X



【1・2の三四郎】プロレス漫画総合【アグネス仮面】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ b391-yC+1)
垢版 |
2017/06/17(土) 23:15:18.50ID:cW3kUc2c0
キン肉マン、タイガーマスクのような誰でも知っているマンガから
プロレス好きしか知らないようなマンガまで語りましょう
0101お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-NIhq)
垢版 |
2017/06/25(日) 07:26:49.68ID:GLWOYGei0
>>24
一番笑ったのはブッチャーが幼い頃に母親が亡くなった事になってたけど、
ほぼ同時期に出たブッチャーのプロレスアルバムに母親とブッチャーが
一緒に写ってたw

サンデーに連載してた頃はカール・ゴッチ編もあったんだけど、単行本では
抜けてるね。何でだろ。
0103お前名無しだろ (ワッチョイ 9f7a-RXW2)
垢版 |
2017/06/25(日) 08:14:36.79ID:NHudwJy10
http://www.lunar.to/~yabou/review/kotoha/moeru010.jpg
女子プロレスも凄いぞ
0104お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-Kf5Z)
垢版 |
2017/06/25(日) 08:56:12.98ID:B++Oxn7Pa
週間少年ジャンプだったと思うのだが、主人公のライバルがコークスクリューキックとかいう技を使うプロレス漫画がなかったっけ?
ストーリーも題名も覚えてないが、コークスクリューキックは普通の蹴りの3倍の威力があるとか書いてあって、結構憧れた
0106お前名無しだろ (ワッチョイWW 1fcd-X2fd)
垢版 |
2017/06/25(日) 09:39:56.98ID:h0Pu5K8a0
>>104
富沢順のPANKRA BOY。全2巻。
UWFに感化された内容だったかな。女の子が可愛かった記憶あり。
0108お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-Kf5Z)
垢版 |
2017/06/25(日) 10:32:08.82ID:B++Oxn7Pa
それです!懐かしい…
30年位前ですね。まだUWFという言葉も知りませんでしたが、コークスクリューキックに憧れて、密かに練習した記憶がw
有難うございましたm(_ _)m
0109お前名無しだろ (ワッチョイ f71e-ttd1)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:53:48.40ID:VzOXLiQc0
プロレス好きのオッサンしか知らない漫画

「それゆけ山道山」byいしかわじゅん
0110お前名無しだろ (ワッチョイW d711-REvm)
垢版 |
2017/06/25(日) 14:42:38.06ID:M+JgW4M90
>>109
国債軍団、ハルク・ホーデンというネーミングには笑った
近所のラーメン屋に置いてあって、そこで全巻読んだ
ハルク・ホーデンとスタン・ハリセンが御座敷ストリップ呼ぶとこしか覚えてないが
0111お前名無しだろ (ワッチョイ 9f11-NIhq)
垢版 |
2017/06/25(日) 17:38:18.47ID:2zvtx4XV0
いがらしみきおの『ネ暗トピア』にはプロレスネタ多かったが
アルク・コーガンってのがいたな
上を向いてポージングをすると、顎のラインが亀頭、首が竿
胸筋が玉袋に見えるという
0112お前名無しだろ (スフッ Sdbf-whNa)
垢版 |
2017/06/25(日) 18:28:05.64ID:Dh5n/0Thd
その上向くと亀頭シルエットは「監獄学園」でもやってるな。
0115お前名無しだろ (スッップ Sdbf-7MEw)
垢版 |
2017/06/25(日) 19:54:04.09ID:bKDt21x0d
プロレスラーの飯マンガ無い?
0121お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6c-whNa)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:29:08.21ID:ekQrBpf+0
プロレスラーのメシ漫画、板垣に書いてほしいわ。あの人の描くメシの美味そうさは異常。
0123お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-NIhq)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:38:51.05ID:GLWOYGei0
小学生の時だからもう45年位前だと思うけど、ジャントニオ猪馬てのが登場する
漫画があった。作者もタイトルもストーリーも掲載雑誌も覚えてないけど、
あれってプロレス漫画だったんかな。もしかしたらここまでで名前上がった作品の
中にあるかもだけど。
0126お前名無しだろ (ワッチョイ 1fcd-q+YL)
垢版 |
2017/06/25(日) 22:02:12.50ID:h0Pu5K8a0
>>115
土山しげるの「ザ・コックマン」がプロレスラーが巡業先で
地元飯食べるマンガかいてるけど、読み切り1,2話ぐらいしか書いてないはず。

あとはアクションピザッツで連載していた「キッチン・ファイター」があるかな。
女子プロレスラーの妻のため、夫が料理作る漫画。プロレス成分は低め。
0127お前名無しだろ (ワッチョイ 9fea-CL6C)
垢版 |
2017/06/25(日) 22:28:56.30ID:xJY/X9rL0
古川一郎って今でもプロレス漫画描いているのかな?
