X



ブロディが90年代まで生きていたらPART20 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/14(木) 18:25:40.61ID:so5PWoNW
新日ですら下降気味の今の時代だからこそ
0003お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/14(木) 19:25:37.46ID:/ocffDSq
NOSAWA論外の興行の常連
0004お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/14(木) 20:53:34.57ID:so5PWoNW
ECW
0005お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/14(木) 21:26:58.13ID:xoGTwoBK
W☆INGに上がってた
0007お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/15(金) 12:01:58.42ID:Nm8f1VWX
ECWでテリー・ファンクと絡む。
0008お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/15(金) 14:09:23.15ID:ZB3SwItO
大晦日にミノワマンと対戦
0009お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/15(金) 18:09:00.49ID:R7HLwQsC
ブロディはプロレス史に残る巨大な山だな
好き嫌いあれど、誰もブロディの存在を無視する事は出来ない
0010お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/15(金) 23:22:23.39ID:X+nz7E/I
ECWで勝ちブックおじさんやってサンドマンやドリーマーとかいった若手からうざがられる。
0012お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/18(月) 20:28:56.77ID:Dm+KxlY7
イタダキだ
女の子が脱がされるのを恥ずかしがるパンティーってやつを!

やったぜ!

「コングラチュレーション(おめでとう)
ちょっぴり妬けるがお見事だったぜ!ブロディ」

どうだ?似合うか?

「ブロディ、まった!きみにはそのパンティーを穿く資格はない!
さあ、パンティーをかえしたまえ!」

ふ、ふざけ(ry
0013お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/19(火) 00:19:30.59ID:JFcubGWH
プロレススターウォーズ?
0014お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/19(火) 07:55:16.94ID:UopCeg/5
やっぱりプ板にこのスレが無いと寂しいな
0015お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/19(火) 18:29:01.08ID:enRNwNW8
90年代に入り
ヒゲを剃り髪が短くなったブロディ
0016お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/20(水) 08:21:57.20ID:7YcmCSDt
このスレ、謎の田植え人気とかあったなww
0017お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/20(水) 23:55:14.46ID:7YcmCSDt
あと、ミリオンダラーマン人気とかも
0018お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/21(木) 00:00:42.63ID:0nQnUyYz
泉田とのタッグで最強タッグに出場
0019お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/23(土) 10:55:29.97ID:6A2Tzo2K
しかしあれだけ人気あって長寿スレだったのに一時期途絶えてしまったんだろうね。
再開してくれた>>1に乙
0020お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/23(土) 20:29:59.24ID:fU8wpaOl
ブロディ「私のオールジャパンでのファイトは、3月14日の名古屋大会が最後となった。
再びオールジャパンに出場することはない。今後は、WWFとニュージャパンを中心に活動していく」
0021お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/23(土) 21:43:21.32ID:x2O8LSiN
昭和57年頃のゴング増刊号で
1950年代の賭け試合の写真が載ってたけどね
ブリモ・カルネラが街中の路上で相手にリストロック掛けてる写真で
まわりで立って見てるのはどうみてもイタリア系マフィア

カルネラ自身がマフィアによって栄光をもたらされ、
マフィアによって身を滅ぼした人だし
かなりズブズブの付き合いがあったんじゃないかなあ?

アメリカのプロレス一般がそうかというと、それはないと思うけど

くだんの写真は屋外だから、地下プロレスってのとは違うかも知れないけどね

お客さんの残酷趣向以前にまずマフィアの存在ありきだと思うよ
0022お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/23(土) 22:57:21.43ID:dB1RpC0f
20スレ目前で消滅してしまったからな
復活はよろこばしい
0023お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/24(日) 15:48:04.96ID:PhT5ad11
語り尽くされた感が否めない。
0024お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/24(日) 18:18:22.44ID:+7zFc+9b
90年代になるとブロディの我儘に
すべての団体が愛想を尽かして契約しなくなる
そうなればブロディもプロレスに執着せずさっさと引退するだろう
そう考えていた時期が俺にもありました
0025お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/26(火) 12:27:20.54ID:i49Di8lt
運命〜移民の歌
0026お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/27(水) 02:59:34.74ID:yroQjckY
このスレ、
スパイビーがアドニスをボコった話とか
ケビンナッシュが総合格闘家を恫喝した話とか
アンダーテイカーが実はケンカ強いとか
なかなか聞けない話が書きこまれてて好きだったな
0027お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/28(木) 09:34:49.48ID:HCH1J6C5
チャイナがステの副作用で急死したが、
ブロディもステじゃないけど薬物のために血が止まらなくて死んだようなもんだね。
0029お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/28(木) 16:42:35.90ID:1ua0D6XG
チャイナてステだったのか。。。
0030お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/28(木) 22:58:55.42ID:1ua0D6XG
スパイビーの謎人気
0031お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/30(土) 23:11:14.51ID:cYseqkBc
メヒコとは相性が悪かったブロディ
0032お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/01(日) 22:46:05.00ID:yIvlAXmJ
オブライトがブロディっぽかた時代もあったな
0033お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/04(水) 18:51:15.66ID:x/1mMZRq
オブライトは純プロはしょっぱいからキャリア最初は苦労したみたいだな
ケンシャムロックもしかり
0034お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/04(水) 21:46:38.10ID:et2sKLl0
ケンシャムって初登場全日だった気がする
0035お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/05(木) 10:32:56.16ID:vkrCh4HK
インディーブームになったら、FMWとかWing、東京プロレスとか転戦しまくってたのかな
0036お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/05(木) 13:01:44.87ID:YZwjOQut
過去のこともあっさり水に流す猪木
そんな猪木が後々まで悪く言う数少ないのがブロディ
0037お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/05(木) 13:06:32.89ID:8IG+RLx6
逆にブロディ側は新日という会社の悪口は言いまくるけど
レスラー猪木は絶賛なんだよな
0038お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/05(木) 13:38:09.34ID:8IG+RLx6
ケンシャム、モーリス・スミス、バス・ルッテン、ダン・スバーン
U系のガイジンも味があったな
普通の総合の選手とちょっとちがう
0039お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/05(木) 14:01:01.27ID:8IG+RLx6
長寿なレトロスレだと昭和全日スレが有名だが
あこだとアメプロや新日のガイジンの話できないからな
そういや、ここで評価される
日本人もカブキ、田植え、嵐、泉田、高野兄弟、大森さんと
なんとなくガイジンっぽい感覚の人が多いな
0040お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/06(金) 11:01:50.24ID:Shda7OcV
シャムロックてWWEにもあがってなかった?
0041お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/07(土) 16:04:06.78ID:SvzE9c/R
クルックヘッドシザーズ
0042お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/07(土) 18:36:51.41ID:QR5hjU8O
>>36
ブロディボイコットのせいで藤波に寝る羽目になったからな
0043お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/08(日) 23:03:11.21ID:DUWmIYhf
ドラゴンスープレックスでフォールだっけ
藤波が猪木に勝ったのてあれだけ?
0044お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/08(日) 23:40:41.92ID:KuVGcjIK
ゴンザレスに刺されなくても、90年代の早い時期にポックリ逝ってたような気がする。
アンドレやマードックみたいな感じで。
2000年代に存命だったら…なんてまるで想像できないんだよな。
0046お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/09(月) 00:12:52.60ID:YnFKjRxJ
話題作りうまいよね、何気に
0047お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/09(月) 21:46:25.41ID:YnFKjRxJ
ゴッチとも絡みあったっけ?
0048お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/09(月) 22:53:04.87ID:9ROJBdAV
>>36-37
強い方の余裕だろな。
0049お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/09(月) 23:05:57.93ID:CzWXs7FB
確かにあの頃の衰えたアントニオ猪木では
ブロディを潰すことができなかったろうし
仮に潰すことができたとしても
目玉になる外国人レスラーがいなかったから
潰さなかったろうな
0050お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/09(月) 23:27:18.43ID:jHIrLYXa
猪木はブロディを潰せなかったんじゃなくて
潰さなかったってのが事実なんだよな。
どっちが強いとか弱いとかじゃなくて、潰そうと思えば
自分の手を使わなくたっていいし、リングの外でも出来るわけだから。
試合を干したっていいわけだしね。でもそれが出来る新日の状況ではなかったってだけで。
0051お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/10(火) 00:22:27.57ID:rOFaKSSr
新日には自分が必要だと把握していたからこその
ブロディの異常とまで言えるほどのワガママだったわけだな
団体の足元を見た卑劣な態度がプエルトリコの惨劇に繋がったなんて
あまりにも短絡だと思うけど
0052お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/10(火) 00:43:02.01ID:bEi3JG3N
猪木
「ブロディは新日本に呼ぶ前から嫌いなタイプだった。
ドリーやゴッチさんと違って私が燃焼しにくいタイプっていうかねw
嫌いな人間だから使わないというのは簡単なこと。
優秀な監督や映画家でもそうだが
嫌いなタイプのレスラーをわざわざ自分の団体に連れてきて光らせる
というプロデューサー能力みたいなものを
私はテキサス時代に学んだ」
0053お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/10(火) 01:34:54.15ID:Yw2qm+eC
四天王では意外と田上と手が合いそう。
0054お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/10(火) 18:58:31.55ID:QMrMrhB1
仮にブロディ生きていたらどんな流れになったのかな。
対スタンハンセンが終わった後 超獣コンビ復活かなぁ。
で、ロードウォリアーズとの対決とか
0055お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/10(火) 19:13:00.10ID:3e6TswVo
>>52
よくもここまでの大口が叩けるよなw 
0056お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/11(水) 00:53:01.58ID:5EahrnAM
田植えはガイジンとのシングルは面白いよ
0057お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/11(水) 20:03:07.14ID:SfK4TWbB
三沢は攻めあぐねるとすぐカタいエルボー入れる
ブロディが一番嫌うタイプ
ヘタするとチェーン持ち出しかねない
0058お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/11(水) 20:43:39.24ID:LQVxQmpy
ブロディ、チビに厳しいからね。実寸で180以下は相手と認めないよね。
小さいのが打撃で勝つとかパワーボムで勝利とか
後関節でギブアップとかの負けを飲むとは思えないんで
生きてたら、三沢とか川田戦が逆に興味深いよね。
0059お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/11(水) 21:39:02.85ID:5EahrnAM
あと、破壊王とのシングルとかも
どうなるかすげえ気になる
0060お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/11(水) 22:05:00.61ID:i5k2mci9
まー素直に考えてフェンスの外まで暴れて
両者リングアウト以上も以下も想像できねーよなwww
ブロディ自身にも卓越したフィジカルがあるだけで
相手を極める技術を持っているわけでもないし。
0061お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/12(木) 14:39:05.87ID:HwnJ+MNp
極める技術はブロディのフィジカルポテンジャルをもってすれば少し練習したらすぐに身につくだろ。
0062お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/12(木) 18:10:58.20ID:WfRGNwbN
自分が認めない小さい相手と抗争することになったから
それまで練習してない極める技術を学ぶとか
それこそブロディの性格考えたらありえんわ。
0063お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/12(木) 18:39:19.95ID:s1cKDm9r
>>62
>>それこそブロディの性格考えたらありえんわ

技術を取得するには能力、性格、環境、時間が不可欠だけど
そもそも遺人たちの空想ファイトを語る上で
その時の選手のパフォーマンスってのが前提じゃねーか?
力道山ほどクレバーなら柔道もレスリングもマスターしただろうとか
鶴田にやる気さえあればボクシングでもいけたよなとか
止まった時間から未来形にすり変えるって時点で破綻って気付けって話だよな。
0064お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/12(木) 18:47:18.53ID:o7cDeDTv
>>60
ブロディならもう1個、敵前逃亡って得意技があんじゃんw
相手も本気ってわかったらマジにブロディなら回避すんじゃね。
ヘビーの殴り合いなら最初の1発で決まっちゃうし
ブロディ長髪だから喧嘩は不利だろ。
0065お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/12(木) 21:28:56.65ID:ly7nE6PL
>>59
小川との不穏試合までは三銃士どころか
新日最強説まであった橋本
ブロディは刺殺されなかったら
どんなアクシデントで幻想が崩れたんだろう
0066お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 15:39:16.13ID:gCKD/kn/
>>64
>ヘビーの殴り合いなら最初の1発で決まっちゃうし
ブロディ長髪だから喧嘩は不利だろ

妄想かw

セメントでヘビーの殴り合いになって最初の1発で決まったなんてこと過去にあったか?w

多くのレスラーがブロディはタフで喧嘩に強いって言ってるんだから君が妄想して心配しなくても大丈夫だっただろうよ。
0067お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 15:50:38.93ID:WbsATSPR
あとムタVSブロディとかも
異様な試合になりそう
0068お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 17:25:15.37ID:PsMQhRpt
船木戦でヒクソンが頭を剃り上げてきたのは何故か?
柔術家に長髪がいない理由をツルツルな脳みそで考えろ。
ヘビーでは最初にいいやつ1発入れたほうが勝つ。逆転はほぼ無い。
特に格闘技の技術の裏付けの無い、力自慢同士ならなおさらだ。
俺が無知なのかも知れないがブロディの喧嘩ってどんな武勇伝があるんだ?
格下と馬鹿にしたレスラーに喧嘩吹っかけたら刺されて死んだんじゃないのか?
プロモーターと揉めるくらいのもんと喧嘩を勘違いしてないか?
0069お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 17:46:23.64ID:SsLZ0JZT
プロレスとガチ格闘技を同一に捉えてるツルツルな脳みそが紛れ込んでるな。
0070お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 18:03:42.12ID:kMMJzqcH
>>62
認めてないことは言えないだろうが自分よりかなり小さい猪木との抗争に備えて決める技術を練習してただろ。

認めていたと言い切れないのはもし認めていたならあそこまで好き勝手わがまま放題はやらないだろうから。
0071お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 18:38:09.26ID:DuPHwEoK
全ては自分のプロレスラーとしての格の創造、セルフプロデュースって
だけの話だろ。それがブロディは頑固だけど割りと上手くいったと。
それとブロディがガチやシュート、喧嘩でも強かったってのはまるで結びつかない話。
プロレスラーとして絶滅種に近い、どこにも属さないジプシーとして
コアなファンが付いた。そこは俺も評価する。逆目を張る迎合しないレスラーだったと。
でも、それも全日復帰までの話で、敵だらけになった結果、馬場の懐柔力に屈し
鶴田に負けるのを飲むことになって、イメージも崩れた。
あのまま生存してレスラー続けてれば、四天王にも負けなきゃいけなかったわけだ。
しかもフォール負けを。他に雇ってくれる団体は無いわけだから。
その時ブロディは引退の選択をしたのか、老いた姿を晒したのかはどうだったんだろうね。
0072お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 19:57:09.14ID:pAmz82rr
確かに全日復帰っちゅーのはブロディの哲学として
敗北にはならんかったんかな。選択肢なかったんだろうな。
0073お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/13(金) 20:39:22.15ID:sQ6Ci3Ch
新日本をチョイスしたことは人生最大のミステイクだった。
0074お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 00:12:09.75ID:iVulULFl
ハンセンゴディウィリアムスの三強でさえ
四天王には星献上してるのにブロディが同じ事するのは許せないってのはどうよ
ただのイチャモンになってきてないか
0075お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 11:01:40.39ID:VUciDFl3
>>66
お互いに理解しあった上でのセメントならともかく、片方が一方的にガチを仕掛けるなら
最初の一発で決まってしまう(やったもん勝ち)だろう。
力道山vs木村政彦みたいに。
0076お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:29:00.21ID:uJwwHm2G
レスナーやジョシュみたく圧倒的にバックボーンがないかぎり、
プロレスラーが総合で勝つには
力道山やサップみたく体格を使ってつっこむしかない気がする
0077お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:34:14.64ID:uJwwHm2G
しかしブロディスレでは昔から喧嘩話、シュート話が多いな
スパイビーのアドニスKO、
ケビンナッシュが総合格闘家を恫喝した話、
アンダーテイカーがバックステージでも強かった話。

ブロディをリスペクトしてる連中の武勇伝は多いのだが、
ブロディ本人のシュート、喧嘩話は少ないね
0078お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:43:25.07ID:ziTYcJOH
マリガン、レイス、D・キッドが「ブロディは喧嘩が強かった」と言ってるが
リング上での不穏試合は「セール徹底拒否試合」が定番だな
VSレックス・ルガーやVSマスカラス兄弟がそれ
0079お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:47:03.34ID:JI3iVpRD
>>75
アホかw
力道山対木村はまだ日本が海外のプロレス団体と密なビジネスをしておらず国内のレスラー同士の対決で、事実上お山の大将力道山の掌で行われたもの。
70年代以降のビジネスが成立しているアメリカや日本のマットで一方的にガチを仕掛けて相手をKOなんて一流レスラー同士では聞いたことないぞw
0080お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:47:57.42ID:gBMaWjxX
勇伝を持つ者にリスペクトされるのがどういうことか、どんなに難しいことか少し考えればわかるだろ。

人間ができていて親分肌のレイスとかと違いブロディは敵も多かっただったんだしな。
0081お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 12:50:15.55ID:35TLMfaX
レイスやマリガンがブロディは強いと言ってるんだから>>77が疑問をはさむ余地なんかないんじゃないのか?
0082お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 13:11:57.93ID:8Gz4fT+n
>>75
まあ現実にはプロレスではあり得ないがもしそういう展開になったらブロディやハンセンとか力を発揮するんじゃないのか?
爆発的なパワーとスピードでいきなり彼らに来られたら驚異だろ。
相手が本気ってわかったらブロディなんか逃亡する、なんて君の考え方は異様だな。
0083お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 15:24:30.12ID:ytyyRZ7g
>>75
大木金太郎がルー・テーズに仕掛けて返り討ちの大流血に追い込まれた
0084お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/14(土) 17:45:04.78ID:4IatAHyr
>>83
あれって力道山襲名に色気を出してやったもん勝ちとガチのヘッドバッドを執拗に仕掛けた大木にテーズが怒って返り討ちにしたんだよ。
0085お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/15(日) 10:48:36.66ID:DmcLwlRN
猪木「結局、自分を高く売ることばかり考えてたんですよ。
プライドの高さをそのまま即ギャランティとかに結びつけちゃう…
プロですからそれは当然構わないんだけど、ちょっとそのやり方が度を越してたね。
こっちが『よし、今日は徹底的にやるぞ!』ってテンションを高めているときに、
直前になって突然、『試合をやらない』って言い出すんだから…。
これから闘おうってときに、俺が控え室まで乗り込んだこともありましたよ

本当のところは結局わからなかったけど、
人をどうしても信じられないという精神的なベースだけじゃなくて、
彼自身もコントロールしきれない分裂症的な部分もあったんじゃないかと思うんだけどね」
0086お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/15(日) 11:57:28.25ID:LC21AC9P
板橋事件を起こした猪木に言われてもなw
0087お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/15(日) 16:07:52.72ID:JbCWTEFR
ここはブロディのスレだから
お前が言うなで他人のブロディ評を全否定するのは正しくない
その評価について語れなくなるからな
0088お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 00:22:33.99ID:d9UiLSaP
色んな評価出るのも名レスラーの証
0089お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 14:48:52.78ID:9tCRVleA
>>83>>84
にしても大木をKOしたのがレスリング技術とかアームロックとかではなくて
パンチで、というのがガチでは結局打撃なのか、と思わせられて感慨。
レスリングや寝技ではテーズが圧倒的に上回るはずなのにね。
0090お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 21:58:49.64ID:beIsXoCU
>>89
スパイビーがアドニスをボコった時も
セーラー・ホワイトがロビンソンをボコった時も
ぶん殴ってKOしてるからな
昭和の巌流島も力道山が顔面張り手で木村をKOしてるし
0091お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 22:05:27.81ID:d9UiLSaP
喧嘩て度胸とガタイで決まると言われてるからな
K-1の佐竹が
中西と路上で喧嘩したら俺は負けるだろうと言ってた
0092お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 22:56:01.43ID:08IjcObs
力士なんかも路上の喧嘩なら相当強いんだろうな。

そういえば『ああ播磨灘』ではブロディもどきのレスラーが播磨にカンヌキで両腕折られてたっけw
0093お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 22:59:53.08ID:beIsXoCU
刃牙ではホーガンもどきのレスラーが
前座レスラーの花田から「どけよ、世界最強の男」と言われて
ビビってよけていた
0094お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/16(月) 23:09:13.99ID:d9UiLSaP
バキ作者は格オタだけど
本当はそれ以上の昭和プロレスファン

ジャックハンマーて
ダイナマイトキッドがモデルらしいし
0096お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/19(木) 23:57:18.97ID:GBk9mglE
素手の顔面パンチ、しかも
レスラーみたいな馬鹿力当たったら
そりゃボクサーとかk-1ですらいやだな
0097お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/20(金) 01:03:36.28ID:iCKYtRxz
>>95
その試合の日時とソースは?
0098お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/20(金) 12:41:25.27ID:xV+Ezg+j
そういやブラジリアン柔術家は路上では弱いとか聞いたことある。
グレイシーとかシュートボクセ?の連中とかは逆だろうがww
0099お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/20(金) 23:13:20.45ID:yYWHPrMF
そういう話をプロレス板で語りたがるバカが粘着してうっとうしいな
0100お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/21(土) 01:05:46.61ID:e9/Lrt2O
う〜ん
0101お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/21(土) 21:09:46.84ID:e9/Lrt2O
このスレで意外とよく出てくるよね、グレイシー
まあアメプロで育った世代が
総合で目に付くのはグレイシーくらいかもね
0102お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/22(日) 07:17:07.34ID:iRrkTEUs
ここといえば、
ミリオンダラーマン
0103お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/22(日) 17:15:52.52ID:iRrkTEUs
保守
0104お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/24(火) 01:02:33.01ID:+eAgcvoE
運命〜移民の歌いいよね
0105お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/25(水) 22:20:32.70ID:H7YlDzAa
某スレで入場曲決め、
新日はセンス重視、全日はインパクト重視とか
出てたけどここのスレ的にはどうよ?
0106お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/25(水) 23:42:07.85ID:jnNO8tWV
ロディパイパーが晩年に 自分が主演した 映画のゼイリブは
本当のことで ただのストーリーじゃないとかたってたそうだね
0107お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/26(木) 20:37:12.74ID:DDX+g/ev
坂口「ブロディっちゅうのは、ヘンにプライドが高いんだよ。他のガイジンを持ち上げると北向いたり
試合をするのしないのって時間ギリギリに会場に来たりとかね、トラブルメーカーだった。
あの時は決勝戦の前の日にシングルマッチで俺がブロディにイスで左膝を滅多打ちにされて歩けなくなって。
俺は歩けないから棄権することも考えていたんだよ。
ところが、ブロディたちがボイコットしたから無理して出て…。
ブロディたちは上野駅まで行って、仙台に向かう列車には乗ったんだよね。
でも発車間際に飛び出して行っちゃったっていうんだから信じられないよな。」
0108お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 01:14:57.18ID:79ZJl7lb
新日行った
アメプロ系ガイジン、全日系ガイジンは
坂口か藤波ほめるイメージだけど、
ブロディは猪木以外眼中になしだったな
0109お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 01:28:49.94ID:DJNCM2i7
>>108

ブロディは藤波に対する評価は高かったぞ。
まあ、鶴オタとブロディオタはかぶってるから、藤波が評価されるのは嫌なんだろうが・・・
0111お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 03:13:49.22ID:fBDbGc7w
>>109
一言余分なんだよ。
さもしいヤツだな。
0112お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 08:53:54.28ID:79ZJl7lb
う〜ん
こことか他スレ見てたらわかるけど
いわゆる新日原理主義者て
猪木信者や三銃士世代よりもたっつぁんの
ファンが多いねw
0113お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 08:58:29.15ID:j5Eaid5E
>>109
今見たらショボイって感想になるのかもだけど
当時、藤波がブロディに決めたジャーマンって見事だった記憶ある。
平成特有の受け側ジャンプもしてなかったように思うし。
ブロディをジャーマンで投げたレスラーって他にいるのかな。
0114お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/27(金) 10:37:05.00ID:79ZJl7lb
たしかにフレアー、キッド、藤波と
完全な体格差別というわけでもなさそうだね
0115関西人たくやチャンネル
垢版 |
2016/05/27(金) 10:51:32.56ID:51nKhiKq
【シティスポーツ 関西合気道ファイティングジムについて】

合気道ジムの名前ですが、
他にもレスリング、ボクシング、トレーニングジム、スイミングなど
数多くのございます。 合気道の先生はいつもトレーニングマシンで鍛えてるらしいです。
腕とかカチンコチンで鉄のかたまりみたい。
先生がよく言ってました『なまりの玉のような重さ』だと
まるで昔の『くろさわ・ひろき』ですね。接近戦で下段弱蹴りを下段ガードした時
そのまま打撃を継続してくるのかそれとも打撃を中断して
投げ技を繰り出してくるかどちらがくるか分からないから怖い
それによってこちらも対応の仕方が変わってきます。
打撃ならガード、、投げならガードしてはいけない

投げはガード不能なので防御ばかりしていると
投げ飛ばされる可能性があるので注意
合気道の先生とスパーリングするとこれが恐ろしい

門下生
『合気道師範(前川先生)って凄い腕力ですね〜
握力とか強いんですか〜』

合気道師範
『簡単な事や。ワシ若い頃レスリングやっとったんや』

門下生
『レスリングですか〜
それで合気道技つよいんですね〜』
0116お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 03:12:56.72ID:GFQTjuMe
一言で言うと猪木さん、どこが嫌いだったんですか?

猪木「いや〜、あの性格から何からすべて嫌いですよwレスリングも嫌いだしね
  ああいう選手とレスリングをしたくないっていうか」

ちょっと待ってください(ブロディは)勝手なんですか?
自分の物差しだけでやるというか

猪木「(ブロディは)ゴッチさんやドリーとかと違って強いとか弱いとかじゃなく、
自分が燃焼できないタイプ。」

よく嫌いな選手と60分できましたねw

猪木「俺がブロディが嫌いかは別としてもファンから見たら逆でしょ(ニヤッ)」
0117お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 11:00:47.84ID:rGe8JmTI
そりゃ、あれだけ泣かされたら性格から何からすべて嫌いになっただろうな。

しかしレスリングが嫌いとかはああいう結果になった腹いせで言ってるな。
プロレスは色んなスタイルがあるから色んな組合せができて面白い。
いつもはホウキ相手にも名勝負を作るとか何時でも誰の挑戦を受けると公言してたんだから、
こんなレスリングする奴は嫌いだからやりたくない、は有り得ないんだな。
0118お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 14:24:55.70ID:GFQTjuMe
好みはだれてもあるだろw
それを乗り越えて
興行を何回も成立させてるのが
だれにでもできる事ではない
0119お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 15:04:53.43ID:x8nngmBe
>>118
誰にでもできることじゃないって、プロレスラーだったらみんな相手の性格を好き嫌いとかワガママ言わずに何回も試合して当たり前だろw
0120お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 15:37:38.95ID:UeQKGMkc
>>107
□藤波・木村(不戦勝)猪木、■坂口
<決勝>○藤波、木村(体固め)ブロディ、●スヌーカ だったと予想
0121お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 18:02:24.59ID:jou6Xy3S
>>120
ブロディ組優勝の予定を、
当日にひっくり返されたんだから新日もひどいよな。
0122お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/28(土) 20:12:40.57ID:fkHogUJK
>>118
誰でもできるしやるのがプロレスラーの仕事だろw
0123お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 00:53:09.37ID:KHP0rMQ9
>>119
>>122
ということは自分の好みではないマスカラスや長州と
プロとしてロクな試合ができなかったブロディって一体・・・・・
0124お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 13:14:51.68ID:JPJfapoY
ブロディが怖い一面を見せた試合としては、
最初で最後の対戦となった長州力とのタッグでの試合が有名ですが、
スタン・ハンセンと組んでマスカラスブラザースと戦った、
世界最強タッグでの試合の方が、緊張感がありました。
ミル・マスカラスに対して全くセールせずに終始ギクシャクムード。
空気を読んだ?ハンセンとドス・カラスが代わって頑張ってました(苦笑)
0125お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 14:43:23.08ID:r4FWkngh
>>124
ブロディは強くて最高なレスラーとブロディファンは思いたいんだろうが
シングルならまだしも、タッグでパートナーにもしわ寄せさせて
一流もクソもないと思うんだな。仕掛ける必要もない訳で、意味のない
単に情緒不安定でイカレタ奴。ブロディはプロレスラーと呼ぶに値しない程度の輩ですよ。
喧嘩がしたいのならストリートファイトすればいいんだし、プロモーター、客、味方、相手
全てに迷惑かけて、何か被害妄想の塊にしか見えなかったな。
0126お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 18:18:33.50ID:geOObr5E
>>124
「スタンの仇をとる」あの日のブロディはすごかったね
その年の新春、鶴田マスカラスvsハンセン・ジョーの試合があった
試合後マスカラスのアームブリーカーでハンセン悶絶。それを伝え聞いたブロディがマスカラスを締めに掛ったんだよ
0127お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 18:26:57.83ID:zElLOqPZ
>>19
板の住人の質がガクッと低下してるから
以前成り立ったものが今おなじ形で成り立ってあたりまえと思うのは間違い

なかみのある名スレはほんとに生まれにくくなったね
0128お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/29(日) 23:31:51.50ID:qc4bJbTO
>>126
だから締めたかったのなら締めりゃいいんじゃねーか?
技を受けなかっただけで何もしてねーじゃんww
それは長州戦も一緒。フィジカルだけで技術のない者の限界を露呈しただけ。
0129お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/30(月) 00:48:03.26ID:6jzKUNJ+
仇をとる言ったって当のハンセンがパートナーにいるのに…
本人の目の前で敵討ちっておかしくないか
しかも不穏な試合にしたせいでハンセンがドスと尻拭いさせられてるし
かえって相棒に迷惑かけてるじゃねぇかww
0131お前名無しだろ
垢版 |
2016/06/23(木) 19:01:28.84ID:MFx3oImX
>>130
海外でやってた ザ・シークとのシングルは良かったよ
技術的にはみるものないけど
0132お前名無しだろ
垢版 |
2016/06/25(土) 16:57:01.03ID:ITtgRzm6
馬場がハンセン来ないシリーズにブロディ柱にしても客来ないようなこと言ってたな
悔し紛れのセリフかもしれんが
0133お前名無しだろ
垢版 |
2016/07/17(日) 03:32:31.13ID:+lCtS4+m
今日はブロディ29回忌の命日だね。(日本時間の明け方〜朝頃かな。)
それと、市川雷蔵も同じ日に亡くなってんのな。
何時からか、祇園祭ですぐ浮かべるのはブロディの命日になってるわ。
0134お前名無しだろ
垢版 |
2016/07/30(土) 11:09:19.41ID:rTH7Ao9N
ブロディとアンドレは亡くなった時に一般紙に掲載された
0135お前名無しだろ
垢版 |
2016/07/30(土) 13:28:56.33ID:jXFrZEme
ブロディは普通に死んでたら
扱いは小さいか載ってないかどちらかだろう
0136お前名無しだろ
垢版 |
2016/07/30(土) 13:36:35.49ID:rTH7Ao9N
内容が内容だから載っただけかなあ。
それと知名度はそこそこあったから。

いち(人気)レスラーが亡くなったっちゅうより刺殺されたという意味合いが強い記事かな。
0137お前名無しだろ
垢版 |
2016/07/31(日) 12:50:28.43ID:LxrrsXEd
視聴者に死者が出たというぶらっシーのときなんて覚えてないなあ
0138お前名無しだろ (ガラプー KKbf-n/+r)
垢版 |
2016/09/05(月) 00:47:08.01ID:0W3hSk2NK
ここネタ切れか
0139お前名無しだろ (ガラプー KK7f-2EFZ)
垢版 |
2016/09/05(月) 02:39:36.38ID:32tscyTCK
>>136それはやっぱり
刺殺されたからだよ。
ブロディが病死なら
一般紙のニュースにはならない。
0142お前名無しだろ (ワッチョイ 47b4-0HYM)
垢版 |
2016/09/19(月) 17:45:06.85ID:HuOk8yd30
出戻りのヤツかな?

