X



【徹底検証】ハルク・ホーガンVSブルーザー・ブロディ【徹底比較】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/05(火) 12:25:24.55ID:xy3hd2ZH
新日本プロレスやWWFでは入れ違いで対決が遂になかった二人。
夢の対決が幻に消えた。
そこでホーガンとブロディを検証して比較してゆこうよ。
0761お前名無しだろ (ワッチョイ a3bd-lC4d)
垢版 |
2017/01/21(土) 09:07:48.64ID:+lUNHveM0
ウォリアーズ対ハンセン組
30年ぐらい前の試合だな。
いきなり場外で入場してきたアニマルにハンセンがに突っかかって大荒れ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=5BOq-tbhKa4
0762お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-FXHC)
垢版 |
2017/01/23(月) 04:48:19.36ID:/DBHo8mWp
ハルク・ホーガンは俺も好きだが
身体能力は圧倒的にブロディの方が上。
0763お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-FXHC)
垢版 |
2017/01/23(月) 04:50:47.45ID:/DBHo8mWp
当時の映像見るだけで分かる話
それすら分からない奴は身体能力が
低い運動神経ゼロの運動音痴。
いわゆる運痴。
0764お前名無しだろ (ワッチョイ 932f-LakY)
垢版 |
2017/01/23(月) 04:54:33.80ID:e4+I4h470
対戦があれば、どう考えても
もつれて場外乱闘になって
あっさり両者場外リングアウトだろうな
0765お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-FXHC)
垢版 |
2017/01/23(月) 04:59:12.13ID:/DBHo8mWp
試合会場の客席にいたハルク・ホーガンをスカウトしたのがキラー・カーン。
それまでハルク・ホーガンはバンドで
ギター弾いてた。あの体型で。
0766お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-FXHC)
垢版 |
2017/01/23(月) 05:03:02.26ID:/DBHo8mWp
ステイタスガー!!!
とか喚きホーガンをひたすら擁護してる
奴は身体能力ゼロの運動音痴。

当時の映像見るだけでブロディの圧倒的な身体能力が分かる。

ニードロップの高度と滞空時間見ろ。
0767お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-FXHC)
垢版 |
2017/01/23(月) 05:05:12.05ID:/DBHo8mWp
ブロディは総合格闘家に転身しても
通用したはず。
0768お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-FXHC)
垢版 |
2017/01/23(月) 05:07:25.51ID:/DBHo8mWp
ホーガンの筋肉はステロイドの産物だと
分かるがブロディはナチュラル。
鶴田友美ちゃんと同じ。
0769お前名無しだろ (ワッチョイW 8f3a-mHIh)
垢版 |
2017/01/23(月) 06:43:09.37ID:Enc9djCf0
ブロディがホーガンの頭を蹴りまくって大流血させて怒ったホーガンが椅子を振り回して追いかけ回し椅子でチャンバラするもブロディ退散し残ったホーガンがひとりでリング上で筋肉ポーズ
0770お前名無しだろ (ワッチョイ 932f-LakY)
垢版 |
2017/01/23(月) 06:54:50.12ID:e4+I4h470
>>767
打撃も関節技も何も身に付けていないド素人だし
柔術なんかの練習はじめたとしても、ひざが悪く・・・
なんでどうかなあ?無理だと思うけど
0771お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-FXHC)
垢版 |
2017/01/23(月) 09:56:28.10ID:/DBHo8mWp
哲学書読むようなインテリだから
関節技もすぐ覚えて実践出来るだろ。
0772お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-FXHC)
垢版 |
2017/01/23(月) 16:37:24.65ID:hb8ivgvzp
K-1にドヤ顔で参戦した極真の猛者が
元プロ野球かサッカー選手に蹴られて
足をへし折られた試合があった。
しかも打撃も関節技も素人の門外漢に。
0773お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-FXHC)
垢版 |
2017/01/23(月) 16:42:20.07ID:hb8ivgvzp
極真世界王者だったフランシスコ・フィリオがジェロム・レ・バンナに失神KOされた有名な試合も有る。

