間たちの描写は時代背景考えても雰囲気出ていたと思ったのに。
PRIDEの残滓の時代に始まって衰退の一途というのが物語を描きづらくしたんだろうか。
0206お前名無しだろ (ワッチョイ 9fea-TyVU)
垢版 |
2017/07/08(土) 01:46:51.10ID:pT/VUYAq0
モモタロウではベンケイが七尺一寸、二寸のスーパーヘビー級2人を
ダメージ受けないよう抱え上げてるシーンが好きだった
0207お前名無しだろ (オッペケ Srcb-i2gN)
垢版 |
2017/07/08(土) 06:57:13.15ID:XEXyn+Rlr
Momotaroはトーナメントくらいまでは本当に非の打ち所がないくらい面白かったんだけどその後の失速も凄かった
まぁキン肉マンと違ってキャラにおとぎ話縛りがあったからあれ以上広げるのは難しかったのかも知れないけど。
0209お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-L5XL)
垢版 |
2017/07/08(土) 21:11:21.60ID:S+WiTSfRa
同人誌の頃の『モモタロウvs真島』はめっちゃくちゃ面白かったんだがなぁ…こういうこと言っちゃ失礼かもだが、雑誌連載に復帰したりせずあのまま同人誌で描き切ってほしかった
0210お前名無しだろ (ワッチョイ 9791-rvkC)
垢版 |
2017/07/09(日) 01:43:47.60ID:zdPjQSqx0
TIGER MASK ーシャドウ・オブ・ジャスティスー
ttp://yanmaga.jp/contents/tiger_mask/

これ読んだけど酷いな
タイガーマスクを使って僕のヒーローアカデミアに
便乗しましたみたいな作品
だからプロレス漫画扱いしてもいいかもわからん
0212お前名無しだろ (ワッチョイ 9fea-m5Ug)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:59:19.32ID:F6yt8ppM0
いしいひさいち、やくみつるって何かプロレスマンガを過去に
描いてたっけ?
0213お前名無しだろ (ワッチョイ b74e-n4Bn)
垢版 |
2017/07/09(日) 22:39:59.06ID:I3UhLvRZ0
ゴラクには何の制約もないでしょ
そのせいか宮下先生の劣化が酷いことになってる
真島君は前作のラストに結びつけた途端に物語自体が迷宮入りになってしまった。
普通に現代MMAを舞台に活躍させてもよかったと思うのだが。
0214お前名無しだろ (ワッチョイ bfaa-owJK)
垢版 |
2017/07/10(月) 01:58:44.19ID:LiEvABRk0
「リッキー台風」で美女レスラー(サンディ?とかいう名前)が
試合で股裂きみたいな技を食らい、まるで新体操ぐらいのレベルで両脚を広げられて、
水着ごと股間から破けそうになったシーンあったよね?

あのシーンは小学生には刺激が強すぎた、ガキのエロ心を刺激されて相手のレスラーを応援したw
でもその先を覚えてないんだよね…
まあ少年誌じゃモザイクってわけにもいかんだろうし、多分脱出したんだろうな…
0216お前名無しだろ (ワッチョイWW 9ff8-W4pO)
垢版 |
2017/07/10(月) 04:13:31.13ID:5tnSYvNp0
>>214
あのトーナメント、10人参加なんでバランスがおかしい
その試合が両者KOになったから結果的に8人トーナメントのようになったけど
夏の甲子園のような参加数縛りがない限りは、8、16、32と平等な数でないと変だと思う
0217お前名無しだろ (ササクッテロロ Spcb-L5XL)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:23:35.61ID:aVWRIrpVp
リッキー台風と云えばローリングジャーマンでも無くローリングバックドロップでも無く

