X



ブロディが90年代まで生きていたらPART20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151お前名無しだろ (スプッッ Sdc8-1Ed/)
垢版 |
2016/09/23(金) 17:51:48.35ID:0GySD3Mrd
インター戴冠の試合、けっこう好きなんだけどな
0152お前名無しだろ (アークセー Sxc9-EU49)
垢版 |
2016/09/23(金) 20:49:41.75ID:68NAjLG/x
>>149
先にフォール勝ちしてたやないか。
0153お前名無しだろ (アークセー Sxc9-EU49)
垢版 |
2016/09/23(金) 20:56:27.52ID:68NAjLG/x
>>50
アホかお前。
他者の手を使ったり、リング外で潰したり、干したりしたら、外人レスラーが誰も新日に上がらなくなるわ。
そんなもん新日が勢いがあろうが、WWEだろうが出来るわけがない。
お前はアホ。
0155お前名無しだろ (ワッチョイ 3261-3Njm)
垢版 |
2016/09/27(火) 15:10:59.84ID:AfwnHuXR0
>>154
デビアスはつまらないということでもないな
ただシングルだと真面目に堅実にって感じになりすぎる感じ
中堅どころのレスラーの試合と大差なくなっちゃうところはあった
パワー・スラムは鮮やかだけどそこしか見せ場なくなってしまうというか
0156お前名無しだろ (ワッチョイW 80d8-qKaq)
垢版 |
2016/09/28(水) 20:11:14.64ID:DrVk4nly0
デビアス人気
0158お前名無しだろ (ニククエ a3b4-R3W1)
垢版 |
2016/09/29(木) 14:04:55.40ID:ezWcgc3C0NIKU
ブロディはあの風体で、器用なことやったりするのが中途半端に感じるよね
鶴田戦は特に両者に同じことが言える

ハンセンみたくラフ一辺倒なら分かり易いが
馬場は正統派スタイルをブロディに望んでたみたいだけどな
0159お前名無しだろ (ワッチョイW 17d8-tMgJ)
垢版 |
2016/10/01(土) 09:29:11.86ID:pMj/8uZK0
age
0161お前名無しだろ (ワッチョイ a3b5-Re4D)
垢版 |
2016/10/01(土) 13:41:40.85ID:6ylD91Wf0
チェーン捨てても無理
ブロディがNWA王者になれるなら
エリックやブルーザーがとっくに何回もなってる
0162お前名無しだろ (スプッッ Sd8f-jZUm)
垢版 |
2016/10/01(土) 13:47:14.75ID:kdiXRkvad
ブロディ90年代まで生きていたら、FMWにいってた気がする。
0164お前名無しだろ (ワッチョイW 17d8-tMgJ)
垢版 |
2016/10/04(火) 16:16:24.11ID:nAdEnfvY0
ファイトマネーは寛大だったらしいね
0165お前名無しだろ (ワッチョイ a3b4-OxsX)
垢版 |
2016/10/04(火) 18:42:16.39ID:qzAevdbg0
馬場は新日が引き抜いた条件を聞いて

「そこまで支払う価値は無い」と言ってたよな
ピンだと客が呼べないってことで・・・
0166お前名無しだろ (ワッチョイW 17d8-tMgJ)
垢版 |
2016/10/05(水) 15:48:01.11ID:t/HsVGIN0
となると最後の全日出戻りは価値があったのかね
0167お前名無しだろ (ワッチョイ 83b4-yiwk)
垢版 |
2016/10/09(日) 07:53:43.19ID:DZhX92if0
あったというより、新日に戻れないから、カブキ通じて戻った
ただし、ギャラは新日時代より大幅に下がったがな。

ジャパンも居なくなったからなテコ入れだろう
0168お前名無しだろ (ワッチョイW 70d8-j1Iq)
垢版 |
2016/10/09(日) 13:55:07.41ID:8ZxZyTWQ0
そろそろデビアスネタか
0169お前名無しだろ (ワッチョイ 01d8-jr2T)
垢版 |
2016/10/09(日) 14:27:16.17ID:NF/X0GKH0
海外の試合の映像見ても適当にリングで試合してあとは場外でハッハッ
吼えてるだけのワンパターンだもんな。たとえベイダーとやっても
ハンセンベイダーのような名勝負にはならないな。
0170お前名無しだろ (ワッチョイ 83b4-yiwk)
垢版 |
2016/10/10(月) 08:28:56.73ID:eKcf/MvU0
ハンセンの晩年は死んだふりからの、変則的なラリアットが多かったな

