X



UWFインターナショナルについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (アウアウオー Sa7f-MFgy)
垢版 |
2017/04/03(月) 19:03:26.69ID:n4lnU6j1a
Uインターについてまったり語りましょう
0335お前名無しだろ (ワッチョイ 1eee-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:35:39.97ID:fdv427UZ0
Uインターというのは前田さんと揉めて宮戸が作った会社
誰も逆らえなかった前田さんに牙をむいた宮戸そのものの生き様なのである
0336お前名無しだろ (ブーイモ MM5b-W6u7)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:57:28.72ID:Hma55L7qM
>>325
結局、プロである以上アマレスに行くわけにいかず、柔道にも行けず
実はアマより弱いことを隠して強くなろうとしてたんだな。
そして、グラウンド顔面打撃有りという180度反対のUFCとグレイシーに
プロレス界は壊されていった。
0337お前名無しだろ (ブーイモ MM5b-W6u7)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:59:57.12ID:Hma55L7qM
>>305
学力水準ってのは違うだろ。
0338お前名無しだろ (ワッチョイ 12c9-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:05:27.10ID:7l1hul4P0
お客の前でやってることが真剣か芝居かの違いで
日頃の練習は新日道場スパーの技術で同じなんだから
佐藤ルミナとか朝日昇が実際に橋本や高田とやってたら負けただろうな
0339お前名無しだろ (ワッチョイWW e338-AtiE)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:09:37.13ID:/y+wXmvu0
ルミナの発言もプロレスラーなら勝てる、体重差20キロ以内なら勝てる、レスリング経験者はちょっと…ってトーンダウンしてたな
0340お前名無しだろ (ワイモマー MM43-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:31:14.68ID:BatnX4NeM
ピットマンが中井に一本負けしてる時点でそれはない
0341お前名無しだろ (ワッチョイW c62a-9mII)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:16:08.06ID:lS5q4BNy0
プロレス界の御意見番
宮戸
0342お前名無しだろ (ワッチョイ 1eee-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:13:22.43ID:fdv427UZ0
佐山の教え子、川口草柳は三流キックの選手に半殺しの目にあうし
中井ゆうきとか朝日ノボルはアートゥカチャーみたいな素人BJJ青帯にコテンパンにヤラレルぐらいの実力
0344お前名無しだろ (ワッチョイ 1eee-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:20:36.04ID:fdv427UZ0
中井ゆうきのゴルドーピットマン戦とか
中井がロープ際でパウンドボコボコ受けてたらレフェリーがストップかける不公平なレフェリング

