X



プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003お前名無しだろ (ササクッテロ Spb7-5FwY)
垢版 |
2016/10/01(土) 22:27:45.93ID:plqO4+Dtp
上司が「プロレスなんか八百長だろ」って言ったから俺が怒った
0004お前名無しだろ (スフッ Sd8f-1PsU)
垢版 |
2016/10/02(日) 04:52:45.74ID:lBs2U5Bsd
高校の時に友達にこれ言ったら殴り合い寸前の喧嘩になったわ。
0005お前名無しだろ (ワッチョイ 5bb4-FXr4)
垢版 |
2016/10/02(日) 04:59:25.05ID:1Zoywc7n0
総合に出るってなった時に真剣にチームつくって
対策立てることをしなかったツケ。

猪木の時代はともかく、Uがいたのに惨敗続きって
のが一気に幻想を失わせた。

個人的にはナガサキと船木の負けが大きかったと
思っている。桜庭は延命させてくれたけど、他の
レスラーのそういう業界を守る意識がなさすぎ。

八百長=弱い、ではなく、普通にやれば強いのに
本気出すべき時で本気出すことをしなかった自業自得。

小橋は全盛期ならいいところいったはずだけどな。
0006お前名無しだろ (ガラプー KKff-+Hrw)
垢版 |
2016/10/02(日) 07:56:30.70ID:hgFLJ05MK
小橋は頭が悪いからまず無理やわ
仮によしもと新喜劇に入ってたとしても、座長までは行けんわな
0007お前名無しだろ (ワッチョイ 4b39-fOXl)
垢版 |
2016/10/02(日) 15:41:25.40ID:Mlmpjj5t0
多摩に3万人スタジアム 市立の競技場の建て替え構想

 東京都多摩市で、3万人収容のサッカー・ラグビーの競技場「多摩ニュータウンスタジアム」を建設する構想が動きだした。
出発点は、空き家の増加や住民の高齢化が著しい多摩ニュータウン(NT)に、にぎわいの拠点をつくりたい−という地元有志の思いだ。

 構想によると、新スタジアムは同市諏訪の市立多摩東公園内にある市立陸上競技場を建て替えて整備する。
天然芝グラウンドをスタンドが取り囲むサッカー専用の構造で、長辺を長くとってラグビーの規格にも合わせる。東京五輪後の開業を目指す。
 
現在の陸上競技場は1986年に完成し、市が2017年度から改修に向けた設
計に取りかかる予定だった。
これに対し、地元有志らは「多摩ニュータウンスタジアムをつくる会」を立ち上げ、近隣にはないサッカー、ラグビーのスタジアム実現を模索。市に財政負担を求めず、公共施設の建設や運営に民間の資金や経営ノウハウを活用するPFI方式を採用した構想をまとめた。

 建設費約90億円は、すべて金融機関の融資などで賄う。3万人の収容力はサッカーJ1の基準をクリアしており、同市などを拠点とするJ2東京ヴェルディのホームグラウンドになることも期待できる。
 つくる会が構想をPFI方式で実績のある大和リース(大阪市中央区)に持ち込み、同社も採算性があると判断。
提案書にまとめて多摩市に提出した。市は今月14日に受理し、年度内にも整備方針を決める。
0008お前名無しだろ (ワッチョイ 4b39-fOXl)
垢版 |
2016/10/02(日) 15:52:41.79ID:Mlmpjj5t0
明治安田J1第2ステージ第14節(1日、埼玉スタジアムほか)首位の浦和が、G大阪に4−0と圧勝し、4連勝。
勝ち点34で第2ステージの首位を守り、川崎が敗れたため、年間勝ち点でもトップに立った。右太もも裏痛から復活した
日本代表DF槙野智章(29)が体を張った守備を披露し、公式戦4連敗中だった相手を無失点に抑えた。浦和は次節にもステージ優勝が決まる。
年間勝ち点19で最下位の福岡は名古屋に0−5で大敗。残り3試合で年間15位以上に上がれないことが確定し、1年で来季のJ2降格が決まった。
日本代表のW杯アジア最終予選などで中断し、次節は22日に行われる。
0009お前名無しだろ (スッップ Sd8f-j0Cu)
垢版 |
2016/10/03(月) 00:14:14.59ID:1S/cQHtCd
>>4
この友達もきっと今は改心してると信じたい
0010お前名無しだろ (ワッチョイW ef4d-rzru)
垢版 |
2016/10/03(月) 00:33:28.54ID:JcT+KGiF0
懐かしいスレだなオイ

