X



日テレG+のプロレス番組 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイW 02ed-RUi6)
垢版 |
2016/11/23(水) 13:47:57.87ID:SGYyUmU/0
来年の1月の番組表見ると、プロレスクラシックは年内で終了?
プロレス激闘の記憶という新番組が始まる。
またノアの中継が月2回に復帰?
0739お前名無しだろ (ワッチョイ c63d-QCxW)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:56:41.92ID:Qe3Ni7+c0
今夜の「プロレス激闘の記憶 〜鶴龍&四天王編〜(7)」

これは再放送やるんだろうか?
(8)の方は来年一月に再放送含めて二回やるの早々と載ってるんだけど?

裏番組のテレ朝チャンネルも見たいし、確実に(7)を再放送してくれるのか知りたい…
0740お前名無しだろ (ワッチョイW 6f2a-gz13)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:56:50.35ID:FkxYRBnO0
猪木、映ったw
0741お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-tiSe)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:59:26.11ID:5BUfu+9za
>>738
日テレに猪木が映るのは問題ないんでしょう、当時はBI砲のインタータッグも
日テレで放送していたんだし。NETテレビに馬場を映すのはダメだけど。
0742お前名無しだろ (ワッチョイWW 067a-l7HC)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:05:57.70ID:eJzGWsT70
猪木優勝の年かな?
0743お前名無しだろ (ワッチョイWW 067a-l7HC)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:06:16.64ID:eJzGWsT70
猪木優勝の年かな?
0744お前名無しだろ (ブーイモ MMea-/HGz)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:26:02.69ID:Iu6FAmMCM
天候のことやたらと気にしているけど、パラボラアンテナでの受信ってそんなに不安定なの?
ケーブルだと基本天気には左右されないので。
0745お前名無しだろ (ワッチョイW 6f2a-gz13)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:46:44.31ID:FkxYRBnO0
これ?19時30分まで放送枠だけど、あと何が長いの?
0746お前名無しだろ (ワッチョイ 8ab9-DSDK)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:54:35.66ID:w8c/JRlM0
>>744
大雪、大雨だと映らなくなったり画像乱れる。
0747お前名無しだろ (ワッチョイ 060e-MiNv)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:11:22.66ID:UT89yVv60
猪木がマルコフを卍で葬る直前の馬場VSブラジル、貴重ですね。71年Wリーグ戦決勝の馬場VSブッチャーは名勝負集で放送され、
清水アナが冒頭に「猪木VSデストロイヤーは場外痛み分け・・」みたいな前振りの実況がありました。猪木VSマルコフについても実況中に出てくるかも。
0749お前名無しだろ (スッップ Sdea-ksnQ)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:28:55.21ID:YYF/QwT3d
映像で映るのはいいが、ゲスト解説の音声はNGってことか
猪木は
0750お前名無しだろ (ワッチョイWW 067a-l7HC)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:50:32.35ID:eJzGWsT70
ん?猪木ゲスト解説なの?
0752お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-2Cin)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:19:36.90ID:TWIObiTEa
地上波はつまらんから、俺もたまたまスカパーに切り替えてG+観てる。今、ロスで行われてるインターナショナル選手権試合がやってるな。もう直ぐ終了だからチャンネルを変えるわい。
0753お前名無しだろ (ワッチョイ 060e-MiNv)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:54:43.34ID:UT89yVv60
オリンピックオーデトリアム内に三菱の横断幕。フィギュアスケートで海外会場なのに日本の広告だらけなのを思い出す。
メジャーだったんだなあ。
0755お前名無しだろ (ワッチョイ 8ab9-DSDK)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:13.85ID:w8c/JRlM0
この頃のプロレスって最初からシナリオが出来てるとは
一部の人しか思っておらず、まだ本物のスポーツ認識だったんでしょ。
0756お前名無しだろ (ワッチョイ ca2a-8tcN)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:45:54.06ID:ybh35RnR0
日プロ時代の映像は、馬場の試合に偏らずに
力道山、猪木、坂口の試合も放送して
日プロの歴史の流れを俯瞰して欲しい。
0757お前名無しだろ (オッペケ Sr03-YPJU)
垢版 |
2018/01/01(月) 02:42:01.77ID:Bj5kBPbRr
97年全日の大会まるごと、というのも良かったな。意外と見る機会の少ない時期だし。
ダンカンJr.が、もっさり系の選手?ってイメージだったのに実際は、
デカいのにかなりスピーディーに動いてる選手だった事に驚いた。
記憶とはいい加減なものだなあ。
0761お前名無しだろ (ワッチョイ 672a-O50F)
垢版 |
2018/01/01(月) 13:47:40.10ID:bdjRlsg00
ドームの馬場対人生のタッグ戦、
いいシーンだらけで巻き戻し巻き戻し見てる
馬場がタッチを求めたシーン
ファーストコンタクト直前の人生の表情
馬場のニヤリ
最初の拝み渡りを阻止した攻撃
名場面だらけ いい時代だったんだな
0762お前名無しだろ (ワッチョイWW c63d-ksnQ)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:02:12.19ID://OFNRHS0
猪木が当時ゲスト解説をした、馬場vsキニスキーの大阪球場、ドリーvs馬場のNWA戦東京体育館を次回は期待したいな
権利関係クリアしてくれ
0763お前名無しだろ (ワッチョイW 674a-uPE/)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:02:53.11ID:FMfBPLP20
大晦日の日本プロレスいま観てる。いやあ有り難い。ホントに良い年になりそうだよ
0764お前名無しだろ (ワッチョイ 030d-8tcN)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:05:23.31ID:A4KVYDKk0
しかし素晴らしい内容だった
DVD出るんじゃないでしょうか
あとはやっぱBI砲とか猪木のシングルマッチ観たいですね
0765お前名無しだろ (ワッチョイ 033e-heNT)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:10:56.34ID:T5lk4ZNE0
>>756
実は日プロ時代の映像ってあまり残ってないんだよね
当時は生中継がほとんどで、今みたいにビデオに残しておくことはしてなかったから
力道山の試合も最後のデストロイヤー戦しか残ってないそうだし
0769お前名無しだろ (ワッチョイ 030d-8tcN)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:30:01.82ID:A4KVYDKk0
画面隅の三角がいい味出してる
当時ビデオテープが高価だったため、
映像を映画フィルムで撮影して残したそうです
そう観るとワールド大リーグの馬場モンスーンは映画フィルムで、
馬場ブラジルはビデオですね
0770お前名無しだろ (ワッチョイ 030d-8tcN)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:37:03.12ID:A4KVYDKk0
力道山ものは百田光男さんが
ガレージにしまいこんだままで
何が残ってるのかもわからない
状態だそうです
なんとかしないと劣化して取返しつかなくなります
0772お前名無しだろ (ワッチョイW 674a-uPE/)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:53:28.86ID:FMfBPLP20
ザッと早送りで観て凱旋帰国の坂口が映っていて感激!初めて好きになったレスラーなんだよな。あっブラジルとタイムアップした後の下がるとこね誰も気付かんと思うけどw
0773お前名無しだろ (ワッチョイ 033e-heNT)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:37:49.54ID:T5lk4ZNE0
猪木vsマルコフ戦とかはDVD化されてるし
日プロ時代の映像をソフト化するのも
決してダメってわけではないはずなんだが

