X



ブロディが90年代まで生きていたらPART20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/12(木) 21:28:56.65ID:ly7nE6PL
>>59
小川との不穏試合までは三銃士どころか
新日最強説まであった橋本
ブロディは刺殺されなかったら
どんなアクシデントで幻想が崩れたんだろう
0066お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 15:39:16.13ID:gCKD/kn/
>>64
>ヘビーの殴り合いなら最初の1発で決まっちゃうし
ブロディ長髪だから喧嘩は不利だろ

妄想かw

セメントでヘビーの殴り合いになって最初の1発で決まったなんてこと過去にあったか?w

多くのレスラーがブロディはタフで喧嘩に強いって言ってるんだから君が妄想して心配しなくても大丈夫だっただろうよ。
0067お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 15:50:38.93ID:WbsATSPR
あとムタVSブロディとかも
異様な試合になりそう
0068お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 17:25:15.37ID:PsMQhRpt
船木戦でヒクソンが頭を剃り上げてきたのは何故か?
柔術家に長髪がいない理由をツルツルな脳みそで考えろ。
ヘビーでは最初にいいやつ1発入れたほうが勝つ。逆転はほぼ無い。
特に格闘技の技術の裏付けの無い、力自慢同士ならなおさらだ。
俺が無知なのかも知れないがブロディの喧嘩ってどんな武勇伝があるんだ?
格下と馬鹿にしたレスラーに喧嘩吹っかけたら刺されて死んだんじゃないのか?
プロモーターと揉めるくらいのもんと喧嘩を勘違いしてないか?
0069お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 17:46:23.64ID:SsLZ0JZT
プロレスとガチ格闘技を同一に捉えてるツルツルな脳みそが紛れ込んでるな。
0070お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 18:03:42.12ID:kMMJzqcH
>>62
認めてないことは言えないだろうが自分よりかなり小さい猪木との抗争に備えて決める技術を練習してただろ。

認めていたと言い切れないのはもし認めていたならあそこまで好き勝手わがまま放題はやらないだろうから。
0071お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 18:38:09.26ID:DuPHwEoK
全ては自分のプロレスラーとしての格の創造、セルフプロデュースって
だけの話だろ。それがブロディは頑固だけど割りと上手くいったと。
それとブロディがガチやシュート、喧嘩でも強かったってのはまるで結びつかない話。
プロレスラーとして絶滅種に近い、どこにも属さないジプシーとして
コアなファンが付いた。そこは俺も評価する。逆目を張る迎合しないレスラーだったと。
でも、それも全日復帰までの話で、敵だらけになった結果、馬場の懐柔力に屈し
鶴田に負けるのを飲むことになって、イメージも崩れた。
あのまま生存してレスラー続けてれば、四天王にも負けなきゃいけなかったわけだ。
しかもフォール負けを。他に雇ってくれる団体は無いわけだから。
その時ブロディは引退の選択をしたのか、老いた姿を晒したのかはどうだったんだろうね。
0072お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 19:57:09.14ID:pAmz82rr
確かに全日復帰っちゅーのはブロディの哲学として
敗北にはならんかったんかな。選択肢なかったんだろうな。
0073お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 20:39:22.15ID:sQ6Ci3Ch
新日本をチョイスしたことは人生最大のミステイクだった。
0074お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 00:12:09.75ID:iVulULFl
ハンセンゴディウィリアムスの三強でさえ
四天王には星献上してるのにブロディが同じ事するのは許せないってのはどうよ
ただのイチャモンになってきてないか
0075お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 11:01:40.39ID:VUciDFl3
>>66
お互いに理解しあった上でのセメントならともかく、片方が一方的にガチを仕掛けるなら
最初の一発で決まってしまう(やったもん勝ち)だろう。
力道山vs木村政彦みたいに。
0076お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:29:00.21ID:uJwwHm2G
レスナーやジョシュみたく圧倒的にバックボーンがないかぎり、
プロレスラーが総合で勝つには
力道山やサップみたく体格を使ってつっこむしかない気がする
0077お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:34:14.64ID:uJwwHm2G
しかしブロディスレでは昔から喧嘩話、シュート話が多いな
スパイビーのアドニスKO、
ケビンナッシュが総合格闘家を恫喝した話、
アンダーテイカーがバックステージでも強かった話。