ボディシザースをロープに引っ掛けてニードロップ
その次の鶴田の奪還もつまらないよ

猪木ブロディのがよっぽど面白い 
0144お前名無しだろ (ワッチョイ 5bd8-No/3)
垢版 |
2016/09/21(水) 18:19:53.62ID:CR298RQl0
age
0145お前名無しだろ (ワッチョイ 47b4-0HYM)
垢版 |
2016/09/21(水) 19:31:05.65ID:++I9K1Di0
猪木戦は本当にアレで猪木の終わりが見えた気がしたな

雑誌では、「闘魂に飲まれた超獣」なんて書かれてたが
実際試合では猪木が枯れ木の如く投げ飛ばされたり、アリキックしても
ブロディに馬鹿にされて大げさな演技してるようにしか見えなかったな
0147お前名無しだろ (ワッチョイ d7b5-PXFN)
垢版 |
2016/09/22(木) 18:17:52.86ID:h76saACQ0
大げさな演技って
ブロディは誰に対してもそうだろw
0148お前名無しだろ (ワッチョイ 72ed-PXFN)
垢版 |
2016/09/22(木) 18:33:08.53ID:WuCelUpp0
最後にやったフルタイムの試合は猪木がピンピンしててブロディが息切れしてたけどな。
0151お前名無しだろ (スプッッ Sdc8-1Ed/)
垢版 |
2016/09/23(金) 17:51:48.35ID:0GySD3Mrd
インター戴冠の試合、けっこう好きなんだけどな
0152お前名無しだろ (アークセー Sxc9-EU49)
垢版 |
2016/09/23(金) 20:49:41.75ID:68NAjLG/x
>>149
先にフォール勝ちしてたやないか。
0153お前名無しだろ (アークセー Sxc9-EU49)
垢版 |
2016/09/23(金) 20:56:27.52ID:68NAjLG/x
>>50
アホかお前。
他者の手を使ったり、リング外で潰したり、干したりしたら、外人レスラーが誰も新日に上がらなくなるわ。
そんなもん新日が勢いがあろうが、WWEだろうが出来るわけがない。
お前はアホ。
0155お前名無しだろ (ワッチョイ 3261-3Njm)
垢版 |
2016/09/27(火) 15:10:59.84ID:AfwnHuXR0
>>154
デビアスはつまらないということでもないな
ただシングルだと真面目に堅実にって感じになりすぎる感じ
中堅どころのレスラーの試合と大差なくなっちゃうところはあった
パワー・スラムは鮮やかだけどそこしか見せ場なくなってしまうというか
0156お前名無しだろ (ワッチョイW 80d8-qKaq)
垢版 |
2016/09/28(水) 20:11:14.64ID:DrVk4nly0
デビアス人気
0158お前名無しだろ (ニククエ a3b4-R3W1)
垢版 |
2016/09/29(木) 14:04:55.40ID:ezWcgc3C0NIKU
ブロディはあの風体で、器用なことやったりするのが中途半端に感じるよね
鶴田戦は特に両者に同じことが言える

ハンセンみたくラフ一辺倒なら分かり易いが
馬場は正統派スタイルをブロディに望んでたみたいだけどな
0159お前名無しだろ (ワッチョイW 17d8-tMgJ)
垢版 |
2016/10/01(土) 09:29:11.86ID:pMj/8uZK0
age
0161お前名無しだろ (ワッチョイ a3b5-Re4D)
垢版 |
2016/10/01(土) 13:41:40.85ID:6ylD91Wf0
チェーン捨てても無理
ブロディがNWA王者になれるなら
エリックやブルーザーがとっくに何回もなってる
0162お前名無しだろ (スプッッ Sd8f-jZUm)
垢版 |
2016/10/01(土) 13:47:14.75ID:kdiXRkvad
ブロディ90年代まで生きていたら、FMWにいってた気がする。
0164お前名無しだろ (ワッチョイW 17d8-tMgJ)
垢版 |
2016/10/04(火) 16:16:24.11ID:nAdEnfvY0
ファイトマネーは寛大だったらしいね
0165お前名無しだろ (ワッチョイ a3b4-OxsX)
垢版 |
2016/10/04(火) 18:42:16.39ID:qzAevdbg0
馬場は新日が引き抜いた条件を聞いて

「そこまで支払う価値は無い」と言ってたよな
ピンだと客が呼べないってことで・・・
0166お前名無しだろ (ワッチョイW 17d8-tMgJ)
垢版 |
2016/10/05(水) 15:48:01.11ID:t/HsVGIN0
となると最後の全日出戻りは価値があったのかね
0167お前名無しだろ (ワッチョイ 83b4-yiwk)
垢版 |
2016/10/09(日) 07:53:43.19ID:DZhX92if0
あったというより、新日に戻れないから、カブキ通じて戻った
ただし、ギャラは新日時代より大幅に下がったがな。

ジャパンも居なくなったからなテコ入れだろう
0168お前名無しだろ (ワッチョイW 70d8-j1Iq)
垢版 |
2016/10/09(日) 13:55:07.41ID:8ZxZyTWQ0
そろそろデビアスネタか
0169お前名無しだろ (ワッチョイ 01d8-jr2T)
垢版 |
2016/10/09(日) 14:27:16.17ID:NF/X0GKH0
海外の試合の映像見ても適当にリングで試合してあとは場外でハッハッ
吼えてるだけのワンパターンだもんな。たとえベイダーとやっても
ハンセンベイダーのような名勝負にはならないな。
0170お前名無しだろ (ワッチョイ 83b4-yiwk)
垢版 |
2016/10/10(月) 08:28:56.73ID:eKcf/MvU0
ハンセンの晩年は死んだふりからの、変則的なラリアットが多かったな

回転式 ワンツー コーナーから叩き落とす 後頭部 カウンター等
ブロディはこういう臨機応変に対応できないだろうな。
0171お前名無しだろ (マグーロW 70d8-j1Iq)
垢版 |
2016/10/10(月) 14:22:45.00ID:67+DVTpx01010
90年代のハンセンも味があったね
0172お前名無しだろ (ワッチョイW 70d8-j1Iq)
垢版 |
2016/10/12(水) 16:39:54.90ID:JR0AcR740
コーナーラリアットは小橋にだったけ
きついな
0173お前名無しだろ (アークセーT Sx4d-5oBj)
垢版 |
2016/10/12(水) 22:35:51.58ID:9bmNvJ1Ax
ハンセンはやられたフリが上手かったよ。
0175お前名無しだろ (ワッチョイW 80d8-BW1u)
垢版 |
2016/10/20(木) 17:40:55.05ID:JZIHg7ob0
四天王がめちゃくちゃ高度な技やっても
ウエスタンラリアート一発で逆転だからな
0177お前名無しだろ (ワッチョイW 80d8-BW1u)
垢版 |
2016/10/21(金) 20:49:17.17ID:RWdNacIQ0
ECWだと思われ
0178お前名無しだろ (ワッチョイ 17b5-jouN)
垢版 |
2016/10/21(金) 20:53:19.96ID:6r/2+PW+0
そしてハッスル、DDTへ
コーナーでケツ丸出しのディーノに
顔から突っ込んでいくブロディ
0179お前名無しだろ (ワッチョイ d7b4-g4gB)
垢版 |
2016/10/22(土) 11:14:39.61ID:3PhKSFSB0
WCWにもレジェンドとしてゲストマッチみたいのは組んでもらえたかもな
NWOのザコでも蹴散らして場外で暴れて終わりとかな
0180お前名無しだろ (ワッチョイ 80b4-g4gB)
垢版 |
2016/10/24(月) 12:40:53.86ID:hCqErU4b0
ハンセンは機転や応用能力が高かったな

こういうのブロディとかゴッチ ロビンソンあたりはダメだろう
レスリング力高くても
0181お前名無しだろ (ワッチョイW 80d8-BW1u)
垢版 |
2016/10/24(月) 20:18:54.43ID:zqn7bM3X0
なんかハンセンスレになりつつ
0183お前名無しだろ (ワッチョイW 87d8-WTVS)
垢版 |
2016/10/30(日) 16:11:27.95ID:mGgkEZPR0
魂のウエスタンラリアート
0184お前名無しだろ (ワッチョイ 8326-d7wh)
垢版 |
2016/10/30(日) 16:49:59.00ID:ntcGEyRU0
優勝がほぼ確実視されていたIWGPタッグの決勝戦をボイコット。
この事件に関してブロディは後にこう述べている。

「人生でも最も大切なものはマネーなんかじゃない。
俺はブルーザー・ブロディとしてレスリングをすることに対してマネーは貰っていたが
マネーを貰うことによって、魂まで売るつもりは全くなかった。
"チェーンを使うな”“流血ファイトはやめろ”とか、
俺のファイティング・スタイル…
つまり魂に関わることをニュージャパンは要求してきた。
売春婦はマネーさえ貰えばなんでもするが…
彼らが俺を売春婦のように扱おうとしたことが怒らせた最大の理由だ。
自分が正しいと思ったら最後までそれを貫き通す人間になって欲しいと
ブロディが言っていたと伝えてくれ。」
0185お前名無しだろ (ワッチョイ 87d8-7M8e)
垢版 |
2016/11/01(火) 20:22:43.02ID:t1XhVNgZ0
売春婦うんぬんは有名なネタだね
0186お前名無しだろ (ワッチョイ 87b4-6MCD)
垢版 |
2016/11/02(水) 18:57:42.87ID:bfTCkfyu0
高橋本だと日本人チームの優勝のアングルに腹を立ててボイコットとあるな
まあ新日出身者の証言は当てにならない発言が多いが
0187お前名無しだろ (ワッチョイ fbbe-XKtC)
垢版 |
2016/11/02(水) 19:59:19.58ID:irqdnPsy0
>>184
ブロディが尊敬していたセントルイスのサム・マソニックが「チェーンは使わないでほしい」と言ったら
あっさり受け入れたんだけどね(ラリー・マティシク談)。
その代わりというか角材をもって入場していた。

ブロディは基本的に「プロモーターはすべて敵。いつでもダブルクロスする。」というスタンス。
あとはヒューストンのポール・ボッシュと日本の馬場。フリッツ以外でブロディが言うことを聞いたのはこの3人。
0188お前名無しだろ (ワッチョイ fbbe-XKtC)
垢版 |
2016/11/02(水) 20:16:24.61ID:irqdnPsy0
>>184
>自分が正しいと思ったら最後までそれを貫き通す人間になって欲しいと
ブロディが言っていたと伝えてくれ。

そういえばハンセンが『ブロディ・メモリアル』でブロディが教えてくれたとそれと全く同じことを言ってたな。
このブロディの魂のメッセージを通訳のフミ斎藤はあえて訳してないがw

"because Frank Brody taught me to stand up for myself no matter what anybody else thinks."

https://www.youtube.com/watch?v=TuyaoVw6nJU
6:03〜6:12
0189お前名無しだろ (ワッチョイ ef2f-JJ20)
垢版 |
2016/11/02(水) 20:25:24.32ID:eILwqGru0
>>188
バッドニュース・アレンもブロディのそんな人間性が好きだったと言ってるね

ttp://www.wrestleview.com/news2006/1162916385.shtml

Said that the late Bruiser Brody was a good friend and it broke his heart the way Brody's life came to an end.
Allen said that he didn't sleep properly for two weeks following the incident. Instead of "working their gimmicks 24/7",
Allen adds further than he liked him because he was a straight forward person and he wasn't willing to put up
with the nonsense of wrestling promotions.

晩年のブルーザー・ブロディとは良き友人でした。ブロディの人生が終わってしまったことには心を痛めました。
アレンは言いました。彼はこの出来事の後の約2週間は眠れなかった。24時間営業の代わりのようだったと。
アレンはさらに彼(アレン)は彼(ブロディ)が好きだったと付け加えました。なぜなら彼(ブロディ)は真っ直ぐな人物だったからです。
そして彼はレスリング・プロモーションの愚かな行為を我慢したりしませんでした。
0190お前名無しだろ (ワッチョイ f0d8-2mfK)
垢版 |
2016/11/05(土) 15:03:44.71ID:mOVEzfbe0
バッドニュースアレンとかなついな
0191お前名無しだろ (ワッチョイW bcad-m5qj)
垢版 |
2016/11/05(土) 22:42:56.76ID:Hp6x7P5S0
ブロディが覆面して試合すると田上みたいだな
https://youtu.be/-TVhAIoOWuc
0193お前名無しだろ (ワッチョイW f0d8-eIPw)
垢版 |
2016/11/06(日) 17:45:48.67ID:ufgrd7J90
レア映像きたか
0195お前名無しだろ (ワッチョイ 4f42-aFS5)
垢版 |
2016/11/10(木) 01:25:51.37ID:V8QKBqu30
今、タイガーマスクがレプリカというか、コピーとして、
レスラーが活躍しているのならば、ブルーザーブロディも絶対に残すべき。

運動能力が高くて、見た目がよく似た外人は、世界中探せば絶対にいると
思われる。タイガーのようにしっかりした運動能力の高い人がそのコピー
やしぐさの研究をやれば、その興業という点においては、決してマイ
ナスではない。

これは伝統、遺産として残しておくべきだ。

猪木馬場や日本人は国土が狭いのもあり非常に難しいけれども、

世界的規模の人口になれば、外国レスラーに関しては、
基本は誰も知らないんだし、何人かはそうすべきだと思う。

日本ならば前田日明やジャンボ鶴田だけど、死んでるし、
今生きてるがこの人系はプロレスにやたら難癖やケチつけるし、
国内だからね、難しい。

プロレスファンならば、何十年後、彼よりも鈴木さんや船木さんの
プロレスに対するその誠実さというか、藤原さんの後継者としても、
今後研鑽年月を積むたびに高く評価してあげてほしい想いが常にある。

まあその相手としても、性格がまともでwあのブロディのような奴らは
興業的にもプロレス的にも、絶対にいてほしい気がいつもするから。
0197お前名無しだろ (アウアウウー Sa07-9MLS)
垢版 |
2016/11/10(木) 21:11:27.58ID:3GKbiEfMa
支離滅裂なところもあるが、言わんとしていることは何となく伝わった…要は超獣スタイル・ブロディスタイルを受け継ぐレスラーに出てきてほしいってことだろ

ザ・プレデターはかなりいい線いってたと思うけど、本人がレスリングの下地があることにプライドを持ってたせいか、変に小器用なことをやり始めた(ノーザンライトスープレックスやらフライングニールキックやら)のは実に残念だった
0198お前名無しだろ (ポキッーW 13d8-NLXh)
垢版 |
2016/11/11(金) 16:27:51.86ID:1F+sF6ap01111
プレデター、ノーザンもやってたのかww
0201お前名無しだろ (ワッチョイW 13d8-NLXh)
垢版 |
2016/11/13(日) 16:57:25.31ID:qs3RGPPi0
プレデターはもっとブロディキャラ押して欲しかったな
0202お前名無しだろ (ワッチョイW 13d8-NLXh)
垢版 |
2016/11/13(日) 16:57:25.75ID:qs3RGPPi0
プレデターはもっとブロディキャラ押して欲しかったな
0204お前名無しだろ (ワッチョイW 31d8-PDjA)
垢版 |
2016/11/18(金) 17:14:23.74ID:42nmC5TS0
支離滅裂だけどアツいレスが来てありがたい
0205お前名無しだろ (エーイモT SEd6-VuKx)
垢版 |
2016/11/18(金) 18:19:24.82ID:2qBLXWjwE
ファン目線のブロディ像ってのとレスラー同僚やプロモーターとしての
ブロディの評価は真逆と言ってもそんなにオーバーじゃないよ。

レスラー晩年一番ビジネスを共にしたであろうハンセンですら雑誌でブロディを
めちゃくちゃコキ降ろしてるし、そもそも評価されてれば刺されることもなかったんだぜ。

ブロディが時代を代表したレスラーってのは否定しないけど
その評価は、自己採点が他己評価をいつでも上回ってた
自惚れ野郎でしょ?表現が厳しいかもしれないけど大きく的外れてないよね?

ブロディスタイルって事であれば、有名なとこでプレデターが最後かもしんないけど
ブロディ的スピリットってのは、アメリカでは今でも全然残っていて
CMパンクやライバックの乱心なんてその形だろ?悲劇に至ってないだけでさ。
0206お前名無しだろ (エーイモT SEb3-VuKx)
垢版 |
2016/11/18(金) 18:33:49.61ID:a5tOmFR3E
>>205
趣旨は理解する。そういった意味でなら21世紀のブロディ的レスラーってのは、レスナーになんじゃねえか?

ファイトスタイルじゃなくてさ

団体にコントロールされない 納得いかなきゃでていく また呼ばれる リピートw

それでうまくいってんだから上位コピーだわな
0207お前名無しだろ (ワッチョイ 662f-oPeX)
垢版 |
2016/11/18(金) 20:39:40.69ID:qcu6Sziu0
ゴールドバーグの最も好きなレスラーはブロディ

http://www.foxsports.com/wwe/story/goldberg-primed-for-battle-with-brock-lesnar-at-survivor-series-111516

"It would be my all time favorite, Bruiser Brody, who was a guy
I never met but he was the wrestler that got me interested in the business
when I was a kid watching the Von Erich's show out of Dallas with my grandmother," Goldberg said.
"Bruiser Brody was special and the most influential pro wrestler for me in my career. I'll need some Brody versus Brock."
0208お前名無しだろ (ワッチョイW 31d8-PDjA)
垢版 |
2016/11/23(水) 17:45:24.89ID:3mab9LUu0
ゴーバー、レスナーに勝っちゃったな
0209お前名無しだろ (エーイモT SEd6-VuKx)
垢版 |
2016/11/23(水) 17:53:39.55ID:AMJ2T7ewE
>>208
1分少々でさーしかも1回すらバンプとってないんだぜ。
もうさ契約書に受身1回○万$って表記してあんじゃねーかって疑うぜ。
マジにレスラー仲間からどう思われてんだろうな。
平成のブロディとして、やっぱり嫌われてんだろーかw
0211お前名無しだろ (ワッチョイW d7d8-D+Gl)
垢版 |
2016/11/25(金) 17:43:56.52ID:qfuRGNyg0
平成のブロディてフレーズちょっと好きだわ
0212お前名無しだろ (ワッチョイW d7d8-D+Gl)
垢版 |
2016/11/26(土) 17:02:42.38ID:peJ/NLkV0
ブロディもビンスのもと行ってもこういう扱いだったかな
0213お前名無しだろ (ワッチョイ 17b5-+bTa)
垢版 |
2016/11/26(土) 17:08:44.79ID:QLIPXmSk0
ビンスの下なら
キャラを大幅に変えられてただろう
0214お前名無しだろ (ワッチョイW d7d8-D+Gl)
垢版 |
2016/11/27(日) 17:16:02.34ID:GcUYwdM00
キャラ変はあったか謎だよな
フレアーもキャラ変してたわけじゃないし
0216お前名無しだろ (アウアウウー Sa13-fk+P)
垢版 |
2016/11/28(月) 21:24:13.35ID:ge22DiXha
(どうせ原始人キャラでもやらすつもりなんだろうが、こちとら何でもやったるぜ!)なんて腹を決めて面接に行ったら、「髪を切ってヒゲも剃って、黒ぶちメガネにビジネススーツ姿で試合する超真面目なビジネスマンキャラをやってもらう」と宣告されて困惑するブロディ
0218お前名無しだろ (ニククエ Sp03-CdFj)
垢版 |
2016/11/29(火) 13:30:35.49ID:zn8WEhDBpNIKU
>>216
デビアス、ロトンド、ブロディのマネーインクかwww
0220お前名無しだろ (スッップ Sd87-tii5)
垢版 |
2016/12/09(金) 15:10:16.14ID:wuPZtADld
なつい
0221お前名無しだろ (ワッチョイW 67d8-tii5)
垢版 |
2016/12/10(土) 19:06:41.96ID:aRkJgtba0
ゴールダストとかwww
0222お前名無しだろ (ワッチョイW 67d8-tii5)
垢版 |
2016/12/11(日) 17:00:35.99ID:9xTCAAd10
新聞記者て本当だったのかな
0223お前名無しだろ (ワッチョイW 0bd8-hetY)
垢版 |
2016/12/16(金) 17:25:37.73ID:WB8i4fww0
ブロディ強いのスレが荒れている
0224お前名無しだろ (ワッチョイ 0bd8-KVQa)
垢版 |
2016/12/17(土) 17:55:23.62ID:rvzkiHZ00
実際、喧嘩強かったんかね
あんまりエピソード聴かんが
0225お前名無しだろ (ワッチョイ d9c9-gVSk)
垢版 |
2016/12/17(土) 18:35:05.75ID:urk2cQhe0
>>224
セメントで有名なレイスやマリガンがブロディは強いって言ったんだから十分じゃないかな。
日本のアンチが弱いどうのこうの言っても意味がないと思うよ。
0226お前名無しだろ (エーイモT SEb6-oas8)
垢版 |
2016/12/17(土) 20:31:07.91ID:SwrUVecjE
>>225
だから強弱の判断を付ける根本が違うだろっつーの。
後ろにマフィアがいますとか躊躇無くピストル撃てますとか、待ち伏せで不意打ちとか
頭がいかれてて常人じゃないとか、そういう類じゃん>レイスもマリガンもブロディも。
もちろん、そんなの全部含んで強いっていう判断もあるでしょーけど、それは893の世界の話。

大したことねーだろっつーのは、タイマンで決闘し、その結果で報復を恐れなくていいんであれば
レイスもマリガンもブロディも勝てませんがな。そういう話ですわ。決闘ってのは
どんなルールか、もしくはノールールだとしても、その勝者は大衆のリスペクトを得れる戦いってことです。
0228お前名無しだろ (アークセーT Sx2d-oas8)
垢版 |
2016/12/17(土) 22:53:33.21ID:UB6k551Gx
>>227
拳銃ぶっ放しても生き残る方が強いってならレイスは強い。
偽札造っちゃうほど裏社会とずぶずぶでもいいんならマリガンは強い。
刺されて死んじゃったブロディは、結局弱かったってことさ。
その手のケンカも弱かったと。
0229お前名無しだろ (ワッチョイ d9c9-gVSk)
垢版 |
2016/12/18(日) 08:28:24.80ID:kC18RpNM0
>>226>>228
じゃ、いつもの君のやり方で聞くけど君的には誰が強いの?

猪木?w前田?ww
ホーガン?www 
0230お前名無しだろ (エーイモT SEb6-oas8)
垢版 |
2016/12/18(日) 10:28:06.07ID:lCtkmN6cE
>>229
童貞がセックス語っちゃいけないよな。もしくは笑っちゃうじゃん。
幻想の世界で生きた人間を現実世界のものさしで測るなよ。
誇大妄想過ぎなんだよ。
0231お前名無しだろ (ワッチョイ 062f-mmMs)
垢版 |
2016/12/18(日) 10:38:01.82ID:fOjRtild0
プロレスラーはUWFとかも含めてリング上でガチンコなど全くやってないから
強さについてはレスラー仲間の証言とアマレス歴等で判断するしかない
「ブロディは周囲のレスラーからあいつは強いと一目置かれていた」って事は言える
ダイナマイト・キッドもそう言っている
0232お前名無しだろ (エーイモT SEf8-oas8)
垢版 |
2016/12/18(日) 11:14:49.43ID:yIVBC56vE
レスラー証言ほどいい加減なもんないわいww
ブロディが誰々と喧嘩になってパンチでのしたなんて話はどこにも存在しない
最初で最後の武勇伝が己の最期でもあった
0勝1敗 ブロディのリアルファイト成績
0233お前名無しだろ (ワッチョイW 0bd8-hetY)
垢版 |
2016/12/20(火) 21:07:52.34ID:BqOtxZQC0
逆にブロディシンパはエピソードけっこうあるけどな
タンクアボットを恫喝したケビンナッシュとか スパイビーとか
0234お前名無しだろ (ワッチョイ 062f-mmMs)
垢版 |
2016/12/20(火) 21:11:10.86ID:8LAflV8T0
バッドニュース・アレンもブロディの人間性に好感を持っていたと言ってるが
アレンにはアンドレに詫びを入れさせたエピソードがあるな
0235お前名無しだろ (中止W 2bd8-tdCy)
垢版 |
2016/12/24(土) 15:58:43.10ID:Svw3Qact0EVE
アレンもつええ
0236お前名無しだろ (中止 3f26-t+3N)
垢版 |
2016/12/24(土) 16:04:09.90ID:KlwJrMkr0EVE
野獣コンビの仲間割れでスヌーカをリンチしたが
あれは演出に過ぎず、ハンセンとの超獣コンビを結成するための
発展的解消でしかなかった。
スヌーカはとんだ大恥をかかされた形だが、
アメリカでの実績はスヌーカの方が上だし
WWFでの契約に重点を置いていたから
0237お前名無しだろ (中止 MMb9-WTLV)
垢版 |
2016/12/24(土) 17:19:40.63ID:K/+R6TdHMEVE
>>142
ボディシザース自爆は鶴田の十八番?
マーテルに獲られた時も同じパターン。
そういえば、ワールドリーグ決勝でテーズが力道山に負けるのも
ドロップキック自爆(ロープに急所?)だし、昭和の様式美かな?
0238お前名無しだろ (ワッチョイ 3f26-t+3N)
垢版 |
2016/12/26(月) 01:37:42.23ID:YGTwapI90
――馬場さんもブロディの扱いには困ってたんですか?

小佐野 ボクが書いたんじゃないんだけど、『週刊ゴング』に「ブロディを引き抜かれたのは馬場の落ち度ではないか」
という記事が出ちゃったんですよ。それで馬場さんが「何が落ち度だ!」と怒っちゃって。当時は後楽園ホール2階の
後楽園飯店の隣に喫茶店があったんですけど、試合前に馬場さんに呼ばれて「この記事はなんだ?」と。インタビューで
というかたちでその反論を聞いたんですけど、馬場さんいわく「ブロディの離脱は全然痛手じゃない。ブロディは客が
呼べるレスラーじゃなかった」と言うんです。

――馬場さんも言いますねぇ(笑)。

小佐野 たしかにハンセン&ブロディの超獣コンビは客が入るけど、ブロディひとりがエースのシリーズだと客入りが
芳しくなかったのは事実なんですよ。新日本に抜かれる以前のブロディはいまいち盛り上がりに欠けるレスラーではあったんですね。

――一流のレスラーだったけど、“超一流”ではなかった。

小佐野 新日本に移籍してから“インテリジェンス・モンスター”、いわゆる知的な野獣キャラが開花しましたけど。
それまではワウワウ吠えて派手なオーバーアクションをする大型レスラー。そこが日本のファンには鼻についてい
たんですね。ジャンボ鶴田のオーバーアクションが嫌われたのと同じですよ(笑)。あとハンセンのように闇雲に
暴れるわけでもなかったですし、強いけど「なんか面白くないな」という。

――ハンセンの暴走とは違って、ブロディには計算が見えてしまったんでしょうね。

小佐野 そうそう。超獣と言いながら計算が仇になった。そこがのちには強力な武器になるんですけどね。プライドの
高さは全日本の頃からありました。ハンセンが新日本から全日本に移籍するとき、最強タッグの優勝決定戦にサプライ
ズ登場したじゃないですか。あのときもブロディのプライドを傷つけないように、ハンセンは事前にブロディに話は
通してるんだもんね。ブロディは先輩。始めに言っておかないと、あとで面倒なことになってしまうから。
0240お前名無しだろ (ニククエ dbb4-pn2x)
垢版 |
2016/12/29(木) 12:34:26.08ID:w/EIgyN+0NIKU
>>238
その話は今更なんだよねえ

全日はジャパンやウォリアーズも来てたから。
馬鹿の一つ覚えのスタイルがいつまでも通用しないよ。
0241お前名無しだろ (ニククエ 1aae-llBT)
垢版 |
2016/12/29(木) 13:35:02.61ID:4SH4DPcp0NIKU
新日にジャンプするにはいいタイミングだったと思う。
あの長州をメタメタにしたタッグマッチは谷津が言うには新日参戦の予行練習だとかw
確かにそう思える部分もある。
0242お前名無しだろ (ニククエW 63d8-VCcK)
垢版 |
2016/12/29(木) 18:22:53.13ID:4CNCyam90NIKU
谷津がそんなこと知ってるのが意外
0243お前名無しだろ (ニククエ 5bb5-7otJ)
垢版 |
2016/12/29(木) 19:48:45.08ID:cDkMszGn0NIKU
動画見てれば
ブロディが長州を一方的に痛めつけたなんて話は
すぐに嘘だとわかるが
いいところを出させずに試合をぶち壊しにしたのは
移籍先の新日への手土産ということだろう
0244お前名無しだろ (ワッチョイ df28-ThxE)
垢版 |
2016/12/30(金) 15:16:47.30ID:k19e4uD/0
全日離脱直前の試合。血盟軍と組んでの六人タッグも
無気力な態度で途中から試合放棄
マスコミのインタビューでも「俺は前座で試合したくない」
セミファイナルは前座とは言わない
どこまで傲慢なんだ
0245お前名無しだろ (ワッチョイW 3e3a-FkcT)
垢版 |
2016/12/30(金) 16:30:26.76ID:v3twbLQ+0
でも最後のシリーズでブロディは半分以上メインを任されてるんだよな
0247お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-aOV3)
垢版 |
2016/12/30(金) 17:48:11.16ID:DXk71OVix
>>246
新日行ったのは正解だっただろ。箔が付いたし、猪木に屈さなかったから帰還も出来たのだし。

そりゃあホンマで取り返しの付かないミステークを
プエルトリコで犯した後で言葉は発せないからな。
性根ってのはちょっとやそっとじゃ変えられないんだよ誰しも。
あのまま全日にいても再び何かやらかしたと思うよ。
想像に容易いのは、三沢みたいなチビに負けるならSWSに流れたんじゃないか?