でも正確には「プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人のいないプヲタ激怒」が正しい
0011お前名無しだろ (ワッチョイ 4b39-fOXl)
垢版 |
2016/10/03(月) 08:56:25.96ID:h7M/uWiR0
U−19日本代表メンバー

GK
1 小島 亨介 1997.1.30 183 73 早大
12 廣末 陸 1998.7.6 183 78 青森山田高
23 若原 智哉 1999.12.28 185 79 京都U-18
DF
22 板倉 滉 1997.1.27 186 75 川崎F
3 中山 雄太 1997.2.16 180 70 柏
16 岩田 智輝 1997.4.7 176 70 大分
6 初瀬 亮 1997.7.10 175 64 G大阪
4 町田 浩樹 1997.8.25 187 70 鹿島
2 藤谷 壮 1997.10.28 178 62 神戸
19 舩木 翔 1998.4.13 177 65 C大阪U-18
5 冨安 健洋 1998.11.5 185 70 福岡
MF
10 坂井 大将 1997.1.18 165 60 大分
8 三好 康児 1997.3.26 167 64 川崎F
11 長沼 洋一 1997.4.14 177 66 広島
7 神谷 優太 1997.4.24 176 67 湘南
17 市丸 瑞希 1997.5.8 172 60 G大阪
18 遠藤 渓太 1997.11.22 175 66 横浜
15 堂安 律 1998.6.16 172 70 G大阪
21 原 輝綺 1998.7.30 178 63 市船橋高
FW
13 岸本 武流 1997.7.16 174 66 C大阪
9 小川 航基 1997.8.8 183 70 磐田
20 岩崎 悠人 1998.6.11 170 67 京都橘高
14 中村 駿太 1999.5.10 183 70 柏U-18
0012お前名無しだろ (ワッチョイ 4b39-fOXl)
垢版 |
2016/10/04(火) 10:52:24.37ID:lHG6XspK0
政府が、豊洲移転を事実上、凍結するかも


安倍首相 豊洲、厳正に審査
http://mainichi.jp/articles/20161004/k00/00m/010/050000c

山本有二農相は豊洲移転に関連して「(国の)審議会の対象から外すかどうかも含め、これから厳正に検討を行いたい」と述べ、
豊洲市場への移転計画を国の中央卸売市場整備計画から外す可能性を示した。
仮に国の整備計画から外れれば、都は国に対する認可申請自体ができなくなり、豊洲移転計画は事実上凍結されることになる。
0013お前名無しだろ (JP 0Hef-OxsX)
垢版 |
2016/10/04(火) 19:57:14.87ID:Lt9FTxTtH
>>1
お前に友人なんかいてへんがな、このうそつき、お前の方こそ八百長やないか。
それとも、あれか
「プロレスなんて八百長じゃん」と言ったら、めっちゃ怒られて友達なくすよ
っちゅう警告か?
どっちか言うたら、後者の方が実感こもってまんがな。
0014お前名無しだろ (ワッチョイ 4b39-fOXl)
垢版 |
2016/10/04(火) 21:15:13.46ID:lHG6XspK0
4日の外国為替市場で英ポンドがドルに対し約30年ぶり安値をつけた。
英国が欧州連合(EU)単一市場へのアクセスを失う「ハードブレグジット(ハードな離脱)」
に向かっているとの懸念が強まった。
.

ポンドは離脱を選んだ6月下旬の国民投票後の安値を更新。
対ユーロでも3年ぶり安値を付けた。メイ英首相が週末に、
離脱のプロセスを2017年1−3月(第1四半期)中に開始すると表明して以来、
主要16通貨全てに対して下落している。交渉において金融サービス業界の保護を
優先課題としない考えだと伝えられたことも不安を高めた。
.