BIの試合とかは元子が了承しないんだろうな
0774お前名無しだろ (ワッチョイ ca2a-8tcN)
垢版 |
2018/01/01(月) 23:57:16.94ID:ythRxaI40
日プロの映像に元子氏の承諾はいらないのでは。
0776お前名無しだろ (ワッチョイ 033e-heNT)
垢版 |
2018/01/02(火) 00:28:58.92ID:0Xhqp+HN0
その辺の権利関係がよくわからんのよね
ワープロクラシックでも坂口の日プロ時代の試合は流してるけど
馬場の試合はダメみたいだし
一番見たいところがブラックボックスになってるのよね
0777お前名無しだろ (スップ Sd8a-CHNP)
垢版 |
2018/01/02(火) 00:58:24.52ID:LP1IkSmgd
>>776
馬場はダメだが
グレート小鹿の試合は流れてたな
0778お前名無しだろ (ワッチョイ 9fd0-MiNv)
垢版 |
2018/01/02(火) 01:46:40.16ID:f+oRRG2u0
昭和43年1月蔵前の馬場VSクラッシャー戦、2月都体育館のブルーザー戦など、
一部にカットの編集がなされていた試合もありましたね。
放送時間の都合か、某選手が映り込んでいた為なのかは判りませんが、
やはり「完全版」が観てみたいと思ってしまいました。