インディのアイコンだけど、自分で自分のテリトリーを狭めてるのも事実だよ。
0249お前名無しだろ (ワッチョイ dbb4-pn2x)
垢版 |
2017/01/01(日) 09:56:23.97ID:Yy10W8g90
長州が全日の選手層の厚さに、驚いたのと、ブロディが新日行ったのとは
違うだろ

戸口も新日はちっちゃいのに動きが遅いとか言ってたな
0250お前名無しだろ (ワッチョイW 63d8-VCcK)
垢版 |
2017/01/01(日) 16:30:26.55ID:lzpNDJeW0
キムドクか
0252お前名無しだろ (ワッチョイ dbb4-pn2x)
垢版 |
2017/01/01(日) 17:57:42.84ID:Yy10W8g90
いやあハンセンが新日に居たときも、藤波長州はちっちゃいのに遅いでしょ
ボックが着た時もそう感じたわ むしろ、スーパーヘビー達のが早い
0253お前名無しだろ (スップ Sdba-VCcK)
垢版 |
2017/01/02(月) 14:41:09.71ID:GzdON5N0d
ハンセンもスピーディーだからね
0254お前名無しだろ (ワッチョイ 76ed-4yjW)
垢版 |
2017/01/02(月) 16:33:06.49ID:wwR5r2ta0
>>249

普通に戸口って塩だし、だから何なんだ?って感じだしな。
動きは戸口思いっきり遅いし・・・まあ、デカいからいいんだろうけど。

藤波が遅いって、どんな目してるんだ?
0256お前名無しだろ (ワッチョイW 63d8-VCcK)
垢版 |
2017/01/03(火) 20:34:37.76ID:S4VpftxU0
ブロディこそリープフロッグとか
やってたやん
0257お前名無しだろ (ワッチョイW 3e3a-FkcT)
垢版 |
2017/01/03(火) 20:57:09.11ID:5EDwITMe0
リープフロッグからのドロップキックとかやってたな
0258お前名無しだろ (ワッチョイ 1a26-ThxE)
垢版 |
2017/01/03(火) 23:05:09.72ID:cpdPxU1B0
巨体の割に身は軽かったけど、レスリングスタイルはスローだった
ドリーやレイスとピッタリ合うくらいだからな

ウォリアーズとの試合を組まれて一度は承諾しておきながら
ドタキャンした話は有名だが、案外試合テンポの違いが理由かも
0259お前名無しだろ (ワッチョイ 76ed-4yjW)
垢版 |
2017/01/03(火) 23:34:08.12ID:2RRAnCzQ0
>>258

一つ技入れると間を取っちゃうんだよな。
ハンセンみたくたたみかけることがない。

テンポ速くても藤波とは結構いい試合してたが、藤波が上手かったからなんだろうな。
0260お前名無しだろ (ガラプー KK86-Hb/3)
垢版 |
2017/01/04(水) 00:20:24.26ID:kVKQrJUGK
レスリングスタイルそのものが一昔前のものだったのかな。
豪快な大技を決めて苦しむ相手を見下ろしながら「どうだ」と観客にアピール。
確かに70年代チックな見せ方ではあるな。
0262お前名無しだろ (ワッチョイ 9326-S/j3)
垢版 |
2017/01/08(日) 19:37:04.47ID:QkXXI8100
プエルトリコの試合とかそんなんばっかだったな
0263お前名無しだろ (ワッチョイW 41d8-XW+8)
垢版 |
2017/01/09(月) 19:59:34.14ID:oELtvSnx0
いたぶり試合は微妙だな
0266お前名無しだろ (ワッチョイ 51b4-9CZQ)
垢版 |
2017/01/11(水) 10:38:46.07ID:w9JGQjKk0
同じレオン戦でも、ハンセンは、序盤グランドに劣勢
中盤盛り返す レオン反撃優勢 コーナーに振ってボディアタックを仕掛けるが、かわされる。

自爆してよろけたとこへラリアットという見事なパターンだったな。
0268お前名無しだろ (ワッチョイW 6dd8-yvme)
垢版 |
2017/01/17(火) 17:46:19.45ID:OXlbMeuO0
スヌーカ、、、
0269お前名無しだろ (ワッチョイW 23d8-Iw0/)
垢版 |
2017/01/23(月) 17:37:28.16ID:0U8tnbm10
スーパーフライの死が話題にならないとは!
0271お前名無しだろ (ワッチョイW 13ad-Taza)
垢版 |
2017/01/25(水) 12:46:44.65ID:EuHkEg1A0
ベイダー戦はブロディの強さばかり目立った試合だったな
https://youtu.be/1wfC1xdBxI8
0272お前名無しだろ (ワッチョイ ff26-RK9q)
垢版 |
2017/01/25(水) 22:13:18.50ID:BByy0dn10
復活したブロディとの野獣コンビで1985年のIWGPタッグリーグ戦にエントリーし、決勝に進出したものの、
試合当時のキャンセルするという暴挙をしてしまう。
一説によると、藤波&木村健吾を優勝チームとしていた新日本側に対してブロディが反発したため、
リーグ戦の決勝戦を急遽キャンセルして帰国したと言われ、
スヌーカは事情がわからないまま巻き込まれただけだったという。
スヌーカはこの一件について後にこう語っている。

スヌーカ「トラブルの原因は俺からは説明できない。
ただ、ブラザー(ブロディ)が仙台へはいかないと言い出したからには、
俺もあのまま新幹線に乗っているわけにはいかなくなった。
あの時、ブラザーを一人にしておくことはできなかった。
どんなことになっても、ブラザーと一緒にいてやることが大切だったんだ。
例え日本中のファンを敵に回すことになっても、
俺はブラザーの味方をしようと思った」

何故そこまでして、ブロディの我ままに付き合うのか?

スヌーカ「やっぱりブラザー(兄弟)なんだろうな。
本当に分かり合えるフレンズなんて、一生のうち何人もめぐり逢えるもんじゃない」

時にはリングで壮絶な仲間割れやプライベートでも大喧嘩をしたこともあったという二人だが、
その根本は深いブラザーの絆で結ばれていたのだ。
0274お前名無しだろ (ワッチョイW e3d8-cHI8)
垢版 |
2017/01/27(金) 12:37:03.64ID:RiOtLZkI0
スヌーカて葬式参加してなかったんだ、
意外
0275お前名無しだろ (ワッチョイ 1a26-XYXB)
垢版 |
2017/01/27(金) 19:09:11.57ID:Xkaksv8n0
>>273
>>274
スヌーカ「ブロディの死はシンガポールのホテルで知った。
カナダのプロモーターのスチュ・ハートがアレンジしたツアーで、
東南アジアを2週間の予定でサーキットしていたときのことさ。
ブロディが死んだことはプエルトリコにいたレスラー達からの情報で
すでにアメリカ本土にいる仲間の耳に入った。
そして"噂"はその日のうちにカナダに伝わり、
スチュの家の者がハワイの俺のワイフに電話をかけ、
そのあとでワイフが俺の連絡先のホテルに連絡してきたというわけだ。
だれが流した"悪いデマ"であることを願ったよ。
だが、地球の裏側にいたんじゃどうすることもできないからな。
ブラザーはテキサス、俺はハワイ。アメリカではなかなか会う機会がなかった。
ゆっくりと話をしたのは、7月のはじめにブラザーが俺の家に電話をかけてくれたときが最後だった。
今後のプランを話し合ったのに…。
ブラザーと俺は、レスラーである前にファミリー、ラブ、ゴッドについて語り合える友達同士だった。
サーキット中はいろんな人達に会い、一緒に食事をし、酒を飲んだものだ。」
0276お前名無しだろ (ワッチョイW e3d8-cHI8)
垢版 |
2017/01/30(月) 17:45:40.85ID:4HMoqVsB0
なかなかええ話じゃないか
0277お前名無しだろ (ワッチョイ 1a26-BAqL)
垢版 |
2017/01/30(月) 21:09:16.56ID:hcdJ356K0
「アンドレを投げたことがあるレスラーって何人いるか知ってる?」

223p250sの巨体を誇るアンドレ・ザ・ジャイアント。
その大巨人を投げるなんて並大抵のレスラーに出来る芸当ではない。
ハーリー・レイス、アントニオ猪木、ローラン・ボック
ハルク・ホーガンらが成し遂げていた。

「実は、ブロディも投げたっていう噂があるんだ。しかも最初らしいんだ」

79年に全日本プロレスに初来日し、タッグながらイキナリ馬場から
ピンフォールを奪ったブロディなら考えられる。
「あの太腿が凄いんだよ、あの頑丈な足腰でジャイアントも持ち上げられるんだ
得意技でもある強烈なキックや一撃必殺のニードロップを生み出す源、
あのブッ太い太腿である。腿が太いレスラーは最強なんだ!
あの腿、あのデカさでスピードもテクニックもスタミナもあるし、
パワーは言うまでもない。ブロディが一番だな」
0278お前名無しだろ (アークセーT Sx3b-7bZx)
垢版 |
2017/01/31(火) 09:16:06.27ID:0ziJl5zbx
>>277
正確にはボディスラムで投げただよね。
それはパワーとかテクニック云々ってより
そのテリトリーのトップレスラーの格にアンドレが許した
ムーブメントてだけじゃん。カネックや長州もやってるし。
それなら、若かりし頃とは言えジャーマンで投げたゴッチ、
証拠はないけどスープレックスで投げたらしいボック、ガチで転がしてる坂口の方が
よほど凄いことと評価しなきゃおかしいだろ。

ブロディにプロとしての魅せるテクニックはあっても、レスリング含め格闘技の技術なんて何を指してんだって。
0279お前名無しだろ (ワッチョイ 5fc9-qJzI)
垢版 |
2017/01/31(火) 21:23:52.68ID:XkSAwXoq0
ブロディだったらレイス同様に真っ逆さまにかつぎ上げたアンドレをいったんタメを作ってからマットに叩きつけてそうだね。

「あの太腿が凄いんだよ」でアメリカ修行時代の馬場が浮かんだ。

ところでブロディってオーストラリアのトップレスラーだったっけ?
WWWFの後に短期間遠征してたのは聞いたことあるけどアンドレがボディスラムを許すような彼を迎え撃つ地元のヒーロー格だったとかはじめて聞いたよ。
0280お前名無しだろ (ワッチョイ 17bb-oEgt)
垢版 |
2017/02/01(水) 03:09:27.81ID:0DQbA5cw0
ブロディならアンドレ投げれたろうけど
証拠はないんで噂や作り話の可能性もある。
オーストラリアでってのも信憑性が怪しかったり
投げた箔も低いと思う。
0281お前名無しだろ (ワッチョイ 1a26-BAqL)
垢版 |
2017/02/01(水) 18:40:50.85ID:MdQq65l+0
ケン・パテラは重量挙げのオリンピック出身だが
格がそこまで達しなかったのか、単独では許されず
ボビー・ダンカンとビック・ジョン・スタッド
それぞれを相棒にしてツープラトンで投げたのみだった
0283お前名無しだろ (ワッチョイW 41d8-Yy5Y)
垢版 |
2017/02/04(土) 17:05:57.40ID:sen08WSY0
そんな奇特なカード実現してたのかwww
0285お前名無しだろ (ワッチョイW 6bd8-cfn9)
垢版 |
2017/02/11(土) 15:44:04.36ID:yhL+GZqY0
ビッグバンベイダーと、レオンホワイトじゃ
違うよな
0286お前名無しだろ (ワッチョイW 6bd8-cfn9)
垢版 |
2017/02/12(日) 16:17:55.34ID:7U9chhN60
チャボも亡くなったか
0287お前名無しだろ (中止W 6bd8-cfn9)
垢版 |
2017/02/14(火) 17:28:49.23ID:+DDWYW0F0St.V
今年は訃報が多いな
泉田もRIP
0288お前名無しだろ (ワッチョイW 05d8-OiJP)
垢版 |
2017/02/17(金) 17:16:05.64ID:BTlpS6LO0
太刀光とかなつかしすぎ
0289お前名無しだろ (ワッチョイW 05d8-OiJP)
垢版 |
2017/02/20(月) 17:47:55.69ID:FKlPPOGB0
アンドレからピンて、まじ?
0290お前名無しだろ (ワッチョイW 05d8-OiJP)
垢版 |
2017/02/21(火) 16:34:01.39ID:LVc7Yv3L0
キングコングニードロップ!
0291お前名無しだろ (オッペケ Sra1-EH1r)
垢版 |
2017/02/22(水) 04:18:42.16ID:ZyxFWWm8r
イワン・コロフも亡くなった
0292お前名無しだろ (ワッチョイ f5b4-2C+t)
垢版 |
2017/02/22(水) 19:24:42.66ID:i6CDeMRg0
>>283

ソラールと鈴木みのるってのもあったよ
耳を疑ったが、あのソラールだったw
0294お前名無しだろ (オッペケ Sr75-jaJv)
垢版 |
2017/03/01(水) 07:01:00.89ID:TmQQ2lEBr
ボブ・スウィータン死去
0295お前名無しだろ (ヒッナーW d9d8-u3Bf)
垢版 |
2017/03/03(金) 15:04:27.20ID:WetuzIce00303
今年はレジェンドの訃報が多いな
0296お前名無しだろ (ワッチョイ 412c-7il/)
垢版 |
2017/03/07(火) 03:45:55.87ID:R/K5jokp0
ブロディにニードロップ教える…キラー・カーン
http://www.yomiuri.co.jp/life/special/prowres/20150603-OYT8T50282.html

オーストラリアにスタン・ハンセンとブルーザー・ブロディと俺の3人で試合に
行ったときにブロディが「(ダブルニードロップを)俺もやりたいなあ」というので
コツを教えたことがあります。でも結局トップロープやセカンドロープから跳ぶのは
無理でした。そこで彼は走って勢いをつけてやることにしたのですが、体が斜めに
なるんですよね。完全に着地する左足に重心をかけて右足でチョコンと当てていた。
やはり「殺しちゃうんじゃないか」と怖かったんじゃないですかね。
0297お前名無しだろ (ワッチョイ 8bf9-BSpm)
垢版 |
2017/03/08(水) 12:31:32.24ID:uhcCg5/50
カーンだって得意のダブルニードロップでアンドレの足を骨折させちゃったもんな。
でもブロディのニードロップのフォームはカッコよかった。一撃で仕留める必殺技に見えた。
0298お前名無しだろ (ガラプー KK9d-JZpA)
垢版 |
2017/03/08(水) 18:37:09.22ID:ujNcgb5ZK
カーンのニードロップはサポーターをクッションにして
正座するみたいにやってダメージを分散させてるし、さらに手をついてショックを押さえてんだよな
カーンもじっとしててくれたら痛くないといってるし
ブロディのは自分の左膝に体重をのせてんだよな しかも身体を反転させて膝の皿をもろにマットに
ぶつけてんだよな、サポーターしてるとはいえ膝のダメージは半端ないだろうな
でもデビアスと輪島に身体にもろに両膝めり込ませてたな
デビアスと輪島は受けれるほど頑丈だからやってたんだろうけど
0299お前名無しだろ (ワッチョイ 29b5-pIxw)
垢版 |
2017/03/08(水) 19:14:52.12ID:m3wqqMG+0
ブロディのニードロップは
見栄えは綺麗だけど痛そうには見えなかったw
0300お前名無しだろ (オッペケ Sr85-3uAz)
垢版 |
2017/03/08(水) 20:15:18.81ID:oS7w7Stcr
じゃあ食らってみるがいいさ
0303お前名無しだろ (オッペケ Sr05-Urac)
垢版 |
2017/03/15(水) 01:39:19.27ID:mMJhQduSr
>>302
「ちょっとそのやり方が度を越してましたね」
これが全てを表してるでしょ。
0304お前名無しだろ (ワッチョイ 99c9-mbHE)
垢版 |
2017/03/15(水) 16:52:15.24ID:DsZxtepi0
>>303
確かに。
弱い相手だったら「あの野郎度を越しやがって」と口汚くまくしたてるだろうからね。
0305お前名無しだろ (ワッチョイ cdb5-4mgA)
垢版 |
2017/03/15(水) 17:32:49.41ID:RaCBbdZ80
試合に出ないとか言って
興行すら成立しないような度の越し方は
確かに良くないな
0306お前名無しだろ (ワッチョイ 7a2f-ldtI)
垢版 |
2017/03/15(水) 18:57:27.81ID:qwfK2iQv0
>試合に出ないとか言って
>興行すら成立しないような度の越し方は
>確かに良くないな

猪木も東京プロレス時代に板橋事件を起こしているじゃねえか
0307お前名無しだろ (ワッチョイ d1d8-8k8/)
垢版 |
2017/03/16(木) 16:57:24.74ID:5moRaiCp0
ロン・バスRIP
0308お前名無しだろ (ワッチョイW c186-+gNS)
垢版 |
2017/03/16(木) 20:28:32.37ID:VHaVqnMk0
>>296
メキシコ修行してたカーンが米国本土に進出したのは1979年3月
ブロディが全日本に初来日したのは1979年1月
0309お前名無しだろ (ワッチョイ 6bd8-u6wT)
垢版 |
2017/03/16(木) 20:37:58.84ID:ctKDNE0n0
>>308
カーンがオーストラリアに遠征したのは85年4〜5月で
確かに日本ではもう見られないハンセン&ブロディも一緒だった
週刊ゴングの表紙になってたはず
0310お前名無しだろ (ワッチョイW c186-+gNS)
垢版 |
2017/03/16(木) 20:51:28.52ID:VHaVqnMk0
>>309
ブロディはとっくの昔にニードロップ使ってる
0311お前名無しだろ (ワッチョイ 6bd8-u6wT)
垢版 |
2017/03/16(木) 21:10:20.58ID:ctKDNE0n0
トップロープやセカンドロープからダブルニードロップなんて使ってたかな
82年デビアスにやったのもシングルだったし
88年に天龍にやったのはダブルだったな、結局自分もダメージ受けたけど
0312お前名無しだろ (ワッチョイ 53fc-12+v)
垢版 |
2017/03/17(金) 23:16:15.90ID:CvisPk570
ハンセンと組んでのマスカラス兄弟との試合はひどかった。
マスカラス兄弟を一方的に蹴散らしてた印象が。
馬場もマスカラス兄弟を最強タッグにどうして出したんだろう?
いつもは夏のシリーズに大型外人呼ばないでマスカラス主役で
シリーズ作ってたのに。
0313お前名無しだろ (ワッチョイW 6145-7hzY)
垢版 |
2017/03/17(金) 23:32:29.07ID:H79V7dwV0
視聴率も取れそうだから日テレからの要望もあったりして。
0314お前名無しだろ (ワッチョイ 93c3-k9Ne)
垢版 |
2017/03/18(土) 21:11:57.25ID:v7zUpSXs0
日米レスリングサミットのメインはハンセンではあくブロディだったろうな
ホーガンとブロディの対決をぜひ見て見たかった
0315お前名無しだろ (アウアウカー Saad-/ZiV)
垢版 |
2017/03/18(土) 21:50:41.58ID:Jlr1zSfka
負けブック飲んだかね?
0316お前名無しだろ (ワッチョイ 61b5-6Inm)
垢版 |
2017/03/18(土) 21:53:43.30ID:lK9qsvFh0
その上でWWFに引き抜かれて
ビンスに変なギミックを押し付けられ
ブロディもまんざらでもなく受け入れる
0317お前名無しだろ (ワッチョイ 93c3-k9Ne)
垢版 |
2017/03/18(土) 22:15:34.96ID:v7zUpSXs0
>>315
マネー次第だろうw
0318お前名無しだろ (ワッチョイW c186-+gNS)
垢版 |
2017/03/19(日) 00:48:45.28ID:mVpJI2zB0
>>312
ブロディが蹴散らしたというよりブロディがツープラトンのアトミックドロップを受けるのを拒否ってからマスカラスが全くセルしなくなったのでブロディも堅くなった
ハンセンは代わりにツープラトンのアトミックドロップを受けたりしてたがマスカラスがボディプレスからのエルボーとかをすかしてたからキレてきて最後トップロープに登ったドス・カラスを叩き落した
0319お前名無しだろ (アウアウイーT Sadd-v8EU)
垢版 |
2017/03/20(月) 18:39:50.26ID:SQt/tyVba
大仁田とFMWのリングで有刺鉄線デスマッチ実現!
0320お前名無しだろ (ワッチョイ 53fc-12+v)
垢版 |
2017/03/20(月) 23:40:54.11ID:3cSoSJtp0
>>318
思い返すと変なレスラーだったな。
ヒールなら自分の強さ(危なさ)をアピールした上で、その土地で
人気のあるベビーを引き立たせないといけないのに、この人ときたら
「俺すげーだろ」
ばっかり。
ブロディが勝つのを観に来てるわけじゃなく、ベビーがブロディを
倒したり、敵わぬまでも善戦するのを観に来てるわけなんだが。

だからまだ新日本に転出する前に、月間ゴングの次期シリーズ展望で
「ブロディのシリーズは当たらない、という評判を覆してほしい」
なんて不入りを指摘されてたくらい、客入り悪かったそうだ。
0321お前名無しだろ (ワッチョイ 13b4-BrLC)
垢版 |
2017/03/21(火) 18:56:08.71ID:yP99dA0Y0
>>316
12年前くらいに知障キャラのヤツいたけど、あんなキャラか
ミック・フォーリーみてえなのになってたかもな
0322お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0f-eaq5)
垢版 |
2017/03/30(木) 16:15:10.34ID:V67qLzdV0
ミックフォーリールート希望
0323お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0f-eaq5)
垢版 |
2017/03/30(木) 20:26:20.21ID:V67qLzdV0
ECWにあがってたろう
0324お前名無しだろ (アークセーT Sx73-tsi/)
垢版 |
2017/03/30(木) 23:18:01.40ID:cR6MGsiZx
ECWとかのハードコアなんて普通のプロレス以上の自己犠牲だぞ。
バンプすらろくに取らないブロディに務まるわけがない。
ファンもルックスやビックネームってより、プロレスの真髄の自己犠牲をよく理解してる。
フロントからもファンからも必要とされないだろう。
90年代以降に改心しないブロディに上がれるリングはないと思う。廃業一択だろう。
0325お前名無しだろ (ワッチョイ 9fab-pIe9)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:12:29.62ID:zDX7BaBo0
今生きてたら喜々としてDDTに上がってるだろう
ブロディ対ディーノ
ブロディ対ヨシヒコ
ブロディ対こたつ
夢の試合が見られただろうね
0326お前名無しだろ (ワッチョイ 7fc5-agmj)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:23:47.33ID:JQEDWCUH0
>>324
こういうバカって試合の映像すらまともに見ないで
脳内イメージだけで喚き散らしてるんだろうねぇ・・・。

「バンプすらろくに取らない」って言われても、安易に倒れないっていう
キャラ設定なだけだわね。
ウォリアーズが普通に生き残ったのと一緒で
時代が変わればやり方は変わるんだよね。
改心(笑)とか言い出すバカには一生理解できないことだろうけど
0327お前名無しだろ (アークセーT Sx73-tsi/)
垢版 |
2017/03/31(金) 00:47:18.26ID:8cNNalnux
>>326
じゃあ鶴田亡き後の全日でハンセンやゴディ、ウィリアムスのように
リング上での完全決着を求められ、三沢のエルボーとか川田のパワーボム等を受けて
黒星を飲むと思ってんのか?そんなお利口さんなんか?そう思えるほうがアホ。引退を自ら選ぶだろ。
人知れずゴミの清掃員でもやんだろ。そう考えるほうがファン心理なんじゃねーの?
時代に適合できない恐竜は滅亡すんのが運命。ある意味ゴッチ的だわな。生き方として。
やり方変えたら、それはブロディじゃねーだろーがwwお前はファンじゃなくてアンチなんだなw
ブロディはキャラじゃねえ、信念哲学だと思う奴が応援したんじゃねえのかよって。
俺が書かなきゃ、自分のコントラディクション・パラドックスに気付けねえ、大バカもんだろ爺がww
あっカタカナごめんね、矛盾って意味の英語・ギリシャ語だからさ。
0329お前名無しだろ (アークセーT Sx73-tsi/)
垢版 |
2017/03/31(金) 01:31:26.26ID:8cNNalnux
ジジーの目にはロートルブッチャーとのじゃれ合いと
その後のECWの痛みを伴うハードコアが一緒に映んならオメーはそれでいいや
0330お前名無しだろ (ワッチョイWW 7fb5-nqTz)
垢版 |
2017/03/31(金) 01:35:00.06ID:v85TJ/WH0
>>324
ブロディはメインでシェーンダグラスとアメプロやってる絵が1番想像できるな

タズに投げられまくったりギャングスターズの凶器で殴られる絵は想像できん
0333お前名無しだろ (ガラプー KK0b-UY7c)
垢版 |
2017/04/15(土) 21:00:54.07ID:+xP4t7YvK
マスカラスも似たようなタイプだけどマスカラスが順調に長生きして
悠々自適にくらしてるのは何故だろうな
0334お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-2elv)
垢版 |
2017/04/15(土) 22:46:29.01ID:TR9Rq51Cx
>>333
結果論だけどマスカラスは強かったって事でしょ。
マスカラスだってナイフで刺されたんだしな。
ブロディは弱かったと。人間として総合的にさ。
生きる術もファイトも腕力だけじゃ極まらんよねって教訓。
0335お前名無しだろ (ワッチョイWW bfbd-0DQM)
垢版 |
2017/04/15(土) 23:18:08.40ID:m5Lk4z7+0
>Brody revealing a third “member” of the Road Warriors:

>“We go back to the American locker room, and there’s Brody by himself. What does Brody do to break the ice? He finds our face
paint. Well, he puts face paint on his penis and says ‘Hey look, I got the third Road Warrior!’ That broke the ice, the whole locker room cracked up and from then on we were good buddies with Brody.”

http://www.pwpodcasts.com/2017/04/12/road-warrior-animal-shares-bruiser-brody-story-talks-stan-hansens-cowbell-jumbo-tsuruta/
0336お前名無しだろ (ワッチョイ 5ff1-VRYX)
垢版 |
2017/04/16(日) 00:07:41.24ID:YFMEAB7g0
>>335
マジかよw
0338お前名無しだろ (ワッチョイ c72f-reiV)
垢版 |
2017/04/16(日) 02:17:22.82ID:Vt17JeY90
とうに語られてるやろが、
全日デビューで馬場にフォール勝ちとかするなら
違和感あった新春Gのトップ外人イヤウケアより後のコールは不要だったよなあ
0339お前名無しだろ (ワッチョイ 2741-Nrhq)
垢版 |
2017/04/16(日) 02:23:23.12ID:R0oniizY0
猪木にしろ馬場にしろ、鶴田やアンダーテイカーでも
40歳代になると全盛期は過ぎてしまう。
ブロディは白髪になりかけていたりしたし、90年代まで生きていたら
むしろがっかりするほどスタミナがなくなり、弱々しくなってたかもしれない。
この4月に引退宣言したアンダーテイカーもスタミナがなくなって、ここ数年は良い試合になってなかった。
弱々しくなったブロディの試合なんか見たくないでしょ?
いちばん良い時の全盛期の印象のままで終ったのは、不幸中の幸いではないか?
0341お前名無しだろ (エーイモT SEff-2elv)
垢版 |
2017/04/16(日) 03:50:31.27ID:oPIWpbBaE
>>339
死んで良かったってのは適切じゃないのは承知の上で
生きてりゃ、石井館長の格好の生贄になった可能性高いよ。ギャラ積まれてね。
90年代ってのはK1とかUFCによってレスラーの幻想が崩れ去った時代だからね。
0342お前名無しだろ (ワッチョイ 87c5-XT3Z)
垢版 |
2017/04/16(日) 19:09:22.56ID:L8KVwWgf0
崩れ去りの序章だよな
2000年代になって完全崩壊
0343お前名無しだろ (ワッチョイ 8758-3MbB)
垢版 |
2017/04/17(月) 01:08:56.97ID:CacNogOW0
>>333
マスカラスは招かれた土地でもベビーとなって客を呼んだから?
日本だけかも知れんが。
ブロディは
招かれた土地でヒールとして振舞うのは良いんだが、
その土地のベビーを持ち上げないで
「俺すげーだろ?」
するから嫌われたんじゃないかな?
プロレスで地元のベビーを輝かせないで踏みにじる
ヒールの需要がどこにあるのか、この人の頭の中が
不思議でならない。
0346お前名無しだろ (ワッチョイ 87c5-XT3Z)
垢版 |
2017/04/17(月) 12:31:18.57ID:Dnhq9OGW0
勝つにしても、ある程度相手を光らせるっての考えないじゃん
ベイダー戦見ても、ハンセンとブロディ 次回呼んでもらえるのはどっちか?

てわかるよね。
0352お前名無しだろ (ワッチョイ 25c5-GsHm)
垢版 |
2017/04/25(火) 19:33:38.03ID:m2aKXwGZ0
猪木にさえ「あの男は病気」と言わせてるからな。 プロモーターとはトラブルばっかだし
列車から飛び降りてまでボイコットするくれえだからな
0353お前名無しだろ (ワッチョイ e558-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:19:58.79ID:5P8KQjiD0
>>349-350
そう考えるとダーティチャンプのニックやレイス、フレアーって
レスラーは偉大だったな。
ちゃんと相手を光らせて地元のファンに
「よし、俺らのヒーローが王者に」
と思わせておいて防衛してた。

ブロディは自分では
「各地のマーケットを活性化させてた」
とうそぶいていたが、地元のヒーローを光らせずに
「俺つえーだろ」
ばかりやってて、代わりにタッグパートナーが相手の攻撃を受けて
ピン取られる試合でマーケットが活性化したんだろうか?
0354お前名無しだろ (ワッチョイ 25c5-GsHm)
垢版 |
2017/04/26(水) 09:48:30.38ID:o3VV5Lpb0
四天王時代まで残ってても三沢や川田辺りが
ガチの蹴りや肘いれそうだよな
0355お前名無しだろ (ワッチョイ 0a1e-5GSV)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:19:18.80ID:3hbGCZIG0
>ダーティチャンプのニック

100の道のどれも選ばず新しい道を見つけるのがブロディだ
と言ってたよこれは感嘆の言葉でしょ
0356お前名無しだろ (ワッチョイ d758-XZJj)
垢版 |
2017/04/27(木) 23:45:47.69ID:RlaF9oPx0
>>355
褒めてるとも貶してるともどちらとも取れるな。
ただ「ブロディは誰もやらないことをしてる変わり者」とは言ってるが。
自分には遠まわしな皮肉にしか受け取れないが、言われてる
本人は褒め言葉と思ってしまう類だと思う。
0357お前名無しだろ (アークセーT Sxcb-7Bh5)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:18:33.73ID:7FjKS6iux
身の回りにもいると思うんだが
啖呵切って会社辞めて職業転々とする奴と
自分も望み会社からも必要とされる奴のどっちが
優秀かなんてちょっと考えればわかること。
フィジカルの資質はあっただろう。でも精神が伴わなけりゃ
役に立たんのは別にプロレスに限った話でもない。
0360お前名無しだろ (エーイモT SE7b-7Bh5)
垢版 |
2017/05/02(火) 12:26:48.06ID:Kv7lyR0dE
>>353 358
ブロディで客が入らないのは馬場の証言や
新日会場の空席で明らかだろ。

高いギャラ払って、客足は乏しく、プロモーターには従わず
相手の攻撃は受けず、レスリングせず場外逃避、来場ボイコットにも抵抗なし・・・ってね
言葉にしちゃったら、およそブロディ以下のプロレスラーなんて
存在しないことになっちまうよ。ハンセン−アンドレやベイダーの様に
逃げないでやりあえば両者リングアウトだって伝説にもなるんだけどさ。
それすらもしない、出来ないw

クソ加減を唯一無二と感受するor勘違いする
ノイジーマイノリティなファンが存在するだけでしょ。ブロディ自身も勘違いしてたろうね。
そのマイナーが時代と共に消えていけば評価は下がるのは道理と思われ。

評価ってもんは基本的に他人がするもん。その数と度合いを指すものだからさ。
WWEにもWCWにも上がれないってのがブロディ評価のファイナルアンサーでしょ。
0363お前名無しだろ (ワッチョイW 6fba-KUjl)
垢版 |
2017/05/05(金) 03:08:02.54ID:/8rXt44p0
>>360
WWFとNWA、AWAにもあがってたけどな。
少なくとも死ぬまでは売れっ子だった。
ハンセンと一緒で日本中心でアメリカでは試合を減らそうと思っていたのかも。
ハンセン、ブロディはレイスやニックやフレアーにも評価されている。
これだから、今のプオタは。
0364お前名無しだろ (コードモ f758-HG4F)
垢版 |
2017/05/05(金) 18:58:27.62ID:hzgO0oFU00505
>>360
マスカラス兄弟戦も酷いものだったな。
ロープに振られようとしたら振りほどいて拒否。
相手の技を受けずに振りほどいたりビックブーツを繰り出す
選手のどこに需要があるのか不思議だ。

80年代はまだ「プロレスはガチ」(ある程度のお約束はあっても)
の時代だから相手の技を受けないのもそんなに酷くは映らなかったが、
今の知識で観ると、この人のスタイルは異様。
0367お前名無しだろ (エーイモT SEaa-03re)
垢版 |
2017/05/06(土) 13:15:17.71ID:GtEgLUMGE
>>363
これだから プオタじいさんは困ります。
時経列と事実背景を把握してくださいね。
新日撤退・追放から馬場に侘びを受け入れられるまで
日本に上がる団体が事実上ないのに、日本中心にしようと
アメリカでの試合を減らしたんですか?ww馬場へのみそぎなんですか?w
84年WWEのアメリカ進行以後、アメリカ人レスラーが一流プロレスラーとして
満足なギャラ・環境を得るには
WWE、全日、新日、ちょっと後のWCWしか当事存在しないんですよ。
NWAもAWAもダラスも壊滅直前の末期状態。
ハンセンが放り投げたAWAやプエルトリコでドサ廻りしてたわけですよね。
レイス、ニック、フレアーとて上記の4団体に稼ぎの場を移してるじゃないの。
何を以って売れっ子とするのか嘲笑しかありません。
よってギャラダウンでも全日・馬場にすがるしか選択肢がなかったんでしょ。
ブロディは過信に溺れたツケが回ったんですよ。
受け入れてくれる団体と全て揉めて場を失っていったんですから。
あの馬場とも揉めてるひじょ〜〜〜に特異なレスラー・人間です。
ある意味ブロディの死因は、彼の性格や特に新日撤退からWWE米進行の時代背景が
原因として線で繋がるよね。

あなたに教えてあげますよ。
「プロレスってね一人じゃ出来ないんですよ。そしてレスラーだけでも出来ないんだよ」って
0369お前名無しだろ (ワッチョイ b7c5-SBcy)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:17:19.01ID:qvihUBDx0
スパイビーとのブックを受け入れなかったとか定説だけどな

海外マットじゃ、どインディーに上がってる姿が度々目撃されてるとかあったな

1流団体からは相手にされず、ドサ回りでも自分が勝ちブックもらえればよかったのかね?
0370お前名無しだろ (ワッチョイ 122f-lr4m)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:50:54.89ID:7V9qwbx00
小鉄が「意外に思うかもしれないがギャラについてはいつも一発サインだった」と
言ってるからな
それ以外のところで文句を付けてくると
それ以外ってごまかしていたけどつまりブックについてだろう
新日では最後まで負けは一切飲まなかった
グレート・アントニオやジャイアント・グスタブみたいに弱ければリング上制裁もできたが
新日にはブロディを制裁できる人間などいなかった
0372お前名無しだろ (エーイモT SE52-03re)
垢版 |
2017/05/08(月) 19:41:36.91ID:PtpWnwl4E
>>368
だって記憶を美化補正しちゃうじいさん教育すんのは現役層の役目でしょ。

自分の知る限り、ブロディが上がったのはマクマホン・シニアのWWWFで
マクマホン・ジュニアとはビジネスしてないはず。スポットでもあるなら教えてよ。
崩壊寸前や弱小団体に登場したって、それを活躍とか売れっ子とか評価しないでしょ。
おそらく新日〜全日の空白期間は大して食ってく稼ぎなかったはず。
よって馬場に土下座しギャラもダウンして鶴田負けも飲まざるえなかった。
ブロディの選択肢はもう残ってないからな。プロモーターに屈したブロディは
既にブロディではないってことにも気付いちゃいないよね、このじいさん。どっちも哀れだな。

刺殺されて、相手は正当防衛の無実。ブロディと利益関係に無い業界の第三者からも
刺されて当然、仕方なしと同情もされない事実がブロディの実態じゃないか。
俺のブロディ評価じゃないぞ。奥さんだって上告や米政府に働きかけたのか?
ブロディの何を?ゴーディッシュのどこを擁護しようっていうのさ?