回転式 ワンツー コーナーから叩き落とす 後頭部 カウンター等
ブロディはこういう臨機応変に対応できないだろうな。
0171お前名無しだろ (マグーロW 70d8-j1Iq)
垢版 |
2016/10/10(月) 14:22:45.00ID:67+DVTpx01010
90年代のハンセンも味があったね
0172お前名無しだろ (ワッチョイW 70d8-j1Iq)
垢版 |
2016/10/12(水) 16:39:54.90ID:JR0AcR740
コーナーラリアットは小橋にだったけ
きついな
0173お前名無しだろ (アークセーT Sx4d-5oBj)
垢版 |
2016/10/12(水) 22:35:51.58ID:9bmNvJ1Ax
ハンセンはやられたフリが上手かったよ。
0175お前名無しだろ (ワッチョイW 80d8-BW1u)
垢版 |
2016/10/20(木) 17:40:55.05ID:JZIHg7ob0
四天王がめちゃくちゃ高度な技やっても
ウエスタンラリアート一発で逆転だからな
0177お前名無しだろ (ワッチョイW 80d8-BW1u)
垢版 |
2016/10/21(金) 20:49:17.17ID:RWdNacIQ0
ECWだと思われ
0178お前名無しだろ (ワッチョイ 17b5-jouN)
垢版 |
2016/10/21(金) 20:53:19.96ID:6r/2+PW+0
そしてハッスル、DDTへ
コーナーでケツ丸出しのディーノに
顔から突っ込んでいくブロディ
0179お前名無しだろ (ワッチョイ d7b4-g4gB)
垢版 |
2016/10/22(土) 11:14:39.61ID:3PhKSFSB0
WCWにもレジェンドとしてゲストマッチみたいのは組んでもらえたかもな
NWOのザコでも蹴散らして場外で暴れて終わりとかな
0180お前名無しだろ (ワッチョイ 80b4-g4gB)
垢版 |
2016/10/24(月) 12:40:53.86ID:hCqErU4b0
ハンセンは機転や応用能力が高かったな

こういうのブロディとかゴッチ ロビンソンあたりはダメだろう
レスリング力高くても
0181お前名無しだろ (ワッチョイW 80d8-BW1u)
垢版 |
2016/10/24(月) 20:18:54.43ID:zqn7bM3X0
なんかハンセンスレになりつつ
0183お前名無しだろ (ワッチョイW 87d8-WTVS)
垢版 |
2016/10/30(日) 16:11:27.95ID:mGgkEZPR0
魂のウエスタンラリアート
0184お前名無しだろ (ワッチョイ 8326-d7wh)
垢版 |
2016/10/30(日) 16:49:59.00ID:ntcGEyRU0
優勝がほぼ確実視されていたIWGPタッグの決勝戦をボイコット。
この事件に関してブロディは後にこう述べている。

「人生でも最も大切なものはマネーなんかじゃない。
俺はブルーザー・ブロディとしてレスリングをすることに対してマネーは貰っていたが
マネーを貰うことによって、魂まで売るつもりは全くなかった。
"チェーンを使うな”“流血ファイトはやめろ”とか、
俺のファイティング・スタイル…
つまり魂に関わることをニュージャパンは要求してきた。
売春婦はマネーさえ貰えばなんでもするが…
彼らが俺を売春婦のように扱おうとしたことが怒らせた最大の理由だ。
自分が正しいと思ったら最後までそれを貫き通す人間になって欲しいと
ブロディが言っていたと伝えてくれ。」
0185お前名無しだろ (ワッチョイ 87d8-7M8e)
垢版 |
2016/11/01(火) 20:22:43.02ID:t1XhVNgZ0
売春婦うんぬんは有名なネタだね
0186お前名無しだろ (ワッチョイ 87b4-6MCD)
垢版 |
2016/11/02(水) 18:57:42.87ID:bfTCkfyu0
高橋本だと日本人チームの優勝のアングルに腹を立ててボイコットとあるな
まあ新日出身者の証言は当てにならない発言が多いが
0187お前名無しだろ (ワッチョイ fbbe-XKtC)
垢版 |
2016/11/02(水) 19:59:19.58ID:irqdnPsy0
>>184
ブロディが尊敬していたセントルイスのサム・マソニックが「チェーンは使わないでほしい」と言ったら
あっさり受け入れたんだけどね(ラリー・マティシク談)。
その代わりというか角材をもって入場していた。