中井がパウンドされてる時
セコンドが「中井こっち逃げろコイ」といって
ロープ下エプロンサイドへの逃亡を指示してますね、あれ明確な中井の敵前逃亡、試合放棄です
0345お前名無しだろ (ワイモマー MM43-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:10:23.91ID:BatnX4NeM
じゃあ高田劇団員や橋本劇団員がそういった中井と同じ状況で
ゴルドーやピットマンから一本が取れたのかと考えると
非常に心もとないわけですw
0346お前名無しだろ (ワイモマー MM43-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:12:44.77ID:BatnX4NeM
高田劇団員は三流キック選手どころか柔術クラブの素人会員に極められ倒すような寝技スキルしか持ってなかったですね
新日道場やUWF道場で彼は一体何を学んでいたんでしょうか?
0347お前名無しだろ (ワイモマー MM43-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:13:56.62ID:BatnX4NeM
1.4の小川選手との一戦を見る限り
橋本劇団員がゴルドーのラフファイトを心を折らさずに凌げたとも思えないですね
0348お前名無しだろ (ワイモマー MM43-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:32:27.69ID:BatnX4NeM
そう言えば愛弟子にロープを掴めと卑怯極まりない指示を繰り返したエセ格闘家もいましたね
0349お前名無しだろ (ワッチョイ d2c9-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:43:39.72ID:ug5xqR0c0
>>302
同じだよ
まだ洗脳解けてないみたいだね
0350お前名無しだろ (ワッチョイ 1eee-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:50:48.84ID:fdv427UZ0
佐山が手塩にかけて育てた川口草柳シューティング代表の二人が一方的に殴られて惨敗したのは
パウンドの有無が何でもありにおける技術体系をガラッと変わってしまう事に佐山も気づいてなかった
佐山も無知、井の中の蛙だった
0352お前名無しだろ (ワイモマー MM43-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:00:49.09ID:BatnX4NeM
佐山は井の中の蛙だったことに気付いて素早く方針転換出来たけど
U系演劇団体は90年代の最末期まで方針転換する勇気を持てなかったんですよね
0353お前名無しだろ (ワッチョイWW e338-AtiE)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:19:34.74ID:/y+wXmvu0
まぁいきなりパウンド解禁して修斗幹部ほぼ全員から総スカン食らって追放されてしまうのだが。今ではみんな佐山の英断だったと感謝してるそうだけど。
0354お前名無しだろ (スップ Sd52-9mII)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:32:36.72ID:UsGq8S0td
当て付けのようにパウンドしたら選手が死ぬとか言ってた自称格闘王
0355お前名無しだろ (ワイモマー MM43-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:38:16.75ID:BatnX4NeM
本当に人が死んだのはUWF道場
0356お前名無しだろ (ワッチョイWW 72b9-AtiE)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:34:44.55ID:/prqHwnV0
まぁ初期UFCとか見てたら死人出なかったのが不思議なくらいなシーンあったな。人間ってけっこう頑丈だと思った。
0357お前名無しだろ (ワッチョイW 173d-/jVg)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:49:21.90ID:qP0s7arE0
前田はマウントパンチは野蛮だとかKOKくらいの時に言ってたな。
当時はまだUWF幻想がまだあったにも関わらず叩かれてたような覚えがある。

プロレススパーは打撃、特にグランド打撃にもたいしてまったく対応できてなかったから仕方がないんだろうけど。
0358お前名無しだろ (ワイモマー MM32-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:53:45.16ID:YEewnPsoM
体重差無視したマッチメイクの方がよっぽど野蛮
0359お前名無しだろ (ワッチョイW 173d-/jVg)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:54:52.83ID:qP0s7arE0
前田はキャラクターと違って興行としてなりたつか、金が儲かるかを重視してたから仕方がないけどな。
体つきや試合の動きを見る限りリングス旗揚げ以降はまともに練習できてないんだろうな。
やっぱり社長とレスラーの両立は難しい。
0360お前名無しだろ (ワッチョイW 27c9-PpMe)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:58:06.79ID:sXVR2hEP0
U系で唯一ハマって会場に何回も行った団体がUインター。
しかしUもプロレスなんだがやっぱりこのスレに書き込む人達は強さを語るんだね。
W☆INGスレは当時の各会場の思い出話やW☆INGに参戦してたレスラーの近況で盛り上がって一スレ消費したのと対象的だ。
0361お前名無しだろ (ワイモマー MM32-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:59:25.77ID:YEewnPsoM
社長になったのは引退してから
現役中は幾らでも練習する時間はあった
本人が怠惰だっただけ
0362お前名無しだろ (ワッチョイW 173d-/jVg)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:06:05.38ID:tMy8GQOg0
前田は営業で忙しいのと膝が悪くて練習が出来ないって当時から言われてたが違うの?
0363お前名無しだろ (ワッチョイW 173d-/jVg)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:08:53.66ID:tMy8GQOg0
プロレスとしてはUインターが一番面白かった。
パンクラスもリングスもガチ以前はただのマススパーリング見せられてるだけで試合自体は塩だったし。
0364お前名無しだろ (ワイモマー MM32-Ip0i)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:18:47.63ID:azJkvjK3M
膝を悪くしたのは練習不足による肥満が原因だろw
0366お前名無しだろ (ブーイモ MM32-W6u7)
垢版 |
2018/07/28(土) 04:50:06.70ID:dP2LcwwsM
>>354
黒崎健二だっけかも
UFCの顔面パウンドは脳障害が出ると批判してた。
0367お前名無しだろ (ブーイモ MM32-W6u7)
垢版 |
2018/07/28(土) 04:50:47.44ID:dP2LcwwsM
武藤はステで壊れたんだろ。
0368お前名無しだろ (ワッチョイ 5fb3-/U4t)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:26:40.23ID:0T8bUfVX0
>>363
リングスも、KOK以前は延々とエキシビジョン見せられているみたいなもんだったよな
ハンなんて試合中に膝に手を当てて休んでいるシーンが多々あって、解説からも指摘されていた
0369お前名無しだろ (ササクッテロ Sp47-13Ex)
垢版 |
2018/07/28(土) 14:47:22.41ID:AKc6P2yHp
前田は世代闘争の頃にはもうブクブクだった。ニールキックも重すぎて不恰好だし。
船木は髪型が変、蹴りも変、モッコリし過ぎ。
消去法で当時は田村、山本宜久を応援してた
0370お前名無しだろ (ワイモマー MM32-Ip0i)
垢版 |
2018/07/28(土) 14:52:08.85ID:azJkvjK3M
選手の体気遣う素振りを見せる割には理学療法士にリングドクターやらせてた前田劇団員
0371お前名無しだろ (ブーイモ MM32-W6u7)
垢版 |
2018/07/28(土) 19:11:55.37ID:dP2LcwwsM
>>368
おれ、どっかのスレでそれ書いたら
サンボではよくある普通の構えと言われたけどな。
0372お前名無しだろ (ワッチョイ 5fb3-/U4t)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:51:31.23ID:4G7IZJP90
格闘代理戦争2の13回目で前田が「パンチを強く打つ方法」の講釈を垂れていたな
あれ聞いてた選手「ガチ童貞のくせに」とか思っていたんだろうか?w
0373お前名無しだろ (エムゾネW FF32-oAyC)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:23:36.42ID:I2aOk/koF
学力が高ければ、こんな茶番みんな
芝居だって分かるだろ?
ガチ風を装うのは、ターゲットが
低学力層だと言う事だろ!