ブロディをリスペクトしてる連中の武勇伝は多いのだが、
ブロディ本人のシュート、喧嘩話は少ないね
0078お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:43:25.07ID:ziTYcJOH
マリガン、レイス、D・キッドが「ブロディは喧嘩が強かった」と言ってるが
リング上での不穏試合は「セール徹底拒否試合」が定番だな
VSレックス・ルガーやVSマスカラス兄弟がそれ
0079お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:47:03.34ID:JI3iVpRD
>>75
アホかw
力道山対木村はまだ日本が海外のプロレス団体と密なビジネスをしておらず国内のレスラー同士の対決で、事実上お山の大将力道山の掌で行われたもの。
70年代以降のビジネスが成立しているアメリカや日本のマットで一方的にガチを仕掛けて相手をKOなんて一流レスラー同士では聞いたことないぞw
0080お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:47:57.42ID:gBMaWjxX
勇伝を持つ者にリスペクトされるのがどういうことか、どんなに難しいことか少し考えればわかるだろ。

人間ができていて親分肌のレイスとかと違いブロディは敵も多かっただったんだしな。
0081お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:50:15.55ID:35TLMfaX
レイスやマリガンがブロディは強いと言ってるんだから>>77が疑問をはさむ余地なんかないんじゃないのか?
0082お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 13:11:57.93ID:8Gz4fT+n
>>75
まあ現実にはプロレスではあり得ないがもしそういう展開になったらブロディやハンセンとか力を発揮するんじゃないのか?
爆発的なパワーとスピードでいきなり彼らに来られたら驚異だろ。
相手が本気ってわかったらブロディなんか逃亡する、なんて君の考え方は異様だな。
0083お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 15:24:30.12ID:ytyyRZ7g
>>75
大木金太郎がルー・テーズに仕掛けて返り討ちの大流血に追い込まれた
0084お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 17:45:04.78ID:4IatAHyr
>>83
あれって力道山襲名に色気を出してやったもん勝ちとガチのヘッドバッドを執拗に仕掛けた大木にテーズが怒って返り討ちにしたんだよ。
0085お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/15(日) 10:48:36.66ID:DmcLwlRN
猪木「結局、自分を高く売ることばかり考えてたんですよ。
プライドの高さをそのまま即ギャランティとかに結びつけちゃう…
プロですからそれは当然構わないんだけど、ちょっとそのやり方が度を越してたね。
こっちが『よし、今日は徹底的にやるぞ!』ってテンションを高めているときに、
直前になって突然、『試合をやらない』って言い出すんだから…。
これから闘おうってときに、俺が控え室まで乗り込んだこともありましたよ

本当のところは結局わからなかったけど、
人をどうしても信じられないという精神的なベースだけじゃなくて、
彼自身もコントロールしきれない分裂症的な部分もあったんじゃないかと思うんだけどね」
0086お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/15(日) 11:57:28.25ID:LC21AC9P
板橋事件を起こした猪木に言われてもなw
0087お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/15(日) 16:07:52.72ID:JbCWTEFR
ここはブロディのスレだから
お前が言うなで他人のブロディ評を全否定するのは正しくない
その評価について語れなくなるからな
0088お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 00:22:33.99ID:d9UiLSaP
色んな評価出るのも名レスラーの証
0089お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 14:48:52.78ID:9tCRVleA
>>83>>84
にしても大木をKOしたのがレスリング技術とかアームロックとかではなくて
パンチで、というのがガチでは結局打撃なのか、と思わせられて感慨。
レスリングや寝技ではテーズが圧倒的に上回るはずなのにね。
0090お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 21:58:49.64ID:beIsXoCU
>>89
スパイビーがアドニスをボコった時も
セーラー・ホワイトがロビンソンをボコった時も
ぶん殴ってKOしてるからな
昭和の巌流島も力道山が顔面張り手で木村をKOしてるし
0091お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 22:05:27.81ID:d9UiLSaP
喧嘩て度胸とガタイで決まると言われてるからな
K-1の佐竹が
中西と路上で喧嘩したら俺は負けるだろうと言ってた
0092お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 22:56:01.43ID:08IjcObs
力士なんかも路上の喧嘩なら相当強いんだろうな。