格闘技歴20年とか元極真とか肩書きが通用しない強さと結果が全ての世界だからこそブロディなら活躍出来たと確信する。
0774お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-FXHC)
垢版 |
2017/01/23(月) 16:45:49.30ID:hb8ivgvzp
格闘技ド素人で打撃も関節技も素人同然だったボブ・サップがアーネスト・ホーストをノックアウトした試合もそう。
サップは元NFLで修士号を持つインテリでもあった。ブロディと似てる。
0775お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-j2gl)
垢版 |
2017/01/23(月) 16:49:09.61ID:+SBRWWqfp
なんだこのキチガイは
0776お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp87-FXHC)
垢版 |
2017/01/23(月) 16:49:53.48ID:hb8ivgvzp
それを踏まえれば権威を振りかざし
ステイタスガー!!!
と喚きドヤ顔する身体能力ゼロの
オネエ走りの意見に説得力は無い。
0777お前名無しだろ (ワッチョイ 4765-f9A7)
垢版 |
2017/01/31(火) 16:04:57.01ID:n6hgg6nl0
ブロディとホーガンは共にハンセンのベストパートナーという
イメージがあった。
新日でのベストパートナーはホーガン。
全日でのベストパートナーはブロディ。
まあ両者の対決は1985年に新日かMSG で実現すると思った。
内容は塩でもこの対決は見たかった。
この二人が同じリングに上がる光景を見たかった。
0778お前名無しだろ (ワッチョイW 49d8-Z/Wl)
垢版 |
2017/02/05(日) 18:45:32.37ID:apGfz7aR0
ハルホとブルブの対決はドリームマッチだった。
0779お前名無しだろ (ワッチョイ 49c9-FYWI)
垢版 |
2017/02/06(月) 00:52:09.32ID:s2YdI2xI0
>>777
確かに二人ともハンセンのベストパートナーだったね。
鳴り物入りでの新日参戦だったけど全くダメダメだった木偶の坊のホーガンをハンセンが上手く引っ張って引き上げていいチームだったのに対して
ブロディとは過去にも組んでいたという夢のようなチームが復活という待ちに待った合体だった。
だから感心度や期待感は比較にならなかったよ。
ブロディ組もハンセンがエゴの強いブロディに対して一歩引いてチームバランスを取っていたから
両チームともハンセンが引っ張ったようなもの。

こうしてみると自分的にはプロレスラーとしての魅力はハンセン>ブロディ>>>ホーガンだね。
0780お前名無しだろ (ワッチョイ 4165-5sZB)
垢版 |
2017/02/26(日) 18:00:11.26ID:jl1zy6su0
ホーガンはハンセンの後釜というよりテリー路線になったな。
でも82年から84年あたりのホーガン人気は凄かった。
ただホーガンは、ハンセンやブロディみたいな凄味、迫力はなかった。
80年代の日本マットはハンセン、ブロディ、アンドレ、ホーガンの四強。
しかしホーガンだけ浮いた感じがしたな。
0781お前名無しだろ (ワッチョイWW 13ec-CRsR)
垢版 |
2017/03/07(火) 14:10:35.39ID:fWGPsz860
>>154
ネプチューンはホーガンだけだろ
ブロディはジェロニモ
0782お前名無しだろ (ワッチョイ 390d-9OG8)
垢版 |
2017/03/07(火) 16:51:37.38ID:HIS0OKQt0
ブロディはバッファローマンでしょ
0783お前名無しだろ (ワッチョイ 2b6d-7il/)
垢版 |
2017/03/07(火) 17:12:07.73ID:mGOT0fs80
身体能力は間違いなく高かったろうな>ブロディ

アメリカでスポーツ出来る奴がやるのがアメフト・バスケ・野球だもんな
0785お前名無しだろ (ワッチョイ 2b6d-7il/)
垢版 |
2017/03/07(火) 22:48:58.86ID:mGOT0fs80
>>784
バンドと聞いてプロレススーパースター列伝の
ホーガンのサングラスにギター姿を思い出したw
0786お前名無しだろ (ワッチョイWW 7bec-OBGU)
垢版 |
2017/03/08(水) 04:54:25.37ID:8+3dsASD0
>After leaving college, Frank Goodish attempted a career in professional football.  He spent a year on the taxi squad of the Washington Redskins and played briefly with the Edmonton
Eskimos of the Canadian Football League.  