週プロでもめて以来どうなったんだっけ?
0129お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-NIhq)
垢版 |
2017/06/26(月) 06:21:17.18ID:F5cT6KCQ0
プロレス漫画じゃなかったと思うけど、主人公がガキ大将だか街の不良だかに
ボコられちまって、「俺がブルース・リーかアントニオ猪木ぐらい強かったらなぁ」
とボヤいてる漫画があった。台詞から察するに多分S48年か49年頃だと思うけど。
0131お前名無しだろ (ワッチョイ 1fcd-q+YL)
垢版 |
2017/06/26(月) 20:48:26.69ID:Cnz8e3si0
格闘漫画には猪木キャラは必須だったからな。
個人的にはムソン乾とマーベラス虎嶋が好き。
0132お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6c-whNa)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:36:36.43ID:RkgQ1pWA0
タフの木場やバキの猪狩みたいに強い上にダーティな部分もあるタイプが好きだな。
0133お前名無しだろ (ガラプー KKab-Ofxf)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:23:06.15ID:RK/qYUhyK
名前忘れたけど餓狼伝のチャラい長髪レスラー好き
実践空手家にプロレス無理矢理やらせる話好きだわ
0134お前名無しだろ (ワッチョイ f752-kA/a)
垢版 |
2017/06/27(火) 07:45:00.13ID:IcBF6PLE0
>>127
描いてないみたいよ 元々はゴルフ物が得意だったもよう
古川のは毒だけで笑えないというかなんか引いた。
週プロの4コマはどれもいまいち、松本こーせいとかレオナルドいもとか
面白くなかったな。レオナルドいもは野球4コマだと悪くないのにプロレスは全然。
こと4コマに関してはやはりゴングのあおやま英雄が圧勝。
0136お前名無しだろ (ワッチョイW 9ff0-Mruq)
垢版 |
2017/06/27(火) 08:37:04.72ID:cqyM3ptQ0
川口なんとかって人もいたよな
0144お前名無しだろ (ワッチョイ 6552-q9Kq)
垢版 |
2017/06/29(木) 06:34:30.20ID:H+lvb8v50
「金メダルレスラー」80年頃コロコロコミックに載ってたギャグ漫画で
体操の金メダリストが毎回いろんな職業に挑戦して騒動を起こす話の1エピソードだが
完全に「プロレスは茶番のショー」という視点で描かれた問題作。
プロレスに入門した主人公が修業という名の演技指導をさせられ何だかんだで
デビューするがそこでもろ猪木キャラに「八百長はごめんだぜっ!!」と叫び顔を張るという
いきなりのブック破りを敢行するクライマックスが鮮烈かつ衝撃的。
今読み返すと案外深いのかも知れんがwでも単行本には収録されなかった幻回に。
0145お前名無しだろ (ワッチョイW c2f0-8ij8)
垢版 |
2017/06/29(木) 09:27:49.37ID:W5o55MCQ0
パーマンにはその名もズバリ八百長プロレスなんてタイトルの話がある
0146お前名無しだろ (ワッチョイ 4211-lO1+)
垢版 |
2017/06/29(木) 10:18:23.65ID:lNLpxuJb0
>>144
その話は凄いんだよね
どう見ても梶原と新間というキャラの前で五輪たかしが
試合のリハーサルと演技指導を受ける
「いまはメキシコ空中レスリングがやけに受けているからな」
「あとは演技力だな」
たかし「え、演技力?」「おれはすすむ道をまちがったらしい・・・」
それで試合になるとロックアップした猪木が
「打ち合わせどおりうまくやれよな!」とウィンクする
そこでたかしが「八百長はごめんだぜ!」と顔を張ってブック破り
そしてガチを仕掛けられてキラー化した猪木が
たかしをボコボコにしはじめる
今なら復刻できると思うんだが
0147お前名無しだろ (ワッチョイW c2f0-8ij8)
垢版 |
2017/06/29(木) 11:53:58.99ID:W5o55MCQ0
グラップラーたかし
0148お前名無しだろ (ニククエW 8248-+k/C)
垢版 |
2017/06/29(木) 12:55:48.19ID:00ZcbAiz0NIKU
悪役ブルースは主役じゃなくてサポートする親父が悪役の仮面を被っててタキシード仮面みたいに助けるのが良いよねw
0149お前名無しだろ (ワッチョイW c2f0-8ij8)
垢版 |
2017/06/30(金) 00:38:22.96ID:zXN23yT30
イエスキリストが神の子ならばプラチナアポロは悪魔の子!