そういえば『ああ播磨灘』ではブロディもどきのレスラーが播磨にカンヌキで両腕折られてたっけw
0093お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 22:59:53.08ID:beIsXoCU
刃牙ではホーガンもどきのレスラーが
前座レスラーの花田から「どけよ、世界最強の男」と言われて
ビビってよけていた
0094お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 23:09:13.99ID:d9UiLSaP
バキ作者は格オタだけど
本当はそれ以上の昭和プロレスファン

ジャックハンマーて
ダイナマイトキッドがモデルらしいし
0096お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/19(木) 23:57:18.97ID:GBk9mglE
素手の顔面パンチ、しかも
レスラーみたいな馬鹿力当たったら
そりゃボクサーとかk-1ですらいやだな
0097お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/20(金) 01:03:36.28ID:iCKYtRxz
>>95
その試合の日時とソースは?
0098お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/20(金) 12:41:25.27ID:xV+Ezg+j
そういやブラジリアン柔術家は路上では弱いとか聞いたことある。
グレイシーとかシュートボクセ?の連中とかは逆だろうがww
0099お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/20(金) 23:13:20.45ID:yYWHPrMF
そういう話をプロレス板で語りたがるバカが粘着してうっとうしいな
0100お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/21(土) 01:05:46.61ID:e9/Lrt2O
う〜ん
0101お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/21(土) 21:09:46.84ID:e9/Lrt2O
このスレで意外とよく出てくるよね、グレイシー
まあアメプロで育った世代が
総合で目に付くのはグレイシーくらいかもね
0102お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/22(日) 07:17:07.34ID:iRrkTEUs
ここといえば、
ミリオンダラーマン
0103お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/22(日) 17:15:52.52ID:iRrkTEUs
保守
0104お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/24(火) 01:02:33.01ID:+eAgcvoE
運命〜移民の歌いいよね
0105お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/25(水) 22:20:32.70ID:H7YlDzAa
某スレで入場曲決め、
新日はセンス重視、全日はインパクト重視とか
出てたけどここのスレ的にはどうよ?
0106お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/25(水) 23:42:07.85ID:jnNO8tWV
ロディパイパーが晩年に 自分が主演した 映画のゼイリブは
本当のことで ただのストーリーじゃないとかたってたそうだね
0107お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/26(木) 20:37:12.74ID:DDX+g/ev
坂口「ブロディっちゅうのは、ヘンにプライドが高いんだよ。他のガイジンを持ち上げると北向いたり
試合をするのしないのって時間ギリギリに会場に来たりとかね、トラブルメーカーだった。
あの時は決勝戦の前の日にシングルマッチで俺がブロディにイスで左膝を滅多打ちにされて歩けなくなって。
俺は歩けないから棄権することも考えていたんだよ。
ところが、ブロディたちがボイコットしたから無理して出て…。
ブロディたちは上野駅まで行って、仙台に向かう列車には乗ったんだよね。
でも発車間際に飛び出して行っちゃったっていうんだから信じられないよな。」
0108お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 01:14:57.18ID:79ZJl7lb
新日行った
アメプロ系ガイジン、全日系ガイジンは
坂口か藤波ほめるイメージだけど、
ブロディは猪木以外眼中になしだったな
0109お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 01:28:49.94ID:DJNCM2i7
>>108

ブロディは藤波に対する評価は高かったぞ。
まあ、鶴オタとブロディオタはかぶってるから、藤波が評価されるのは嫌なんだろうが・・・
0111お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 03:13:49.22ID:fBDbGc7w
>>109
一言余分なんだよ。
さもしいヤツだな。
0112お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 08:53:54.28ID:79ZJl7lb
う〜ん
こことか他スレ見てたらわかるけど
いわゆる新日原理主義者て
猪木信者や三銃士世代よりもたっつぁんの
ファンが多いねw
0113お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 08:58:29.15ID:j5Eaid5E
>>109
今見たらショボイって感想になるのかもだけど
当時、藤波がブロディに決めたジャーマンって見事だった記憶ある。
平成特有の受け側ジャンプもしてなかったように思うし。
ブロディをジャーマンで投げたレスラーって他にいるのかな。
0114お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 10:37:05.00ID:79ZJl7lb
たしかにフレアー、キッド、藤波と
完全な体格差別というわけでもなさそうだね
0115関西人たくやチャンネル
垢版 |
2016/05/27(金) 10:51:32.56ID:51nKhiKq
【シティスポーツ 関西合気道ファイティングジムについて】