http://www.1wrestlinglegends.com/column/guestfiles/guest-010.htm
>実践チーム

スポーツでは、 タクシー部隊または練習隊員とも呼ばれる練習
部隊は、チームによって署名されたが、主要部隊の一部ではない
選手団体である。 アメリカやカナダのサッカーで頻繁に使用
されるこれらのチームは、運動能力の低い人や熟練した
プレーヤーで構成されています。 彼らはチームの実践の間に余分
な選手として役立ち、しばしば今後の対戦プレイスタイルを模倣
するスカウトチームの一員として役立つ。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Practice_squad
0787お前名無しだろ (ワッチョイ c2a8-CcYd)
垢版 |
2017/03/27(月) 18:28:14.42ID:0MIFoo6S0
85年の秋の新日の両国大会でホーガン×ブロディのシングルが組まれる。


そう信じてた当時 小学生の俺と学校の友達。
0788お前名無しだろ (ワッチョイ 2e52-uLxw)
垢版 |
2017/03/27(月) 19:27:52.59ID:wrgJUHXz0
>>787
組まれたとしても、どうせ
両リンだな、と思っていた大学生の俺
0789お前名無しだろ (ワッチョイ e510-S/Dc)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:38:53.55ID:SpMepZDS0
>>784>>788
二人とも上手いこと言うね! 
0790お前名無しだろ (ワッチョイW 4945-hTk/)
垢版 |
2017/03/27(月) 21:12:06.71ID:LL/QbpHQ0
たぶんホーガンが黄色いトランクスだったらホーガン劇場だね。白とかブルーのトランクスだったらホーガンの負けブックかもね。
0791お前名無しだろ (ワッチョイ ad0f-+Ar5)
垢版 |
2017/03/27(月) 22:51:06.11ID:iyKmSx2e0
ホーガンはでかかったぞ。丸太のような太い腕していた。器用で日本的なサブミッション等取り入れたプロレスもできた。
0792お前名無しだろ (ドコグロ MM0a-+0zz)
垢版 |
2017/03/28(火) 20:32:03.92ID:7Fm7xCGTM
>>788
やっぱ大物同士の戦いは3本勝負は欲しいな。
両者フォールを取り合ってからの3本目引き分けなら何とかフラストレーションも
溜まらない。
一本勝負でお互いパンツを引っ張り合って両リンって本当にストレスたまったもんな。
0793お前名無しだろ (ガラプー KKf9-gYeD)
垢版 |
2017/03/29(水) 08:17:38.13ID:7oYr6PB6K
あんな身体で力一杯戦ったら、どちらか死ぬよ。
特にブロディは手加減して戦っていたように見えた。
見た目がああだけど、試合は大人し目だった。
0794お前名無しだろ (ゲロゲロ 7fa6-/Gsh)
垢版 |
2017/04/01(土) 20:12:34.70ID:FtdgsR1S0
ブロディは確かに試合自体は大人しめな部分があった。
ホーガンは派手に動きまくって。
でも運動神経っちゅうか身体能力ならブロディが上だろう。
ブロディやハンセンはドロップキックをやっていた。
しかしホーガンがドロップキックを出したのは見たことない。
0795お前名無しだろ (ワッチョイ 1fc5-jsM4)
垢版 |
2017/04/03(月) 02:18:03.06ID:MvFjh5AU0
>>767
この手の未だブロディの身体能力云々…って人はピュアなんだろうな
ウォリアーズあたりで飽きて新日見るようになったからブロディも好きだったけど
大人になれば比べるものおかしいくらいホーガンの方がプロとしては上だったってわかるよ、普通
総合格闘技なんてどっちもまったく無理なことも
タイガーマスクだけは見ていたからスティーブライトも当時は凄い!と思ったが
大人にればただのオナニー野郎、相手が柔軟なタイガーでよかったね、としか見えない
0798お前名無しだろ (ニククエW b70f-LQQl)
垢版 |
2017/04/29(土) 15:14:46.88ID:zHD748zr0NIKU
ハンセン
ブロディ
アンドレ
ホーガン
昭和外人四天王という扱いだった。
しかしホーガンは他の三人より落ちた印象。
三人に優っていたのは見た目だけ。
0799お前名無しだろ (ニククエ bfba-FeVf)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:27:17.88ID:IE51iWEi0NIKU
>>798
でかくて若くて見た目が良かったからって前田と被るな。
ホーガンはその後WWFでスーパースターになり、前田もUWFでカリスマ扱いになったが
今ではホーガンも前田も体はでかいがどんくさい、ガチでは弱いだのボロクソ言われてる。
0800お前名無しだろ (ニククエ b710-CWN2)
垢版 |
2017/04/29(土) 20:35:57.56ID:9t3N7t0A0NIKU
>>795
>大人になれば比べるものおかしいくらいホーガンの方がプロとしては上だったってわかるよ、普通