DDT何かは高学歴のレスラーやブレインが
多く、所詮は低脳な見せ物的スタンスだから
こんな時代でも成功しているんだろう
0374お前名無しだろ (ワッチョイ d2c9-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:52:35.72ID:J4Fl72sc0
DDTスレ見てみろ
客減って大変らしいぞw
0376お前名無しだろ (ブーイモ MMe3-WSYg)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:35:38.71ID:TZuPqnMQM
リングスはプロレス未経験で見た目オッサン丸出しな選手がやたら強かったり極たまにとんでもない名勝負が行われたりで会場行くと何か出るのか解らないビックリ箱的な面白さがあったぞ
0378お前名無しだろ (ワッチョイW 173d-/jVg)
垢版 |
2018/07/29(日) 02:04:45.15ID:pzqesf1R0
クルクルスパーっていつまでやってたの?
0380お前名無しだろ (ワッチョイWW e338-AtiE)
垢版 |
2018/07/31(火) 15:13:29.76ID:2kMPLS7z0
実写餓狼伝の八巻の棒読みは凄かった。けど身体バキバキだし、石川との立ち合いは軽くだろうけど本当に当ててるし迫力はあった。
0383お前名無しだろ (ワッチョイ 6fd2-m7lY)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:57:02.99ID:g+UXYjmg0
ヒクソンvsヤマヨシで「チンポ出せ!」
0384お前名無しだろ (アウアウウーT Sa43-hXIt)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:42:14.05ID:WK0FtiJ6a
>>382
アマレスにもある技でテイクダウンとしてはおかしくはない。
倒せなくても足に絡みついて足首とか攻められる。
>>383
フロントチョークのやり方としての意味ではおかしくはない。
腰を前に出せでチンポ出せではないがw
0385お前名無しだろ (ワッチョイ 5fc9-tjON)
垢版 |
2018/08/01(水) 06:56:25.63ID:zmXjH/JU0
まあ普通は「腰を前に出せ」がわかりやすい状況、しかも公共の場、で「チンポ出せ!」って大声で叫んだら
一般常識は疑われるよね
0386お前名無しだろ (アウアウウーT Sa43-hXIt)
垢版 |
2018/08/01(水) 07:12:30.09ID:UcnzhoSna
>>385
ヤマヨシ「ヒクソンをフロントチュークに捉えたら、誰かが『チンポ出せ』って叫んでるんですよ。
何で武道館のど真ん中でチンポ出さないといけないのか!?って思って・・・」
前田はリングサイドを走り回ってヒクソン側コーナーまで行ってしまって本部席の佐山に注意されたw
0387お前名無しだろ (ワッチョイW c62a-9mII)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:07:49.35ID:weAvudby0
>>384
奇襲技なのにカニ挟み狙えてデカイ声でいうから作戦が丸わかりだったんだよwだから向こうのセコンドから笑われてたw
0389お前名無しだろ (アウアウウーT Sa43-hXIt)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:22:25.75ID:lSBPkhOIa
>>387
そういうことかw
健吾が稲妻、ホーガンがアックスボンバー、マードックがブレーンバスターと
叫んでから技やるのと同じで盛り上げだな。
0390お前名無しだろ (ガラプー KK1f-cV+a)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:05:25.87ID:svU9KatKK
中堅になっても前田から「おい、新弟子」呼ばわりされる宮戸と安生。