合気道ジムの名前ですが、
他にもレスリング、ボクシング、トレーニングジム、スイミングなど
数多くのございます。 合気道の先生はいつもトレーニングマシンで鍛えてるらしいです。
腕とかカチンコチンで鉄のかたまりみたい。
先生がよく言ってました『なまりの玉のような重さ』だと
まるで昔の『くろさわ・ひろき』ですね。接近戦で下段弱蹴りを下段ガードした時
そのまま打撃を継続してくるのかそれとも打撃を中断して
投げ技を繰り出してくるかどちらがくるか分からないから怖い
それによってこちらも対応の仕方が変わってきます。
打撃ならガード、、投げならガードしてはいけない

投げはガード不能なので防御ばかりしていると
投げ飛ばされる可能性があるので注意
合気道の先生とスパーリングするとこれが恐ろしい

門下生
『合気道師範(前川先生)って凄い腕力ですね〜
握力とか強いんですか〜』

合気道師範
『簡単な事や。ワシ若い頃レスリングやっとったんや』

門下生
『レスリングですか〜
それで合気道技つよいんですね〜』
0116お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 03:12:56.72ID:GFQTjuMe
一言で言うと猪木さん、どこが嫌いだったんですか?

猪木「いや〜、あの性格から何からすべて嫌いですよwレスリングも嫌いだしね
  ああいう選手とレスリングをしたくないっていうか」

ちょっと待ってください(ブロディは)勝手なんですか?
自分の物差しだけでやるというか

猪木「(ブロディは)ゴッチさんやドリーとかと違って強いとか弱いとかじゃなく、
自分が燃焼できないタイプ。」

よく嫌いな選手と60分できましたねw

猪木「俺がブロディが嫌いかは別としてもファンから見たら逆でしょ(ニヤッ)」
0117お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 11:00:47.84ID:rGe8JmTI
そりゃ、あれだけ泣かされたら性格から何からすべて嫌いになっただろうな。

しかしレスリングが嫌いとかはああいう結果になった腹いせで言ってるな。
プロレスは色んなスタイルがあるから色んな組合せができて面白い。
いつもはホウキ相手にも名勝負を作るとか何時でも誰の挑戦を受けると公言してたんだから、
こんなレスリングする奴は嫌いだからやりたくない、は有り得ないんだな。
0118お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 14:24:55.70ID:GFQTjuMe
好みはだれてもあるだろw
それを乗り越えて
興行を何回も成立させてるのが
だれにでもできる事ではない
0119お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 15:04:53.43ID:x8nngmBe
>>118
誰にでもできることじゃないって、プロレスラーだったらみんな相手の性格を好き嫌いとかワガママ言わずに何回も試合して当たり前だろw
0120お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 15:37:38.95ID:UeQKGMkc
>>107
□藤波・木村(不戦勝)猪木、■坂口
<決勝>○藤波、木村(体固め)ブロディ、●スヌーカ だったと予想
0121お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 18:02:24.59ID:jou6Xy3S
>>120
ブロディ組優勝の予定を、
当日にひっくり返されたんだから新日もひどいよな。
0122お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 20:12:40.57ID:fkHogUJK
>>118
誰でもできるしやるのがプロレスラーの仕事だろw
0123お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 00:53:09.37ID:KHP0rMQ9
>>119
>>122
ということは自分の好みではないマスカラスや長州と
プロとしてロクな試合ができなかったブロディって一体・・・・・
0124お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 13:14:51.68ID:JPJfapoY
ブロディが怖い一面を見せた試合としては、
最初で最後の対戦となった長州力とのタッグでの試合が有名ですが、
スタン・ハンセンと組んでマスカラスブラザースと戦った、
世界最強タッグでの試合の方が、緊張感がありました。
ミル・マスカラスに対して全くセールせずに終始ギクシャクムード。
空気を読んだ?ハンセンとドス・カラスが代わって頑張ってました(苦笑)
0125お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 14:43:23.08ID:r4FWkngh
>>124
ブロディは強くて最高なレスラーとブロディファンは思いたいんだろうが
シングルならまだしも、タッグでパートナーにもしわ寄せさせて
一流もクソもないと思うんだな。仕掛ける必要もない訳で、意味のない
単に情緒不安定でイカレタ奴。ブロディはプロレスラーと呼ぶに値しない程度の輩ですよ。
喧嘩がしたいのならストリートファイトすればいいんだし、プロモーター、客、味方、相手
全てに迷惑かけて、何か被害妄想の塊にしか見えなかったな。
0126お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 18:18:33.50ID:geOObr5E
>>124
「スタンの仇をとる」あの日のブロディはすごかったね
その年の新春、鶴田マスカラスvsハンセン・ジョーの試合があった
試合後マスカラスのアームブリーカーでハンセン悶絶。それを伝え聞いたブロディがマスカラスを締めに掛ったんだよ
0127お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 18:26:57.83ID:zElLOqPZ
>>19
板の住人の質がガクッと低下してるから
以前成り立ったものが今おなじ形で成り立ってあたりまえと思うのは間違い