大人になればホーガンはドン臭くてマンガチックなちびっこファン向けのプロレスラーだとわかるんじゃない?普通
0801お前名無しだろ (ニククエW b70f-LQQl)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:14:02.09ID:zHD748zr0NIKU
ハンセン、ブロディ、アンドレ、ホーガンでヒーロー的な存在はホーガンだった。
日本でもアメリカでも。
しかしホーガンの場合は作られたヒーローというイメージが強かった。
そして三人みたいな圧倒的な強さや怖さは感じなかった。
ガチパワーっつーか単純な腕力ならハンセン、ブロディを上回ったかも。
しかし体全体のパワーや突進力ならハンセンの方が上田馬之助。
いやっハンセンの方が上だろうし。
そこはフットボール出身のハンセンとロックバンド出身のホーガンだかんな。
でもホーガンはアメリカではこの三人より上の地位だからなあ。
0802お前名無しだろ (ワッチョイ b7f2-aED9)
垢版 |
2017/04/30(日) 11:41:27.93ID:lpCBRIuC0
ブロディのカッコイイ所は入場シーンまで
あとは毎回同じ
0803お前名無しだろ (ワッチョイW d745-bnJ+)
垢版 |
2017/04/30(日) 11:54:43.43ID:uveC1z5N0
>>801
ホーガンを楽しむセンスゼロだね
0804お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2d-y6fU)
垢版 |
2017/04/30(日) 12:19:14.87ID:K9KHhg9B0
ホーガンの試合はつまらない
ロードウォリアースの試合もつまらない
プロレスラーとしてはハンセンブロディに劣る
0805お前名無しだろ (ドコグロ MM9b-Wdgy)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:40:16.44ID:UKrXO0Y0M
ガチ幻想、日本はストロングスタイル幻想を抜いて考えると、やっぱりホーガンなんじゃない?
0806お前名無しだろ (ワッチョイ d7ab-y6fU)
垢版 |
2017/04/30(日) 17:13:12.32ID:dbj+clam0
ブロディの試合って面白いか?
いつも中途半端に不透明決着ばっかりだっただろ
ホーガンが塩ならブロディはそれ以上の塩
実際に客が呼べないレスラーと
プロモーター達に嫌われてる
0807お前名無しだろ (ワッチョイW d745-bnJ+)
垢版 |
2017/04/30(日) 19:45:12.04ID:uveC1z5N0
ホーガン簡単に批判できる人って、誰の試合なら納得できるの?相当見識が高いんだろね。
0808お前名無しだろ (ワッチョイW ffba-6y2F)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:02:13.93ID:PB+fZzOr0
サッカーでいうとメッシやロナウドと本田くらいの差
スーパースターとカス
0809お前名無しだろ (アウアウオーT Sadf-nR8I)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:10:22.02ID:X29tRzoVa
ブロディの身体能力(笑)

大学のアメフトでは雑魚だったので27才まで新聞記者やってた運動音痴(笑)
0810お前名無しだろ (アウアウオーT Sadf-nR8I)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:15:06.13ID:X29tRzoVa
ブロディってガタイをよくしたブッチャーだろ