あと、禁断のBI砲映像は勿論ですが、「日本プロレス中継」の番組終了最末期
(昭和46年〜昭和47年5月の所謂、複数スポンサー時代)の映像が
もし現存しているのであれば、是非とも続編で放映願いたいです。
0779お前名無しだろ (オッペケ Sr03-YPJU)
垢版 |
2018/01/02(火) 04:04:50.38ID:rOhD0HTEr
クラッシャーの試合後モノクロインタビューで、マイクにかじりついて「アーーー!!」
が超懐かしかったw
0780お前名無しだろ (オッペケ Sr03-/rs6)
垢版 |
2018/01/02(火) 10:03:13.95ID:QY+cpHOIr
>>720
あのジータススタッフも丸くなったんだな
俺なんか以前TWAなんかやるんだったらFMWやアルシオンの試合流せやと
強めに言ったら鼻で笑われて何ですか、それ?と言われたぞ
0781お前名無しだろ (ワッチョイ 07a6-AggE)
垢版 |
2018/01/02(火) 14:25:04.94ID:yKUjMGL90
いつ頃から第一試合からカメラ回すようになったのかな?
90年になると前座試合とかはみだしプロレスで流してた覚えがあるけど、
レスリングサミットとか三沢がマスクを脱いだ東京体育館あたりになるのかな?
それ以前のやつがあったら全試合そのままやってほしいけど。
89年6月の武道館とか。
0783お前名無しだろ (ワッチョイW 07ca-7ZD0)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:32:37.10ID:+FCWDJNj0
猪木がワールドリーグ優勝の際、馬場が祝福する姿が写っているけど、いやー馬場の存在感も半端なく凄かった。
0784お前名無しだろ (ワッチョイ 031c-MiNv)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:02:50.50ID:v0rQkNCg0
馬場ーブラジル戦の客
「スローモーション見に来てるわけじゃないんだから」