指4の字固め
0218お前名無しだろ (アウアウウーT Sa5b-KuRC)
垢版 |
2017/07/11(火) 06:32:30.69ID:/9K/uxSNa
俺最近プロレス好きになったんで
今エアマスターのサンパギータカイ戦見るとさらに燃えるんだろうな
0221お前名無しだろ (ガラプー KKc3-MiRR)
垢版 |
2017/07/13(木) 07:01:27.10ID:h+14yKGtK
最近出た武藤の漫画読んだ?グレートムタが武藤だって描かれてるぞ
0222お前名無しだろ (ワッチョイW 6274-yYnR)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:40:07.43ID:9jfYR5FB0
アグネス仮面ってキャラクターに個性あるし絵力すごいしコマ割りもうまくて読みやすいのに終わったの勿体無いな
まぁ漫喫で最近初めて読んだんだけど
0223お前名無しだろ (ガラプー KK5f-5UGa)
垢版 |
2017/07/13(木) 12:38:49.48ID:380wIbtzK
ゴラクでやってた暁の艦隊?とかいう戦争マンガは全然掲載されなくなったな
糞つまらんけど登場人物がプロレスラーモチーフだからパラパラとみていた
0225お前名無しだろ (ワッチョイWW e4cd-tNHj)
垢版 |
2017/07/15(土) 00:48:02.90ID:EriNlzL00
蝶野原作のやつか。緊迫したシーンなのに邪神アントウンが元気ですかー!言うのは無しだと思ったわ。
0226お前名無しだろ (ワッチョイW ece4-UmNz)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:14:54.29ID:dwjmI1Wm0
>>98
今にして思えば、人気が落ちてきたから
テリーのヒール転向とライバル対決で
上げようとしたのかもしれない
色々と惜しいよね?リッキー台風
0227お前名無しだろ (ワッチョイ ec4e-JuSQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:41:55.33ID:3TwJPkOd0
平松先生も猿先生もパンクラスにどっぷりはまった後に
プロレス回帰の作品出しているが実際のところ高橋本が出るまで
プロレスはヤオだガチだと思っていても具体的なことを理解している人はほとんどいなかったよね。
0229お前名無しだろ (ワッチョイWW 4e61-3n3J)
垢版 |
2017/07/16(日) 23:45:01.33ID:n++GgKDi0
任侠姫レイナっていうチャンピオンのマンガはブックありのプロレスを描いてた
マスク剥ぎとかエロかったし個人的には好きだったんだが4巻位で打ち切られてしまい残念

あとリアル13巻もブック前提のプロレス描いてるがマジでプオタ感涙必至の傑作なので読むべし
井上雄彦ってやっぱしスゲエって思った
0230お前名無しだろ (ワッチョイ 526f-1CH6)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:26:46.29ID:lnnW0Lpp0
今この時代にこそプロレスがブックもケツ決めも一切ない完全ガチンコという設定で
誰か描いてほしいけど、それだと格闘技漫画になっちゃうし、読者の反応とか考えたら
そんなリスク冒す人いないか。まぁ無理かね。
0231お前名無しだろ (ワッチョイ cff7-svru)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:29:43.73ID:xcZpEYOC0
それだとプロレスを題材にする意味がない
0232お前名無しだろ (ワッチョイW c06d-EOd2)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:34:34.72ID:dmwg+kZU0
「プロレスはリアルを超えたファンタジー」
0235お前名無しだろ (ワッチョイW ece4-UmNz)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:33:22.11ID:m2+9zRFW0
>>222
アグネス仮面のあらすじとエンディング
同じころスピリッツでやってた
父の敵討ちで総合にのめり込むやつ?の
あらすじとエンディング、教えて下さい
0237お前名無しだろ (ワッチョイ ecd3-A9YL)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:49:49.00ID:6LJh5W7G0
>>235
「格闘太陽伝ガチ」ですかね?
主人公の父親がプロレスから総合格闘技団体を興して最初の興行で
親友の柔道家と打撃無しのグラップリングマッチをしたら
柔道家がメンタルの弱さを克服するために親友を試合中に事故死に見せかけて
殺そうとして意識不明の重体にしてしまい,主人公が父親が所属していた
プロレス団体に総合格闘技部門を作る際の選手として海外で修行を積ませてもらい
最終的には柔道家を倒して終わり、だった。
0238お前名無しだろ (ワッチョイWW df6c-jSdz)
垢版 |
2017/07/24(月) 00:01:59.73ID:ODyFOUH/0
関節王とかいうラストがトンデモ漫画
0239お前名無しだろ (ワッチョイ dfe4-QK4i)
垢版 |
2017/07/24(月) 09:43:20.86ID:Kjc1sr+10
マンガ内でプロレスは勝ち負けや技の応酬も概ね筋書きがあって
エンターテイメントとしてのプロレスを描いてる作品とかないかな?
0240お前名無しだろ (ワッチョイ dfe4-QK4i)
垢版 |
2017/07/24(月) 10:41:52.46ID:Kjc1sr+10
過去レスに高橋本という単語があったので気になってWiki 見た
プロレスは勝ち負け決まっているというグレーゾーンを
きっちり黒と公開したのは良い事だと思った