なかみのある名スレはほんとに生まれにくくなったね
0128お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 23:31:51.50ID:qc4bJbTO
>>126
だから締めたかったのなら締めりゃいいんじゃねーか?
技を受けなかっただけで何もしてねーじゃんww
それは長州戦も一緒。フィジカルだけで技術のない者の限界を露呈しただけ。
0129お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/30(月) 00:48:03.26ID:6jzKUNJ+
仇をとる言ったって当のハンセンがパートナーにいるのに…
本人の目の前で敵討ちっておかしくないか
しかも不穏な試合にしたせいでハンセンがドスと尻拭いさせられてるし
かえって相棒に迷惑かけてるじゃねぇかww
0131お前名無しだろ
垢版 |
2016/06/23(木) 19:01:28.84ID:MFx3oImX
>>130
海外でやってた ザ・シークとのシングルは良かったよ
技術的にはみるものないけど
0132お前名無しだろ
垢版 |
2016/06/25(土) 16:57:01.03ID:ITtgRzm6
馬場がハンセン来ないシリーズにブロディ柱にしても客来ないようなこと言ってたな
悔し紛れのセリフかもしれんが
0133お前名無しだろ
垢版 |
2016/07/17(日) 03:32:31.13ID:+lCtS4+m
今日はブロディ29回忌の命日だね。(日本時間の明け方〜朝頃かな。)
それと、市川雷蔵も同じ日に亡くなってんのな。
何時からか、祇園祭ですぐ浮かべるのはブロディの命日になってるわ。
0134お前名無しだろ
垢版 |
2016/07/30(土) 11:09:19.41ID:rTH7Ao9N
ブロディとアンドレは亡くなった時に一般紙に掲載された
0135お前名無しだろ
垢版 |
2016/07/30(土) 13:28:56.33ID:jXFrZEme
ブロディは普通に死んでたら
扱いは小さいか載ってないかどちらかだろう
0136お前名無しだろ
垢版 |
2016/07/30(土) 13:36:35.49ID:rTH7Ao9N
内容が内容だから載っただけかなあ。
それと知名度はそこそこあったから。

いち(人気)レスラーが亡くなったっちゅうより刺殺されたという意味合いが強い記事かな。
0137お前名無しだろ
垢版 |
2016/07/31(日) 12:50:28.43ID:LxrrsXEd
視聴者に死者が出たというぶらっシーのときなんて覚えてないなあ
0138お前名無しだろ (ガラプー KKbf-n/+r)
垢版 |
2016/09/05(月) 00:47:08.01ID:0W3hSk2NK
ここネタ切れか
0139お前名無しだろ (ガラプー KK7f-2EFZ)
垢版 |
2016/09/05(月) 02:39:36.38ID:32tscyTCK
>>136それはやっぱり
刺殺されたからだよ。
ブロディが病死なら
一般紙のニュースにはならない。
0142お前名無しだろ (ワッチョイ 47b4-0HYM)
垢版 |
2016/09/19(月) 17:45:06.85ID:HuOk8yd30
出戻りのヤツかな?