酷いw
0786お前名無しだろ (ワッチョイ 031c-MiNv)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:23:38.89ID:v0rQkNCg0
>>785
現存してる映像の中では
48年10月 蔵前のデストロイヤーvsマスカラス
49年1月 日大講堂のブリスコvs鶴田
49年6月 東京体育館の馬場vsモラレス
が徳光の実況
0787お前名無しだろ (アウアウオー Sa02-ksnQ)
垢版 |
2018/01/03(水) 05:47:11.86ID:tKEeGh28a
馬場が亡くなった後、当時日テレ月曜21時のスーパーテレビで追悼枠があったんだけど、馬場がゴリラ・モンスーンに逆エビ固めを仕掛けてるシーンが数秒映った記憶がある
もしかして日テレの日プロ中継ラストのワールドリーグ優勝戦だったのかな?
0788お前名無しだろ (ワッチョイW 674a-uPE/)
垢版 |
2018/01/03(水) 08:42:33.48ID:Of30wm9M0
サンマルチノは大阪球場の試合が好きだな。コンディションも良かったんしゃないかな。東スポかゴングか忘れたがカナディアンで馬場を担いでる写真が忘れられない。次回はキニスキー戦と合わせて大阪球場特集たのんまっせw
0789お前名無しだろ (ワッチョイ 031c-MiNv)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:45:23.75ID:v0rQkNCg0
全部見終わって疑問に思ったけど
馬場ーモンスーンの試合後に客が帰るそぶりを見せないんだが
メインではなかったのかな
某海外サイトでは猪木ーブラジルの方が後になってた記録をみて
誤植だろうと当時は思ったが
0790お前名無しだろ (ワッチョイ 3ac8-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:50:02.28ID:4ktqbyf80
97年の武道館でアナが入場のとき池田大輔を
池田大作と言いそうになってるのをカットしなかったのが
すごい
当時は第1試合なんて地上波30分中継では
流れなかっただろうけど
0791お前名無しだろ (ワッチョイ 8ad0-IIdD)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:06:24.96ID:e0seKNRB0
>>790
昨年の愛媛国体の開会式中継で、愛媛県の旗手だった武田大作選手をNHKのアナウンサーが池田大作と読み間違えた
そしてそれはNHK Eテレで全国に生中継されたw
0792お前名無しだろ (ワッチョイ 4fb9-hvih)
垢版 |
2018/01/07(日) 13:35:55.21ID:cv3BuQmf0
全盛期の馬場とインター王座の凄さ重さが否応なしに伝わってくる雰囲気が実に素晴らしかった
大物実力コミッショナーの認定宣言もさりながらまさか馬場の試合でも国歌吹奏をやっていたとは
0794お前名無しだろ (ワッチョイ 9fb9-63WB)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:33:27.77ID:pCgOqJmV0
子供の頃、NWAやWWF(当時はWWWF)・AWAのタイトル移動したときは
大ニュースと思ったな。
NWFのタイトル、猪木ハンセンからリングアウトで失った時もショックだったよ。
0795お前名無しだろ (ワッチョイ eb1c-/HwQ)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:28:42.68ID:5Pi9du030
愛知県体育館の馬場エリックのときに
清水アナが
「日本テレビをキーステーションに名古屋テレビの制作で〜」
と実況してたけど名古屋テレビはテレ朝系ではないの?
もし名古屋テレビが日本テレビの中継をネットしてたなら
当時の名古屋はNETのワールドプロレスリングはどこで見られたんだろう?
0797お前名無しだろ (ワッチョイW 1b4a-RjiE)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:26:22.50ID:DvT8Vx7Y0
馬場がキニスキーから奪還出来なかったら日本中が落ち込んだ新年迎えたんじゃないかな。
多分いまの人は笑うと思うけど。インターの海外流出は国家的な損失だったよ(゚Д゚)笑わないように
0799お前名無しだろ (ワッチョイW 0b2a-eLHx)
垢版 |
2018/01/09(火) 01:39:48.91ID:0yBI5Bz00
若い頃の動けてる馬場には感動した
どうりで若い頃の猪木が挑戦したかったわけだ
0801お前名無しだろ (ワッチョイ eb1c-/HwQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:59:09.80ID:twPNAgUv0
新日のレスラーが良く見せてた
グランドで前方からネックロックを取られてる状態で
体を反転させて腕を取り返す動きを馬場がやったのには驚いた
全日では馬場も含めて日本人の誰もあれをやってたのを見たことがないw
0802お前名無しだろ (ワッチョイ eb1c-/HwQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:12:02.30ID:PFjfv3MN0
ドリー対ロビンソンを裁いてるレフリーって
藤波対フレアーのレフリーと同一人物?
0803お前名無しだろ (ワッチョイW 0b2a-eLHx)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:48:13.88ID:E8jNC5yk0
>>800
それよりもっと早いと思う
0804お前名無しだろ (オッペケ Srcf-T0k1)
垢版 |
2018/01/10(水) 04:22:12.62ID:Kk2/U4Eqr
しっかし、馬場vsエリックのテキサスデスマッチは、
エリックの頭を平然と突き刺しにくる基地外ポロシャツオヤジに何度見ても戦慄させられる
0805お前名無しだろ (ワッチョイ eb0d-RBj/)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:12:55.45ID:Cxmq/4hg0
>>804
ブツはボールペンですか?
0806お前名無しだろ (ワッチョイ 0b4c-RBj/)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:40:32.51ID:h4/lLQyd0
>>804
マジであれ恐いよな。

昔猪木が演説中に首筋切られたことがあったけど、
あんな風に横からスーッと表れて突然切り付けられたんだろうな。恐い怖い…。む
0807お前名無しだろ (ワッチョイ b6b9-J8Na)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:15.04ID:sdk+UUsl0
>>797
そのくらいの権威はあったと分かる映像群がとにかく凄かった

特にブルーザー戦での力道山の記録超えというのもあったがもし当時の日プロが百田家と断行していなければありえたか
0808お前名無しだろ (アークセー Sxbd-4VSj)
垢版 |
2018/01/13(土) 04:48:10.68ID:b+QA8Izox
大晦日の馬場の日本プロレス時代の試合、やっと全部見終わったんですが、
実は少なくとも半分以上はテレビで見たことがあるものでした。
それも日テレでもG+及び前身のチャンネルでもないです。