そして新生を船木エース路線にしようとする前田の思惑を察知して前田と亀裂が入った高田を御輿にかついで売り出しに成功。(一時だけだが)

前田によると高田は新生のゴタゴタのあたりから前田と目を合わせて話さないようになったらしい。

山本に発した「お前の目付きはな、前田日明にそっくりやな。」と、話がつながる(笑)
0391お前名無しだろ (ワッチョイWW 72b9-AtiE)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:39:58.75ID:xW3D6qLG0
それでも安生は新生時代けっこう褒めてたな、前田。中野と宮戸はそんな記憶ない。
0393お前名無しだろ (ワッチョイ 4330-XjIH)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:30:10.13ID:IenyF0Kw0
>>354
すっかり忘れているようだが初期アルティメットは素手でやってる
ガードポジションの基礎すらできない選手ばかりで好き勝手殴られ放題
0395お前名無しだろ (ワッチョイ 6fe6-0Uuo)
垢版 |
2018/08/02(木) 15:27:18.09ID:QrOojtVq0
>>390
UWF分裂の時宮戸は前高山外して船木を団体のエースにしようとしたら
先に藤原に持ってかれて仕方なしに高田を団体のエースにしただけだよ
0396お前名無しだろ (ワッチョイWW 3338-iUTv)
垢版 |
2018/08/02(木) 17:51:52.94ID:M/mvX1nk0
船木はあまり宮戸に心許してなかったらしいね。「船木さん、若い頃の猪木さんみたいにリーゼントにしたらどうですか?似合いますよ!」とかやけに声かけてきてたらしいけど。
0397お前名無しだろ (ワッチョイ ffeb-AJz5)
垢版 |
2018/08/02(木) 18:26:30.08ID:4xrWWmvd0
田村は旗揚げから2年内に宮戸中野山崎には勝たせてもらったのに何で安生戦だけはドローだったんだ。
結局離脱まで一度も安生から取ってないし。
0398お前名無しだろ (ワッチョイWW ff2a-Kv/N)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:54:50.56ID:LQTICf6k0
宮戸は昔の新日ごっこがやりたかったからなぁ
船木でそれができなかったから高田にしたんだろうけど、船木だとコントロール出来ないから高田で良かったんだろうなと思う
0400お前名無しだろ (ワッチョイWW 3338-iUTv)
垢版 |
2018/08/03(金) 09:24:16.14ID:Y2js4AyS0
何も考えてなかったのでは
0401お前名無しだろ (ワッチョイWW a339-Kv/N)
垢版 |
2018/08/03(金) 11:05:24.56ID:KBosal5m0
藤原はひとりでSWSに行くつもりで腹くくってたら新生Uがゴッチャゴッチャになったの見て、これ幸いと船木鈴木に声かけたんだよね