0151お前名無しだろ (ワッチョイ 654e-TwWI)
垢版 |
2017/06/30(金) 01:05:51.73ID:9a+SgGF10
天然色男児BURAY
ジャンプの打ち切りプロレス漫画
作者がのちの遊戯王を描いていると先日知った
0154お前名無しだろ (ワッチョイ bd5b-q9Kq)
垢版 |
2017/06/30(金) 02:46:35.03ID:tkBYcfCX0
格闘美神 武龍
中国拳法使いの女子総合格闘技の漫画だけど、プロレス修行編の中でプロレスとしての試合、
興行の奥深さがよく描けてた
ttp://www.dailymotion.com/video/x2bl5dy_fighting-beauty-wulong-%E6%A0%BC%E9%97%98%E7%BE%8E%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E9%BE%8D-episode-5-english-sub_fun
0156お前名無しだろ (ワッチョイW c2f0-8ij8)
垢版 |
2017/06/30(金) 06:43:42.91ID:zXN23yT30
フレッシュジャンプでやってた戦えアトラスもよかった
0157お前名無しだろ (ワッチョイWW c261-8h2a)
垢版 |
2017/06/30(金) 07:19:49.33ID:hc41adlz0
>>151
遊戯王も当初は魔太郎が来る!みたいな仕返し譚だったのにMTGブームに便乗しカードゲームマンガにしたらあれよあれよと言う間に超ドル箱に
人生は何があるか本当に分からん

ジャンプ打ちきりプロレスものと言えばAONと言う伝説レベルのマンガがある
0158お前名無しだろ (ワッチョイ 4211-lO1+)
垢版 |
2017/06/30(金) 07:23:30.11ID:4ow6lNQj0
ジャンプの打ち切りプロレス漫画と言えば
コンタロウの「黒き鷹」ってのがあった
コンさんはこんな漫画を描いてたのによくプロレスものをOKしたなw

50 お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6f-ZLad) sage New! 2017/06/22(木) 18:50:32.18 ID:CmzHowGZ0
>>39
1、2のアッホ!はすごかったね。
猪木(のパロディ)が梶原一騎(のパロディ)に八百長の台本を書いてもらおうとする話だった。
子供心にこんなん書いていいのかと思ったよ
0159お前名無しだろ (ガラプー KKed-nmTJ)
垢版 |
2017/06/30(金) 13:59:14.59ID:nxCpGn6IK
>>151
あれいろいろと三四郎そのまんまだったな
サマーソルトキックの着地際をねらわれて負けたり
遊戯王連載中に作者はジャンプ目次のコメントで橋本小川戦が楽しみだぜ!とか書いていた
0160お前名無しだろ (ワッチョイ c292-TwWI)
垢版 |
2017/06/30(金) 14:51:13.70ID:lbINkmBK0
1、2のアッホ!!はプロレスネタは勿論だけど、国際問題ネタもやばい。
グリーンピースとしか思えない外国人団体を騙して鯨食わせるとかw
0162お前名無しだろ (ワッチョイW c2f0-8ij8)
垢版 |
2017/06/30(金) 17:49:33.47ID:zXN23yT30
ジャイアント糞なんて漫画もあったな
0164お前名無しだろ (ガラプー KKed-Fd1B)
垢版 |
2017/06/30(金) 22:04:32.13ID:bsT4Eyg9K
タフに出てくるレスラーは酷いやつばっかりだよな
0165お前名無しだろ (ワッチョイ 654e-TwWI)
垢版 |
2017/06/30(金) 22:53:09.68ID:9a+SgGF10
サル先生もタフ終了後にロックアップ書いているぐらいだからまあ時代が悪かったとしか
いろいろとUファンの悪いところ凝縮したような描写ですな
序盤の左門なんか意味不明だし
刃牙にしろプロレズを無視したガチンコ猪木ファンタジーってどこからわいてきたんだろう
あと長州の噛ませ犬扱いが酷い
0166お前名無しだろ (ワッチョイW 626c-XQUB)
垢版 |
2017/06/30(金) 22:58:58.69ID:PqT8YVaf0
パンクラス贔屓が酷かったな
0167お前名無しだろ (ワッチョイ 4211-lO1+)
垢版 |
2017/06/30(金) 23:03:40.96ID:4ow6lNQj0
今の船木を見てあの人はどう思ってるのかw
猿渡って実は騙されやすい人間なんだと思う
ガチガチの一神教徒で我が神のみが絶対の正義と
信じこんじゃうタイプはヤバいよ
0168お前名無しだろ (ワッチョイ 654e-TwWI)
垢版 |
2017/06/30(金) 23:05:02.63ID:9a+SgGF10
なぜかガルシア戦前に乱入したシブヤと安生はよかった
ありゃ前田殴打事件を漫画の中に入れたんだろうが
なんでわざわざ関与を疑われるような描写をいれたんだろうか
0169お前名無しだろ (ワッチョイ c123-vtNh)
垢版 |
2017/06/30(金) 23:34:09.43ID:KC2mjkjy0
闇プロで紹介されてた
梶原一騎 原作 中城健 作画の 
ザ・レフェリーって漫画知ってる人おる?