ブロディは基本的に「プロモーターはすべて敵。いつでもダブルクロスする。」というスタンス。
あとはヒューストンのポール・ボッシュと日本の馬場。フリッツ以外でブロディが言うことを聞いたのはこの3人。
0188お前名無しだろ (ワッチョイ fbbe-XKtC)
垢版 |
2016/11/02(水) 20:16:24.61ID:irqdnPsy0
>>184
>自分が正しいと思ったら最後までそれを貫き通す人間になって欲しいと
ブロディが言っていたと伝えてくれ。

そういえばハンセンが『ブロディ・メモリアル』でブロディが教えてくれたとそれと全く同じことを言ってたな。
このブロディの魂のメッセージを通訳のフミ斎藤はあえて訳してないがw

"because Frank Brody taught me to stand up for myself no matter what anybody else thinks."

https://www.youtube.com/watch?v=TuyaoVw6nJU
6:03〜6:12
0189お前名無しだろ (ワッチョイ ef2f-JJ20)
垢版 |
2016/11/02(水) 20:25:24.32ID:eILwqGru0
>>188
バッドニュース・アレンもブロディのそんな人間性が好きだったと言ってるね

ttp://www.wrestleview.com/news2006/1162916385.shtml

Said that the late Bruiser Brody was a good friend and it broke his heart the way Brody's life came to an end.
Allen said that he didn't sleep properly for two weeks following the incident. Instead of "working their gimmicks 24/7",
Allen adds further than he liked him because he was a straight forward person and he wasn't willing to put up
with the nonsense of wrestling promotions.

晩年のブルーザー・ブロディとは良き友人でした。ブロディの人生が終わってしまったことには心を痛めました。
アレンは言いました。彼はこの出来事の後の約2週間は眠れなかった。24時間営業の代わりのようだったと。
アレンはさらに彼(アレン)は彼(ブロディ)が好きだったと付け加えました。なぜなら彼(ブロディ)は真っ直ぐな人物だったからです。
そして彼はレスリング・プロモーションの愚かな行為を我慢したりしませんでした。
0190お前名無しだろ (ワッチョイ f0d8-2mfK)
垢版 |
2016/11/05(土) 15:03:44.71ID:mOVEzfbe0
バッドニュースアレンとかなついな
0191お前名無しだろ (ワッチョイW bcad-m5qj)
垢版 |
2016/11/05(土) 22:42:56.76ID:Hp6x7P5S0
ブロディが覆面して試合すると田上みたいだな
https://youtu.be/-TVhAIoOWuc
0193お前名無しだろ (ワッチョイW f0d8-eIPw)
垢版 |
2016/11/06(日) 17:45:48.67ID:ufgrd7J90
レア映像きたか
0195お前名無しだろ (ワッチョイ 4f42-aFS5)
垢版 |
2016/11/10(木) 01:25:51.37ID:V8QKBqu30
今、タイガーマスクがレプリカというか、コピーとして、
レスラーが活躍しているのならば、ブルーザーブロディも絶対に残すべき。

運動能力が高くて、見た目がよく似た外人は、世界中探せば絶対にいると
思われる。タイガーのようにしっかりした運動能力の高い人がそのコピー
やしぐさの研究をやれば、その興業という点においては、決してマイ
ナスではない。

これは伝統、遺産として残しておくべきだ。

猪木馬場や日本人は国土が狭いのもあり非常に難しいけれども、

世界的規模の人口になれば、外国レスラーに関しては、
基本は誰も知らないんだし、何人かはそうすべきだと思う。

日本ならば前田日明やジャンボ鶴田だけど、死んでるし、
今生きてるがこの人系はプロレスにやたら難癖やケチつけるし、
国内だからね、難しい。

プロレスファンならば、何十年後、彼よりも鈴木さんや船木さんの
プロレスに対するその誠実さというか、藤原さんの後継者としても、
今後研鑽年月を積むたびに高く評価してあげてほしい想いが常にある。