色々な思惑は各自あったと思うよ
でも解散宣言さえしなかったら普通に続いていたでしょ
なので前田が一番悪いと思う
0402お前名無しだろ (ワッチョイWW 3338-iUTv)
垢版 |
2018/08/03(金) 11:14:02.72ID:Y2js4AyS0
まぁ前田が悪いけど、前田いなかったら新生Uなかったわけで。
0404お前名無しだろ (ブーイモ MM1f-HuCS)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:28:38.55ID:TlXtS2ZqM
>>397インターは勝敗は道場のスパーできめてるって話なかったっけ?
実際スパーしたら宮戸中野には勝てたけど安生には勝てなかったとかなら面白いよね

俺的には旗揚げ年後楽園と次の年のシングルは二戦セットでインターのベストバウト
0407お前名無しだろ (ガラプー KK87-/iVO)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:40:21.31ID:RZQROal+K
>>403
ハンとはエキシビションでやってたな。
96年の年末近くに前田と対戦したが、それっきりだった。
あの時期にハンやコピィロフ、ズーエフとやってたら面白かったろうな。
0408お前名無しだろ (ワッチョイ ffc9-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:41:19.96ID:vfP9QjaB0
どっちにしろ別れてたよ
主役やりたかったら独立するしかないんだから
劇団とかと同じ
0409お前名無しだろ (ワッチョイ ff58-10BI)
垢版 |
2018/08/05(日) 10:56:35.05ID:fE4rNAJm0
疾風怒濤!!プロレス取調室
UWF&PRIDEE格闘ロマン編
前田日明からいつまでも新弟子と呼ばれることにこだわっていたのは宮戸さん
宮戸さんはそれだけ前田さんに愛情があった
自分は前田さんからどう呼ばれようがなんとも思わない
高田延彦さんから「お前いつ入門したんだどっから涌いて出て来たんだよ。ボウフラみたいなヤツだな」と最初のニックネームがボウフラだったから、まだ「新弟子」の方がマシ

新生UWFに自分は何の不満もなかった
分裂するのは必然でなく偶然のやりとりがきっかけだった
「俺のことを信用できるか」と前田さんが意思確認しなくて普通にそのままやっていれば済んだこと
選手はみんなUWFを続けたかった、みんな前田さんのことは好きでなくても、前田さんをエースにUWFを続けていくことには納得していた
言葉の使い方を間違えただけ。

「UWFを続けていくにはこれしかない。お前らついてきてくれるか」と言われたら「ハイ」と素直に答えた
「俺を信用できるか」と確認する必要はなかった
UWFの団体存続と前田日明への思いは全然別のことなのだから
当時は前田さんを信じている人間は誰もいなかった

「疾風怒濤!!プロレス取調室 UWF&PRIDEE格闘ロマン編」安生インタビューより
0410お前名無しだろ (ガラプー KK87-/iVO)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:43:55.59ID:OTf1zghhK
>>289
でも、試合前から高田の表情死んでたなw

川田VSオブライトも久々に見たが、オブライトはセルし過ぎな感じもした。
インターの頃の怖さがなくなってたと言うか。
純プロに対する適応力が高いとも言えるが。
0412お前名無しだろ (ガラプー KK87-/iVO)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:21:11.06ID:OTf1zghhK
>>411
初戦。