判決に対し、必死にならなきゃいけなかったのはブロディの周辺でありヲタの方だろうが。
0373お前名無しだろ (ワッチョイ f758-HG4F)
垢版 |
2017/05/09(火) 00:51:09.24ID:BB5AaGJx0
>>372
鶴田に勝たせてもらったのが、その後の待遇すべてプライドの許す
範囲になったんだろうな。
出戻りとしては破格の扱いと思う。

何でプエルトリコで刺されたんだろう?
ここが謎なんだよな。
0374お前名無しだろ (エーイモT SEbb-03re)
垢版 |
2017/05/09(火) 01:31:04.92ID:QZIbgnfaE
>>373
もうブロディには稼げるマットは全日しかないんだよ。
許容範囲じゃなくて我慢せにゃいかん身分になったってこと。
高楊枝じゃ食えないことを晩年にやっと学習したんだろ。

それにね、何で刺されたんだろうって文章もおかしいと思いますよ。
ゴンザレスの正当防衛で無罪が確定している以上、
ナイフで刺されて殺される以上の事をブロディが先に仕掛けたってこと。
普通武器による殺人なら、例え後手としても過剰防衛が問われるはず。
ゴンザレスだってレスラーなんだからなおさらだよ。
外国での犯罪や裁判の疑問点が多ければ、国だって国民権利保護のため動く。
アメリカの国務省ってそうじゃないか。

答えはシンプルですよ。ブロディが弁護できない程度のことをやらかしたからしかないじゃない。
0376お前名無しだろ (エーイモT SE52-03re)
垢版 |
2017/05/09(火) 10:21:15.15ID:IwzsMq54E
>>375
逆だよ。一国の司法制度を否定するにはよっぽどが無きゃ出来ないし
やっちゃいけないことに気付け。先進国の大人ならなおさらだ。
日本と違ってアメリカは国民の生命と財産にはちゃんと機能するんだよ。
しかも想像する以上に粘り強く、シビアに、場合によってその国の法律を犯してもね。
三浦和義なんかもそうだったろ。

誰も証言しなかったなんて都市伝説みたいなもん。
そうだとしてもブロディのためにそこまでする輩が存在しなかっただけでしかない。
これを期にプエルトリコを離れるレスラーなら仕打ちを気にする必要も無いわけだし。

俺の決めつけじゃない。ブロディの友人でもなく純粋な第三者であり
コローン側でもないレスラーのブロディ評って
「早かれ遅かれ・・・」「ありゃやられるだろ」「いたし方なし」そんなんばっか。
ブロディ擁護の第三者談があるなら、逆に提示しろよ。事件を悲しんでいるだけだ。

事実を直視しろ。ブロディのために動く人間はいなかった。ブロディのためにアメリカは動かなかった。
それだけが判明してる事実。

後は事件に対する世間の背ヒレ、尾ヒレでしかない。じいさんでも大人なら論理的になれ。感情的になるな。
お前の的じゃなく、俺の的でもない。ブロディ事件をプエルトリコとアメリカがどうケリを付けたかの事実だ。
ブロディギルティ・・・これが押された烙印。ヲタでも目を逸らすなよ。
0378お前名無しだろ (エーイモT SEaa-03re)
垢版 |
2017/05/10(水) 15:24:16.97ID:LqQup4RjE
攻めてる時はいいけれど、やり返されたら場外エスケープでとんずらしちゃうとこも
ブロディと一緒。砂城の脆さを露呈しちゃうw ブロディもあなたもプロレス出来ないよね。
不都合な現実、目を逸らしたくなる真実からも逃避するとこもね。
ファンと対象となるレスラーって性格似るのかも。
僕から逃げるのは自由で勝手だけども、ブロディの判決は動かないし永遠だからね。
そこんとこはお忘れなく。

ナイフで刺殺されて過剰でない正当防衛の判決の重さをあなたなりに噛み砕けよ。
しかもキューバでもないメキシコでもない中国でもない、アメリカ領・州同様のプエルトリコでだかんな。
0379お前名無しだろ (ワッチョイ e3c5-k9Td)
垢版 |
2017/05/15(月) 20:29:13.99ID:6jJZBqUp0
早い話が、プロレスができないレスラーってことだからなw
ピッチャーが「あいつは認めない!」と言って、デッドボールやボーク投げまくってたら
ファームに行かされるようなもんだ
0381お前名無しだろ (ワッチョイ 4a6f-VhVW)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:49:35.16ID:VRL8RePC0
久々にこのスレ覗いたら
アゴヲタがまた懲りもせずブロディ憎しで暴れてるのか
大好きな猪木と新日をブロディに蹂躙されたことがよっぽどトラウマなんだなwww
0382お前名無しだろ (ワッチョイ 4a6f-VhVW)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:22:42.37ID:VRL8RePC0
>>370
>新日にはブロディを制裁できる人間などいなかった

前田の挑戦からビビって逃げまくり
ミスター高橋から強きを助け弱きをくじく燃える闘魂なんて馬鹿にされてるアゴじゃ
ブロディ制裁なんてそりゃ無理だわなw
0383お前名無しだろ (ワッチョイ 4a6f-VhVW)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:36:22.88ID:VRL8RePC0
>>378
トンズラはお前の大好きなアゴの得意技だろwww

・力道山から逃げ・・(幻の大相撲入り、死神酋長命名も号泣・土下座で危機回避)
・芳の里から逃げ・・(クーデター失敗して土下座して泣き付き)
・馬場から逃げ・・(幻の17戦目、仮病、入院で逃げる)
・グレート小鹿、ミツ・ヒライ、ミスター林から逃げ・・(ビビッテ会場入り拒否)
・モハメド・アリから逃げ・・(終始寝転がる、ルールの縛り等本当は無かった)
・イワン・ゴメスから逃げ・・(木戸に擦り付けて逃げる)
・水谷館長から逃げ・・(寛水流を創り、ご機嫌取って逃げる)
・鶴田から逃げ・・(挑戦されるもビビッテ逃げる)
・梶原一騎から逃げ・・(監禁される〜新間を身代わりにして逃亡)
・木戸から逃げ・・(ボコボコにされ、サンダル片方のまま逃げ回る)
・前田から逃げ・・(路上で泣きながら土下座して逃げる)
・千代の富士から逃げ・・(銀座のクラブで凄まれて土下座 )
・大悲会(行動派新右翼)から逃げ・・(ヤクザに泣き付いて逃げる)
・都知事選から逃げ・・(黒い政財界のアメとムチによって立候補取り消し)
0384お前名無しだろ (ワッチョイ 4a6f-VhVW)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:36:38.50ID:VRL8RePC0
・借金取りから逃げ(1)・・( IWGP舌出し失神自演で逃げ〜坂口「人間不信」)
・借金取りから逃げ(2)・・(ワイン浣腸ショーで許してもらう)
・プロレス最強論から逃げ・・(天龍戦でゴネにゴネ、格闘技ルールにしてと泣く)
・破壊王から逃げ・・(シングル戦を迫る橋本にビビリ、この怨執が1.4裏工作へ)
・暴走王から逃げ・・(1.4橋本戦で小川のキレっぷりにビビリ、佐山を置き逃亡)
・佐山から逃げ・・(包丁突き付けられて失禁)
・ミスター高橋から逃げ・・(暴露本を出されるも沈黙)
・大仁田から逃げ・・(電流爆破にビビル)
・百瀬から逃げ・・(凄まれて号泣)
・天龍から逃げ ・・(ドームに呼ぼうとしたところ、天龍だけはダメと涙目で)
・トルコから逃げ・・(監禁され、カツアゲされる)
・三沢から逃げ・・(三沢参戦の新日ドーム、三沢が来る前に慌てて逃走)
・プロレスから逃げ・・(いい歳をしてプロレスは恥ずかしいと総格になびく)
・興行責任から逃げ・・(散々口を出した企画がコケると俺は触ってねーですから)
・新日本プロレスから逃げ・・(ユークスに全負債を押し付け、IGFを旗揚げ準備)
・クリス・ドールマンから逃げ・・(「リアルでなければやれない」と言われたら拒否して逃げる
0385お前名無しだろ (ワッチョイ afc5-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:36:13.68ID:u3Mrdrdi0
ブロディも鶴田も「だって試合中強そうだったから強いに違いないもん!」
というマトモナ反論もできないクソバカのせいでアンチを増やしてるのが悲しい

>>370
金ヅルをリング内で制裁してどうするんだよ、ほんとにばかだなぁ
そんなんやったら金ヅル逃げちゃうじゃん
0386お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc5-MCpo)
垢版 |
2017/05/25(木) 15:04:47.59ID:naycEBOg0
ブロディが直前でギャラアップ要求云々て
新日は、直前でギャラダウンやって外国人騙してたんだからなw
自業自得だろ
0387お前名無しだろ (ニククエW 5b0f-fyVB)
垢版 |
2017/05/29(月) 13:12:18.23ID:7kGVAEPn0NIKU
ブルブは本意でボイコしたがジミスは付き合わされた形だった。
0390お前名無しだろ (ワッチョイW 4f6f-fuTc)
垢版 |
2017/06/18(日) 14:59:45.06ID:Vb0odFIJ0
まあブルブは確かに問題児だった。
シンニプロレをボイコットした時に付き合う形になったジミスは気の毒。
ジミスはその後もシンニプロレには上がったが。
0391お前名無しだろ (アークセー Sx72-eRcX)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:48:18.45ID:iteiLxCOx
祇園祭が近付くとブロディの命日を思い出すわ。
明日で亡くなって29周年だっけ。
来年は30周年か…。
時が経つのは早いな。
0392お前名無しだろ (ワッチョイ dfea-ix72)
垢版 |
2017/07/20(木) 18:40:35.31ID:z1I72r+90
刺殺される前のインタビューでも
自分を買いかぶってるコメントだったな。

第2試合やらセミファイナルなんてやってられるか とか
0393お前名無しだろ (アウアウカー Safb-Ai+b)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:22:32.94ID:sNQ1XSkCa
>>352
試合当日に負けブックに変更を強要されたら、試合をボイコットするしかないだろ。
0394お前名無しだろ (ワッチョイW df6f-5c3k)
垢版 |
2017/08/11(金) 17:02:17.41ID:EbHFB0oZ0
あのブルブに負けブックを強要するとは ブルブも舐められたもんだ。
しかもその相手がアノキ サカグではなくフジナ キムケンと。
まあ直接フォールは自分ではなくジミスでも優勝できなきゃブルブ怒るわ。
0396お前名無しだろ (ワッチョイ d5ea-Abl/)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:18:48.20ID:bFlvek910
大枚はたいても、客呼べないんじゃなあ
0397お前名無しだろ (ガラプー KKd5-QuUV)
垢版 |
2017/08/30(水) 11:52:21.96ID:ee8J+T04K
ブルブを流行らせたいキチガイがきしょいwww
0398お前名無しだろ (ワッチョイW 536f-dsbq)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:28:52.90ID:vWfufQb30
ブルブ ジミスはゼンニプロレとシンニプロレ両方に上がってんだとな。
タジェシ ウマノスもそうか。
0399お前名無しだろ (ワッチョイW 536f-dsbq)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:30:55.85ID:vWfufQb30
この両チームは81サイキョタグリで対戦してたわ。
放送して欲しかったなあ。
旭川じゃなくてもっと大きな会場で組んで欲しかった。
0400お前名無しだろ (ワッチョイ 09f4-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:39:41.78ID:vUagsfVk0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0401お前名無しだろ (ワッチョイ ff29-Enlt)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:24:01.15ID:vORikyk20
天龍のパワーボム(32分29秒〜32分36秒)よく見たらパワーボムというよりは
猪木がザ・モンスターマンにやったアントニオ・ドライバーに似てるな
最後に猪木本人にブロディにアントニオ・ドライバーやって欲しかったなw

https://www.youtube.com/watch?v=ffYcnumm32A
Genichiro Tenryu vs. Bruiser Brody (April 15, 1988)
0402お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-ep5u)
垢版 |
2017/09/22(金) 17:40:48.19ID:D1YcudKJa
>>401
モンスターマンにやったのは、
アントニオドライバーじゃないだろ。
適当すぎる。
0403お前名無しだろ (ワッチョイW 1ae9-B8lY)
垢版 |
2017/09/22(金) 17:44:19.61ID:X/69/PmA0
Call me
0404お前名無しだろ (ワッチョイ ff29-Enlt)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:59:35.32ID:vORikyk20
>>402

間違ったスマソw

今さっき猪木ザ・モンスターマン戦で猪木がザ・モンスターマンに
やった例のシーン(4:00〜)を改めて見たけど
ちなみに桜井さんは「パイルドライバーですね」と言ってるな
現在では猪木がザ・モンスターマンにやったのは元祖パワーボムという事になってるが
この時(77年)はまだパワーボムという技の名前じゃなくてスタンプホールドだったんだよな
となると88年に天龍がブロディにやったのは元祖パワーボムでいいのか?w

https://www.youtube.com/watch?v=Qo9ntxhM8v4
アントニオ猪木対モンスターマン ダイジェスト版
0405お前名無しだろ (ワッチョイ 3be1-c0Hu)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:09:51.18ID:9A7jZhes0
いくら鶴田のことが憎いからってアゴヲタのこの書き込みは酷すぎるな
言って良いこと悪いことの区別もつかないのか?
アゴ自体がクズだから信者もクズしかいないんだろうな



2お前名無しだろ (ワッチョイ 4b48-CxP+)2017/07/27(木) 22:36:00.58ID:am9uO/CH0
ナマクラ鶴田が2000年にマニラで臓器泥棒した上に、サイズ違い(笑)という凡ミスで爆笑死したのを期に
全日は立ち直ると思ったんだけどな。超疫病神で変態女装癖の鶴田ともみが死んだわけで
その後もしばらくは大変だったけど、最近だいぶ盛り返してきてるからいい流れだと思う

少なくとも今の全日に、経歴詐称臓器売買鶴田(笑)の悪霊は取り憑いていないと思うから。
0406お前名無しだろ (ガラプー KK16-74q3)
垢版 |
2017/09/24(日) 22:27:59.72ID:0ivDfV3oK
スタンプホールド

叩きつける技ではなく、逆さま型ベアハッグじゃなかったか?
0407お前名無しだろ (ワッチョイ 35ea-a3jG)
垢版 |
2017/09/28(木) 07:25:38.02ID:qVusveA/0
アントニオドライバーはDDTっぽい技な フロントチャンネックスリー

スタンプホールドも当初は逆さにして揺さぶってギブ奪う技だったのが
そこから抑える技に以降

パワーボムはテーズのリバーススラムが原型なんじゃね?
叩きつけてフォールを奪う
0409お前名無しだろ (ワッチョイ 3d0d-iQJQ)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:18:40.84ID:kVQNqf6z0
ブロディは日本ではやっぱりビッグだったよ。
死去して30年近くになんのにこうやって話題に上がる。
日本だとブロディとアンドレくらいだろ。
0411お前名無しだろ (ワッチョイW df58-5YOU)
垢版 |
2017/11/14(火) 07:10:54.50ID:qsZi0y7M0
テリーゴディがツームストンパイルドライバー使い手という
触れ込みだったが、スタンプホールドでがっかり。
0412お前名無しだろ (ワッチョイ bfa6-QvkH)
垢版 |
2017/12/11(月) 08:15:36.58ID:rZoAbvqv0
アンドレは世界的に有名だったじゃん

ブロディは日本やアメリカのインディで有名
0413お前名無しだろ (ワッチョイW 576b-BLzH)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:19:17.56ID:H0dZO7810
ほす
0414お前名無しだろ (ワッチョイW 576b-BLzH)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:23:39.76ID:H0dZO7810
あげる
0416お前名無しだろ (ワッチョイW df6b-p9wh)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:06:23.65ID:bPm/1Y9+0
ブロディ人気やね
0417お前名無しだろ (中止W 136b-xA4z)
垢版 |
2017/12/25(月) 12:34:49.36ID:197BwwD20XMAS
ブロディのコピーは沢山おった。
それもブロディの評価だろう。
コピーしやすいキャラだったってのもあるが。
0418お前名無しだろ (中止 ffa6-DI/9)
垢版 |
2017/12/25(月) 16:14:21.29ID:IPxHRec80XMAS
プレデターは強かったけどな K-1でも高評価だった

ただホンマン相手には・・・
0419お前名無しだろ (ワッチョイW 236b-xaX7)
垢版 |
2017/12/26(火) 17:39:02.06ID:peiwZ2uc0
プレデターいいレスラーだったね
0420お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-S4Gt)
垢版 |
2017/12/27(水) 05:37:55.34ID:RGm//6nha
最晩年はひげに白髪が増えてたね
0421お前名無しだろ (ワッチョイ f30e-PZP9)
垢版 |
2017/12/27(水) 10:06:31.68ID:hUXAB1Lo0
ブロディはあんま好きな選手でもなかったが、プエルトリコ以前からやたら揉める、とにかくやっかい
なやつという印象

たしかホセ・ゴンザレスはブロディ刺殺事件のすこしまえに子供が事故死したんだっけか ゴンザレス
はカルロス・コロンのとこでブッカ―やマッチメイカーやってたけど、ブロディがマッチメークに口はさむの
有名で、新日でもミスター高橋が苦しめられたし、なんせそれで試合放棄までするんだもの 

高橋ははじめは丁寧な物腰だったブロディがブックがらみでだんだん罵声あげたりするのを見てたけど
コロンのとこでも同じ態度だっただろうし、ゴンザレスにも子供の事故死をからめて罵声あびせてたとしても
ブロディなら不思議でもなんでもない

いま思い出しても噴飯なのは、ブロディ死去後のファンの態度で、あのころプロレス雑誌の読者のコーナーに
「将来プエルトリコに行って、ブロディのお墓にキスして別れの挨拶をしたい」とかいう手紙が挙げられてて苦笑した
そこまで人気だったんだブロディって
0422お前名無しだろ (ワッチョイW 236b-xaX7)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:16:20.04ID:g9hhNBIv0
ブロディーーー!
0423お前名無しだろ (ワッチョイ ffa6-DI/9)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:33:09.38ID:cfhrOczI0
海外では、どインディーにまで出場してて驚いたって声もあったな
メインで起用されればそれでいいとか
0424お前名無しだろ (ワッチョイ 23d2-q+p+)
垢版 |
2017/12/27(水) 20:31:56.62ID:99Rr2XeF0
もう少し融通性のある性格だったらあの事件も避けられたんだろう。
とにかくビジネスでは引かない。
ハンセンによるとビル・ワットの見下した発言がきっかけで一夜にして性格が変わったようだ。
「あの日の出来事がブロディを変えた」とハンセンは言っているな。
0425お前名無しだろ (ニククエ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:37:04.39ID:2mPGJvjE0NIKU
ブロディは殺されなくても90年代にはプロレス界から消えてただろう あの性格ではまともに相手に
されない 84年以降アメリカはWWFとWCWが二大メジャーになったけど、WWFは大御所ゴリラモン
スーンが大のブロディ嫌いだし、WCWはブロディとの金網戦で不可解な試合放棄をしたレックスルガー
がエースだし

日本でも新日は懲りただろうし復帰を許した全日も長く付き合うかどうか・・・ブロディ本人は政界進出を
考えてたらしいけど
0426お前名無しだろ (ニククエW cb6b-mBfV)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:03:24.16ID:49ayXAEE0NIKU
このスレも長いよね
これで10年くらいたつ??
0427お前名無しだろ (ニククエ 4aa6-ayga)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:07:43.98ID:fnfg2e/O0NIKU
タイトルは違えど、同じ内容のスレならもっと前からあるよ

当初は賛美する内容が、だんだんとダメレスラーに評価が変わったね
0428お前名無しだろ (ワッチョイ b3c9-AggE)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:55:15.54ID:uADN+nme0
今さらブロディの真実がどうだのこうだのと語る事自体が
同時のリアルタイムで見ていない輩達の証言なんだろうなあと思うよ。
活字で頭にはいった情報でブルーザーブロディを語っている輩達なんだろうね。

別にどう表現しようが勝手だけどリアルタイムで彼を見ていた人間なら
何故偉大なレスラーだったかは充分に理解できるから。

シュートだの人間性だの関係ないんだよ。

そんなもの関係なく我々を魅了したレスラーだったんだよ。
0430お前名無しだろ (ワッチョイ c3d2-IIdD)
垢版 |
2018/01/01(月) 01:02:56.58ID:0pB4vFs00
バトルロイヤルでのしかかって来た3人をフっ飛ばしたのを生で見た時は本当に感動したよ。
0431お前名無しだろ (ワッチョイ 83a6-ayga)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:16:16.21ID:cPxCEciO0
監督の指示無視した演技したら、そんな役者はもういらねえわな
0432お前名無しだろ (ワッチョイ 4a60-zh44)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:40:03.96ID:lCyFIPrP0
ブロディは90年代までならあれこれと想像出来るんだけど、2000年以降は全く想像出来ないな。
ゴンザレスに刺されなかったと仮定しても、薬物の影響で90年代中にポックリ逝ってたと思うね。
0433お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2018/01/02(火) 00:28:34.01ID:BBLc5JdR0
90年代からのアメプロの大スタージ・アンダーテイカーはデビュー戦がブロディとだけど、そのせいか
ファイトスタイルがブロディと似てるな 体型もか 真面目なブロディというか

実際身体能力とかではブロディに匹敵するだろ
0434お前名無しだろ (ワッチョイ 6b3d-NJWw)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:43:04.00ID:kopDOv7x0
>>実際身体能力とかではブロディに匹敵するだろ

テイカーは2m超えの身長でロープ渡りとかするし、ブロディより身体能力は上なんじゃない?
身体能力=強さ、だったり人気だったりではないけどさ。

アメリカではテイカーの方がブロディより人気あるけどね。
0435お前名無しだろ (ワッチョイ 83a6-ayga)
垢版 |
2018/01/03(水) 06:34:29.92ID:BY2dA7Ng0
そらそうだろw
WCWとWWEで大活躍したんだから
0436お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:53:53.95ID:gyf09pV30
テイカ―は90年のサバイバーシリーズからのWWF登場ですぐ人気に火がついて、最初あのキャラ
だから当然ヒールだったがベビーに転向し、以降ずっとトップ

90年代後半からWWFがアディテュート路線になっても、WWFがWWEになってもずっと第一線で戦い
続けたのは驚嘆モノで、そういうへんではブロディなど問題にならない しかもデビュー以来キャラを
それほど大きく変えてない 葬儀人からアメリカンバットアスになったりしたが基本ずっとアンダーテイカー
のままだからな
0438お前名無しだろ (ワッチョイ 83a6-ayga)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:53:00.13ID:BY2dA7Ng0
テイカーはひょろっとしてる割には、身体がもたついたり
よろよろすることがなかったよな

元々が怪奇向けの顔だったしな
0439お前名無しだろ (ワッチョイW 676b-CqgJ)
垢版 |
2018/01/03(水) 15:56:45.77ID:KkgcYLA90
この人がパニッシャーダイスモーガンで新日に参戦していた事実。
橋本ともタッグで対戦している事実。
0440お前名無しだろ (ワッチョイ 6b3d-NJWw)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:31:16.90ID:zZcP7vrd0
つーかテイカーってそもそもブロディに似てるか?

まあ、怪奇派だからって言えばそうなっちゃうかもしれないけど、随分大雑把な括りだよな。
0441お前名無しだろ (ワッチョイ eba6-AJuv)
垢版 |
2018/01/04(木) 07:11:50.80ID:fo++i1Iz0
フレアーとブロディ世界のプロレスでみたが、フレアーはやっぱうめえなあ

アンダーテイカーはWCWだとスカイスクレイパーズでやってたが、イマイチだったね
0442お前名無しだろ (ワッチョイW fb93-9kEO)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:20:49.83ID:AjGxdWef0
>>441
83年頃のキールオーデトリアムのNWA戦?確かに上手い。あのブロディと60分やるのは凄いよね。
0443お前名無しだろ (ワッチョイ cb3d-tBCi)
垢版 |
2018/01/04(木) 17:03:22.30ID:SuZOw2t60
>>441

あの頃のテイカーはまだ新人だからね。
本来はビシャスがやってたのを、ビシャスのケガで代役って形だし。
0444お前名無しだろ (ワッチョイ 9fa9-WGVP)
垢版 |
2018/01/04(木) 18:44:02.65ID:mcypPmku0
>>442
当時、月刊ゴングでフレアーがインタビューで「ブロディのことを尊敬している」と言っていて、記者が驚いて「あなたが?ブロディを?」と聞き返していたな。
フレアーが“respect”を「認めている」くらいの意味で言った可能性もあるが。
バーバラ未亡人も「ブロディがエンジョイした対戦レスラーはフレアー(とブッチャーと日本人レスラー多数)」と言っている。

https://www.youtube.com/watch?v=fmrXLLNq01A
3:19〜

2人がお互い認め合っていたのは間違いないな。
0445お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-BEZ7)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:18:57.30ID:mMW8CWsZ0
>>444
このコメントを見てもフレアーがブロディとの試合を誇りに思っているのが分かるよ
ttp://fightlinker.com/ric-flair-talks-mma-insert-obligatory-woo-here/

But I’ll tell you: I have been in matches with Bruiser Brody that were tougher than any MMA match! Especially in Tokyo.
Same thing with Stan Hansen. Try getting in the ring with him one time in Tokyo, brother. Good lord!
And F.Y.I., nobody in MMA could have beaten Harley Race or Dick Slater. Those guys were just that tough.
And remember Haku? Don’t ever think that anybody would mess with Haku. If he was a young guy and he got into MMA,
my god ・ he’d have done everything! He was the toughest son of a bitch I’ve ever met in my whole life. No lie, take my word for it."
だけど俺に言わせてもらえば、俺とブルーザー・ブロディの試合はMMAの試合よりタフだったぜ!特に東京でやった奴はな。
スタン・ハンセンとのもそうさ。東京で一度、奴と一緒のリングにあがってみろよ。「何てことだ!」だよ。
ちなみにMMAの誰もハーリー・レイスやディック・スレーターを倒すことはできない。こう言う男達をまさにタフと言うんだ。
ハクを覚えているか?誰も奴に手出しすることなんてできなかったと思うぜ。もし奴がまだ若かった頃にMMAに出場したら驚くぜ。
奴はどんな手でも使って見せたさ。冗談抜きでハクは俺の人生で出会った中で一番タフな野郎だよ。
0446お前名無しだろ (ワッチョイ eba6-zk0H)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:47:19.36ID:sWxSYSNh0
超獣コンビ時代はハンセンにフィニッシュさせるのは面白くなかったのかね?

憮然として、ロープに飛ばしてるようにも見えたが
0447お前名無しだろ (ガラプー KK4f-84iB)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:57:07.10ID:P+RUY+USK
でも、一旦リングを下りれば、ハンセンは常にブロディを立ててたという話だからな。

ブロディに対し「イエッサー!」だったとか。
0448お前名無しだろ (ワッチョイW 4b6b-HQm/)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:43:35.86ID:0lt5/Sj30
名スレあげ
0450お前名無しだろ (ワッチョイ 45a6-WvgN)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:05:35.80ID:EzykK/VU0
世界のプロレス知らんのか?
門馬と杉浦アナとルパンが実況解説してたんだぜ?