真剣勝負だとか選手のギミックだとかを正常に捉えやすいし
三沢の死亡事故はおそらく労災扱いに出来たのだろう、とか考えもより及ぶようになる
0241お前名無しだろ (ワッチョイWW ff6c-jSdz)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:24:16.27ID:UbpIhubM0
高橋本出た時期は既にプロレスは落ち目で一般人は興味なかったし、プオタは大体裏事情知ってた。10年遅かった。
0242お前名無しだろ (ワッチョイWW e711-ibot)
垢版 |
2017/07/25(火) 19:07:39.15ID:EcOijqB30
高橋自身が食えなくなったから本を出したのもプロレスに勢いがなくなった証拠だからな
高橋くらいの経歴と知名度ならプロレス人気が続いてればテレビ番組に呼ばれたりしたろうに
0243お前名無しだろ (ワッチョイ dfe4-QK4i)
垢版 |
2017/07/25(火) 20:11:37.05ID:BT8OTm690
高橋本が出てたというのも知らなかったが
確かにその時期にはプロレス見なくなってたな
しかしこういう本が出るとそれまでのプロレスマンガもシラケた物になる
勝ち負けがレスラーの実力で決まるという幻想に沿って描かれてるのに
実際のプロレスが格闘劇では
0246お前名無しだろ (ワッチョイ ff69-QK4i)
垢版 |
2017/07/25(火) 23:57:03.97ID:olS0/+pQ0
>悪役ブルース
主人公を雑魚のチンピラに貶めて、タイガーマスクすげー超すげーと
ひたすら佐山タイガーを持ち上げる漫画になってた
0247お前名無しだろ (ワッチョイ ea06-ZO1u)
垢版 |
2017/07/27(木) 06:59:16.64ID:7I6DA2TA0
ドラゴンボールにおけるミスターサタンのくだりだけで十分だよ
あれ以上にリアリティあって理想的なプロレスラー像はない
0249お前名無しだろ (ワッチョイ c191-oL0b)
垢版 |
2017/08/23(水) 23:20:22.73ID:K2DP180q0
漫画家にわのまこと先生・30周年記念イベント
「ザ・モモタロウin2.5次元プロレス」
ttp://www.dreamnews.jp/press/0000158747/
ttps://www.makuake.com/project/niwano2/

キン肉マニアに比べるとクラウドファンディングなのがちょっと
0252お前名無しだろ (ワッチョイ 395b-q0ZE)
垢版 |
2017/08/27(日) 11:15:53.06ID:6ijPKwzd0
格闘美神 武龍
中国拳法の継承者の主人公が女子プロ団体で修行する回があって
覆面レスラーで先輩レスラー相手にデビューするも途中でキレてプロレスの試合どころじゃなくなり、
プロモーターがそれを見て主人公の若手の練習仲間を乱入させ、
若手が対戦相手の先輩レスラーを倒して世代闘争に方向転換させてしまうという行き当たりな演出がよくできてた
0253お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp6d-6TzK)
垢版 |
2017/08/27(日) 12:02:57.52ID:HB2Dnbtdp
>>242
たしか、レスラーの引退後の働き口として新日に警備会社を作らせようとして却下された逆恨みであの本を出したんじゃなかったかな?
0254お前名無しだろ (ワッチョイ 0a11-oKtA)
垢版 |
2017/08/27(日) 13:01:23.77ID:AzeRRggM0
格闘美神 武龍ってアニメの方でたまたま観た回に、どう見ても
亀田三兄弟がモデルのボクサー崩れの悪党三兄弟が出てたな
長男が素行が悪くてプロライセンス剥奪された元プロボクサーで
主人公側の女の子のひとりが兄弟の誰だったかにレ○プされてるんだったか
0255お前名無しだろ (スフッ Sdea-r533)
垢版 |
2017/08/27(日) 13:50:18.57ID:YpGTsbt3d
亀田三兄弟は女関係はきっちりしてるんだよなぁ
0257お前名無しだろ (スフッ Sdea-r533)
垢版 |
2017/08/27(日) 15:40:13.22ID:YpGTsbt3d
三男もメキシコで付き合ってた現地の子とちゃんと結婚してるしね
0258お前名無しだろ (ワッチョイW 95db-thtT)
垢版 |
2017/08/28(月) 04:55:09.11ID:6AzhGRHP0
客「1・2の三四郎2の3巻下さい。」
店「あ〜もう何がなんだか」ってネタあったね。