0171お前名無しだろ (ワッチョイ cdea-ZBdv)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:30:25.29ID:dJ56V79P0
中城健 作画の「女子レスラー紅子」は知ってるが「ザ・レフェリー」は知らんなぁ・・
0173お前名無しだろ (ワッチョイW 0632-HpRm)
垢版 |
2017/07/01(土) 05:57:19.12ID:1U6VXM0O0
>>161
火事になったビルの窓から美女が助けを求めていたので、勃起ハンセン→勃起ブロディ→勃起アホーガンの順で(アホーガンのポコチンが一番デカい)積み重なって救出する…みたいなクッソくだらない話は覚えてる

あとは、テロリスト藤原が乱入してきてアホーガンを襲撃…と思いきや顔をペロリと舐めてきて、ペロリスト藤原とかいうしょーもないオチの話とか
0174お前名無しだろ (ワッチョイWW e2f8-OCfC)
垢版 |
2017/07/01(土) 06:29:02.08ID:D4KzKejX0
アホーガンはコミックボンボン、コロコロだとバカレス怪人組 だな
その二誌に遥かに遅れを取り、速効で廃刊になった少年ポピーというマイナー誌に連載されていたのがタイガーマスク2世
0175173 (アウアウウー Sa25-HpRm)
垢版 |
2017/07/01(土) 11:14:42.88ID:nrGMe0Qxa
アホーガンはボンボンだったか…ご指摘ありがとうございます、お恥ずかしい限り
0176お前名無しだろ (ガラプー KK79-Fd1B)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:32:26.83ID:mCIroIliK
ローリング式のジャーマンってリッキー台風がオリジナルだったんだな
0178お前名無しだろ (ワッチョイ b1b6-NZ2Q)
垢版 |
2017/07/02(日) 03:27:58.96ID:QDrU//Vk0
蹴撃エンジェルRUMI
0179お前名無しだろ (ワッチョイ 422a-j7CS)
垢版 |
2017/07/02(日) 07:11:45.91ID:SybOTLBb0
ドラゴンスリーパーを生んだ闘翔ボーイ
0181お前名無しだろ (アウアウカー Sae9-EVbi)
垢版 |
2017/07/02(日) 08:58:37.32ID:+quJg1gma
紐切りにやられた長州と千代の富士はあの後見ないな
地下闘技場の普段の普通の試合が見たかった
0184お前名無しだろ (ワッチョイ 654e-TwWI)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:04:55.66ID:oNdvGop90
高橋本以降だとガチ前提に書いちゃうと完全なフィクションになっちゃうし
かといってブックありきのストーリーはある程度知識のある読者にしか通じないだろうし
鬼門のジャンルだな
井上先生のリアルの白鳥編はギリギリのところで良く傑作を描き切ったと思う
そのせいか燃え尽きちゃってリアル自体描けなくなったみたいだけれど
0185お前名無しだろ (ワッチョイ c94f-R8v4)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:08:08.95ID:pdfCgJq/0
プロレス漫画描いてた漫画家が高橋本以降
格闘技漫画に変換したと言うのはよく聞くな

格闘技もプロはブック蔓延してるけど
全部ケツ決めって訳じゃないし
まだガチ前提で描けるからな
0187お前名無しだろ (ワッチョイ 654e-TwWI)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:31:56.64ID:oNdvGop90
格闘技漫画もMMAが確立しちゃって難しいジャンルになったと思う
90年代は実在の格闘家をモデルとした半同人活動のような夢のマッチメイクストーリーだったが
今日GSPVSレスナーだとかやってもうけそうにもないし
刃牙、タフはそういう次元じゃなくなったし
修羅の門はそれに近いことやったけれど一門ほどドラマがなかったし
かといって喧嘩商売のような今更異種格闘技戦やられてもリアルで見てる側からしたら時代遅れにしか感じられない
かといって廻のようにリアル路線やられても個人的に面白かったがスケールは小さくなってしまうな
0188お前名無しだろ (ワッチョイW 42e4-+k/C)
垢版 |
2017/07/02(日) 14:48:49.33ID:c78lT/pp0
>>187
修羅の門、一部の頃は
第二次UWFからリングスの頃だもんな?