レッスルマニアも2くらいまでやってたか?
0451お前名無しだろ (ガラプー KK66-okn7)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:47:31.52ID:nsy9rEx7K
『世界のプロレス』は良かったよ。
一時期は全日と放送が重なったこともあった。
85年に全日ゴールデン以降後か。
0452お前名無しだろ (ワッチョイ 3aa6-vPky)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:50:22.06ID:KDa90IwC0
時代を先取りしてたな 現地から中継してたこともあったし
日本ではまだ見ぬ強豪や、おなじみのレスラーが日本と違った立場だったりと

でもあれ大歓声は勝手に入れてるよな? 会場があんなに盛り上がってないw
0453お前名無しだろ (ワッチョイ 53d2-W10G)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:55:26.93ID:T2/sAqej0
>>446-447
最強タッグでのマスカラス兄弟戦ではブロディがフォールしてるのは
ハンセンが気を使ったんだろうか。
ファン的にはハンセンのラリアットで終わるほうが盛り上がるからな。
0455お前名無しだろ (ワッチョイ ddfd-KAQZ)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:34:51.28ID:t2v1KFGs0
ブロディは存在感こそあるが
周りがアドリブの利く選手でないと塩試合ばかり
0456お前名無しだろ (ワッチョイ c2a6-eLB8)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:44:41.67ID:M/vm0aW50
まあその、アドリブや融通のきかなさが寿命を縮めたわけだよな。
ハンセンだったら 今後の付き合いや、相手の立場も理解したのだろうが・・
0457お前名無しだろ (中止W 816b-Mzf8)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:28:25.86ID:jjIN2o3y0St.V
お久しぶりにあげてみる
0458お前名無しだろ (中止 e990-VnJk)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:29:48.97ID:5t1NzzmA0St.V
デビューから超ワンパターンな試合の連続
ブロディ革命?
己自身に革命が起こせなかった石頭レスラーだった気がするな
0459お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-upCS)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:56:06.47ID:v5VRcWuor
FMW,w☆ing,IWA japan ,ECW,元子全日には参戦しただろうな。
0460お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:28:16.73ID:fAK1LPR3K
>>453
スタハのラリアとブルブのニドロだとやっぱりラリアの方が盛り上がる。
0461お前名無しだろ (ワッチョイ f756-HN+l)
垢版 |
2018/02/15(木) 11:28:04.96ID:setIMcgi0
その差だなw
以前海外の試合でブロディのラリアットを見たことあるが
見てられないほどブザマだったw
明らかに素質ないってかんじだった
エルボードロップ同様、単純に見える技ほどで簡単じゃないんだよな
0462お前名無しだろ (ワッチョイW d76b-Ey8b)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:52:02.23ID:5pg2gm0p0
あげ
0463お前名無しだろ (ワッチョイ d7de-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:24:25.19ID:M47tzvSp0
ラリアットやアックスボンバーは受ける側にもある程度の演技力を要求するからな相手との信頼関係は絶対だ
そこいくと対戦相手との信頼関係なんて糞食らえのブロディーには難易度が高かっただろうな。
0465お前名無しだろ (ワッチョイ 9fa6-qgbd)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:09:50.68ID:8VNiUOUX0
ブロディって力強い技が無いよな?

ブレーンバスタースラムとか、ゴリラスラム なんかも 優しい
0466お前名無しだろ (ワッチョイW d76b-Ey8b)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:24:14.85ID:Vu2GzeDL0
ブレーンバスタースラム、懐かしい
0467お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:45:55.73ID:YgI/InhaK
ブロディは実はパワーファイターじゃなかった。
単純な腕力やパワーならレイスやシンの方が上だったって記事も。
それを敢えてパワーファイターにして。
ハンセンの方が明らかにパワーが上だったわけだし。
そういう中でアンドレを投げたとかの話も創作されたのでは?
実際にその画像(もちろん動画も)が出てこない。
まあ凄味を出す為に敢えてパワーファイターに仕立てて。
ブロディのイメージだとテクニシャンだとイメージダウンだし。
初来日の時は体も太くて確かにパワーありそうだったが。
画像や動画見る限り。
パワーもそれなりにはあっただろう。
でも来日を重ねる毎に体が絞られて動きもテクニシャンタイプに。
パワフルなハンセンと組んでたから尚更そう見えた部分もあっただろうけど。
0468お前名無しだろ (ワッチョイ d73d-WLMf)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:48:31.55ID:R1ZTGJmu0
>>467

実際ベイダーも藤波を「パワーファイター」っていうくらいだし、
ファイトスタイルと実際の力ってのは一致するものではないんだろうね。

ブロディの場合、テクニシャンでグラウンドをするような見た目じゃないし、
本人が軽く見られるのを嫌がってたわけだから、あのスタイルも自己プロデュースの一環なんだろうね。
0470お前名無しだろ (ワッチョイ bdb9-blIE)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:57:26.48ID:cXL4eh450
ブロディがアンドレをボディスラムで投げたのはまあ間違いないね。
アンドレ投げた人大勢いるしね。
0471お前名無しだろ (ワッチョイ 1e3d-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:02:16.72ID:EyJERQjH0
>>470

80年代初めまでは5〜6人くらいだったぞ。
猪木、ハンセン、ホーガン、レイス、カネックあたり。84年くらいに長州が投げた。

ブロディは投げたとは言われてるが、実際の写真も映像もないから真偽のほどがわからない。
カネックでさえ、日本の雑誌に載ってたのに。
0472お前名無しだろ (ワッチョイWW 36a6-veD5)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:57:37.60ID:RjRcIo6W0
アンドレを投げたからパワーがあるという意味合いは無いしね
投げさせてやった、という意味が重要なだけ
タイガーマスクから新日見だして、ずっと猪木に興味無かったんだが、ブロディ戦で好きに為った
猪木の良さを引き出してくれたことだけは評価
0473お前名無しだろ (ガラプー KK3e-c75i)
垢版 |
2018/02/23(金) 01:23:28.90ID:b4efUXBHK
でもアンドレみたいな長重量級だとそれなりにパワーもいる。
タイミングと(アンドレ側の)投げさせる。
しかし素人だと単純にアンドレ投げる=パワーが凄いと。
他にアンドレ投げたのはキマラ、スーパースター、マリガン、スタッド。
キマラは動画で見た。
あとは動画も写真も見たことない。
記事や本人の話。

ノートン、ベイダー、ウイリアムスなら投げられただろう。
0474お前名無しだろ (ワッチョイ 1e3d-V04L)
垢版 |
2018/02/23(金) 02:36:55.93ID:EyJERQjH0
>>473

一応80年代にアンドレを投げた人間だと、
猪木はシングルのたびに投げてた感じだから、一番多かった。

日本のテレビで流されたのはハンセン、ホーガン、長州あたりか。
カネックは当時デラプロだかで見た。

実際、アンドレが投げさせまいと踏ん張ったらほぼ誰も投げれんよ。
ノートンやベイダーは投げさせてもらえそうだが、ウィリアムスは下手そうだから無理かもしれん。

晩年はアルティメット・ウォリアーに何度も投げられてたみたいね。
0475お前名無しだろ (ラクッペ MM70-1xGU)
垢版 |
2018/02/23(金) 02:44:00.39ID:k+1VnkSoM
あのよく分からない存在感。技らしい技もなく、ただ恐ろしくスタイルがよく強そうなだけ。
悪役なのにすぐ主役になっちまう。
0476お前名無しだろ (ワッチョイW ce6b-2LuE)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:56:25.22ID:y1UUABg10
↑的確なブロディ評
0477お前名無しだろ (ワッチョイ ced2-MTlB)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:02:00.59ID:sxMO8aMt0
>>475
自分が認めないと地元のヒーロー(日本だと長州とかマスカラス兄弟)を
光らせないってのもすごいわがままだよな。
地元のヒーローを光らせてこそのレスラー稼業だと思うんだが。
外敵が「俺凄いだろう? 強いだろう?」だけやっても
誰も喜ばないだろうに。
0478お前名無しだろ (ガラプー KK3e-c75i)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:59:39.18ID:b4efUXBHK
試合中に目に見えない場所(客に見えない場所)でシュート仕掛けるってのはあるらしいね。
でも客にはわからない。
そういう嫌がらせ(やイタズラ)をするのはまだわかる。
逆に客にわからなければやられた相手の価値は落ちない。
でもブロディは明らかにわかる様にやる。
客にわかる わからないはブロディには関係ないのだろう。
ブロディには、客に見えない様にコソコソやる方法は頭になかったのだろう。
客にわかろうがわかるまいが潰す。
それでブロディのやり方だと見てる客にモロわかり。
そういう考え方が身を滅ぼした部分もあろう。
でもたまたま自分より強くて返り討ちになったら立場ない。
ブロディも何気に選んでたのかな?
0479お前名無しだろ (アークセーT Sxc1-SJjx)
垢版 |
2018/02/23(金) 20:19:51.12ID:e1W/3MENx
不穏試合になってしまうのは別に構わないと思うぞ。
当時のプヲタは暗黙の了解が壊れる試合を欲していたのだからw

ブロディが性質悪いのは、ブロディ自身の不穏試合すらやる気のなさじゃないの?
相手がちょっと意地見せれば、チェーン持って場外逃走でしょ?そして試合放棄。
ギャラや扱い、ケツに不満あればリング上でやっちまえばよかったんだよ。
長州、猪木、藤波をやれるんならね。
それが原因で殺されるような自体には日本は絶対にならないんだから。

それもしないor出来ない。プロレスしましょでも、ピストルでもないってのが問題と思う。
0481お前名無しだろ (ワッチョイ 1e3d-V04L)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:03:14.15ID:EyJERQjH0
>>477

自分の方がカッコイイって思ってたわけでもなさそうだしな。

まあ、ブロディが「こいつなら負けても見てる方が納得するだろう」
って思うような選手じゃなかったってことなのかな?好意的に解釈すると。

ブロディ自体、ホーガンのようなヒーロータイプじゃないし、
どこまで行っても敵役なんだけど、考え方がどこかおかしいよね。
0482お前名無しだろ (ワッチョイ ced2-MTlB)
垢版 |
2018/02/24(土) 00:11:15.34ID:EE1IjjBA0
>>481
自分が認めない相手だと、技を受けないですかすのが特徴だよな。
マスカラス兄弟との試合も、兄弟がブロディをロープに振ろうとしても
「こらこら俺様をロープに振ろうなんて百年早いぞ」
みたいに振りほどいてるし、かといってそのまま流れでなにか
仕掛けるわけでもなく、ただ振りほどいただけ。

ハンセンみたいにちゃんと振られてあげて、編隊飛行クロスチョップや
ダブルのボディアタックを受けて
「いてぇ、今の効いたぜ」
みたいなリアクションして見せ場与えて、最後はしとめるのが
普通の敵役レスラーだと思うんだが。
やはりちょっと自意識過剰というか自分ageが物凄い人だったな。
0483お前名無しだろ (ワッチョイWW 262a-iXkj)
垢版 |
2018/02/24(土) 00:16:16.18ID:DI3ooh0G0
週刊ファイト元編集長の井上譲二が出した「昭和プロレス 迷宮入り事件の真相」によると、79年の初来日前にアンドレをボディスラムで投げた怪物来襲と煽ったけど実は盛り上げるためのフカシだったと暴露してるね
まぁ2人のシングルは10回近く実現してるみたいだから、それ以降に投げてる可能性もあるのかな
0484お前名無しだろ (ワッチョイ 1e3d-V04L)
垢版 |
2018/02/24(土) 02:19:09.80ID:8m+1nzbk0
>>482

これが強い弱い(ガチのね)で決まるわけでも、選手の格で決まるわけでもない。
ブロディ独自の基準だから、見てる方はわけわかんないんだよな。

長州やマスカラスの攻撃受けないと思ったら、
海外じゃ全然知らないような選手と普通に試合してたりとかね。

デカくないとダメ、とはよく聞くけど、藤波やフレアー辺りにはちゃんと受けてたし、
藤波なんかとサイズの変わらないバズ・ソイヤーなんかにも投げられたから、
大きさだけでもないみたいだし、好き嫌いなんだろうな。
0485お前名無しだろ (ワイモマー MM10-FuDn)
垢版 |
2018/02/24(土) 03:34:08.58ID:HU+Xm2ErM
>>484
お前プロレスしか人生の楽しみないの?w
0487お前名無しだろ (ワッチョイ 2ca6-Hdhs)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:11:11.29ID:wX4WHIqP0
まあ需要供給があればプエルトリコに行くこともなかったわな
0488お前名無しだろ (ワッチョイ 1e3d-V04L)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:34:36.85ID:8m+1nzbk0
>>485

イヤ、お前凄いわ。
ホントにここしか楽しみないんだなwww
0489お前名無しだろ (ガラプー KK3e-c75i)
垢版 |
2018/02/24(土) 13:41:17.96ID:JpiRC1yCK
>>484
ブロディは状況によるだろ。
自分の商売敵となろうシンやウォリアーズにも敵対心むき出し。
シンもウォリアーズも小さいわけではなくむしろ大型。
ゴンザレスは小さかったが、サイズの問題で揉めたわけでもないみたいで。
0490お前名無しだろ (ワッチョイ aec9-je3A)
垢版 |
2018/02/24(土) 15:36:03.98ID:v2rcHRMn0
シンに対して「客席で暴れるのは俺のパーソナリティだ」と脅して
ビビったシンはブロディを自分のプロモートする興行に呼んでご機嫌取りをしたんだっけか
0491お前名無しだろ (ガラプー KK3e-c75i)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:32:24.10ID:JpiRC1yCK
定説ではシンがブロディを怖れたとなってるが、実際には違うみたいだ。
シンがブロディに自分のプロモートするエリアに仕事与えたのは実話みたいだが。
でもシンは結局はファイトスタイル変えなかった。
ブロディのシン恫喝事件?は81年ジャイアントシリーズか翌最強タッグのどちらかだが。
初合流のジャイアントシリーズ説が濃厚。
でもシンもファイトスタイル、暴れて入場は変わらず。
それを見てもブロディのシン恫喝は無意味だったと。
まあトリニーダにブッキングして貰えたから全く無意味ではなかったが。
0493お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6b-+PB5)
垢版 |
2018/02/24(土) 23:55:11.94ID:RcXZdUH80
シンは同じ時期にフレアーtも揉めてるんだよね。
でもフレアーもブロディも自分からシンに仕掛けた形に。
やっぱり新参でも実績あるシンだからジェラシーか?
フレアーの場合はこの頃はまだ日本に定着してなかったが。
世界王者としての意地やプライドか?
0494お前名無しだろ (ワッチョイ 6690-NcOv)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:38:05.74ID:0Fzi+XRd0
ブロディは受け身が二流だったな
0495お前名無しだろ (ワッチョイ 7356-jcVR)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:15:14.96ID:ZYzt/tk+0
及第点は風貌だけ
0496お前名無しだろ (ワッチョイ 7356-jcVR)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:32:59.09ID:ZYzt/tk+0
ブロディがアンドレを倒したという話が膨れあがったから皆が期待をしたけど
実際にはどうだったんだろう
アンドレ戦で良い物を見せてくれたのはハンセンであり
ブロディは日本でアンドレ ホーガン 前田 北尾とは対戦が無かったのは実に残念だったけど
恐らく全て凡戦で終わった事だろう
私にはわかるんだよね
0497お前名無しだろ (ワッチョイW ce6b-2LuE)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:18:25.91ID:Q3V4taYH0
オーラは凄いよね
0498お前名無しだろ (ワッチョイ 2ca6-Hdhs)
垢版 |
2018/02/27(火) 09:43:03.22ID:Jb5YJuy70
アルティメット・ウォリアーも入場時までの迫力は
すごいんだが、試合は全くダメだったな
0499お前名無しだろ (ガラプー KK3e-c75i)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:37:24.36ID:rSytovvhK
ブルブやアルウォとはタイプが異なるが、チョマサも入場だけ、っちゅう意見あったな。
入場は異常に盛り上がるけど試合は塩だと。
0500お前名無しだろ (ガラプー KK3e-c75i)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:38:17.62ID:rSytovvhK
500だが、ブロディはシンほど暴れた入場はしなかったな。
0501お前名無しだろ (ワッチョイ 7276-y3om)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:41:16.99ID:3Ue5NnkR0
ブロディが生きていたら旧WWFの日米レスリングサミットのメーンエベントは
ホーガンの相手はハンセンではなくブロディだったと思う
世紀の初対決に空前の盛り上がりになったろうな
0502お前名無しだろ (ワッチョイ 2ca6-Hdhs)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:41:26.70ID:Jb5YJuy70
ブロディでは客が呼べないんだぞ?

ホーガンとハンセンは旧知の仲だし タイプも似てるからな
0503お前名無しだろ (アウアウエー Sa6a-8Yx9)
垢版 |
2018/02/27(火) 15:12:25.82ID:fYPfXysya
>>493
フレアーはシンを見下してただろ
シンは全日本で米国のビッグネームに囲まれて萎縮して本領発揮できなかったと書かれてた
0504お前名無しだろ (ガラプー KK3e-c75i)
垢版 |
2018/02/27(火) 15:40:28.24ID:rSytovvhK
>>503
インドのコジキ呼ばわりしてシンがキレた。
そう書いてあった。
ビッグネーム揃いで萎縮したのはシンよりむしろ元国際外人では?
スミルノフやジョーとか。
本来なら彼らはもっと持ち味や本領発揮できたと思うが。

まあフレアーとシンが揉めたってのも実際はどこまでのもんか?
ただの小競り合い程度かも。
でも本の記事に書かれるくらいだからな。
84年6月の後楽園ホール。
※史上初の8人タッグでシン、上田が仲間割れした日。
試合前に豪華なガウンにベルトを巻いたフレアーの姿が。
そこにシン、上田がいてフレアーのベルトを触っている写真が週プロにあった。
『“俺達にも挑戦させろ”とフレアーに迫るシンと上田』と書かれていた。
実際にはそんなこと言ってるわけないが。
0505お前名無しだろ (ワッチョイ ced2-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 16:40:31.39ID:pYojLxPI0
>>503
俺は新日本時代のシンは知らないんだが(中継がない県だった)
全日本時代はつまらないと思った。
ブッチャーの方がよほど全日本に合ってたなと思ったんだが、
団体の風土の違いもあるんじゃないか?

あと通常のシリーズでシンがメインだと、ビッグネームは
あんまり呼ばれてなかったと思う。
0506お前名無しだろ (ガラプー KK3e-c75i)
垢版 |
2018/02/27(火) 16:51:37.51ID:rSytovvhK
ブッチャーは全日、シンは新日が合ってたね。
極論言えばブッチャーはテリー、シンは猪木と。
猪木とテリーもそのまま互いに移籍するわけにもいかんし。
やっぱり団体の相性が悪かったのか?
確かに相性抜群ではなかった。
でもシンもブッチャーも全日、新日が合わなかったとは思わない。
シンは新日が、ブッチャーは全日が相性良すぎた。
だから互いに移籍して団体変わったら相性が悪く見えた。
そういう事だと思う。
まあブッチャーの場合は飼い殺しにされた面も加味して。
あれは酷かったし勿体なかった。
シンはまだ重宝されたと思う。
むしろ元国際系外人が全日では飼い殺しに近い扱いに。
元国際系外人は良くて二番手、最悪ただの中堅に。
0507お前名無しだろ (ガラプー KKc8-250l)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:13:21.85ID:AwWnJFchK
>>506
ブッチャーは新日に移籍したのと同時期に国際軍団が参戦して
新日対国際軍団がメインになっちゃったからなあ、
ただ日本人抗争やりながら、外人同士のカードもメインでやれなかったのかな
ブッチャー対アンドレ、ハンセン対アンドレ、
ブッチャー&アンドレ対ハンセン&ホーガン
サモアンズ対ブッチャー&ハンセン
いろいろ魅力的なカードは組めたのに
0508お前名無しだろ (アークセーT Sx10-SJjx)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:26:34.34ID:SEiqZyvgx
だからブッチャーはドクターストップが掛かって
存分に使う事が出来なかったんだってば。新日の誤算だったと。
現在の大リーグみたいに契約前にメディカルチェックがあればねー。
0509お前名無しだろ (ワッチョイ ced2-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:48:12.84ID:pYojLxPI0
>>508
ブッチャーは体調が悪かったのか。
ただ全日本ならそれでも商売に出来たんだが。
空手殺法と毒針エルボーという「これさえ見れたらイイ!」
って芸があるんだから、第4試合くらいで中堅どころ相手に
お客さんを沸かすってことも十分可能。
これが昭和新日本だとそういう生かし方がないからなぁ。
体調が悪くてメインで使えなくなったレスラーは猪木が
シングルで瞬殺して「俺すげー」の素材にしちゃうし。
ラッシャーとの最後のシングルやブッチャーもそう。
0510お前名無しだろ (ガラプー KKc8-250l)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:10:05.20ID:AwWnJFchK
体調が悪いにも関わらずホーガンとのシングルはいい試合してたけどな、
0511お前名無しだろ (ワッチョイ ced2-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:13:43.24ID:pYojLxPI0
>>510
とすると「体調が悪い」は使いこなせなかった新日本の言い訳だろうか?
精彩を欠いたレスラーだと「体調が悪かった」で済ませられるからな。
0512お前名無しだろ (ワッチョイ d000-y3om)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:18:52.40ID:MylAtejR0
シンって本国じゃそれほど大物でもなかったような
少なくともWWEの殿堂入りするような選手じゃないだろ
カナダじゃ大ベビーフェイスで人気者だったみたいだけど
0513お前名無しだろ (ワッチョイ d000-y3om)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:21:57.27ID:MylAtejR0
ブッチャーは新日時代随分辛い思いをしたらしい
ディックマードックが黒人嫌いで差別的な扱いも受けたという噂も
やはり全日マットの方が向いてたと思う

ちなみに猪木がいた頃の新日では訳のわからない移籍があったな
なぜかRウォーリアーズやフレアーが新日のマットに登場したりした
この辺の事情が未だにわからん
0514お前名無しだろ (アークセーT Sxc1-SJjx)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:52:16.08ID:+2zICrf2x
>>509
新日はプロレスに市民権をでリングドクターをボクシングと共有しちまった弊害。
どうみたってブッチャーって超肥満児でしょw
心臓に欠陥データが見られてドクターストップが掛かっって
ごまかしながらも、フルで要所で使う事が出来なかった。
ボックを使えなかったのも同様の理由だと新間が後悔を語っている。
0515お前名無しだろ (ワッチョイ 2ca6-Hdhs)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:17:27.53ID:Jb5YJuy70
>>513
ていうか、アントンが議員になって現場に居なくなってからじゃね?
全日がNWAと解消して、新日がWCWと提携って形になったからだろ
スタイナーブラザーズもその流れだと思うが
0516お前名無しだろ (ワッチョイ aec9-je3A)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:25:12.39ID:tPgOno8+0
フレアーはスティーブ・ウィリアムスの全日移籍と引き換えの新日出場じゃなかったっけ?
あの当時は坂口が社長になった事もあってレスラーの貸し出しもできるようになっていた
馬場と坂口は仲が良いからね
0518お前名無しだろ (ガラプー KK3e-c75i)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:04:03.38ID:rSytovvhK
アンドレ ウイリアムス ⇔ウォリアーズ フレアー シン

90年〜91年でこのへんがトレードだったはず。

別枠でハンセン⇔ビガロも期間限定で双方の団体にトレード参戦した。
0520お前名無しだろ (ワッチョイW 676b-0LDE)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:21:35.26ID:iZiw9z570
ファイプロでのここらで名前が上がるガイジンの強さは異常
まともにフォール勝ちできんwww
0521お前名無しだろ (ワッチョイ dfa6-biBB)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:43:16.67ID:BHCGB0W+0
まあゴンザレスは新日で言ったら山本小鉄の立場だと言われてるよな
むやみに刃物振りかざす人物でも 恨まれるような人物でも無いとか

逆にブロディは 殺されて当然 ブロディなら不思議じゃない
0524お前名無しだろ (ワッチョイ dfa6-biBB)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:05:19.97ID:UDk4hJQ20
なにが ってプロモーター泣かせのブック拒否レスラーなんだから
それの積み重ねになったか、瞬時にカッとなってやってしまったか

裁判でも正当防衛だってんだからな
0525お前名無しだろ (ヒッナー 2790-gnmH)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:43:57.66ID:EIXjl3+u00303
シン ショーvsブロディハンセン
これ見ればブロディが 【困ったちゃん】 だったことが再認識できる
ハンセンとシンはよく頑張ってくれた
二人の奥深いプロレスに比べ彼と来たら。。。。
0526お前名無しだろ (ヒッナー KK4f-fT8C)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:44:14.64ID:LO5TW4LuK0303
ブロディが様々な視点からガチで敵視した相手
長州
シン
マスカラス
ウォリアーズ
0528お前名無しだろ (ワッチョイ 271c-exWc)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:30:14.32ID:1COAA4bY0
敵視というか
勝手に嫉妬してる感じだな
0530お前名無しだろ (ワッチョイW 67c9-Z7xy)
垢版 |
2018/03/04(日) 01:00:31.32ID:Jm4KRJnz0
さすがにウォリアーズとだったらそこそこやるとは思うけど、あとの三人には手も足も出ずにブロディがやられちゃう
0531お前名無しだろ (スププ Sdff-rpzL)
垢版 |
2018/03/04(日) 01:22:48.29ID:VsbKC+cYd
シンはブロディより強いバックボーンあったっけ?
あと長州は競技なら勝てるかもしれんが喧嘩ならさすがにブロディのほうが強いだろ
0532お前名無しだろ (ワッチョイ dfc9-PLqx)
垢版 |
2018/03/04(日) 07:47:01.82ID:Jtk39ezW0
「ブロディには親切にしてもらえた」と言ってたのが
ジョン・テンタとダイナマイト・キッド
「ブロディとは良い友人だった」と言ってたのは
バッドニュース・アレン
この3人にはブロディが認めるものがあったんだろうね
0533お前名無しだろ (ガラプー KKfb-Q1N5)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:30:07.26ID:W4OE1j5UK
>>531
シンはアトキンスからレスリングと言うかシュート技術を習った。
馬場の弟弟子になるのか。アマレスもやってたんだろうか。

ただ、シンは昔のレスラーにしては気が弱い部分あったようだし、常識人でもあるので
競技のガチやスパーなら解らんが喧嘩は無理そう。
0534お前名無しだろ (ガラプー KK4f-fT8C)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:30:45.32ID:ejfGMjJeK
気が弱いというより神経質というか変に気が小さい部分はあったみたい。
でも気が弱ければあれだけ大ヒールは演じられなかっただろうし。
あとシンは確かにシュートは強かったみたい。
全盛期のシンの動きや体付きを見ればそれはわかる。
シンとブロディのガチの勝負は見たいと思ったが。
でもシン、長州、マスカラスには意外に手も足も出ないかも。
本当のガチンコ勝負になれば。
マスカラスもシュートの強さは相当なものだったみたいだし。
華麗な振る舞いが目立つスタイルにそういう部分は隠れて死角になっていたけど。
じゃないと世界中のスーパースターにはなれないだろう。

まあホーガンみたいにシュート弱くても世界中のスーパースターになった例もあるけどね。
0536お前名無しだろ (ワッチョイ 4756-exWc)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:00:30.31ID:UMBmJ/3L0
キッドはブッチャーに
アレンはアンドレに喧嘩を売った猛者
テンタなど説明無用だろう
要するに怖い相手には親切にするという
ごく普通な俗な感覚ということなんだろう
0537お前名無しだろ (ワッチョイ 474d-exWc)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:25:46.97ID:PLFHYX220
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SALLY
0538お前名無しだろ (ワッチョイ dfa6-biBB)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:13:45.97ID:MgqaZW/h0
キッド 動物用のステまで使ってたとは・・・
0539お前名無しだろ (ワッチョイW 676b-0LDE)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:41:24.19ID:EB9k1aUr0
ここのスレ本来の味が出てきたな
名物ガイジンスレ
0540お前名無しだろ (ワッチョイ 2790-Sc2n)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:57:53.56ID:wLFcNdMa0
タッグだったがマスカラスがハンセンと対戦した時
マスカラスが本気っぽくなったんだよな
憶えてる人いる?
マスカラスやばっ!と思ったね
ブロディなんかイチコロだろな
0541お前名無しだろ (ワッチョイ dfa6-biBB)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:28:13.04ID:cebHVU6f0
>>540
ハンセン ジプシージョーとタッグで戦った後 マスカラスが絡んできた
腕を締め上げて離さない等

翌年の世界タッグで超獣コンビとマスカラス兄弟だったが
序盤ハンセンが腕を変に決められた ブロディとは終始不穏な取っ組み合いで
ハンセンが大人しく兄弟の技を受ける役に回ってた
0542お前名無しだろ (ワッチョイ 2f0d-U7TB)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:37:48.59ID:fHTGji9C0
>>516
へーthx
今さらながらそれは初耳だったw
スティーブウィリアムスは全日でよかったと思う
当時「体の大きいレスラーばかりて戦いがいがる」ってインタビューで言ってたしね
新日はジュニアヘビーが盛んで体格が小さいレスラーが多かった
0544お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:23:30.32ID:WJyk4xHCK
>>543
レイスと組まなかった?
もちろん日本ではなくアメリカで。
あとケリーとはダラスで組んでた。
アメリカのどっかで案外ローデスとも組んだことあるかも知れないし。

動画等でも意外な組み合わせの試合とかよく上がるし。
当時の日本に報道されなかっただけで。
0546お前名無しだろ (オーパイW bb6b-sd5o)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:39:46.57ID:Wyyu2gHX0Pi
長州もガチ強いと思うんだが
0547お前名無しだろ (オーパイT Sx33-OyD+)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:53:44.15ID:pXz3AUUbxPi
ちゅうよりブロディがガチ強いって事実何もない。
ブロディの場合、いつでもやり逃げだかんね。
やり合ったら死んじまったわけで。
0548お前名無しだろ (ワッチョイ 0b3d-kAbP)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:36:12.86ID:j8Kgd5kK0
>>545

試合は長州が勝ったからいいんでないの?
ブロディは負けたくないからやり逃げしたわけだし。
0549お前名無しだろ (オッペケ Sr25-fNPS)
垢版 |
2018/03/15(木) 06:51:51.83ID:FCSmQkPzr
そう?ブロディとビッグ・ジョン・スタッド、ブラックジャック・マリガンあたり
強かった選手で名前が挙がるのをたびたび聞くけどな。
0551お前名無しだろ (ワッチョイWW e3d5-LLGG)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:22:55.74ID:ajLOECmM0
>>549
キッドもブロディは強いと言ってたな
アメフトやってたでかいヤツが弱いハズないわな

>>547は不意打ちで刺されたのを弱いと解釈する様なアホだからどうでもいいけどな
0552お前名無しだろ (オッペケ Sr6f-SKeo)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:00:24.53ID:zMMUN0oOr
リックフレアーはガチはどうなんだろ?
0553お前名無しだろ (ワッチョイ 9956-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:15:58.07ID:unlvZNnt0
まがりなりにもブロディはスター
他選手がガチで仕掛けたら団体から永久追放され飯が食えなくなる
マスカラ巣は来日の条件として あれこれ沢山の注文を出したそうだ
初戦の星野が試合前に怒り狂るっていたそうだし
これと同じようなことだろう
確かにブロディは喧嘩が強そうだがルールあるガチレスリングだったら
ブロディ ハンセンともテクニックに勝るホーガンには適わないだろう
ボックでさえホーガンをリスペクトしてるくらいだしね
0554お前名無しだろ (ワッチョイ 9956-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:22:44.10ID:unlvZNnt0
ハリーレイスの伝統芸を継承したリックフレアーは勿論強い
相手にやらせるだけやらせて見事な受身で試合を盛り上げ
ひょっとしたら王座移動を匂わせながらギリギリ防衛
ファンに再試合熱望を誘導させるところなど超一流
スタミナ抜群のこの二人こそ横綱レスラーといえる
勿論こんな芸当はブロディには出来ない
0555お前名無しだろ (ガラプー KK1b-KQt/)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:24:57.54ID:OOJ9KbSpK
555だが、フレアーは地味に凄い体してたぞ。
0556お前名無しだろ (ワッチョイ 9956-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:54:03.29ID:unlvZNnt0
凄い体してたが地味なレスラーもいたな
0558お前名無しだろ (ワッチョイ bfa6-V5Rj)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:17:22.48ID:T+4knAlM0
フレアーもステしてた時期があったんじゃなかったか?
0559お前名無しだろ (ワッチョイWW e3d5-LLGG)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:55:55.57ID:ajLOECmM0
>>554
そりゃ芸風違うんだからブロディにはできんだろ
逆にフレアーもブロディのような試合はできん
頑張って連投してるけどアホ丸出しだからもうその辺にしとけ
0560お前名無しだろ (ワッチョイ 6bc9-Ue6H)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:18:36.61ID:hJSYZFqQ0
>>557
テーズ「ホーガンはレスラーではない
9〜10までパフォーマーでレスリングは1か0」
モンスーン「ホーガンはリストロックとリストウォッチの違いすら分かっていない」
0561お前名無しだろ (アークセーT Sxf5-Npnk)
垢版 |
2018/03/17(土) 06:01:32.12ID:PtQujv/Gx
>>551
ちょっとアンタ現場に居合わせてもいないのに不意打ちとか言っちゃダメですよ。
それはブロディファン側故の妄想であり願望です。

私等が知りうる、公的なアナウンスはゴンザレスは正当防衛であるって事実です。
正当防衛ってのはどういうことかって言うと
ブロディが加害者であり、やらねばゴンザレスがやられたので、やむを得ずやり返した。
不意打ちでは無い。
素手相手のブロディにナイフのゴンザレスだと過剰で正当防衛は成立しない。
ブロディが死亡するに値する行為をゴンザレスに仕掛けたって司法の判断です。
ラリってたんでしょう。それを否定できる材料が無かったんでしょ?