97年春、東京の多摩地区の自宅一帯のテレビがケーブル化した際、
(放送大学やMXと同じく)非加入者宅でも映る名もないチャンネルでやっていたのです。
多摩川やニュータウンの定点カメラを背景にJpopを流してる時間が多いような、どーでもいいものでした。
そのチャンネルで何曜日かは忘れましたが週がわりで夜7時に、全日系のプロレスをやってました。
私は小学生でプロレスは全日・新日ともに深夜放送を録画するしかなかったのですが、
その番組だけは起きてる時間にやってたのでよく覚えています。
実況の「ジャイアントゥ馬場」という発音もその時聞きました。
最初はモノクロの映像も多く、しかも70年前後の馬場のプロレスばかりなので、当時の私には非常に退屈なのを我慢して観てました。
キニスキー、リソワルスキー、エリック、サンマルチノ、ブルーザー、デストロイヤー、大木、ブラジル、等々、みんなこの時知りました。
古いものほど馬場しか出てきません。
徐々に80年代の試合もやるようになって面白くなり、ハンセンー輪島のPWFや、
後から考えると信じられないことに、ジャパン軍との試合までやってました。
プロレスクラシックと同様、OPは日本テレビスポーツテーマで、だいたい古い順のようでいて、ランダムでもありました。

最低一年は続いていた記憶があります。
翌年に都内の別の場所に引っ越して、そこで初めてケーブルに加入したのですが、件のチャンネルはどうしても見つかりませんでした。

都内特に多摩地区で、このチャンネルというか番組を視た記憶のある方いますか?
古い話ですみません。
0809お前名無しだろ (ワッチョイ 6d4c-2oHk)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:06:26.59ID:Jv70qopR0
>>808
たぶんその当時(ほぼ同時期に)、
CS日テレというCS局で放送されていた「全日本プロレス 熱き名勝負集」というレトロ番組を
そのまま放送していたんだと思うよ。

そういえば90年代前半に(90or91年頃?)
浦安のCATVで全日本プロレスのレトロ中継が放送されている(内容>>808氏が挙げたものとほぼ同様)という読者投稿が
当時の週プロに掲載されたことがあって、
凄く羨ましく思った思い出があるなあ〜。
0810お前名無しだろ (ワッチョイW eac5-6iFf)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:57:19.43ID:s/vTu5C60
>>809
キニスキーが馬場のインター奪取した試合は見たな
0811お前名無しだろ (ワッチョイ 6d92-lXUw)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:20:45.77ID:OS+6RmR/0
さっそく日本プロレスのをヤフオクで複製されたDVD販売してた奴いたな。
捕まらないように残り時間を1日づつにしてる。
ヤフーも取り締まりしないのな。
0812お前名無しだろ (ワッチョイ ead6-J8Na)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:12:59.26ID:HeemgsPu0
サムライで放送された全日本プロレスアワーとかジャイアントサービスから出ていた
ビデオ収録の大会とかG+でもやってくれないかな。
0813お前名無しだろ (ワッチョイ 5e0e-zETe)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:23:00.23ID:DDFOi6lM0
熱き名勝負かー。1990年代後半にやっていて、1990年代の放送が増え始めて辟易としていたところに
馬場の訃報。そこから急に1970年代後半や1980年代前半の試合が増えた。残念ながら全日本プロレス中継
終了2000年6月と同時に熱き名勝負集も終了。この事に関しては少しばかり三沢を恨んだな。
0815お前名無しだろ (ワッチョイW eac5-6iFf)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:41:33.43ID:s/vTu5C60
G +のプロレスレトロは最初の広告では力道山からBI砲までと書いてた。WWWAの豊登とデストロイヤーの選手権をカラーで放送したから期待はした
0816お前名無しだろ (ワッチョイWW ea6f-X0AU)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:45:55.30ID:O8+9aktG0
90年代後半にCS日テレで放送されてた全日の熱き名勝負集は好きでよく見てたわ
個人的には武道館大会の前座に組まれたエース、モスマン vs J・スミス、ラクロスの試合をフルに見る事が出来て喜んだ
先に地上波で見て凄く良い試合だったからね