まあその相手としても、性格がまともでwあのブロディのような奴らは
興業的にもプロレス的にも、絶対にいてほしい気がいつもするから。
0197お前名無しだろ (アウアウウー Sa07-9MLS)
垢版 |
2016/11/10(木) 21:11:27.58ID:3GKbiEfMa
支離滅裂なところもあるが、言わんとしていることは何となく伝わった…要は超獣スタイル・ブロディスタイルを受け継ぐレスラーに出てきてほしいってことだろ

ザ・プレデターはかなりいい線いってたと思うけど、本人がレスリングの下地があることにプライドを持ってたせいか、変に小器用なことをやり始めた(ノーザンライトスープレックスやらフライングニールキックやら)のは実に残念だった
0198お前名無しだろ (ポキッーW 13d8-NLXh)
垢版 |
2016/11/11(金) 16:27:51.86ID:1F+sF6ap01111
プレデター、ノーザンもやってたのかww
0201お前名無しだろ (ワッチョイW 13d8-NLXh)
垢版 |
2016/11/13(日) 16:57:25.31ID:qs3RGPPi0
プレデターはもっとブロディキャラ押して欲しかったな
0202お前名無しだろ (ワッチョイW 13d8-NLXh)
垢版 |
2016/11/13(日) 16:57:25.75ID:qs3RGPPi0
プレデターはもっとブロディキャラ押して欲しかったな
0204お前名無しだろ (ワッチョイW 31d8-PDjA)
垢版 |
2016/11/18(金) 17:14:23.74ID:42nmC5TS0
支離滅裂だけどアツいレスが来てありがたい
0205お前名無しだろ (エーイモT SEd6-VuKx)
垢版 |
2016/11/18(金) 18:19:24.82ID:2qBLXWjwE
ファン目線のブロディ像ってのとレスラー同僚やプロモーターとしての
ブロディの評価は真逆と言ってもそんなにオーバーじゃないよ。

レスラー晩年一番ビジネスを共にしたであろうハンセンですら雑誌でブロディを
めちゃくちゃコキ降ろしてるし、そもそも評価されてれば刺されることもなかったんだぜ。

ブロディが時代を代表したレスラーってのは否定しないけど
その評価は、自己採点が他己評価をいつでも上回ってた
自惚れ野郎でしょ?表現が厳しいかもしれないけど大きく的外れてないよね?

ブロディスタイルって事であれば、有名なとこでプレデターが最後かもしんないけど
ブロディ的スピリットってのは、アメリカでは今でも全然残っていて
CMパンクやライバックの乱心なんてその形だろ?悲劇に至ってないだけでさ。
0206お前名無しだろ (エーイモT SEb3-VuKx)
垢版 |
2016/11/18(金) 18:33:49.61ID:a5tOmFR3E
>>205
趣旨は理解する。そういった意味でなら21世紀のブロディ的レスラーってのは、レスナーになんじゃねえか?

ファイトスタイルじゃなくてさ

団体にコントロールされない 納得いかなきゃでていく また呼ばれる リピートw

それでうまくいってんだから上位コピーだわな
0207お前名無しだろ (ワッチョイ 662f-oPeX)
垢版 |
2016/11/18(金) 20:39:40.69ID:qcu6Sziu0
ゴールドバーグの最も好きなレスラーはブロディ

http://www.foxsports.com/wwe/story/goldberg-primed-for-battle-with-brock-lesnar-at-survivor-series-111516