文句は私にしないでね。するならアメリカ大使館にでもどうぞ。
それをしないのに一国の司法判決を否定することはご法度ですよね。
0563お前名無しだろ (オッペケ Sr25-fNPS)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:50:53.72ID:C/0BPO+1r
どっちにしろ相手に刃物使われちゃ弱いもなにもなかろう
0564お前名無しだろ (ワッチョイ 5b2a-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:59:59.85ID:URMZwdh70
確かにあの時ブロディがどういう行動をとったのか、具体的な事は明らかになってないよね。
威圧的な言動をした事はイラストで見た事はあるが。
0565お前名無しだろ (ワッチョイ 9956-1wfI)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:28:17.04ID:bAKSY+/C0
結局ハンセンだけだったな
スターになれたのはw
他は追随者に過ぎなかった
0566お前名無しだろ (ガラプー KK1b-KQt/)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:55:25.92ID:XJZOc5geK
>>565
それはファンク一家の門下?
それともハンセン二世と言われたレスラー達を含めて?
0567お前名無しだろ (ガラプー KKa3-RWDN)
垢版 |
2018/03/21(水) 13:48:04.55ID:qs50pKVMK
>>561その場にいた
他のレスラーが揃って証言を拒否した。
だからゴンザレスは
無罪になったんだよ。
確実に分かっている
事実はゴンザレスが
ブロディの脇腹を刺して出血多量で死んだていう事だけだよ。
不意打ちなのかやり合った末かは分からないんだよ。
ただ俺は不意打ちだったと思う。
相手が抵抗してるのに脇腹を刺すて難しいからね。
0568お前名無しだろ (アークセーT Sx25-Npnk)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:39:15.67ID:AcF+JJUtx
>>567
だからいい歳こいて虚実の妄想ワールド満開にするなってw
正当防衛が認められ無実の判決が下されてるのは紛うことなき現実なのだよ。

ちなみに日本では、刑事訴訟法で、一般人に証言拒否は出来ない。
アメリカは州法で司法システムが違うので一概には言えないが
レスラーがレスラーに凶器で刺され死亡してるのに正当防衛が成立するのは
ブロディの非道さを表してるのに他ならない。
現に死して、殺されて当然といったちょっと比類なき言葉もレスラー仲間から多数出ているのだから。

お前の妄想や低次元な推測など、全て踏まえた上での判決だ。
0570お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-aRf7)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:29:23.94ID:g4AEEQwcx
>>569
ご自分でやれよww難しい話じゃない。ゴロゴロしてるんだからww
ブロディの不名誉な烙印の回復に対し、動くレスラーも存在しなかった現実を認めろ。

同僚 『レスラー』 に 『ナイフ』 で刺され 『死亡』 しても『正当防衛』 が認められ
『無罪』 の判決に対し、何らカウンターの出来ないブロディ側の無力さを。

勘違いしないで欲しいのは、私も判決には???で納得していない。
だからといってブロディごときには動きやせんよ、私もお前も誰もな。これが現実。
その程度の話で終了、死してなおだな。

加害者はブロディ、犯罪者はブロディこれが公判の判決だよ。
0571お前名無しだろ (ワッチョイWW 9ad5-cR83)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:23:05.70ID:JmyH7ePI0
>>570
色々と探したけどいつか殺されるかもと思っていたという証言はあるけど殺されて当然という証言は見つからなかった

殺されて当然といった比類なき言葉ってこのことか?

それならニュアンスが全く違うと思うぞ

あとブロディの非道さと言うけど渡された小切手が不渡りだったりブロディが怒るのも当然なことも多々ある
0572お前名無しだろ (ガラプー KKe7-WWXO)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:10:36.10ID:528PFNdNK
アンドレでも、猪木にギブアップ負けしてやったり、
アルティメット・ウォーリアーの格上げの為に、フォールされたりはしてるんだよな
ブロディにもアンドレみたいな柔軟さがあれば、プエルトリコやインディー団体のどさ回りやるような
晩年ではなく、WWFなんかで活躍できたんじゃないかな
0574お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-aRf7)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:59:50.36ID:cnjs3KEvx
>>572
ブロディにおいては相手側がどうこうってより
どこに行ってもほぼ例外なく問題を起こしてるのは、彼自身の人間性と思われて
仕方ないのではないか。

ビルワット、モンスーン、馬場、猪木、コロン・・・どころか
大学時代もコーチに暴行したりして二校ほど大学変ってるもんね。
0575お前名無しだろ (ガラプー KK06-X6o+)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:11:32.91ID:HDcjkHMdK
>>568お前ゴンザレスがどうして無罪になったか分からないの?
証言するレスラーが
いなかったからだぞ!
その場にいたレスラーは裁判に出廷出来ず、
日取りも知らされなかったんだよ。
これはジャーナリストが取材してる。
ゴンザレスはプエルトリコじゃなかったら
間違いなく有罪になってる。
0576お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-aRf7)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:29:23.41ID:hwH3EYcbx
>>575
バカですか?プエルトリコは未編入でこそありますが
アメリカ自治ですよ。アメリカの司法制度に則ってゴンザレスは無罪なのです。
陪審員の判決に問題があれば、上告できなくとも再審議に持ち込めばいいだけの話し。
そんな動きが、ブロディの周囲に何もなかった事実を無視しちゃダメですよ。
やってもダメだったのと、やる事自体無理無駄なことは大違いです。
ブロディの名誉のために骨を折る人間は一人もいなかったという現実から目を逸らすなって。
0578お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-aRf7)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:43:40.81ID:hwH3EYcbx
大体、ブロディの証人となるべくレスラーに裁判日程をアナウンスするのは
裁判所じゃなくて、ブロディの弁護士の仕事だろうがw
つまりブロディの弁護士の背任行為があったということなのか?www
少し考えれば理解できる矛盾を鵜呑みにしてしまうのは
バカかヲタ故の盲目さだろ?
0579お前名無しだろ (ワッチョイ 1aa6-MPKR)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:41:14.51ID:0an9EQ6O0
馬場 エリック意外のプロモーターと度々衝突するのは有名な話
例えば試合当日にドタキャンされたら主催者は殺したくもなるだろ?

刺殺の件が専門誌等では「当然」 「ブロディなら不思議じゃない」発言も多々あり
ハンセンも性格面を嘆いてたろうが

ゴディのようにキッドのタックルで倒れるとか、ブレーンバスター食らうと
そういう一面でもあれば良かったけどな
0581お前名無しだろ (ワッチョイ 27fd-NROy)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:46:07.45ID:GC+rKfYG0
山本小鉄もキャンセルしそうなブロディにキレそうとなり
ゴンザレスの気持ちに同調していたな
0582お前名無しだろ (ワッチョイW 636b-lb0C)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:11:54.32ID:/2r0j7z60
ブロディがフランクゴッチ賞なるものを受賞したらしいね
初めて聞くが
0583お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-aRf7)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:07:10.30ID:H86i1ZC5x
>>580
証人が出廷したかどうかと、ゴンザレスの無実はリンクしないだろ?
殺人事件の刑事裁判なのだから、有力な証人証拠は裁判以前に調書にはなっているのだから。
裁判自体は陪審員の判決を告げる公開のセオリーでしかない。
0584お前名無しだろ (ワッチョイWW b64c-gBYh)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:23:27.85ID:zW2iLeSN0
>>583
どうして証人の証言の有無とゴンザレスへの評決がリンクしないと
決めつけられる?
>>578
そもそも殺人事件の被害者の弁護士が公判の証人召喚するって
どういうこと?プエルトリコではそういう仕組みなのか?
0585お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-aRf7)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:54:51.74ID:H86i1ZC5x
>>584
無罪にするにも有罪にするにも事件を捜査した上の証拠でしか
判決を下せないからだよ。
捜査証拠に不満があり、且つ判決に不満があるのであれば
再審議に持ち込めばいいだけのこと。そんな話しを聞いたことない。
自分はブロディが覚せい剤だか大麻だかで酩酊状態だったと読んだことある。
司法解剖しているのであれば、それは事実だろう。
その事実を覆せる、ブロディのカウンター材料がなかったってことだろう。

ダッチマンテル読んでも、彼自身真相を知ってはいない。
自分に有利な証人を用意するのは、裁判所のお仕事ではない。
検察か弁護士がすること。
裁判所は証人出廷を認可するだけである。それは裁判の万国共通。
0586お前名無しだろ (ワッチョイWW b64c-gBYh)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:35:30.53ID:zW2iLeSN0
>>585
ブロディが死んだ時マリファナ、コカインやっていたというのなら
ソース出してね。ネットでの噂は別にして。

マンテルが判決出すわけじゃないんだから事の真相知ってる知らない
なんて問題じゃない。マンテルはあくまで証人として召喚された
んだから。
0587お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-aRf7)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:47:04.91ID:H86i1ZC5x
>>586
自分でお探しなさいよ。別に私はブロディを擁護したいわけでも
下げずみたいわけでもない。ゴンザレスの私見もネットで語られている話も
大したもんでもないレベルってことで共通しているしな。

何故ゴンザレスは無罪になったか?と何故ブロディ側は再審議をしなかったかって
2点の疑問を知りたいだけである。2つの疑問を同時に解決してくれるのは
薬中くらいしかないだろうなと思う。

マンテルは犯行現場に居合わせていないのだから、証人に成りえないだろ。
マンテルが出廷していようがいまいが、判決を左右しないとはこのこと。
0588お前名無しだろ (ワッチョイWW b64c-gBYh)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:10:36.38ID:zW2iLeSN0
>>587
お前がブロディがマリファナ、コカインやってたと言い出し
たんだろうが。
お前がソース出すの当たり前だろ。出せないのなら撤回して
謝罪するか?

それにお前は>>578だろ?
どうしてブロディの弁護士が証人に裁判日程をアナウンス
するんだ?わかるように説明してみろよ。
0589お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-aRf7)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:26:39.96ID:H86i1ZC5x
私がブロディを薬中と言っているのではない。
ブロディが薬中と世間が言っていると書いて何故私が謝罪しなければいけないか
まるで理解に苦しむ。ブロディは故人なので人格権も消失している。
社会ルールを無視して、俺様ルール投げてくる無法者に対して
撤回も謝罪もしませんよ、当たり前に。

何故裁判所なり陪審員が証人を用意すると考えるのか、こちらも理解不能。
裁判所・陪審員は、警察、検察、弁護士が捜査調査した調書や証人証拠っていう
料理を食して美味いか不味いを発するもんだ。
裁判所が料理を作るわけじゃない。
0595お前名無しだろ (ワッチョイ c956-psQl)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:52:03.50ID:R+cky0HU0
ブロディ伝説は日本人ファンの幻想でしかない
驚かされるようなエピソードとか特になかったし
アンドレを倒したという神話が広がったのが要因だろう
あれも全然証拠が無かったしな結局怪物レスラーとの大試合も無かったし
(ブッチャーとの対戦見れば解るが所詮予定調和な試合しか演じれないんだってw)
夢を引きずらせるだけ引きずらせるのが上手だったのかな?
最後まで塩でしたw
0596お前名無しだろ (ニククエ 93a6-TTxs)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:04:22.08ID:RH6skKVb0NIKU
未来予想図はインディーで活躍する姿しか見えないからなあ
0597お前名無しだろ (ニククエ 3960-TX0Y)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:25:44.73ID:40UetIDE0NIKU
90年頃には全日に来なくなっていたと思うけど、逆にブロディが生きてて全日に継続参戦してたら三沢らの台頭は2、3年遅れたとも考えられる。
三沢相手に寝るなんて考えられないし、見たくない。
0598お前名無しだろ (ワッチョイ 41a9-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 01:11:57.20ID:z8v0WXbN0
>>597
それなら呼ばれなくなっただけだと思うぞ。
「地元のヒーロー候補を叩き潰しますが、僕に集客力はありません。
ただ僕は強いってみんなに見て欲しいんです」
こんなレスラーはもう呼ばれないだろう。
0599お前名無しだろ (ワッチョイ c956-98Aw)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:08:19.40ID:4ZKCB/Al0
ブロディは集客能力があったから他のレスラーが塩試合に付き合わされた
いい迷惑だったと思う
0600お前名無しだろ (ワッチョイ 93a6-TTxs)
垢版 |
2018/03/30(金) 13:10:05.20ID:hEzh0iiq0
ブロディがきちんと試合しなかったら、
三沢 川田が谷津のように公開処刑しただろ
レスリングの猛者なんだしな
0601お前名無しだろ (ワッチョイ d38f-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:21:35.67ID:syLlWMAy0
> レスリングの猛者なんだしな
ブロディは長州を子ども扱いしたよ
アマレス出身者最強と言われる谷津は
ブロディにハードヒットどころかソフトヒットさえできなかった
0602お前名無しだろ (ワッチョイW c16b-JM3Q)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:35:18.69ID:J9huYlUV0
フランクゴッチ賞て何なんだろね
0603お前名無しだろ (ガラプー KK6b-jOmu)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:03:00.25ID:K6yyiN0yK
ブロディが三沢や川田に制裁される絵が想像できないなあ。
三沢も川田も猛者ではあっても。
もしヤバそうになればブロディが逃げるかも。
ラフに走って場外乱闘へと。
そうすれば自身の醜態(までなるか?)を晒すこともせずに済む。
でもその前にやっぱ三沢や川田がブロディを制裁する絵が思い浮かばんわ。
0606お前名無しだろ (ワッチョイ 93a6-TTxs)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:20:30.72ID:Qq5VIIDp0
川田はブラックハーツだかに頭だけ落とす
パワーボムなんてやってたから わからんぜ

三沢もガチなエルボー入れるくらいやるだろうし
0607お前名無しだろ (ワッチョイW 71c9-QArQ)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:53:28.96ID:x1mALHEG0
>>596
90年代はテリーファンクのような軌跡を辿るんかな?
0609お前名無しだろ (ワッチョイW b9a6-EdfM)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:39:13.13ID:CWNBFjpt0
こんなヤク中より、
アニマル浜口をプランチャで失神させ、
稲妻で谷津の胸骨を粉砕し、
区議会議員に当選した
あのお方が強いだろ。
わからんのか、ひよっ子ども!
0610お前名無しだろ (ワッチョイ 93a6-TTxs)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:31:58.17ID:tUhuWK2Y0
違法薬物はともかくとして、
外国人は常日頃から痛み止めやら何やらの薬を持ち歩いて
湯水のごとく服用するらしいね
血が止まらなかったのも興奮剤だったか抗生剤の多用じゃないかって言われてたね
0612お前名無しだろ (アンパンW c16b-JM3Q)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:53:48.20ID:2M5eva0D00404
オカダはでかいから、ブロディも気に入るかも
0613お前名無しだろ (ワッチョイW 25c9-LfYv)
垢版 |
2018/04/05(木) 09:39:18.39ID:RyAY3Z5G0
>>612
内藤、棚橋はイヤかな?
0614お前名無しだろ (ワッチョイ c156-iCuI)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:24:24.99ID:eVnuCRu50
幾多もある対ブロディ仮想戦は
簡単に脳内処理できる程安易
0615お前名無しだろ (ワッチョイ 4aa6-zB+D)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:29:30.28ID:/5dqsgFW0
雑に組み付いて、廻りながらコーナーに追い込んで 水平チョップ
ロープに振ってビッグブーツ リープフロッグ

コーナーに振られて、飛び込んでくるところへハイキックで迎撃
サイドヘッドロックで締め上げたらバックドロップを喰らい、半身起こしてオーバーアクション

ゴリラスラムからのコーナーから助走をつけてのギロチンorニー

まあこんな感じだな
0616お前名無しだろ (ワッチョイ 4d3d-HWhB)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:55:16.57ID:pdHk/3ci0
>>ブロディは今のオカダとなら良い試合できそう
なんとなくファイトスタイルが被る

オカダって、今風のレスラーの代表みたいに言われてるけど、
よく見るとファイトスタイルはかなりクラシカルなんだよな。
0617お前名無しだろ (ドコグロ MM72-zB+D)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:14:43.29ID:zcGG/6DNM
ブロディーも力道山も
刃物で刺されたくらいで死なない!
おそらく搬送先の病院で工作員に
一服もられたのだろう?
0618お前名無しだろ (ワッチョイ 4d3d-LIHn)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:08:32.68ID:aIK74cjo0
力道山は回復してたらしいぞ。
その後すぐ食事したりと医師の言うこと聞かなかったのが死因じゃなかった?

まあ、ブロディも鎮痛剤とかのせいで血が止まらなかったという話もあるしな。
0619お前名無しだろ (ワッチョイ 4aa6-zB+D)
垢版 |
2018/04/07(土) 06:11:14.13ID:we5Xu5mk0
力道山は身体が固くて、カテーテルを思いっきり刺しすぎたのが原因らしい
0620お前名無しだろ (ワッチョイ d9fd-HWhB)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:34:27.86ID:PKNkh+o+0
>>615
私の思い描いていた試合通りだw

ブロディは、プロレス脳が、かなり足りなかったみたいだなw
ウォリアーズの前座をさせられタッグの途中で勝手に帰ってしまった事もあったしw
プロとして社会人としても大いに問題があった
0621お前名無しだろ (ワッチョイ 4aa6-zB+D)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:28:35.54ID:kb2cqmI10
馬場の16文がいく だかの
ゴッチやロビンソンへのワンパターン批評があったが
ブロディもそれに該当するわな
0623お前名無しだろ (ワッチョイW 6d6b-CU0J)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:58:04.19ID:Ce9/qM4J0
非常に興味深いスレになってきた
0624お前名無しだろ (ワッチョイ 4aa6-zB+D)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:15:51.03ID:v60/yCz70
ニーがダメだったときの奥の手に欠けたと思う
0625お前名無しだろ (ワッチョイ e361-TEcG)
垢版 |
2018/04/12(木) 09:20:42.11ID:v0xhbEom0
高校の修学旅行で京都、奈良行った時
男子校で4泊5日なんてやってられるかとばかり
男二人で新幹線乗って逃走したことあるわw
0626お前名無しだろ (ワッチョイ e361-TEcG)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:08:02.76ID:v0xhbEom0
あ 誤爆したゴメン
0627お前名無しだろ (ワッチョイW a36b-6uDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:03:33.20ID:RUs9+PNf0
ブロディ、スヌーカの逃走だなwww
0628お前名無しだろ (ワッチョイ 9356-wnac)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:15:08.81ID:XUPa4/WY0
90年代まで生きていても
あのワンパターンな御遊戯ではw
0629お前名無しだろ (スッップ Sd1f-Q/IO)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:46:55.52ID:2YI1wC6Rd
全日時代はまだ良かったけど
新日に移籍して猪木とのシングルは全く見所が無かったな
0630お前名無しだろ (ワッチョイ 0390-lYCp)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:24:00.31ID:0GL3AoZt0
徹底的に攻めまくって決めたがなく
攻めあぐんで間延びしてしまいとんでもない塩試合にw
引き出しの少なさを露呈してしまったもんなw
0631お前名無しだろ (ワッチョイ 0390-lYCp)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:25:55.23ID:0GL3AoZt0
60年代のプロレス動画見てもブロディほど無様な試合は無いね
0632お前名無しだろ (オッペケ Sr07-I3gJ)
垢版 |
2018/04/15(日) 03:20:38.41ID:BZgf8NQ5r
>>605
これ見てブロディが弱いとは別に思わんが、バズ・ソイヤーのポテンシャルの高さは伺えるな。
0633お前名無しだろ (ワッチョイ 0390-lYCp)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:04:57.24ID:VfMrvs6C0
ブロディは喧嘩強そうだが
プロレスは駄目だったな
0634お前名無しだろ (ワッチョイ 233d-7IXH)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:13:37.39ID:r+2QmYci0
>>全日時代はまだ良かったけど
新日に移籍して猪木とのシングルは全く見所が無かったな

その全日時代は客を呼べないレスラーだったんだよ。
ブロディメインで客が入るようになったのは新日からの全日復帰後から。
猪木とメインで戦ったのはなんだかんだいって大きいんだよ。
0635お前名無しだろ (ワッチョイ 831c-FHGt)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:52.19ID:KkX+066F0
入場時にたっぷり時間かけて
客とシャウトしながら入ってくるのは
新日に行く前まではなかったと思う
試合自体は最後にチェーンに逃げる相変わらずのパターンが多かったけど
それ以外には成長の跡がチラホラと見受けられる
0636お前名無しだろ (ワッチョイ a3a9-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:28:17.72ID:Shpy8mji0
>>633
体格で劣る相手の技をすかしたり一方的に攻めて
「俺強いだろ?」
じゃあ客もしらけるって。
客はブロディの無敵さを観に来てるわけじゃないのにな。
無敵を誇るなら体格で劣る相手の技を受けて
「俺様には効かないぜ?」
とやらなきゃダメだろ。
0640お前名無しだろ (ワッチョイ 9356-ex5x)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:23:24.47ID:3nY6CT/z0
新日本は有名な外人がいなかったからブロディに対して扱いがよかった
だからなんとか話題になっただけ
ファイトスタイルは相変わらずだった
アンドレ ホーガン 前田 北尾 と一騎打ちがあれば良かったが
ブロディは拒んだだろう
全日へ帰った時は盟友のハンセンと組めたのが幸いした
これがなければそのまま消滅していたに違いない
両団体とも不器用な彼の扱いには苦労した事だろう
0641お前名無しだろ (オッペケ Sr07-I3gJ)
垢版 |
2018/04/17(火) 03:39:09.07ID:ttH3zfhrr
ブロディに親でも殺されたのかな
0643お前名無しだろ (ワッチョイ 5f56-Nlus)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:19:27.70ID:y/kqHjBO0
動画で新日での試合を見てみろよ
中身がひどすぎる
0644お前名無しだろ (ワッチョイ 833d-Hftm)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:47:01.36ID:cwTGV5bY0
>>全日へ帰った時は盟友のハンセンと組めたのが幸いした
これがなければそのまま消滅していたに違いない
両団体とも不器用な彼の扱いには苦労した事だろう

ブロディ全日復帰後はハンセンとは組んでたっけ?
最強タッグで対戦して、シングル実現への期待感はあったけど。
0645お前名無しだろ (オッペケ Sr0d-fvSM)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:33:54.31ID:NvSSyeQSr
>>644
組んでないね
0647お前名無しだろ (ワッチョイW c96b-puMn)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:56:47.60ID:LqhOndAC0
ブロディが全日復帰後にハンセンと試合組めた、という意味では?
ハンセンと絡むことができて。
でもブロディとハンセンは同じリングに上がったのはその一回だけなんだよね。
88グランド〜ではブロディ、ハンセン、ブッチャー、シンが揃った。
この四人が揃ったのはこのシリーズのみ。
あとは三人揃っても誰か一人欠けて。
まあこのシリーズでもブロディとハンセンは絡みなかったが。
シングル対決を見据えて馬場も温存しており。
0648お前名無しだろ (ワッチョイ 0aa6-g/9z)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:43:19.76ID:45ADu9u70
>>615
馬場はこうやって戦術がわかりやすいレスラーを好んでるのかね?

逆にハンセンのように意表を突いたり、毎回何が来るかわからないのを嫌うよね
0649お前名無しだろ (ワッチョイ 063d-6d9w)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:10:27.64ID:fD8V4GkJ0
でも全日に戻った最後の半年間は、ずいぶんと衰えが感じとれた気がする
新日で最後に猪木とフルタイムやった時に比べたら、明らかにひと回り小さい、いや細い
それが本当に衰えなのか、ヒザに負担をかけないために意図的に体重を落としたのかわからんけど
あのままいてもハンセンと一騎打ち、ウォリアーズと対戦まではなんとかやるだろうけど、話題マッチ以外の通常試合では観衆を沸かせる試合ができたか?と思う

上の方で散々言われてるけど。ブロディの平成での全日は想像できないな
ウイリアムスやスパイビーあたりの新参者とはちょっときつそうだな…
でもIWAジャパンの川崎球場あたりでのビッグマッチで、ポーゴや後藤あたりと大流血戦をやる姿は容易に想像できるw
0650お前名無しだろ (ワッチョイ 0aa6-g/9z)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:15:16.09ID:45ADu9u70
マードックも晩年FMWや藤原組にまで上がってたからな
0651お前名無しだろ (スッップ Sdaa-pgFH)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:30:20.46ID:2q3MPDCsd
>>650
マードックと大仁田って絡んだの?
大仁田は一周年記念の両国をテリー対マードックのテキサスマッチにしようとしてたらしいけど
0652お前名無しだろ (ワッチョイ 063d-6d9w)
垢版 |
2018/05/09(水) 15:55:04.32ID:smGeLNA10
>>651
一周年記念って最初のFMW?
その頃は最強タッグにファンクスとして参戦してた気がするけど
馬場と大仁田との関係から交渉だけはOKだったのかな?
どちらにしてもあの時期のFMWはポーゴがヒールのエースで、資金力的にテリーやマードックは厳しそう
必ず両国が満員になってペイできる保証がないとね、まあ人様の懐具合なんで大きなお世話だろうけど…
0653お前名無しだろ (ワッチョイ 0bee-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 17:30:19.85ID:SK9LFqIm0
なんだかんだ言って、俺はブロディ好きだったし今でもそう。
あのドタバタしたしょっぱい部分も含めて、最も迫力を感じさせてくれたレスラーの一人だった。

ハンセンも好きだったけど、中期(対ジャパン・輪島時代)のセルし過ぎや後年(四天王時代)の器用になり過ぎな時代でちょっと魅力が薄れたかな。
0654お前名無しだろ (ワッチョイ 8ac9-C5rw)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:30:51.01ID:WtOHQBXE0
全日本復帰直後にゴングの読者投票でブロディが人気外人レスラー1位になったね
人気面ではハンセンやホーガンの後塵を拝していたブロディがあの時はハンセンより上になった
0655お前名無しだろ (ワッチョイ 063d-6d9w)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:23:57.66ID:av1rSa7n0
以前に昭和全日スレでも語られてたが
あの時期(63年)で初めて、鶴龍とハンセンブロディの四者の格が同一線上に並んだ
ブロディの全日離脱前は
ハンセン > ブロディ=鶴田 > 天龍
こんな感じだったかな?
0659お前名無しだろ (ワッチョイ 3d56-BsV1)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:43:08.29ID:2AZBw6oZ0
名試合など一つもない
彼に作り上げる要素が無い野田もの
0660お前名無しだろ (ワッチョイ 8956-T+z4)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:40:52.08ID:RsJg0Wt60
ないな
0661お前名無しだろ (ワッチョイ 516b-UDci)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:01:37.90ID:qenPqvoX0
ジャンボからインター獲った試合、ここでは評判わるいが
俺は好きだな
0662お前名無しだろ (ワッチョイ 516b-UDci)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:01:38.48ID:qenPqvoX0
ジャンボからインター獲った試合、ここでは評判わるいが
俺は好きだな
0663太郎 (アウアウカー Sa95-ZyTd)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:26:09.92ID:qEXS9T5ia
俺は生きていくのに疲れた。なにもかもうまくいかない。
ブロディよ、俺はどうしたらいい?
0664お前名無しだろ (ガラプー KK8b-Wsnv)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:57:48.66ID:wKvMVv7+K
>>654
最強タッグでのハンセンとの直接対決。
あの時はブロディがハンセンを完全に上回った。
人気、注目度、話題性、期待感と。
あの試合の主役はブロディ。
ハンセンはその主役のブロディの相手という立場に。
ゴディとスヌーカはあの時ばかりはオマケ的な存在。
まああの時点でハンセンはもう6年近くも全日におり、飽きられかけていた。
ライバルは天龍や鶴田がいたが。
ブロディは待望の全日復帰。
久々の全日マットへの登場というだけでファンの目は当然ブロディへ。。
また後々のハンセンとのシングルへの期待感が高まり。
あの試合が何故に後楽園ホール?って意見もあった。
でも逆にあの狭い空間で良かった紀がする。
まさかブロディがあの様な最期を遂げるとは誰も思わなかったし。


シングルが消えただけにあのタッグ対決だけでも実現できて本当に良かった。
0666お前名無しだろ (ワッチョイ 0156-P0oV)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:51:23.00ID:zo0003Js0
超不器用なブロディに名人ハンセンが引き立ててやっただけだ
プロレス通であれば、そう判断するな
0667お前名無しだろ (ニククエ 516b-UDci)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:15:27.54ID:38N+sp7x0NIKU
あれも名勝負だよね
0668お前名無しだろ (ニククエT Sadd-UDci)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:47:25.33ID:ar7o/s3oaNIKU
WINGの旗揚げ戦に乱入して、ミスターポーゴと乱闘して、最終戦の
よみうりランドで闘うところまでは予想できるけど
0669お前名無しだろ (ワッチョイ 19a9-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 00:48:15.95ID:ES0BOvYZ0
>>661
ジャンボのファンだったが、あれはいい試合だったな。
30年も前になるけど、最後のジャンピングニーかわされた
ときはやばいと思った。
0670お前名無しだろ (ワッチョイ daac-lVjS)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:50:38.79ID:FvIAfbFM0
内容はどうか分からんが、あれほどリピート再生された試合は武道館の鶴田vsブロディが一番じゃないか?
0671お前名無しだろ (オイコラミネオ MM5e-05d5)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:33:20.97ID:f+XB+L0yM
仕事に困って、Uインターにでも上がって高田にKOされるような気がする。
それか、FMWで電流爆破マッチだけど、プロディは臆病な性格だったから、出ないだろうな。
0672お前名無しだろ (ガラプー KKde-OR5E)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:53:27.69ID:i1iRAuRNK
ブロディはさすがに電流爆破は出なさそう。
デスマッチでも有刺鉄線、チェーン、金網、ストラップが限界では?