「心配すんなって言っとけ」で分かるように三四郎が自分の勝ちを全く疑ってないとこがイイ。これ五郎の「格闘に番狂わせ無し」とリンクしてんだよね。
あとファンの存在。メガネくんが本間さんに誰が好きか聞かれ、誇らしいう顔で、当時行方知れずの「東三四郎」と答えるとこ。あと、聾学校の生徒もイイ。
やっぱプロレスラーは憧れの存在じゃないと。
0259お前名無しだろ (キュッキュW 17d1-7Hzw)
垢版 |
2017/09/09(土) 18:05:50.05ID:MciXczrx00909
パンクラス旗揚げ当時はプロレス漫画や
格闘技漫画の世界でもパンクラスをモデルにした団体や船木や鈴木をモデルにしたキャラクターが出てきたけど
これらの作品を描いてた漫画家は
今のパンクラスについてどう思っているのか気になる。
0260お前名無しだろ (キュッキュWW 3e6c-tIVE)
垢版 |
2017/09/09(土) 18:15:20.28ID:kYkk57X+00909
タフのパンクラス贔屓よ
0261お前名無しだろ (キュッキュW 17d1-7Hzw)
垢版 |
2017/09/09(土) 18:19:16.30ID:MciXczrx00909
にわのまこと先生が
読み切りでパンクラスをモデルにした漫画描いてたが
続編でパンクラスミッションの漫画描いて欲しい。
0263お前名無しだろ (ワッチョイWW 7a6c-tIVE)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:57:08.40ID:sbGqdO2R0
骨法、ライガーと山田は永井イズム溢れてるな。
0264お前名無しだろ (ワッチョイW ffe0-7Hzw)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:09:03.68ID:HQWHLgVm0
永井先生は
掘辺先生の葬式行ったのかな?
0265お前名無しだろ (ワッチョイW ffe0-7Hzw)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:16:07.33ID:HQWHLgVm0
ライガーと言えば
ヤングアニマルに連載してた
「しんにち」で
サニーレオパルドと言う
ライガーを女体化したキャラクターが
出てたが
あれ永井先生の許可とってたのかな?
0266お前名無しだろ (ワッチョイ 176c-64oZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:23:51.79ID:Tuw3//340
>>42>>47
『英雄失格』の柔道編、気の優しさから五輪の金メダルを逃した男が
プロレスからスカウトされ、トントン拍子に行くけど、
団体のトップレスラーに煙たがれる。
団体のトップレスラーとのタイトル戦で試合中に「お前、急所攻撃しろ」
「それをきっかけに俺が乱闘に持ち込んで両リンにする」と
ささやかれて実行するが、叩きのめされてしまう。
もちろん観客はそんなことに気づかず、団体のトップレスラーに拍手し、
急所攻撃した彼を非難する。
彼はその直後に引退して故郷に帰るが、駅のホームでスポーツ紙の記者(主人公)に
タイトル戦で急所攻撃した経緯を語る…。
確かこんな内容でした(記憶違いだったらすみません)。
プロレスの裏側を見せた作品でもありました。

>>53>>229
『任侠姫レイナ』、マンガ喫茶でザーッと読んだことがあるけど、
ブックありとは言え、男に勝つし、凄い運動能力&格闘技の才能がある女の子に
対するマスコミやファンの反応があんまり描かれていないのが「?」の印象でした。
0267お前名無しだろ (ワッチョイW 835a-7Hzw)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:42:59.55ID:rNDE2HMN0
任侠姫レイナと言えば
みちのくプロレスをモデルにした団体が出てくるけど、
あの頃はまだバラモン兄弟はみちのくに上がってなかったよね。
バラモン兄弟がレイナと試合したら
どうなってたんだろう?
0268お前名無しだろ (ワッチョイW 835a-7Hzw)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:03:24.52ID:rNDE2HMN0
女子プロレスと女子アマレスって
クラッシュギャルズの時代は女子プロレスの方が圧倒的にメジャーだったけど
今は立場が逆転して完全に女子アマレスの方がメジャーになってますよね!
でも、漫画やアニメやドラマの題材に選ばれるのは結局女子プロレスの方ですよね!
これはなんでですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況