ラボバンク・インターナショナルのシニア為替ストラテジスト、ジェーン・フォリー氏は
「離脱のプロセスが始まりつつあり、『ハードブレグジット』になるかもしれないという現実を市場が認識した」とし、
金融セクターを例外視しない政府姿勢は英国の成長と投資、雇用への懸念を深めると付け加えた。
.

ロンドン時間午前10時30分現在、ポンドは0.7%安の1ポンド=1.2747ドル。一時は1985年以来の安値となる1.2740ドルを付けた。
対ユーロは0.4%安の1ユーロ=87.62ペンス。一時は2013年8月以来の安値まで下落した。
0015お前名無しだろ (スッップ Sd8f-rzru)
垢版 |
2016/10/04(火) 22:23:59.27ID:xc4oMY/nd
>>13
そうそう、正確には
「プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友達のいないプヲタ激怒」だよな
0016お前名無しだろ (ワッチョイ 4b39-fOXl)
垢版 |
2016/10/05(水) 11:33:45.94ID:ojm16Cq60
阪神Vデイリー 巨人クルーズCS前に抹消で事実上“追放”調整方法巡り首脳陣と衝突か@

巨人のルイス・クルーズ内野手(32)が3日、出場選手登録を抹消され、DeNAと戦うCSファーストS
(8日開幕、東京ドーム)の欠場が決まった。高橋由伸監督(41)は「チーム事情としか言えない」と
説明したが、調整方法などを巡って首脳陣と意見の衝突があったもよう。事実上の“追放”となり、
退団となる恐れも出てきた。東京ドームを不穏な空気が包んだ。練習開始前、ぶ然とした表情のクルーズが
全ての野球道具、荷物を手にクラブハウスを退室。駆け寄る報道陣を通訳が「何も言えないです」と制し、
無言のまま球場を後にした。
0017お前名無しだろ (ワッチョイ 4b39-YgK0)
垢版 |
2016/10/05(水) 13:46:08.05ID:ojm16Cq60
阪神が今オフのFA補強をにらみ、候補選手の獲得調査に本腰を入れることが4日、分かった。
注目は今季国内FA権を取得した日本ハム・陽岱鋼やオリックス・糸井。
DeNA・山口、ソフトバンク・森福ら、他のFA選手の調査にも力を入れる。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1720027.html

中日が外国人を大幅刷新することが4日、分かった。
8人のうちビシエドとバルデス以外の6人は退団の可能性が高くなった。
森監督は「投手、野手のやりくりを考えたら場所的に決めた方がいいと思う」と話し、
少数精鋭で主力クラスだけをそろえる。
外国人の調査担当も務める同監督はこの日、ナゴヤ球場でネイラーと会話。
契約更新しないことを伝え「頑張ってな」と告げたという。
ハイメ、セプティモ両投手が今季限りになることも示唆した。野手のナニータ、エルナンデスも退団濃厚。
指揮官はなるべく日本人に枠を空けたい意向で「流動的」としながら来季基本構想からは外している。
ジョーダンは救援で残すことを考えていたが、より適性のある外国人を探す。
基本は野手2人、先発1人、救援投手1人。
野手は「ビシエドともう1人どっしりしたのがいれば」と就任会見で話していた。
ネイラー以外は状況によって再契約の可能性を否定しなかったが、来季は様変わりした陣容になる。
0018お前名無しだろ (ササクッテロ Spb7-5FwY)
垢版 |
2016/10/05(水) 13:57:57.17ID:xkCh/X7Ap
先輩と会社の帰り、馬場とアメフト選手どっちが強いか口論しながら、社員寮迄帰った経験のある僕が来ましたよ。
0019お前名無しだろ (スププ Sd8f-1PsU)
垢版 |
2016/10/05(水) 15:51:44.12ID:mRWyv5/td
>>18
口論の中身を披露したまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況