ガチ童貞でワンパターンの試合しかできないけどキャラで受けてた

AWAでもブロディをプッシュしたけど不人気ですぐにポシャッた
0811お前名無しだろ (ガラプー KKdb-8NJ3)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:13:36.15ID:grGuo4xQK
子供の頃はガンガン攻撃するタイプがすきだったな
初代タイガー、ハンセン、長州、ウォーリアーズ、マスカラス
ああいうタイプ好んでたな子供の頃は
0813お前名無しだろ (ワッチョイ c70f-RLAO)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:47:55.53ID:WOdSY6F30
VSベイダーはどうよ

ベイダーは過小評価されすぎだと思う
俺はこのての外人ではNO1の評価だけど
ハンセン、アンドレ、ベイダーかなも別格
ブロディ、ホーガンより上
0815お前名無しだろ (ワッチョイ b7c5-SBcy)
垢版 |
2017/05/08(月) 13:12:01.75ID:FExL14Ji0
ホーガンもブロディも過大評価されすぎ
ホーガンはWWEの誰にでもわかるプロレスなだけだし

マッチメーカーの言うこと聞かないブロディなんてな・・・
0816お前名無しだろ (ワッチョイ 0f0c-kLyQ)
垢版 |
2017/05/22(月) 20:38:06.60ID:Em4REJ3x0
強さは別としてハルホもブルブも立派だった。
0818お前名無しだろ (ワッチョイW 5b0f-fyVB)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:29:06.73ID:5+u8/iyI0
アメリカでのブロディとホーガンの価値観は違う。
でも日本では二人ともビッグネーム。
新日で両者の対戦があればドローは確実。
アメリカならホーガン勝ちブックは仕方ないが。
0819お前名無しだろ (ワッチョイW 5b0f-fyVB)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:29:08.63ID:5+u8/iyI0
アメリカでのブロディとホーガンの価値観は違う。
でも日本では二人ともビッグネーム。
新日で両者の対戦があればドローは確実。
アメリカならホーガン勝ちブックは仕方ないが。
0820お前名無しだろ (ワッチョイ f96c-h4Zv)
垢版 |
2017/06/01(木) 19:03:55.76ID:PxoqUxtc0
理屈抜きに見たいカードだった
0821お前名無しだろ (ワッチョイW 0d6f-8PE9)
垢版 |
2017/06/11(日) 18:26:37.60ID:PJFkogFO0
ホーガンはドロップキックをやらなかった。 できなかった。
ブロディはラリアットをやらなかった。
0823お前名無しだろ (ガラプー KK97-fiqM)
垢版 |
2017/06/15(木) 21:32:06.15ID:tmg5HMtYK
>>821
ドロップキックはできるだろ
WWFだとギロチンドロップをフィニッシュにしてたけど
あれだけ高くジャンプできるならドロップキックもやれるだろ
0825お前名無しだろ (ガラプー KK97-fiqM)
垢版 |
2017/06/15(木) 22:37:26.89ID:tmg5HMtYK
>>824
ドロップキックは十分やれる位はジャンプしてギロチンドロップ決めてるじゃん
0827お前名無しだろ (ワッチョイW 4f6f-fuTc)
垢版 |
2017/06/18(日) 15:50:37.08ID:Vb0odFIJ0
ホーガンのドロップキックは確かに記憶ないなあ。
ブロディのラリアットは猪木との試合で出したはず。
ショートレンジからの一発だった記憶が。
横殴りだったが、ブロディがラリアット出した!と。
0828お前名無しだろ (ワッチョイW 656f-6CFX)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:13:44.31ID:yWe49WB50
ハルホのドロキもブルブのラリアも意外性ある。
スタハは両方やったが。
ハルホはスタハやブルブと比べると身体能力は落ちる。
0829お前名無しだろ (アウアウカー Sae9-+k/C)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:22:08.23ID:i6KNPir3a
>>823
ホーガンのギロチンてブロディみたいにジャンプしてないだろ
足高く上げてそのまま落っこちるだけ
あんな重そうな動きじゃドロップキックなんて出来ないよ
0830お前名無しだろ (ワッチョイW c923-e82O)
垢版 |
2017/07/03(月) 17:02:31.71ID:gIWY7NPT0
>>806
アメリカでもブロディひとりで興業成り立つじゃん
インディーの王者だよ
0831お前名無しだろ (ワッチョイW b76f-kCUc)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:49:13.64ID:JNNPG5PU0
日本でだってエース外人だったし。
たまたまブロディがエースのシリーズは客入りが良くなかったってだけで。
でもそれだって後から言われ始めたことだかんな。
0832お前名無しだろ (ワッチョイWW 9fc6-CeRo)
垢版 |
2017/07/09(日) 15:42:08.79ID:zkqZ9rXB0
>>828