とにかくオブライトは全日スタイルに馴染もうと、変に意識し過ぎてるように見えた。

そういえば川田は、高山に「Uスタイルで来い」と言った事あったが、
96年だったか?のチャンカーでもオブライトに言ってたな、確か。
やっぱ、物足りなさあったのかな。
0413お前名無しだろ (ワッチョイWW ff2a-Kv/N)
垢版 |
2018/08/06(月) 00:24:48.57ID:nOB6Y1UU0
オブライトは全日で期待したけど本領発揮出来なかったよな
ハンセン戦やハンセンの正パートナーとしての活躍も期待してたんだけど
0414お前名無しだろ (ワッチョイWW 7fb9-iUTv)
垢版 |
2018/08/06(月) 03:01:24.72ID:5JlzKYJy0
スープレックスの迫力もなんかなくなってね。インター小柄な選手多かったのと受け身下手だったからかもしれんけど。
0415お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-BNmb)
垢版 |
2018/08/06(月) 07:52:47.84ID:LRbE0dTmd
全日での川田との初戦では相手の受けとタイミングを合わせないタイプの高速の投げだったが次第に鳴りを潜めていった
あれはオブライトのコンディション不足も確実にあると思うけど、危険な投げに対してクレームが入ったか本人が忖度したかだと思ってる
0416お前名無しだろ (ワッチョイWW 3338-iUTv)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:11:52.02ID:245UnIwI0
インター時代はスープレックス自体もだけど、バック取られてジワジワと持ち上げられる時の相手の必死の抵抗と恐怖顔が良かった。全日はスタイル的にパッとテンポよく投げるからそういう攻防あんまなかったね。
0417お前名無しだろ (ブーイモ MM1f-HuCS)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:40:26.09ID:FF+pjws+M
オブライトはインター時代、特に初期がいい意味で粗削りで迫力満点で良かったのもあって全日時代はあまり評判良くない印象だけど
サブーとのタッグで一歩ひく感じでサポートに徹しながらサブーの空中殺法からのジャーマンって意外な連携で小橋から取ったり
ウィリアムスとのタッグでもウィリアムスのバックドロップとかぶらせないためかジャーマン、フルネルソンのスープレックスでなく高角度のパワーボムでフォール取ったりして
意外にプロレス頭の良さがあるというかタッグとかでの役割、団体内でのポジションみたいなのを考えてた印象
0420お前名無しだろ (アウアウウー Saa7-HuCS)
垢版 |
2018/08/06(月) 15:00:06.51ID:yZiVIXnXa
全日時代には糖尿悪化してたみたいだね
けど実況で馬場も褒めたりしてたけど、後期には受けたか試合運びかなり上手くなってたんだよね
0421お前名無しだろ (ワッチョイWW 3338-iUTv)
垢版 |
2018/08/06(月) 15:06:47.22ID:245UnIwI0
怪物レスラーの難しいとこだね。団体に馴染んで試合運び上手くなると迫力が薄れてしまう。ベイダーはそこらへんの加減上手かったと思う。
0422お前名無しだろ (ワッチョイ 63b3-vPxa)
垢版 |
2018/08/06(月) 15:40:25.98ID:7wghhReq0
ビガロも段々怪物性が薄れて、器用なだけのレスラーになってしまったからな
0424お前名無しだろ (ワッチョイWW 3338-iUTv)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:03:49.38ID:245UnIwI0
全日の必殺技まとめ動画見ると川田よく廃人にならなかったと感心する。
0425お前名無しだろ (アウアウウー Saa7-HuCS)
垢版 |
2018/08/06(月) 18:05:57.84ID:yZiVIXnXa
高山なんかはボロクソ言ってたけど、プロレスラーとしては川田は最高な名選手なんだよな

インターでの「最強」時代の高田とやってたら高田の価値をもっと上げてたと思う
0426お前名無しだろ (ワッチョイWW 3338-iUTv)
垢版 |
2018/08/06(月) 18:12:10.19ID:245UnIwI0
塩時代小川とあれだけ試合作れるレスラーはそういないな。
0428お前名無しだろ (ワッチョイ 530d-vPxa)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:40:06.22ID:1dxJLBgs0
小川はプロレスラーとしては超絶塩だったからなぁ
0430お前名無しだろ (ワッチョイWW 7fb9-iUTv)
垢版 |
2018/08/07(火) 04:22:14.19ID:PPiobLhg0
レガースけっこう似合ってカッコ良かったけどね。一番似合わなかったのは大仁田。
0431お前名無しだろ (アウアウウーT Saa7-Ioeb)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:12:52.91ID:CvSCsG7oa
相撲出身の石川孝士も似合わなかったが、キック出してたな。
0433お前名無しだろ (ワッチョイW 0f24-RyCi)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:35:48.28ID:GcB1v1eh0
>>430
大仁田のレガースって格闘技の祭典の青柳戦だけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況