まあそれに比べたら高田のキックでKOの方がまだ肉体的に楽だわな。
精神的にはキツイだろうが。
0673お前名無しだろ (ワッチョイ cd1c-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:23:25.29ID:XoMrA1wc0
もし生きてたら
FMW、Iジャを経たあとに
K1で佐竹、PRIDEで小路に踏み台にされたあとに
ハッスルに行って今頃はDDTだったかもしれない
途中で全日でドリーと抗争もあったかな
0676お前名無しだろ (ワッチョイ a96b-ah5y)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:41:45.11ID:m/yk+xbE0
天龍とともに新日に上がるルートはないのかな
0677お前名無しだろ (ワッチョイ e11c-z315)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:17:43.40ID:g/0+Oo4c0
全日に残るとしたら
悪役商会の助っ人かな
0678お前名無しだろ (ワッチョイ eb80-6+Fv)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:21:30.92ID:QccRNIel0
>>675
馬場に「ハンセンに倣って三沢や小橋に負けろ」と命令されたら
逆らうんじゃないかとこのスレでは予想されている
SWSに移籍するにしても、天龍以外とかみ合わない無様試合続けていては長続きしないし
SWSが潰れた後はメジャー団体に相手にされない可能性もあると
0679お前名無しだろ (ガラプー KK05-l3/+)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:34:49.78ID:rr6/GNaGK
晩年のマードックもWINGやFMWに出てたな。
FMWに参戦した時は、大仁田を助けるため、とか言ってたが、メジャーに居場所無くなれば自然とそうなるわな。
0680お前名無しだろ (ワッチョイ 1f6b-fJsd)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:53:43.08ID:prKkdFz00
ベイダー、RIP
0681お前名無しだろ (ワッチョイ 1f6b-fJsd)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:53:47.24ID:prKkdFz00
ベイダー、RIP
0682お前名無しだろ (ワッチョイW 1f6b-d/Pi)
垢版 |
2018/06/26(火) 16:09:43.91ID:AuwQFirC0
ブロディとレオンホワイトの試合があったな
0683お前名無しだろ (ワッチョイW 1f6b-d/Pi)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:29:19.27ID:8Qn2gJeT0
どんなもんやろ
0684お前名無しだろ (ワッチョイ 616b-HrKv)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:57:06.67ID:bRkE7Wpk0
保守
0685お前名無しだろ (ガラプー KK96-LnLJ)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:04:07.45ID:tmWp7ERMK
ブロディとベイダーの試合を見たかった。
0686お前名無しだろ (ニククエ 82a6-m7MB)
垢版 |
2018/06/29(金) 17:48:01.15ID:dNfEvnAx0NIKU
>>675
普通にわかるだろ

アメリカでだってどインディに上がってたくらいだ
需要があればWWEやWCWからも声かかるだろ?
0687お前名無しだろ (ワッチョイ 4248-lGkd)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:33:26.66ID:VT0083gb0
WINGとかFMWに上がるとか有り得ないな
日本で信頼できるプロモーターは馬場以外にいないし
全日からお払い箱になったらもう日本には来ないと思うよ
その後はアメリカのインディ団体で細々と活躍するかそのまま引退だろうな
0688お前名無しだろ (ガラプー KK96-LnLJ)
垢版 |
2018/07/03(火) 08:18:37.89ID:j99UJ0SpK
もうすぐブロディが亡くなって30年か。
0690お前名無しだろ (ワッチョイ 5fa6-KeXu)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:51:33.01ID:TKkXD0mB0
完全決着制が求められる90年マットには不要の存在でしかない

普通にインディでお山の大将やる姿が浮かぶじゃん
FMWに大仁田の助っ人として、ポーゴ軍蹴散らすとか
WINGの外人エースとか
バトラーツの王道復古企画に出てくる姿が
0691お前名無しだろ (ガラプー KK4f-UGeu)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:24:20.11ID:L9cSRvbzK
ブロディが生きとればSに上がったのでは?
そっからWARへ。
そういう流れになったと思う。
Sはギャラがいいし、その後は天龍繋がりでWAR。
0692お前名無しだろ (ワッチョイ 47bd-q5p+)
垢版 |
2018/07/08(日) 09:15:11.03ID:Fwqqwatk0
ブロデイ本また別のが出るな。買うか迷うわ。
0693お前名無しだろ (ワッチョイ 79c9-OjJF)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:15:49.79ID:MrTaRmXf0
ブロディがキングコングニードロップでピンフォール勝ちするも
本当なら対戦相手がそのままグロッキー状態で倒れてなくては
いけないのに何事もなかったかの様にすぐに起き上がって
ブロディが激怒した試合って過去にあったか?w

レス・ソントン vs. タイガーマスク(ノンタイトル戦 :小林邦明乱入つき!) 1982広島
https://www.youtube.com/watch?time_continue=542&;v=2A6JlBvC69w (7分52秒から)
0695お前名無しだろ (ワッチョイ 79c9-OjJF)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:34:46.65ID:MrTaRmXf0
>>693
訂正スマソw
レス・ソントン vs. タイガーマスク(ノンタイトル戦 :小林邦明乱入つき!) 1982広島
https://www.youtube.com/watch?time_continue=542&;v=2A6JlBvC69w (7分52秒から)
0696お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-nN2y)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:40:01.48ID:WCqfaWTCa
ブロディが亡くなって明日で30年か。
毎年、命日と時期が重なる祇園祭が来る度に思い出すな。

ブロディが亡くなる70年前の同じ日にニコライ2世も殺されて亡くなってるな。
0697お前名無しだろ (ワッチョイ 9fa6-Tw+5)
垢版 |
2018/07/20(金) 18:28:32.35ID:TMy3p1Lk0
新刊もこれといった新しい情報はなかったね

結局プエルトリコを主戦場とするレスラーは見てたのに、証言拒んだ
TNTだけは損得抜きで、ゴンザレスが刺したと証言したとか
プエルトリコはヤバイ土地 到着警官もアングルくらいに捉えてた
0698お前名無しだろ (アウアウウーT Sadb-j5g6)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:32:15.86ID:VuWRp+41a
フミ斉藤のブロディ本は記述に誤りがちょこちょこあって信用できない
IWGPタッグの優勝戦で戦う予定の相手が猪木坂口組だったとか、鶴田に負けてインター奪回されるまでフォール負けなしだったとか
0699お前名無しだろ (ガラプー KK4f-8XvI)
垢版 |
2018/07/25(水) 01:05:01.36ID:HnqaOiRDK
>>696
そちらは今から100年前か
0702お前名無しだろ (ガラプー KK66-senx)
垢版 |
2018/09/11(火) 00:29:11.97ID:yktgz/QqK
1ヶ月も放置か。
0703お前名無しだろ (ワッチョイ 576b-jjCg)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:30:48.09ID:h0JBDS8p0
ロマンティックあげるよ
0704お前名無しだろ (ワッチョイW d778-ebpV)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:24:12.87ID:r+g6jDn00
交換できる断章一つだけ回復Zで、あとV……タッブで確認してもZだったのに交換したらVは納得いかーん。
0706お前名無しだろ (ワッチョイ 016b-NnYb)
垢版 |
2018/09/22(土) 16:06:26.66ID:cA2nL9Qb0
ファイナルファンタジーの話じゃね
0707お前名無しだろ (ワッチョイ 016b-NnYb)
垢版 |
2018/09/22(土) 16:06:30.79ID:cA2nL9Qb0
ファイナルファンタジーの話じゃね
0708お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp71-tCrn)
垢版 |
2018/09/26(水) 09:39:15.30ID:S83tYlW4p
スヌーカもいつの間にブロディのもとに旅立っていたのね…
0709お前名無しだろ (ガラプー KK56-QyBy)
垢版 |
2018/09/26(水) 10:46:26.53ID:7Yso62K+K
スヌーカは70越えてたからまだ妥当だろう。
ブロディ42直後だから今の棚橋と同じくらいか。
0710お前名無しだろ (ガラプー KK56-QyBy)
垢版 |
2018/09/26(水) 10:47:03.49ID:7Yso62K+K
710納豆だが、
体酷使していたテリーが未だ健在という現実。
0711お前名無しだろ (ワッチョイ c2a6-7de5)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:17:07.68ID:qoVWkivF0
垣原の興行たまたまスカパーでみたんだが、
藤原喜明も69なんだな・・・

いつぞやのノアだったか 越中も60で動き良かったし
0716お前名無しだろ (ワッチョイW 6990-7QGX)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:02:48.53ID:tlwm9vh/0
テリーなんてどこをどう見てもトンパチだと思うが……
0718お前名無しだろ (ニククエ KK4f-eedK)
垢版 |
2018/09/29(土) 17:36:41.26ID:RJXI/G2nKNIKU
718無いわ だが、
テリーはブッチャーのお陰でスーパーベビーになれた。
0721お前名無しだろ (ワッチョイ 176b-G60S)
垢版 |
2018/10/03(水) 16:32:18.93ID:Fg2ZJeXd0
テリーVS猪木どんな試合になるやろ
0724お前名無しだろ (ワッチョイ ce6b-B0Le)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:23:25.83ID:w/TLQNc60
あげ
0726お前名無しだろ (マグーロW ce6b-BF8B)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:22:28.58ID:VOou1bMw01010
猪木vsデビアスとかプロレス名人対決だな
0727お前名無しだろ (ワッチョイW 276b-NUWb)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:12:42.30ID:u9KL5PnP0
猪木vsゴディも興味深い
0728お前名無しだろ (ガラプー KK4f-MoA6)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:55:29.68ID:AvxmgO+2K
728浪花だが、
猪木と全日系外人の対決は興味あったな。
対デビアス 対ゴディ 対リッキー
他は日プロ時代には対戦済みだかんな。
でも時代を経て対ファンクス 対レイス 対マスカラスも見たかったぞ。
0729お前名無しだろ (ワッチョイW e790-hoee)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:25:04.74ID:InE6vOvA0
このスレも終わりか
0730お前名無しだろ (ワッチョイ 276b-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:40:10.38ID:HIVk+Bx+0
猪木VSレイスは興味深い試合になりそうやな
0731お前名無しだろ (ワッチョイ 276b-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:40:18.41ID:HIVk+Bx+0
猪木VSレイスは興味深い試合になりそうやな
0732お前名無しだろ (ササクッテロル Spb3-+qQK)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:36:05.03ID:j06WXtQYp
総合でてはるか格下のレスラーに負ける。
0733お前名無しだろ (ワッチョイW 3b6b-Zxo/)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:10:09.43ID:51GOwMNe0
どうなんやろ
0734お前名無しだろ (ワッチョイ 9756-aXrr)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:08:03.04ID:9httJHuw0
日本プロレスでレイスと猪木は闘っていた
チャンピオンになってからのレイスは猪木とは名試合は無理
猪木と合ったのはジョニーバレンタイン
キニスキーは馬場だったな
0735お前名無しだろ (ワッチョイW 3b6b-Zxo/)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:28:28.96ID:9R4L4oO90
日プロの情報とか
ありがとう
ここのスレ、たまに博士が通りすぎるな
0736お前名無しだろ (ワッチョイ 9756-YQEo)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:26:44.49ID:ZEej+afL0
ジャイアント馬場『喜劇駅前茶釜』で“ラブシーン”まで経験した
https://昭和プロレス.shiseiweb.com/%E5%96%9C%E5%8A%87%E9%A7%85%E5%89%8D%E8%8C%B6%E9%87%9C
0737お前名無しだろ (ワッチョイW 3b6b-Zxo/)
垢版 |
2018/10/24(水) 16:21:49.57ID:etTjZ9bV0
なんじゃそりゃ
0740お前名無しだろ (ワッチョイW 2b6b-rX7w)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:53:32.47ID:HThG6xOh0
昭和とともに亡くなったレスラーやね
0742お前名無しだろ (ワッチョイ 3fd0-dgn0)
垢版 |
2018/10/29(月) 10:41:00.96ID:VCVNXkma0
前田はハンセンにビビってたから
ブロディにも無理だろ
0744お前名無しだろ (ワッチョイW c365-VyYB)
垢版 |
2018/10/30(火) 04:22:19.66ID:1wxSd8NT0
ムキムキでなくあの迫力パワーは凄い。
ウォリアーズ戦が見たかった。
0745お前名無しだろ (ワッチョイW 2b6b-rX7w)
垢版 |
2018/10/30(火) 16:18:46.02ID:1PkfhNTG0
ムキムキでないけど、ナチュラルな強さがあったね
0746お前名無しだろ (ワッチョイ 5956-dgn0)
垢版 |
2018/10/30(火) 16:26:09.79ID:2cT/fYNB0
ブロディ長州戦を見る限り前田は凹凹にされただろう
0748お前名無しだろ (スッップ Sdaf-b6z0)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:08:27.53ID:90A5S6svd
>>747
ブロディの不可解な試合放棄で終わりそう。
0749お前名無しだろ (ワッチョイ df56-upsk)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:39:23.21ID:EM2QYOq/0
ブロディが本気出したら前田は逃げるだろうな
0750お前名無しだろ (ガラプー KK86-8BbB)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:08:31.90ID:2CtZm9u2K
前田はブロディの髪の毛を軽く掴んで二人で肩を組んだ状態で場外戦へ。
そしてノーコンテスト。
全く噛み合わずに終わるだろうな。

ブロディが前田を認めればそれなりに試合をしそうだが。

それか長州とのタッグんときみたいに一方的に仕掛けて。
前田は大して反撃できずに試合終了。
長州同様でファンの目には【ブロディ>>前田】と。

そして後々には『前田はブロディに何もできなかった』と語り草となり。
0751お前名無しだろ (ワッチョイ 1aa6-9R2l)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:31:46.77ID:9248EHkv0
んーでもウイリアムスと前田って前田がなにもできず
抱えられて最後はフェンスアウトだったけ?

それほど前田の価値も下がらず、ウイリアムスも隠れた猛者って程度で高評価もされてないよな
0752お前名無しだろ (ガラプー KK86-8BbB)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:04:47.03ID:2CtZm9u2K
>>751
評価が下がらなかった前田からしたら幸いだった。
でも評価が上がらなかったウイリアムスは気の毒。
前田はウイリアムス、ビガロとそれぞれ対戦してるんだな。
ビガロは丸め込みで前田をフォールして評価が上がり。
普通ならクイックより何もさせない方が評価が上がると思うが。
ウイリアムスが見直されたのは89年にレッドブル軍団との対戦からと。
新日での評価が上がった所で全日へ移籍。
あの頃にベイダーとの対戦を見たかった。
0753お前名無しだろ (ワッチョイ 9ac9-6RPj)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:29:16.40ID:tJlSNSYn0
前田の長州襲撃事件の後にウィリアムスが言ってたのは
「マエダは私に対してはそういう攻撃は仕掛けてこなかったよ」
アドリアン・アドニスが言ってたのは
「俺と試合していた時はヒイヒイ言ってた奴がいつからそんなに強くなったんだ?
信じられんな」
0755お前名無しだろ (ワッチョイ 636b-PRUr)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:34:21.40ID:uqnMkwej0
医師は隠れた猛者だよな
このスレではいつも高評価
0756お前名無しだろ (ワッチョイ 636b-PRUr)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:34:24.83ID:uqnMkwej0
医師は隠れた猛者だよな
このスレではいつも高評価
0757お前名無しだろ (ワッチョイW 1a65-OUjX)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:45:35.21ID:SqfBoFKf0
あの試合は、本来は前田が負けることになっていました。
私が試合前に前田に「前田、悪いけど、今回は負けてね」と言いました。
前田は当然と言わんばかりに「わかりました」と答えていました。
対戦相手がジャイアントなのだから、前田に勝たせるわけにはいかないのです。
(当時の新日本プロレスとして)そんな結果にはできません。ジャイアントはあの時代、
外国人選手のトップですから。

ミスター高橋がこんなこと言ってるがホラだよな。
0758お前名無しだろ (スプッッ Sd4b-vInu)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:49:10.02ID:A+xfwIyed
>>749
前田はそうならないな。
前田って何かあからさまに逃げたことあったっけ?
0759お前名無しだろ (スプッッ Sd4b-vInu)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:59:09.71ID:A+xfwIyed
>>750
>長州同様でファンの目には【ブロディ>>前田】と。
対ブロディはわからんが、あの対長州で「長州>>前田」なんて評価あったか?
長州の打撃への弱さが際立ってたけどな。
あと長州は安生クラスの大きさには圧倒的に強いが、外人含めて前田クラスには何もできない。対ゴディなんかひどかった。
0760お前名無しだろ (ワッチョイ 763d-VhgQ)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:00:50.81ID:FZlNhinp0
ブロディの価値観のひとつに「体格の大きさや幅」があるからね
前田は鶴田なみに大きいし、案外受け入れる気もするけどな
カタい蹴りが云々といっても、前田はブロディ相手にはやれないだろうし
かといって他のレスラーからの突き上げを
アンドレみたいな親分肌でもないから「代わりに制裁」なんて事はないだろうし
マードックと前田の関係みたいな感じになるんじゃない?
互いに認めつつも緊張感を含ませながら、大人のプロレスをやるというか…
あの時の前田はブロディが参戦し続けたとしても、脅かすようなポジションじゃないだろうし
0762お前名無しだろ (ワッチョイW 1a65-OUjX)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:42:51.89ID:lhFtYshz0
前田のキックを胸板で受けて倒れないブロディ。
ブロディのビッグブーツで倒れない前田。
睨み合い。吠えるブロディ。
0764お前名無しだろ (ワッチョイ df56-upsk)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:48.84ID:6nqb7qob0
ブロディは一発目に痛くないキックをして
それを痛がらない相手には
二発目に本当に痛いキックをしてきたそうだ
0765お前名無しだろ (ワッチョイ 76d6-hNL7)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:34.09ID:WbRdM4Ev0
ブロディが90年代以降も生きていたらリベラが今以上に有名になって
多くの格闘家から愛させるステーキハウスになっていたかも。
0766お前名無しだろ (スフッ Sdba-L60W)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:46:31.58ID:LgCSZcg+d
こういうスレで語れば語るほどハンセンって柔軟で貢献度の高さが凄いんだなと再認識できる
0767お前名無しだろ (ワッチョイ 1aa6-9R2l)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:57:19.76ID:yx2rqB1S0
>>766
四天王やU系にも対応できてるからなあ

当時はハンセン不器用 ブロディNWA王者にさえなれる男
だったが
0768お前名無しだろ (ワッチョイW 636b-RCRF)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:08.49ID:zUFW5S7+0
ハンセンvsU系て
どんなのがあったっけ
0770お前名無しだろ (ワッチョイ e1d9-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:23:33.89ID:tyC3VgRL0
川田とのシングルはどれも好勝負、名勝負
0771お前名無しだろ (ワッチョイ e1d9-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:23:37.76ID:tyC3VgRL0
川田とのシングルはどれも好勝負、名勝負
0772お前名無しだろ (ブーイモ MMb3-0VkP)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:29:53.89ID:+/kGclbyM
川田がUてのはどうも違う
0773お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:05:24.96ID:y42E79pOK
773那奈さん、だが、
ベイダーがUに適応できたのは意外だったな。
あれでベイダーの懐の深さを実感した。
0774お前名無しだろ (ガラプー KKb5-TyO6)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:15:17.20ID:bOrNEsQoK
ベイダーはボクシングでゴールデングローブだか何か、タイトル取ってなかったっけ?

それでも、ある程度の純プロスタイル崩さず、インターで試合してたのはセンスあったんだろうな。
0775お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:14:24.98ID:9VTbRfLp0
ブッチャーが「高田との試合が騒がれたようだが私にとってはただの一試合だった」と書いてたが
レスラーにとってはUスタイルはそんなもんなんじゃないか
0777お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:01:18.84ID:Q67t8zYIK
777だが、
>>776お前はとっとと一秒でも早くこの世から跡形もなく消滅しろ。
0778お前名無しだろ (アウアウカー Sa9d-SGQ8)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:14:24.59ID:yFdLaD/ra
>>757
なんでホラなんだ?
そのカード組むんだったら
前田の負けは当然だろう。

長州がボディスラムやったみたいに、
前田にも何か見せ場を与えて負けさせるだろ。

他にどうな結末があるんだよ。
0779お前名無しだろ (アウアウカー Sa9d-SGQ8)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:15:44.18ID:yFdLaD/ra
>>769
なんで川田がUWF系なんだよ。
系統の団体に所属してないだろが。
0780お前名無しだろ (ワッチョイ 5384-CEA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:55:06.26ID:eL/jhxa/0
前田のフェンスアウトかリングアウト負けだろう
0781お前名無しだろ (ワッチョイW 9365-0VkP)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:45:49.13ID:zPTrhaMV0
>>778
U出戻りで前田は誰からもピン取られてない時期だからね。
ケツの形はリングアウトとかじゃねえのってこと。
0782お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:16:43.95ID:Q67t8zYIK
★IWGP公式リーグ戦
○Aジャイアント(リングアウト16:02)前田日明●


双方の状況を考えたらこれが妥当な結果だろうな。

当時の前田の立場考えたらフォール負けは厳しい。
かと言うて衰えたとはいえアンドレの負けは無理。
そうなると前田のリングアウト負けが妥当だろう。
それなら破れた前田の価値も落ちる事もないから。
0783お前名無しだろ (ワッチョイ 5384-CEA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:14:51.63ID:eL/jhxa/0
でもアンドレと藤原が両リンなんだよね
10分以内で両リン、両者フェンスアウトって感じじゃないかな。
0784お前名無しだろ (ワッチョイW 9365-0VkP)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:14:29.85ID:zPTrhaMV0
体幹力では前田はフットボウラーのブロディには敵わないだろな
0785お前名無しだろ (オッペケ Srcd-Xk2S)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:25:41.12ID:fwCDQqWur
全体のパワーではホーガンよりあったかな?
0788お前名無しだろ (ワッチョイ 93a6-UTwq)
垢版 |
2018/11/13(火) 07:15:09.05ID:bNyTguaG0
全日参戦を告げたときに 憮然とした顔されたとか言ってなかったっけ?

自分がメイン扱いじゃなきゃ気に入らないからあったんじゃないかとは思うが
0789お前名無しだろ (ワッチョイW 816b-GPI5)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:24:03.46ID:S4S0eAYs0
ベイダーて、ガチ弱いんじゃなかったっけ??
ケビンナッシュがタンクアボットを恫喝した話は聞いたことあるけど
0790お前名無しだろ (ワッチョイ 816b-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:03:51.31ID:InRGyuZk0
ベイダーはガチ弱かったはず
ポールオンドーフにしめられた
0792お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:24:46.64ID:SwyzTAxCK
ベイダーはボクシングやってたから弱くはないだろ。
0793お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-mqgT)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:53:22.57ID:pgAFvHGsa
ベイダーはゴールデングローブ賞取ってたんじゃなかったか。
それに漠然とガチと言うが、プロレス崩れなのか、総合もどきなのか、喧嘩なのかでもかなり変わるだろう。
0795お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:54:26.28ID:SwyzTAxCK
ノートンが強かったというのは依存なし。
0796お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:54:57.87ID:SwyzTAxCK
オンドーフがそこまで強かったイメージないから意外だな。
0797お前名無しだろ (ワッチョイ 93a6-Cj8y)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:55:58.11ID:BzOukiuO0
前田の投げを嫌がって、ゴッチから叱責されてたと山崎は言ってたな
0798お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:56:24.03ID:SwyzTAxCK
797泣くなだが、
ホームもボクサー(崩れ?)だから強かったらしい。
0799お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:57:15.48ID:SwyzTAxCK
798哭くわだが、
ビガロは大して強くなかったが、身体能力は高かったとの事だ。
0800お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:57:59.04ID:SwyzTAxCK
799泣くっく だが、
スレタイのブロディは実際に強かったんかいな?
0801お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:00:48.78ID:SwyzTAxCK
800だが、
ブロディが刺されて死んだから『弱い』って意見は違うだろ。
0802お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:03:03.90ID:SwyzTAxCK
801だが、
0803お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:04:31.60ID:SwyzTAxCK
802だが、
0804お前名無しだろ (ガラプー KK6b-9XeH)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:05:44.92ID:SwyzTAxCK
803だが、
0805お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-5nD1)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:08:50.71ID:YWxSE1Aw0
>>790-796
ベイダー オーンドーフ バックステージファイトでググるとその詳細を書いたブログが出てくるが
2人が大喧嘩になったのは本当だがどっちの勝利でもなくミングに引き離されて終わったらしい
レイスの自伝だと逆でベイダーがオーンドーフをボコったになってるからな
勝敗なんてつかなかったのが真相みたい
0806お前名無しだろ (ワッチョイW ed6b-uHWT)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:43.70ID:ePgBov+N0
ミングつええwww
0810お前名無しだろ (ガラプー KK4e-2otr)
垢版 |
2018/11/17(土) 10:29:07.32ID:MZXIWFjWK
>>807
そんなミングとアレンより遥かに弱いハルカマニアがスーパースターのプロレスって…




…そうゆうもんなん?
0812お前名無しだろ (ワッチョイW ed6b-uHWT)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:56:36.60ID:7nTQ8/i10
ミングもこのスレでは代々高評価
0813お前名無しだろ (ワッチョイ 5990-HiLI)
垢版 |
2018/11/19(月) 16:12:01.13ID:PNps51Io0
813ハイサおじさんだが
0814お前名無しだろ (ガラプー KK4e-2otr)
垢版 |
2018/11/19(月) 16:21:55.73ID:OcrSgLLWK
814おっちゃんだが、
0816お前名無しだろ (ワッチョイW ed6b-uHWT)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:53:21.96ID:PXs6HFP00
ホーガンも長州ボコったりしてるから、
言われるほど弱くはないと思われ
0817お前名無しだろ (ワッチョイ cac9-ABD/)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:41:26.91ID:QlboL2nk0
>>816
それってホーガンの自伝しかソースがないからちょっと胡散臭い
スパイビーが控室でアドニスをボコボコにした話は
ファンクスとホーガンが目撃しているから信憑性があるが
0818お前名無しだろ (ワッチョイW e36b-OZgU)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:02:14.54ID:HvtXpJud0
ブロディスレ名物の、スパイビー話きたか
0819お前名無しだろ (ワッチョイ f390-iA5q)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:41:46.06ID:uh36ai1a0
819俳句だが、初来日のバトルロイヤルは凄かった。
0820お前名無しだろ (ワッチョイ ffa9-i63L)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:37:26.66ID:m/6YBfr/0
ブロディとバーバラ未亡人の親友だったラリー・マティシク亡くなったんだな。
ブロディ死去からちょうど30年に。
0821お前名無しだろ (ワッチョイW e36b-OZgU)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:21:56.98ID:8BdKe5vX0
ブロディ亡くなって30年か
早いな
0822お前名無しだろ (ガラプー KKff-F6PO)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:34:59.57ID:asq8BKBRK
寧ろもう息子が40だからブロディの享年42に近い。
0823お前名無しだろ (ワッチョイ 6fd6-bAMj)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:34:26.21ID:4QGwz8FX0
ブロディがまだ存命だったらリベラってステーキハウスが海外からの
客が殺到してたかもしれない。ローカルなステーキハウスでなくもっとメジャーな店になっていた。
0826お前名無しだろ (ワッチョイW e36b-OZgU)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:11:08.73ID:l/IaBCZx0
スレも終わりに近づいてきたね
0827お前名無しだろ (ワッチョイW e36b-OZgU)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:19:22.84ID:l/IaBCZx0
次スレもそろそろ必要?
気が早いか
0828お前名無しだろ (ガラプー KKff-F6PO)
垢版 |
2018/11/27(火) 18:11:23.66ID:Nyxy+K+dK
828埴輪だが、
>>825←このクズが一秒でも早くこの世から消滅したら荒らしも無くなる。
0829お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f09-w+Mb)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:04:02.00ID:iAh0bqT00
>>828
603 お前名無しだろ (ワッチョイ b374-Phow) 2018/11/26(月) 10:45:33.99 ID:bfQOiL+G0
語呂合わせの (ガラプー KKff-F6PO)を刺激すると、
こいつ発狂するぞ!
昨日は、「1989年全日本プロレスの後楽園」のスレで
131〜160まで連続で,愚にもつかんことを
書き込んでいた!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1542338981/l50
0834お前名無しだろ (ワッチョイW 9a58-1N4h)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:08:56.40ID:4fHUHnJz0
>>830
有田はブロディ嫌いなの?
0835お前名無しだろ (ワッチョイW e36b-FmA1)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:29:42.90ID:7zrFSdSv0
阿修羅は名レスラー
0836お前名無しだろ (ワッチョイW 816b-RuVR)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:48:31.15ID:1rrBFb8/0
猪木信者はブロディ嫌い多そうやな
0837お前名無しだろ (スップ Sdf3-5D0Z)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:27:40.72ID:HAJcug9hd
>>784
亀だがフットボーラーの実績ってそんなにないぞ。
0839お前名無しだろ (ワッチョイW 816b-RuVR)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:33:21.42ID:d+io0P4r0
前田信者は、案外ブロディ評価してそう
0840お前名無しだろ (ワッチョイW eb6b-VDqq)
垢版 |
2018/12/18(火) 16:07:27.90ID:EgyxyZGw0
ブロディ信者はいるけど、
ハンセン信者ているのかな
0841お前名無しだろ (ガラプー KK16-6Dei)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:49:00.78ID:bK114huwK
>>840
ハンセン信者って言葉は聞かないね。
でもハンセンは元々人気度合いは高いから。
ブロディ信者 シン信者 猪木信者 前田信者
信者が付くのはこの位か。
0843お前名無しだろ (ワッチョイW c56b-NKlU)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:41:28.24ID:sCdUfC2w0
三沢信者、小橋信者も入れてwww
0844お前名無しだろ (ワッチョイW 896b-+Tp7)
垢版 |
2018/12/27(木) 03:39:38.28ID:Udf2Z9s90
https://youtu.be/I8_NCX2AwLE
ブロディってドラム叩いてたのか
0845お前名無しだろ (ガラプー KKfe-okJb)
垢版 |
2018/12/27(木) 08:19:09.47ID:0oZvcvzjK
ブロディは前田の顔面には容赦なくバンバン入れそう。
しかし前田の蹴りは受けなそうな感じが。

それを試合後に前田が厳しく指摘。
前田は後々まで言ってそう。


自分だけガチガチ入れて相手のは一切受けない。
そんな都合のいい試合なら誰でもやりたい。
相手の攻撃を一切受けないで済むならこんな楽な事はない。


前田はブロディに対して皮肉ってこういう主張をするだろう。


※荒らしやネタではなくそう思う。
0849お前名無しだろ (ワッチョイ 75a9-VEM7)
垢版 |
2018/12/27(木) 11:17:50.68ID:6Vb1I3Bh0
そう言えば、流智美が『世界のプロレス カリブ編』の中でダッグアウトで試合を観戦していたブロディをドゥガンと間違えていたな。
0850お前名無しだろ (ワッチョイ 5aa6-4IaR)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:55:15.16ID:B0cfGzhQ0
藤波 藤原が過剰なまでに神経質でプライドが高いヤツだったと語ってたな
あと誌面記事も翻訳してもらってまで意識してたとか
0851お前名無しだろ (ワッチョイ dac9-rDRb)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:36:49.19ID:kE+kDMbh0
故ブルーザー・ブロディ記念大会にハンセンら参加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00430855-nksports-fight

盟友スタン・ハンセン(69)も特別ゲストで来場するという。大会は1月25日(日本時間26日)、
米フィラデルフィアで開催され、メインではブロディ杯争奪戦が行われる。

ブロディと日・米でタッグを結成したハンセンに、ブロディの宿命のライバルだった
アブドーラ・ザ・ブッチャー(77)。
また、ブロディのマネジャーを務めた悪徳のジム・デュラン(76)とWWE殿堂入りを果たし、
ブロディにゆかりの豪華大物がこの大会に花を添える。