確かこのチャンネルでは全日中継地上波版最終回も放送されてたなぁ
0817お前名無しだろ (ワッチョイ b6b9-J8Na)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:09:40.13ID:LorYLJ0P0
明日は四天王の原点というべき鶴龍・長谷のインタータッグ抗争編か
0818お前名無しだろ (ワッチョイW eac5-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:20:21.65ID:+3kLRxjq0
東京体育館の鶴龍とマサ長州の一戦がまたみたいな
0821お前名無しだろ (ワッチョイ 5e0e-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 02:08:00.79ID:nTc3cbtF0
年末日本プロレス再放送来たー
0823お前名無しだろ (ワッチョイ 6d92-lXUw)
垢版 |
2018/01/14(日) 10:22:26.29ID:xfIQdVQh0
激闘の記憶では初となってるけど、
鶴田・天龍☓長州・谷津(86年1月28日東京体育館)と
同(86年2月5日札幌中島体育センター)とかって
プロレスクラシックではやったよね?
0824お前名無しだろ (ワッチョイ b6b9-J8Na)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:37:50.93ID:LorYLJ0P0
やったはず
その前年の札幌でのノンタイトルでの初対決の映像は残ってないのかな
0827お前名無しだろ (ワッチョイW a92a-/wkA)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:48:26.68ID:+UEyZjc90
大雪でアンテナ脂肪www
復旧工事は16日・・・
今日明日のプロ激もプロクラも見れねー
復旧したら、年末みたいに日テレジータスに抗議して再放送命令してやるわ。
0828お前名無しだろ (ワッチョイW eac5-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:13:31.77ID:+3kLRxjq0
天龍は長州と何戦したか忘れたけど、UNのベルト捨てられたりいいとこなかった記憶
0829お前名無しだろ (ワッチョイW 7da6-ic3a)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:35:33.68ID:fauEVv3x0
>>808
1995年か1996年くらいだったかな、江戸川区に住んでたけど江戸川のケーブルテレビでも同じように熱き名勝負やってた。
馬場の日プロ時代の大きな試合を中心にやってたね。
あとオープン選手権の公式試合も放送されたりしてた。
デストロイヤー対草津とかもケーブルの熱き名勝負で見たな。
昭和ばっかりと思ったら、たまに平成時代の何でもない試合流したりもしてた。平成初期に来日したファイヤーキャットの試合とか流れてw

当時はCSも民放BSもない時代だったから貴重だった。それまでは80年代後半から90年代前半に日テレの深夜にやってた名勝負リクエストショーくらいしかテレビで昔の試合の映像見られる機会なかったからね。
0830お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-Si0y)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:56:35.07ID:MFMzjVSHa
>>827
可哀想だよな
0833お前名無しだろ (ワッチョイW 7dc9-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:15:42.16ID:LJCCXSXs0
今のウインダムと冬木のフィニッシュしょっぱいな。ジョー樋口もほんとしょっぱいよね。
0834お前名無しだろ (ワッチョイW 7dc9-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:16:27.26ID:LJCCXSXs0
樋口が3つ叩いてゴングを要請すればいいのに、バカみたいにカウントを数え直すからおかしくなる。
0835お前名無しだろ (ワッチョイW 7dc9-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:39:18.97ID:LJCCXSXs0
昭和の全日を観るとジョー樋口がとにかくしょっぱい。レフェリーがぶち壊し。
京平が「ミスしてもミスしていないかのように振る舞えばいい」と言っていたけどその通り。
鶴田vs誰かでテリーファンクがレフェリーやって途中で場外に落ちた時も、最後にテリーが蘇生して3カウント入れる脇でジョーもリングに入って無意味な動きしてんだけど、ジョー樋口って歴代のレフェリーでもワーストクラスだな。
反則を見て見ぬフリも下手だしな。
0836お前名無しだろ (ワッチョイ 6d92-lXUw)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:45:39.88ID:NQini03F0
確かにジョー樋口の失神も演技下手。
0837お前名無しだろ (ワッチョイ a50d-2oHk)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:12:10.58ID:1BPHRHJu0
沖識名レフリーの試合もっと見たい
0838お前名無しだろ (ワッチョイW eac5-6iFf)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:52:13.91ID:aERjbAHU0
沖識名の引退興行のVTRは全日本中継で残ってないのかいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況