"It would be my all time favorite, Bruiser Brody, who was a guy
I never met but he was the wrestler that got me interested in the business
when I was a kid watching the Von Erich's show out of Dallas with my grandmother," Goldberg said.
"Bruiser Brody was special and the most influential pro wrestler for me in my career. I'll need some Brody versus Brock."
0208お前名無しだろ (ワッチョイW 31d8-PDjA)
垢版 |
2016/11/23(水) 17:45:24.89ID:3mab9LUu0
ゴーバー、レスナーに勝っちゃったな
0209お前名無しだろ (エーイモT SEd6-VuKx)
垢版 |
2016/11/23(水) 17:53:39.55ID:AMJ2T7ewE
>>208
1分少々でさーしかも1回すらバンプとってないんだぜ。
もうさ契約書に受身1回○万$って表記してあんじゃねーかって疑うぜ。
マジにレスラー仲間からどう思われてんだろうな。
平成のブロディとして、やっぱり嫌われてんだろーかw
0211お前名無しだろ (ワッチョイW d7d8-D+Gl)
垢版 |
2016/11/25(金) 17:43:56.52ID:qfuRGNyg0
平成のブロディてフレーズちょっと好きだわ
0212お前名無しだろ (ワッチョイW d7d8-D+Gl)
垢版 |
2016/11/26(土) 17:02:42.38ID:peJ/NLkV0
ブロディもビンスのもと行ってもこういう扱いだったかな
0213お前名無しだろ (ワッチョイ 17b5-+bTa)
垢版 |
2016/11/26(土) 17:08:44.79ID:QLIPXmSk0
ビンスの下なら
キャラを大幅に変えられてただろう
0214お前名無しだろ (ワッチョイW d7d8-D+Gl)
垢版 |
2016/11/27(日) 17:16:02.34ID:GcUYwdM00
キャラ変はあったか謎だよな
フレアーもキャラ変してたわけじゃないし
0216お前名無しだろ (アウアウウー Sa13-fk+P)
垢版 |
2016/11/28(月) 21:24:13.35ID:ge22DiXha
(どうせ原始人キャラでもやらすつもりなんだろうが、こちとら何でもやったるぜ!)なんて腹を決めて面接に行ったら、「髪を切ってヒゲも剃って、黒ぶちメガネにビジネススーツ姿で試合する超真面目なビジネスマンキャラをやってもらう」と宣告されて困惑するブロディ
0218お前名無しだろ (ニククエ Sp03-CdFj)
垢版 |
2016/11/29(火) 13:30:35.49ID:zn8WEhDBpNIKU
>>216
デビアス、ロトンド、ブロディのマネーインクかwww
0220お前名無しだろ (スッップ Sd87-tii5)
垢版 |
2016/12/09(金) 15:10:16.14ID:wuPZtADld
なつい
0221お前名無しだろ (ワッチョイW 67d8-tii5)
垢版 |
2016/12/10(土) 19:06:41.96ID:aRkJgtba0
ゴールダストとかwww
0222お前名無しだろ (ワッチョイW 67d8-tii5)
垢版 |
2016/12/11(日) 17:00:35.99ID:9xTCAAd10
新聞記者て本当だったのかな
0223お前名無しだろ (ワッチョイW 0bd8-hetY)
垢版 |
2016/12/16(金) 17:25:37.73ID:WB8i4fww0
ブロディ強いのスレが荒れている
0224お前名無しだろ (ワッチョイ 0bd8-KVQa)
垢版 |
2016/12/17(土) 17:55:23.62ID:rvzkiHZ00
実際、喧嘩強かったんかね
あんまりエピソード聴かんが
0225お前名無しだろ (ワッチョイ d9c9-gVSk)
垢版 |
2016/12/17(土) 18:35:05.75ID:urk2cQhe0
>>224
セメントで有名なレイスやマリガンがブロディは強いって言ったんだから十分じゃないかな。
日本のアンチが弱いどうのこうの言っても意味がないと思うよ。
0226お前名無しだろ (エーイモT SEb6-oas8)
垢版 |
2016/12/17(土) 20:31:07.91ID:SwrUVecjE
>>225
だから強弱の判断を付ける根本が違うだろっつーの。
後ろにマフィアがいますとか躊躇無くピストル撃てますとか、待ち伏せで不意打ちとか
頭がいかれてて常人じゃないとか、そういう類じゃん>レイスもマリガンもブロディも。
もちろん、そんなの全部含んで強いっていう判断もあるでしょーけど、それは893の世界の話。

大したことねーだろっつーのは、タイマンで決闘し、その結果で報復を恐れなくていいんであれば
レイスもマリガンもブロディも勝てませんがな。そういう話ですわ。決闘ってのは
どんなルールか、もしくはノールールだとしても、その勝者は大衆のリスペクトを得れる戦いってことです。
0228お前名無しだろ (アークセーT Sx2d-oas8)
垢版 |
2016/12/17(土) 22:53:33.21ID:UB6k551Gx
>>227
拳銃ぶっ放しても生き残る方が強いってならレイスは強い。
偽札造っちゃうほど裏社会とずぶずぶでもいいんならマリガンは強い。
刺されて死んじゃったブロディは、結局弱かったってことさ。
その手のケンカも弱かったと。
0229お前名無しだろ (ワッチョイ d9c9-gVSk)
垢版 |
2016/12/18(日) 08:28:24.80ID:kC18RpNM0
>>226>>228
じゃ、いつもの君のやり方で聞くけど君的には誰が強いの?