他にも往年のレスラー、キングコング・バンディ、サンドマン、マーティン・ジャネッティらもゲストで来場。
新日本に参戦のサミ・キャラハン、来日経験のあるトミー・ドリーマーらがブロディ杯に参加する。
0853お前名無しだろ (ワッチョイ c16f-cdyD)
垢版 |
2019/01/12(土) 05:19:36.85ID:6UeEuEkm0
>>851
バンディってまだ生きてたのか?
ところでブロディに負けなかった猪木が
バンディに負けたのはなぜなんだ?
別の時期ならまだしも同時期(85年)に負けてるのがな
あとよりによって馬場に負けた奴に負けてどうするんだ?w
0854お前名無しだろ (スップ Sd7a-9Kam)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:48:51.07ID:JSVHFmZRd
ブロディは日本での実績は十分あったが
バンディにはなかったから
格上げしておかないと
盛り上がりに欠ける
0855お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:49:21.65ID:wsof/kXNK
854矢越だが、
ブロディ新日移籍で盛り上がったのは最初だけだったな。
0856お前名無しだろ (ワッチョイ 7a24-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:09:55.19ID:BkbtP6du0
>>853
あの時期は外人不足で早急に外人スターを作ろうとしてたからな
バンディの後のビガロ売り出しやベイダー売り出しもすさまじく強引だった
0858お前名無しだろ (ガラプー KK56-1wg8)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:48:13.34ID:RRacEy7MK
858箱は?だが、
88年にブロディとベイダーの対決を見たかったぞ。
0859お前名無しだろ (ガラプー KK56-1wg8)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:51:01.11ID:RRacEy7MK
859は、コク?だが、
新日のリングでブロディとアンドレの対決も見たかったな。
0860お前名無しだろ (ワッチョイ c26d-FfZb)
垢版 |
2019/01/27(日) 05:33:33.84ID:YQesr+jR0
ブロディとベイダーなあ・・・
あのころの因縁もあるからベイダーがガチ気味な攻撃いれるんじゃねえの?
0863お前名無しだろ (ワッチョイ fffd-S1Ul)
垢版 |
2019/02/02(土) 23:54:08.23ID:mvYjBd250
もしブロディが生きていたら、その後の三沢らの高速プロレスに対応できただろうかというのは時々考える。
間の取り方・間合いのつめ方で試合をつくっていくタイプのレスラーだからきつかったかな?
いずれにせよ、もうああいうレスラーがでてくる土壌は完全に蒸発している。
0864お前名無しだろ (ワッチョイ df8d-Skvs)
垢版 |
2019/02/03(日) 01:12:53.47ID:6guj62EY0
高速プロレス?w
0865お前名無しだろ (ワッチョイW 7f10-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 02:58:20.16ID:EdRIc83h0
意外と喋れるからプロモもカッコいいんだよな
90年代初頭に一時期WWFへ行くもビンスに与えられたギミックが気に入らず離脱
ECWでテリーと抗争とかかな
https://youtu.be/fx7XszDYBOs
0867お前名無しだろ (ワッチョイW 7f10-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:17:55.56ID:EdRIc83h0
>>866
フォーリーとも手が合いそう

ちなみにハンセンもプロモが上手いんだよな
口から噛みタバコの汁?みたいなの垂らしながら長台詞をキッチリ決めてます
ド近眼だとしたらカンペ無しだと思われのでかなり優秀なのでは

https://youtu.be/zWnI94LMxwY
0868お前名無しだろ (ガラプー KK8f-IL5O)
垢版 |
2019/02/03(日) 14:22:14.47ID:VUHc7Q7sK
868(荒らしには)病むわ、だが、
ブロディとノートンのシングルも手が合いそうな感じだ。
0870お前名無しだろ (ガラプー KK96-NFzz)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:12:22.82ID:iG/TZToVK
870離れ、だが、
81年頃のブロディはまだ極悪ヒールだったかんな。
0872お前名無しだろ (ワッチョイW 7d15-u+vG)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:12:35.86ID:xkk8YABj0
入場曲に前奏つけたのって
ブロディが最初だっけ
新日本のときの運命〜移民の歌
0874お前名無しだろ (ガラプー KKae-bCPE)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:35:39.01ID:Dh7kLRE0K
874話だが、
ブロディが新日にマッチしたらもっと盛り上がった。
前田戦やアンドレ戦があればなあ。
内容は塩でも後々に語られただろう。
特に前田戦は究極の不穏試合として。
残念無念何でやねん。
0875お前名無しだろ (ワッチョイ 6a6d-T7le)
垢版 |
2019/02/25(月) 09:02:13.72ID:ex4u0Dvc0
仮に前田が仕掛けてきたら、ブロディはやり返せるのか?
って思うわな 前田同様 強いやつには何も出来ないだろ
0877お前名無しだろ (ワッチョイ 636f-7jB3)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:34:55.90ID:Qj8CtJAD0
デストロイヤーの御冥福をお祈りします。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=845&;v=ZP0EUaQtyZk
【1979】ブロディ・イヤウケア vs 馬場・デストロイヤー 【昭和プロレス】Bruiser Brody & King Iaukea vs Giant Baba & The Destroyer
0878お前名無しだろ (ワッチョイ df15-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:58:21.00ID:ZKBpHhCu0
デストも相当ガチ強かったらしいよね
あの鐘を鳴らすのはあなた
0879お前名無しだろ (ワッチョイ df15-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:58:24.52ID:ZKBpHhCu0
デストも相当ガチ強かったらしいよね
あの鐘を鳴らすのはあなた
0880お前名無しだろ (ワッチョイ d224-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 05:05:00.30ID:VCMZUiW30
石森、バラモン兄弟が3人掛かりでシュート仕掛けたら勝つと思うよ。
秀・恵が墨汁で目潰ししてチェーンで縛って足首責めれば
0882お前名無しだろ (ワッチョイW cb15-xw5q)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:48:58.21ID:0p43WcQr0
運命〜移民の歌はかっけえよな
インテリジェントモンスターにふさわしい
あれってケロのアイデア??
0883お前名無しだろ (ガラプー KKd6-A7rT)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:30:53.58ID:PrSIm7jbK
>>882
高橋みたいだけど本当か?
0885お前名無しだろ (ワッチョイ cb15-jrSs)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:34:30.10ID:kzVHyAk40
まじか。。。
高橋評判悪いけど、
アンドレVSハンセンの交渉とか、プロレス頭はすごいんだな
0886お前名無しだろ (ワッチョイ ff24-Lk7z)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:25:21.41ID:NO1594380
>>876
83年に凱旋帰国した頃から外国人は総じてキックを嫌がってたし
ブロディは膝が悪いから前田がアンドレ戦みたいに膝の皿を正面から蹴っていったら
戦意喪失する可能性はあると思うぞ
0890お前名無しだろ (ワッチョイW cb15-zuU6)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:30:54.78ID:yyBXZNVY0
昔、ハンセンが若いころ柔道家のウィリアム・ルスカにいじめられてたとか書いてあったけど
若手だったからやろ
柔道家なんてパンチはしょぼいてMMAで証明されてるしフットボーラーのハンセンが本気でぶん殴ったらルスカなんてぶっ飛ばされるよw
0891お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2b-Syny)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:47:56.64ID:ow83lSrh0
新日からしたら外敵同士の前田vsブロディ。
どっちがどうなっても構わんという姿勢で組んだとしか思えない。
0895お前名無しだろ (ワッチョイW cb15-zuU6)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:00:50.44ID:fzLhY2cr0
殺人医師は強そう
0896お前名無しだろ (ワッチョイW cb15-zuU6)
垢版 |
2019/04/01(月) 16:02:56.56ID:OstE9soa0
前田vs医師てどんな試合やったん??
0897お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2b-Syny)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:42:36.81ID:42jntN070
接待プロレスのよう。初期の輪島vsハンセンのようだった。
0898お前名無しだろ (ワッチョイW cb15-zuU6)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:19:15.33ID:OstE9soa0
アンドレ戦のあとでそんな試合して
アキラの評価落ちそうな
0899お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2b-Syny)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:02:05.69ID:xYfeiM9x0
前田「アンドレ戦の後だったのでやりたくても出来なかった」
ウイリアムス「私には仕掛けてこなかった」になるのだろうか。
0900お前名無しだろ (ワッチョイW cb15-zuU6)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:38:23.28ID:3fgAWXnr0
医師は凄みがあったね
0901お前名無しだろ (アンパン a115-rrLV)
垢版 |
2019/04/04(木) 09:02:47.93ID:497M6ZiC00404
皇帝戦士は別格として平成ガイジンでは医師がイチバン週プロの表紙になってない??
ター山のお気に入りだったのかもしれないね
スーファミのファイプロでも全日系ではハンセンに次いでナンバー2で書いてある
0902お前名無しだろ (アンパン KK16-a0bw)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:47:25.10ID:sAOn0qdMK0404
超竜ももっと評価されてもいいと思う
0903お前名無しだろ (アンパン 2262-BZhk)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:43:51.38ID:H+Qkw7W000404
殺人医師が凄かったのは黒い猛牛と組んだ藤原前田との試合だよ
あの藤原が溺死寸前の表情で背中見せて逃げ惑うんだから
0905お前名無しだろ (ワッチョイ a115-rrLV)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:55:31.01ID:Km2BuZG50
ノートンはIWGP2回も獲ってるのに
評価低杉
下手すりゃ列車以下じゃねえか
0906お前名無しだろ (ワッチョイ c6a6-YufY)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:58:03.56ID:20I04M2X0
ウイリアムスはイグナショフ戦で負けたけど
あの時は病み上がりでピーク過ぎたんだっけ?
0907お前名無しだろ (ワッチョイ 698d-exlG)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:07:08.90ID:P3HTvw8t0
ウィリアムズは80年代後半から90年代半ばの選手
0909お前名無しだろ (ワッチョイ a115-rrLV)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:11:48.50ID:g0mm6+IN0
小橋が自伝で、ウィリアムスがIジャで引退試合してたら
花束を渡すつもりだったと書いてある
結局、病気の悪化で来れなくなってしまったけど。。。
0911お前名無しだろ (ワッチョイ a115-rrLV)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:09:39.07ID:Jipujs6d0
ついに来たか。。。!
0912お前名無しだろ (ワッチョイ 026d-Bq9+)
垢版 |
2019/04/10(水) 09:58:07.66ID:QWBhYCHe0
>>903
藤波もベイダーより前に
ドクにやられたのが腰痛めた原因じゃないかと思うわな
0913お前名無しだろ (ワッチョイW d915-iegr)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:53:31.62ID:p6gMEWUV0
医師がここにきて再評価されてるのが
本当に嬉しい
このスレが長らく続いてきたのは
ブロディだけでなく多くのガイジンに
スポットが当たってるところだろうね
0914お前名無しだろ (ワッチョイW d915-iegr)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:17.63ID:3bAfCwZF0
やはりWWE殿堂入りはいいな
0915お前名無しだろ (ワッチョイ d32b-Yn7e)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:56:19.52ID:ODQVtZzT0
>>912
藤波とキムドクの名勝負なんてあったか!?
0916お前名無しだろ (ワッチョイW 6989-nCbJ)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:46:53.57ID:NBWVQ+670
ドクターデスの略かも
0917お前名無しだろ (ワッチョイW d915-iegr)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:47:27.25ID:heJh9pId0
ドクは殺人医師のことやで。。。
0919お前名無しだろ (ワッチョイ b18c-ZyAq)
垢版 |
2019/04/19(金) 04:10:04.27ID:BucS+Lsn0
ベトちゃん。。。
0920お前名無しだろ (ワッチョイ 9288-EKn6)
垢版 |
2019/04/19(金) 04:30:06.11ID:ZXw3pJr20
ウィリアムスは三沢小橋川田ハンセンとは
ほとんど名勝負だったから上手いほうなんだよな
体が硬すぎて単調な試合になるノートンとは全然違う
0921お前名無しだろ (ワッチョイW a915-t6rz)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:39:59.39ID:qJHY8Bb50
医師vsハンセンも名勝負だよね
0922お前名無しだろ (スプッッ Sd12-65OR)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:35:04.19ID:u+IVbp+Xd
PCEとSFCファイプロのブロディの過大評価ぶりとマスカラス兄弟の過小評価ぶりは異常
0923お前名無しだろ (ワッチョイ a915-s4yl)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:56:23.59ID:qJHY8Bb50
氷川さんと冴刃アニキの最強パラメーターも
0924お前名無しだろ (ワッチョイ a915-s4yl)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:57:46.93ID:qJHY8Bb50
列車が新日ファンで評価高いのは、暗黒期を支えてくれたのも大きいと思う
ノートンは皇帝戦士の代打感が強い
0925お前名無しだろ (ワッチョイ 722b-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:45:33.53ID:3yfszLL/0
氷川、トミー、冴場、ブル、バイソンが強いのは納得じゃない?
じゃ、誰を強くするの?って話し。
0926お前名無しだろ (ワッチョイW a915-t6rz)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:38:57.45ID:qJHY8Bb50
かわりに三銃士が弱杉だぜ
馳先生も悪役だし
0927お前名無しだろ (ワッチョイW a915-t6rz)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:39:47.96ID:qJHY8Bb50
地味に冷酷医師も強キャラだよね
0928お前名無しだろ (ワッチョイ 722b-L8f3)
垢版 |
2019/04/20(土) 04:42:10.46ID:c7Sp/Eno0
旗本、武道は強かった!風魔も。
0929お前名無しだろ (スップ Sd12-65OR)
垢版 |
2019/04/20(土) 06:45:32.49ID:LwR+1fVAd
>>925
そりゃ仮面兄弟と沖田とKだろ
0931お前名無しだろ (ワッチョイ 722b-L8f3)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:27:17.69ID:c7Sp/Eno0
>>650
ブロディはラッシャー 鶴見と組んだ六人タッグ。
『俺を前座で扱いやがって』と試合途中放棄。
ウォリアーズと長州ジャパンより下に扱われたのがガチで気に入らなかった。
両国、名古屋とビッグマッチで自分はメインではなく。
どちらかがメインなら取り敢えず移籍はしなかったと言われてる。
それだけ自分の扱いに拘ったみたい。
大会場でメインを張らせて貰えず。
またこのシリーズはウォリアーズ初来日、長州ジャパンもまだ本格参戦二シリーズ目。
ファンの目がそちらに向いていたのもブロディは気に入らず。

まあどちらか(両国、名古屋)がブロディのメインでもゆくゆくは新日移籍したろう。

>>>長州vsブロディのシングルでもセミだったろう・・・
0932お前名無しだろ (スプッッ Sd12-65OR)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:20:05.30ID:36WUX7f5d
>>931
ウオリアーズ以下での扱いでは怒るのも無理ない
ウオリアーズは格下を秒殺する事しか出来ないもん
0933お前名無しだろ (アークセーT Sx79-GXKd)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:18:40.56ID:1ATfWR/Fx
>>932
お前の嗜好はどうでもいいねん。
契約ビジネスにおいて途中で放棄とかありえないわ。
その積み重ねが己のテリトリー縮小になり、強いては死亡事件にも繋がったのだ。

そしてプロレスとはキャラクタービジネスである。
時の×ウオリアーズ→○ウォリアーズwwwの秒殺がどれほど
センセーショナルだったか、お前は記憶を刷り代えている。

ブロディは馬場に期待されながら、観客を動員できなかった落第生。
大体ブロディで商売が成立していたのなら全日の不渡りもハンセン、長州の
引き抜きもなかったろう。どちらも馬場のプロレス観に相応しいレスラーではないからな。

馬場の社長職を奪っても、全日を新日化しなければならなかった現実を無視するなよ。
0934お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-+D+S)
垢版 |
2019/04/21(日) 07:55:51.16ID:CbOikDHT0
ジャパン参戦時代は次代の風が吹いてるのだから
旬のレスラーをメインにするのは仕方のないこと
漫画等でもウォリアーズをモデルにしたキャラがいたのだからな
自分たちだってそうやって売り出して今があるというのを忘れてはいかん
0935お前名無しだろ (ワッチョイW a915-t6rz)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:44.92ID:6rQ0yF7B0
色々言われてるが
プロレススターウォーズはいい作品だと思う
みのもけんじは全日派だが、
新日ファンやUファンでも楽しめるように
書いてあるし
0936お前名無しだろ (スプッッ Sd69-65OR)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:26:58.10ID:bK1/TBaid
>>934
ウォリアーズはアメリカではデモリッションの格下だったのに日本ではウォリアーズのが格上になったな
鼠を食べて生活したエピソードが凄いなと思った
0938お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-+D+S)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:00:26.60ID:x/B94Ksr0
露骨なのは、パワーオブペインだろ?w
本家がそんでUウォリアーとかぶらせずに、LODになってしまったな
0939お前名無しだろ (ワッチョイW 1235-iwo1)
垢版 |
2019/04/23(火) 02:45:14.23ID:uJghXC9W0
>>933
ブッチャーの場外乱闘の集客力を
チェーン振り回して場外闊歩。
よくやったよブロディは。

だが必殺技のインパクトに欠けた。
ブッチャー毒針エルボードロップ。
ハンセンラリアット。

キングコングニーはわかりにくかった。
0940お前名無しだろ (アークセーT Sx79-GXKd)
垢版 |
2019/04/23(火) 08:09:21.32ID:xgFxDV70x
>>939
時代遅れだろっちゅうにw
時代はリング上の戦いを求め場外排除にむかった。
ウロウロの場外闊歩より、ハードヒット、コンタクトのリアリティーになっていたのだから。
そしてウォリアーズのリフトアップのリアリティーとインパクトに時代は傾いた。
0941お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-+D+S)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:20:22.25ID:WqqKdbP/0
旧来のアメプロが不要になりつつあったんだよな ジャパン参戦のころって

両者リングアウトやら、きっちり決着つかないタイトルマッチそういった展開に
ファンも飽き飽き そんでUWF
0942お前名無しだろ (ニククエW e515-nw0y)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:43:55.12ID:pz7cqJJF0NIKU
ブロディのチェーンぶんぶんで相撲協会から
クレームきたんじゃなかたけ
0943お前名無しだろ (ワッチョイW d715-WYxb)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:31:41.72ID:CV1mo5l10
ファイプロのブルとバイソン強杉www
0944お前名無しだろ (ワッチョイ 6f44-LLiu)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:34:39.59ID:zs/Sq0CM0
940
ファンら追いかけていただブロディ
0945お前名無しだろ (ワッチョイ 6f44-LLiu)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:36:01.20ID:zs/Sq0CM0
女子供追いかけていただ

そん前でチェーンガッチャンガッチャン

いたなら見ときゃよかったやん

なかなか経験できないよ逃げ回り
0946お前名無しだろ (ガラプー KK1e-c4Bf)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:46:13.36ID:edO3BM0fK
超獣 風呂出 対 暴走戦士 夢対決也。
反戦 風呂出 対 暴走戦士、八十八年、風呂出健在場合、実現可能性大。
暴走戦士、兄丸 常識人、砲苦 問題児。
当初 印象、真逆。
当初 印象、『兄丸→野蛮人』『砲苦→常識人』也。
超獣組場合、『反戦→常識人』『風呂出→問題児』。
悪党選手、常識人多数也。
佛茶、飼育、芯、上田、彼等、常識人。
正統派場合、問題児多数。
猪木、増烏、砲丸、爆蘭度、彼等問題有人間、欠陥有人間。
爆蘭度場合、変人?変者。
0947お前名無しだろ (コードモW d715-WYxb)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:56:32.14ID:aKlxA5G800505
中国のファンでつか??
何となく、意味は分かるけど…
0948お前名無しだろ (ワッチョイ e2b7-86aj)
垢版 |
2019/05/06(月) 01:39:32.76ID:EfP77KL00
いや、前にフルネームやアブチャとかフジナとか省略していたり、最後は
217、ニーナだがとか257、部落だがとか荒しまくっていた精神障害手帳2級の
キチガイが今度は支那人を騙って嫌がらせを復活させただけ
0950お前名無しだろ (ワッチョイW d715-WYxb)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:03:17.48ID:25GW5vwO0
ブロディのチェーンブンブンて、
最後まで相撲協会シカトで貫いたんだっけ
0951お前名無しだろ (ワッチョイ e2b7-86aj)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:38:06.53ID:EfP77KL00
さ、漢字羅列のキチガイ釣ろっと
0952お前名無しだろ (ガラプー KK4f-bd8V)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:28:32.65ID:vNGmBDDfK
>>951
貴様、糞犯罪者也。
↓↓

[***]P お前名無しだろ (ワッチョイ e2b7-86aj)[] 2019/**/**(*) **:**:**.** ID:*********
かなり昔だけど
全日武道館大会ではよく生卵投げたな。
セミやメインになると照明が暗くなって会場が大歓声になるじゃんか。
入場テーマが鳴るとお祭り騒ぎ。
そういうときに生卵をよく投げたもんだよ。
何度も投げたね。
持参した生卵が袋の中で割れたアクシデントもあったりしてね(苦笑)
そのうち武道館は生卵投げに行ってるようになってさ(笑)


そしたら何と雑誌の片隅にそれが掲載されたんだよね。
「悪質ファンの生卵投げ事件」みたいに。

利口な俺様はさすがにマズイと思って止めた。
バカな奴は続けるんだよ。
俺はそんなバカじゃないし。
ま、いい思い出だからさ。
0953お前名無しだろ (ワッチョイ 9fb7-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:29:42.04ID:DvfcgPaN0
122お前名無しだろ (ワッチョイ e2b7-86aj)2019/05/04(土) 19:42:53.69ID:+ZhE6xJg0>>123
路線変えても相変わらずだな
死刑とか命令とか●すとかさ、学習能力皆無で同じことの繰り返し

もしも前田 高田 船木が新日に残っていたら?スレで
111お前名無しだろ (ガラプー KK1e-c4Bf)2019/05/04(土) 19:05:03.10ID:edO3BM0fK
>>110
貴様 阿呆?
高田 北川、年齢差二回以上、二十六歳。


貴様 早急死去(命令!)

123お前名無しだろ (ワッチョイ a2ba-ahOC)2019/05/04(土) 23:05:59.38ID:6GCU8xa20
>>122
キャラ変を試みるも
結局殺害予告のレスをしてしまう
また通報されアク禁になるのだろうか?

124お前名無しだろ (スプッッ Sd22-FtA0)2019/05/04(土) 23:19:41.93ID:VLE9u6Kcd>>125>>126
キャラ変より機種変しろよ

125お前名無しだろ (コードモ Sa3a-/nqt)2019/05/05(日) 06:43:56.32ID:7QWZX5fKa0505
>>124
ワロタw

126お前名無しだろ (コードモ 6710-Cg3z)2019/05/05(日) 13:24:09.68ID:HHMoOkGI00505
>>124
www
0954お前名無しだろ (ワッチョイ 5715-F0TO)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:16:36.93ID:ohlU9NAj0
馬場、ブロディと全日系は足腰がめちゃくちゃ強いね
スクワットやりまくってたらしいし
スクワット、基礎連、ランニングぜんぶ終わってから
やっとスパー、プロレス技の練習
0956お前名無しだろ (ガラプー KK4f-bd8V)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:18:28.99ID:sBGyGFhzK
此奴 全日武道館大会、生卵投犯人也。
↓↓

[***]P お前名無しだろ (ワッチョイ e2b7-86aj)[] 2019/**/**(*) **:**:**.** ID:*********
かなり昔だけど
全日武道館大会ではよく生卵投げたな。
セミやメインになると照明が暗くなって会場が大歓声になるじゃんか。
入場テーマが鳴るとお祭り騒ぎ。
そういうときに生卵をよく投げたもんだよ。
何度も投げたね。
持参した生卵が袋の中で割れたアクシデントもあったりしてね(苦笑)
そのうち武道館は生卵投げに行ってるようになってさ(笑)


そしたら何と雑誌の片隅にそれが掲載されたんだよね。
「悪質ファンの生卵投げ事件」みたいに。

利口な俺様はさすがにマズイと思って止めた。
バカな奴は続けるんだよ。
俺はそんなバカじゃないし。
ま、いい思い出だからさ。

↑↑
此奴、自分自身書込 過去悪事発覚、間抜也。
0958お前名無しだろ (ワッチョイ ce15-Q2ES)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:10:42.80ID:OwoAEIE70
フッチーが最強柔道家の岩釣を圧倒したてまじなんかいな
0959お前名無しだろ (ワッチョイW ce15-w9Xz)
垢版 |
2019/05/19(日) 04:25:23.97ID:HpeRX/230
前、ハンセン下げしてた柔道池沼いたけど、
ルスカは70年代全盛期で、
ハンセン80年代じゃん
UFCで誰ひとり柔道家がタイトルとれてないように、全盛期ハンセンならかちなぐって
終わりかと
0960お前名無しだろ (ワッチョイ 2c6d-kqBV)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:44:11.76ID:vdOeJhxA0
ハンセンの40代は起死回生からのラリアットの見せ場がすごかった

ブロディはゴッチ ロビンソン同様 いつでも同じパターンをやらなくては気が済まないんだよな
あとハンセンブロディは、鶴田天龍とシングルで当たると、くそつまんない試合になる不思議
0961お前名無しだろ (ワッチョイ 8724-4Gbd)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:28:15.86ID:JX61rCpa0
鶴田対ハンセンはおそらく当人同士も認める相性の悪さで
鶴田対ブロディは当人同士は満足してるけど時代のニーズとずれてた印象
0962お前名無しだろ (ガラプー KK4f-K1AS)
垢版 |
2019/05/27(月) 14:04:34.24ID:12bvqpoHK
風呂出 対 鶴田
風呂出 対 土利井
相性良

反戦 対 馬場
反戦 対 天龍
反戦 対 手利井
相性良
0964お前名無しだろ (ワッチョイ df6d-W1Ja)
垢版 |
2019/05/28(火) 13:01:23.82ID:WELU6B1M0
ハンセン 鶴田 チャンピオンカーニバルと三冠で
一応完全決着つけてるんだよね
0965お前名無しだろ (ワッチョイ 2b15-r8+6)
垢版 |
2019/06/08(土) 16:05:55.47ID:cnNdl0PI0
おまいら、地味に今年
ブロディWWE殿堂入りしたの知ってる??w
0966お前名無しだろ (ワッチョイ 6315-Xzpz)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:41:55.46ID:Vhnhg42Y0
e
0968お前名無しだろ (ワッチョイ 1a6d-hVo2)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:30:00.94ID:vb2b6gIg0
>>965
上の方に出てるけど?
0969お前名無しだろ (ワッチョイW 6315-QMpJ)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:05:28.30ID:qQ6mm0aE0
そういやブルーザーブロディのリングネーム
てビンスシニアがつけたのではなかった??
0970お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:28:18.77ID:Dyb/cKBA0
デッドマン、ビッグセクシー、超人類といった
メジャーリーガーにも多大な影響を与えているね
0971お前名無しだろ (ガラプー KK6b-jv5J)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:47:05.05ID:d5yxDmgYK
八十一年三月、広島大会、武呂出 対 佛茶、実現。
当時、全日 切札試合。
併、広島否満員。
此現実認知時、武呂出 佛茶、傷心、馬場 苦悩。
又、土利井 対 手利井、不安久須対決、松戸大会、否満員。
只、不安久須対決場合、緊急決定。
否満員 仕方無。
0973お前名無しだろ (ワッチョイW 93e0-qkkj)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:36:59.41ID:Iw9AR8ZT0
鶴田とハンセンはアマリロ修行時代のライバル意識がありすぎたんだろう。
0976お前名無しだろ (ワッチョイW 93e0-qkkj)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:53:07.65ID:Iw9AR8ZT0
新入りで同じ釜の飯を食った仲。だもんな。んで
同じ団体でもないから変に競争もないし。
0977お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-gvRW)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:01:11.66ID:kTaNqu7C0
76年のWWWFから、ブルーザー・ブロディの名前だね
0978お前名無しだろ (ワッチョイW 4115-/mbU)
垢版 |
2019/06/21(金) 04:31:30.81ID:wQEvs3Sc0
なんかブロディのその後の人生を考えると
ビンスシニアがブルーザーブロディとネーミングしたのが意外すぎるわ
0979お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:41:33.12ID:wQEvs3Sc0
WWWF時代のブロディて
WWWF王座には挑戦できてたっけ
0980お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:41:53.58ID:/p14dhW/0
WWWF王座、たしかハンセンはブルーノに挑戦していたよね
0981お前名無しだろ (ガラプー KK6b-jv5J)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:26:31.19ID:p1oxRAhpK
七十七年、入陽久、安怒令 武呂出、六人多具対決有。
武呂出 対 砲丸、此時期対決有?
0982お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:52:34.68ID:/p14dhW/0
ハルクは最初のキャリアはAWAでなかったけな
0983お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:58:15.89ID:9UgzhjjO0
AWA出身てけっこー出世するイメージ
0984お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-1ztd)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:21:04.47ID:pYtqd2d90
それもパワーファイタータイプのが出世してる気がする

技師系の団体なのに
0985お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-3bkH)
垢版 |
2019/06/24(月) 15:00:38.27ID:GVh2uGJ70
ブロディはブルーノに挑戦している。
ハンセンよりは後だったはず。
当時のブルーノのWWWF戦の例に漏れず
1戦目 追い込まれて反則防衛
2戦目 少し巻き返すが引き分け
3戦目 あっさりピンフォール
で、はい次の挑戦者どうぞ〜そいつと1戦目に戻るという3ヶ月を送る。
0986お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:37:55.17ID:NcDWLmLJ0
>>984
有名なとこだと
ハルク、皇帝戦士、暴走戦士かね
あと誰いたっけ??
0987お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:39:29.93ID:NcDWLmLJ0
>>985
その意味では最初に所属したメジャー団体、
その後のギミック、フィニッシャーの基礎となると、
ブロディもハンセンも、実はWWE系レスラーなのかもね
0990お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-1ztd)
垢版 |
2019/06/25(火) 06:10:07.83ID:62iwjG7Q0
スコットホールもAWAでやってたな 
0991お前名無しだろ (ワッチョイW 4115-qqsN)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:14:54.56ID:qNGOGdku0
やっぱAWA系は筋肉ムキムキなのが
多いから見栄えがよいのかね
0992お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-1ztd)
垢版 |
2019/06/26(水) 05:51:20.95ID:zHZYZ0990
そもそもWWEって純粋に自社団体で育った選手は少ないよな。
歴代王者から探しても、数える程度
0993お前名無しだろ (ワッチョイ 6d15-fWIq)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:57:10.05ID:sUilojbs0
ああそうかバディロジャースも元はNWA王者だったんだっけ
ガチのWWE純粋王者の最高傑作は
やっぱブルーノになるんかね
0995お前名無しだろ (ニククエ 6d15-fWIq)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:56:14.33ID:vyKpz6W60NIKU
すまん、誰か次スレたのむ!!
0996お前名無しだろ (ニククエWW 4a10-ylT/)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:33:40.97ID:Iy1pFqA/0NIKU
>>959
立ってるよ
>>989
0998お前名無しだろ (ワッチョイ 4a6d-rkTX)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:49:20.97ID:jTcltaGw0
>>993

でもどこの団体も、皆インディーや日本
経由してたどり着いて、王者にってパターンかもな

日本見たく、そこで育ってそこで王者になるのが珍しいか?
0999お前名無しだろ (ガラプー KK4e-HC/P)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:18:27.33ID:+9X/XHLEK
今時代、新日 陰出団体也。
全日 乃亜、言及。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1172日 3時間 30分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況