前田推しは仕方ないし
シャムロック似を撃破した
グレイシー似をあげ、結果九十九あげは
結構、燃えたブックだったね
0192お前名無しだろ (ワッチョイWW 626c-Jc0J)
垢版 |
2017/07/05(水) 03:04:52.32ID:PqmIMb3M0
けど主人公がほぼ毒だけで勝ったのはどうかと思ったわ。櫻井の負けもだけど、相手が勝利確信してからの舐めプが酷い。どっちも頭悪いキャラじゃないのに。
0193お前名無しだろ (ワッチョイ 9fd3-rfzC)
垢版 |
2017/07/06(木) 15:42:02.17ID:hhlxZ96C0
>>192
十兵衛vs佐川徳夫は徳夫が第一試合を見ないというとこで既に負ける
伏線を引いてたからアレはありだと思う。
そもそも陰陽トーナメント主催者の田島自身が場外戦ありきの発想を持ってるから
トーナメント参加者はそこまで考えて試合に臨まないとダメでしょう。
0194お前名無しだろ (タナボタ Srcb-i2gN)
垢版 |
2017/07/07(金) 07:31:11.99ID:Xj9w4ZZvr0707
The momotaroってジャンプ全盛期に割りと長期連載してたのに何でアニメ化とかしなかったんだろう、キャラクターも豊富だったしそこそこ人気でたような気がするんだけどなぁ。あの時代は燃えるお兄さんとかラッキーマンとかでさえアニメ化されたのに。
0195お前名無しだろ (タナボタWW ffb9-R1hf)
垢版 |
2017/07/07(金) 07:45:20.04ID:psdwkAFK00707
>>194
長期連載はしてたけどダラダラやってる感じだったし、全盛期でもせいぜい人気は中位ぐらいだった気がする。
キン肉マンなんかと比べたら全体的にゴチャゴチャしてたし作者がプロレス格闘技漫画を書きたいのかギャグ漫画を書きたいのかが中途半端だったから多分映像化しても当たらないと判断されたんじゃないかな。
0196お前名無しだろ (タナボタ Srcb-i2gN)
垢版 |
2017/07/07(金) 08:40:33.90ID:hLVy3ti1r0707
まぁ確かにギャグ色が強すぎたのはあるな、普通に試合中に選手が2頭身になったりするのは正直いただけなかった。でも試合の描写は結構上手かったと思ったけどな。
0197お前名無しだろ (タナボタ 9fd3-rfzC)
垢版 |
2017/07/07(金) 09:09:28.28ID:7NLdEYp500707
キン肉マンがギャグ多いけど試合は基本的にギャグ抜きでやってたから戦いの昂奮が
薄れることが無かったけど
Momotaroはその辺がちょっとね・・・
0198お前名無しだろ (タナボタ Sdbf-W4pO)
垢版 |
2017/07/07(金) 10:04:53.28ID:VFGXe9RJd0707
モモタロウの連載は87〜89年でプロレス人気が低い時期だったからな
しかも前田UWFが全盛だったんで軽く見られていた
これが5年前だったらタイガーマスクIWGP維新軍の新日全盛期
少し後なら大仁田ブームや三銃士超世代の台頭で盛り返していた
91年にキン肉マン王位編がアニメ化したけど、続いていればモモタロウがいけたかも
0199お前名無しだろ (タナボタWW ffb9-R1hf)
垢版 |
2017/07/07(金) 10:36:09.12ID:psdwkAFK00707
>>198
そうなんだよな、確かに一番中途半端な時期だった。それでもキン肉マン全盛期世代よりちょっと後の自分らの世代にとってはプロレス漫画=モモタロウみたいなとこがあったから当時はアニメ化の報を心待ちにしていたような記憶がある。結局叶わなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況