猪木?w前田?ww
ホーガン?www 
0230お前名無しだろ (エーイモT SEb6-oas8)
垢版 |
2016/12/18(日) 10:28:06.07ID:lCtkmN6cE
>>229
童貞がセックス語っちゃいけないよな。もしくは笑っちゃうじゃん。
幻想の世界で生きた人間を現実世界のものさしで測るなよ。
誇大妄想過ぎなんだよ。
0231お前名無しだろ (ワッチョイ 062f-mmMs)
垢版 |
2016/12/18(日) 10:38:01.82ID:fOjRtild0
プロレスラーはUWFとかも含めてリング上でガチンコなど全くやってないから
強さについてはレスラー仲間の証言とアマレス歴等で判断するしかない
「ブロディは周囲のレスラーからあいつは強いと一目置かれていた」って事は言える
ダイナマイト・キッドもそう言っている
0232お前名無しだろ (エーイモT SEf8-oas8)
垢版 |
2016/12/18(日) 11:14:49.43ID:yIVBC56vE
レスラー証言ほどいい加減なもんないわいww
ブロディが誰々と喧嘩になってパンチでのしたなんて話はどこにも存在しない
最初で最後の武勇伝が己の最期でもあった
0勝1敗 ブロディのリアルファイト成績
0233お前名無しだろ (ワッチョイW 0bd8-hetY)
垢版 |
2016/12/20(火) 21:07:52.34ID:BqOtxZQC0
逆にブロディシンパはエピソードけっこうあるけどな
タンクアボットを恫喝したケビンナッシュとか スパイビーとか
0234お前名無しだろ (ワッチョイ 062f-mmMs)
垢版 |
2016/12/20(火) 21:11:10.86ID:8LAflV8T0
バッドニュース・アレンもブロディの人間性に好感を持っていたと言ってるが
アレンにはアンドレに詫びを入れさせたエピソードがあるな
0235お前名無しだろ (中止W 2bd8-tdCy)
垢版 |
2016/12/24(土) 15:58:43.10ID:Svw3Qact0EVE
アレンもつええ
0236お前名無しだろ (中止 3f26-t+3N)
垢版 |
2016/12/24(土) 16:04:09.90ID:KlwJrMkr0EVE
野獣コンビの仲間割れでスヌーカをリンチしたが
あれは演出に過ぎず、ハンセンとの超獣コンビを結成するための
発展的解消でしかなかった。
スヌーカはとんだ大恥をかかされた形だが、
アメリカでの実績はスヌーカの方が上だし
WWFでの契約に重点を置いていたから
0237お前名無しだろ (中止 MMb9-WTLV)
垢版 |
2016/12/24(土) 17:19:40.63ID:K/+R6TdHMEVE
>>142
ボディシザース自爆は鶴田の十八番?
マーテルに獲られた時も同じパターン。
そういえば、ワールドリーグ決勝でテーズが力道山に負けるのも
ドロップキック自爆(ロープに急所?)だし、昭和の様式美かな?
0238お前名無しだろ (ワッチョイ 3f26-t+3N)
垢版 |
2016/12/26(月) 01:37:42.23ID:YGTwapI90
――馬場さんもブロディの扱いには困ってたんですか?

小佐野 ボクが書いたんじゃないんだけど、『週刊ゴング』に「ブロディを引き抜かれたのは馬場の落ち度ではないか」
という記事が出ちゃったんですよ。それで馬場さんが「何が落ち度だ!」と怒っちゃって。当時は後楽園ホール2階の
後楽園飯店の隣に喫茶店があったんですけど、試合前に馬場さんに呼ばれて「この記事はなんだ?」と。インタビューで
というかたちでその反論を聞いたんですけど、馬場さんいわく「ブロディの離脱は全然痛手じゃない。ブロディは客が
呼べるレスラーじゃなかった」と言うんです。