ボディシザースをロープに引っ掛けてニードロップ
その次の鶴田の奪還もつまらないよ

猪木ブロディのがよっぽど面白い 
0144お前名無しだろ (ワッチョイ 5bd8-No/3)
垢版 |
2016/09/21(水) 18:19:53.62ID:CR298RQl0
age
0145お前名無しだろ (ワッチョイ 47b4-0HYM)
垢版 |
2016/09/21(水) 19:31:05.65ID:++I9K1Di0
猪木戦は本当にアレで猪木の終わりが見えた気がしたな

雑誌では、「闘魂に飲まれた超獣」なんて書かれてたが
実際試合では猪木が枯れ木の如く投げ飛ばされたり、アリキックしても
ブロディに馬鹿にされて大げさな演技してるようにしか見えなかったな
0147お前名無しだろ (ワッチョイ d7b5-PXFN)
垢版 |
2016/09/22(木) 18:17:52.86ID:h76saACQ0
大げさな演技って
ブロディは誰に対してもそうだろw
0148お前名無しだろ (ワッチョイ 72ed-PXFN)
垢版 |
2016/09/22(木) 18:33:08.53ID:WuCelUpp0
最後にやったフルタイムの試合は猪木がピンピンしててブロディが息切れしてたけどな。
0151お前名無しだろ (スプッッ Sdc8-1Ed/)
垢版 |
2016/09/23(金) 17:51:48.35ID:0GySD3Mrd
インター戴冠の試合、けっこう好きなんだけどな
0152お前名無しだろ (アークセー Sxc9-EU49)
垢版 |
2016/09/23(金) 20:49:41.75ID:68NAjLG/x
>>149
先にフォール勝ちしてたやないか。
0153お前名無しだろ (アークセー Sxc9-EU49)
垢版 |
2016/09/23(金) 20:56:27.52ID:68NAjLG/x
>>50
アホかお前。
他者の手を使ったり、リング外で潰したり、干したりしたら、外人レスラーが誰も新日に上がらなくなるわ。
そんなもん新日が勢いがあろうが、WWEだろうが出来るわけがない。
お前はアホ。
0155お前名無しだろ (ワッチョイ 3261-3Njm)
垢版 |
2016/09/27(火) 15:10:59.84ID:AfwnHuXR0
>>154
デビアスはつまらないということでもないな
ただシングルだと真面目に堅実にって感じになりすぎる感じ
中堅どころのレスラーの試合と大差なくなっちゃうところはあった
パワー・スラムは鮮やかだけどそこしか見せ場なくなってしまうというか
0156お前名無しだろ (ワッチョイW 80d8-qKaq)
垢版 |
2016/09/28(水) 20:11:14.64ID:DrVk4nly0
デビアス人気
0158お前名無しだろ (ニククエ a3b4-R3W1)
垢版 |
2016/09/29(木) 14:04:55.40ID:ezWcgc3C0NIKU
ブロディはあの風体で、器用なことやったりするのが中途半端に感じるよね
鶴田戦は特に両者に同じことが言える

ハンセンみたくラフ一辺倒なら分かり易いが
馬場は正統派スタイルをブロディに望んでたみたいだけどな
0159お前名無しだろ (ワッチョイW 17d8-tMgJ)
垢版 |
2016/10/01(土) 09:29:11.86ID:pMj/8uZK0
age
0161お前名無しだろ (ワッチョイ a3b5-Re4D)
垢版 |
2016/10/01(土) 13:41:40.85ID:6ylD91Wf0
チェーン捨てても無理
ブロディがNWA王者になれるなら
エリックやブルーザーがとっくに何回もなってる
0162お前名無しだろ (スプッッ Sd8f-jZUm)
垢版 |
2016/10/01(土) 13:47:14.75ID:kdiXRkvad
ブロディ90年代まで生きていたら、FMWにいってた気がする。
0164お前名無しだろ (ワッチョイW 17d8-tMgJ)
垢版 |
2016/10/04(火) 16:16:24.11ID:nAdEnfvY0
ファイトマネーは寛大だったらしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況