猪木とか長州が全盛期の頃も今考えると相当なエンタメなんだけど
猪木の延髄とかスリーパーとか物凄い痛そうだったし苦しそうだったし
そういう部分の「あれ?これマジ?」って感覚がプロレスから無くなりつつあるのは寂しい
今好調な団体でそういうのが出来るレスラーってほぼ皆無で、相手に気遣い過ぎなのが分かるんで萎える
格闘技なんかはやっぱ相手のこと気にせずマジで殴り合ったりしてるから熱狂出来るし
プロレスにもそういう要素はある程度は必要だと個人的には思うわ