――馬場さんも言いますねぇ(笑)。

小佐野 たしかにハンセン&ブロディの超獣コンビは客が入るけど、ブロディひとりがエースのシリーズだと客入りが
芳しくなかったのは事実なんですよ。新日本に抜かれる以前のブロディはいまいち盛り上がりに欠けるレスラーではあったんですね。

――一流のレスラーだったけど、“超一流”ではなかった。

小佐野 新日本に移籍してから“インテリジェンス・モンスター”、いわゆる知的な野獣キャラが開花しましたけど。
それまではワウワウ吠えて派手なオーバーアクションをする大型レスラー。そこが日本のファンには鼻についてい
たんですね。ジャンボ鶴田のオーバーアクションが嫌われたのと同じですよ(笑)。あとハンセンのように闇雲に
暴れるわけでもなかったですし、強いけど「なんか面白くないな」という。

――ハンセンの暴走とは違って、ブロディには計算が見えてしまったんでしょうね。

小佐野 そうそう。超獣と言いながら計算が仇になった。そこがのちには強力な武器になるんですけどね。プライドの
高さは全日本の頃からありました。ハンセンが新日本から全日本に移籍するとき、最強タッグの優勝決定戦にサプライ
ズ登場したじゃないですか。あのときもブロディのプライドを傷つけないように、ハンセンは事前にブロディに話は
通してるんだもんね。ブロディは先輩。始めに言っておかないと、あとで面倒なことになってしまうから。
0240お前名無しだろ (ニククエ dbb4-pn2x)
垢版 |
2016/12/29(木) 12:34:26.08ID:w/EIgyN+0NIKU
>>238
その話は今更なんだよねえ

全日はジャパンやウォリアーズも来てたから。
馬鹿の一つ覚えのスタイルがいつまでも通用しないよ。
0241お前名無しだろ (ニククエ 1aae-llBT)
垢版 |
2016/12/29(木) 13:35:02.61ID:4SH4DPcp0NIKU
新日にジャンプするにはいいタイミングだったと思う。
あの長州をメタメタにしたタッグマッチは谷津が言うには新日参戦の予行練習だとかw
確かにそう思える部分もある。
0242お前名無しだろ (ニククエW 63d8-VCcK)
垢版 |
2016/12/29(木) 18:22:53.13ID:4CNCyam90NIKU
谷津がそんなこと知ってるのが意外
0243お前名無しだろ (ニククエ 5bb5-7otJ)
垢版 |
2016/12/29(木) 19:48:45.08ID:cDkMszGn0NIKU
動画見てれば
ブロディが長州を一方的に痛めつけたなんて話は
すぐに嘘だとわかるが
いいところを出させずに試合をぶち壊しにしたのは
移籍先の新日への手土産ということだろう
0244お前名無しだろ (ワッチョイ df28-ThxE)
垢版 |
2016/12/30(金) 15:16:47.30ID:k19e4uD/0
全日離脱直前の試合。血盟軍と組んでの六人タッグも
無気力な態度で途中から試合放棄
マスコミのインタビューでも「俺は前座で試合したくない」
セミファイナルは前座とは言わない
どこまで傲慢なんだ
0245お前名無しだろ (ワッチョイW 3e3a-FkcT)
垢版 |
2016/12/30(金) 16:30:26.76ID:v3twbLQ+0
でも最後のシリーズでブロディは半分以上メインを任されてるんだよな
0247お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-aOV3)
垢版 |
2016/12/30(金) 17:48:11.16ID:DXk71OVix
>>246
新日行ったのは正解だっただろ。箔が付いたし、猪木に屈さなかったから帰還も出来たのだし。

そりゃあホンマで取り返しの付かないミステークを
プエルトリコで犯した後で言葉は発せないからな。
性根ってのはちょっとやそっとじゃ変えられないんだよ誰しも。
あのまま全日にいても再び何かやらかしたと思うよ。
想像に容易いのは、三沢みたいなチビに負けるならSWSに流れたんじゃないか?

インディのアイコンだけど、自分で自分のテリトリーを狭めてるのも事実だよ。
0249お前名無しだろ (ワッチョイ dbb4-pn2x)
垢版 |
2017/01/01(日) 09:56:23.97ID:Yy10W8g90
長州が全日の選手層の厚さに、驚いたのと、ブロディが新日行ったのとは
違うだろ

戸口も新日はちっちゃいのに動きが遅いとか言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況