506 お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-AnYK) sage 2017/07/09(日) 12:54:08.83 ID:5ft4L682M
>>505
バンビガおじいい加減死ね

お前知ったかしてるけど
テゴィとスブィスのサギョイが
ゼチでチョダンのミハとカシに負けだした頃
メカのダシルに上がって
シチでは無敗だったスイラズに圧勝してんの知ってるのかよ?

スイラズって言えばシチでハンやらハンの片割れのハロシがムウイと組んで挑んでも敵わなかったし、
お前が好きなクバロとビバダーが組んでも倒せなかったんだぜ

バンビガおじこれ解読出来ないなら二度と書き込むなよ
自己満で変な略し方して喜んでんのお前だけだしお前の話自体つまんないんだよ

お前よそのスレでこんなん書かれて外のスレに逃げてんなよw
0833お前名無しだろ (ワッチョイ a6e0-5Hrt)
垢版 |
2017/07/28(金) 21:04:41.76ID:k3LKA/aP0
月刊プロレスだったかゴングだったか、巻末の読者の文通&交換コーナーで
「ホーガンが在籍した「ラックス」のLP持ってる方、譲ってください」ってのがあった。
んなバンド、プロ活動してねーよって感じで思わず一笑に付した思い出があるw
そうは言っても俺も含め、みんなせいぜい雑誌でしか知識の無い「情弱」だったけどさ。。
0834お前名無しだろ (ワッチョイ bfc9-DwHR)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:15:30.81ID:/zXXteJy0
ブロディとホーガンの対決は理屈抜きに見たかったが。
0835お前名無しだろ (ガラプー KKeb-icv6)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:03:01.04ID:R6X7WEH3K
ホーガンvs鶴田、アンドレvsブロディも見たかった。
0836お前名無しだろ (ワッチョイW df6f-5c3k)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:49:13.50ID:Ul77gjFt0
ブロディ絡みで見たかったカード
×前田 ×ベイダー ×ウォリアーズ

ホーガン絡みで見たかったカード
×鶴田 ×馬場
0837お前名無しだろ (ワッチョイ 114f-AOrs)
垢版 |
2017/08/19(土) 18:47:42.31ID:0qsWE5ZS0
ブルーザー・ブロディは生前、WWE=WWFが全米を制圧しつつあった時期に
ローカル・テリトリーをサーキットしているとき、こんなことを言ってました
「この町の人たちは、ハルク・ホーガンの試合をテレビで見られることはできるだろうが
決して生で見ることはできないだろう。しかし、ブルーザー・ブロディの試合は
自分の町の会場で生で見られるし、地元のテレビ局でも見られるんだ。」
0838お前名無しだろ (オイコラミネオ MM6b-wvaa)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:01:07.00ID:nFv2rDQeM
>>755
長州はホーガンが新日に上がってすぐのはず。
セコンドがかましてやれとか言ってたので強めにエルボーを入れたら力なく倒れたとか。

提携終わり際には新日側がしかけてくるなんて話が出て…ホーガンが返り討ちにしたか何もなかったかは忘れたな。
0839お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp4d-gj13)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:07:18.41ID:OfnX7XRnp
>>800
マンガっぽいのブロディじゃんw

基本的には色物系だぞ?w
0840お前名無しだろ (ワッチョイW 536f-dsbq)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:05:13.61ID:/C9D+CcI0
ブロディとホーガンなら両国が一番似合うな。
まだドームはなかったし。
0841お前名無しだろ (ワッチョイ e36f-wscf)
垢版 |
2017/09/07(木) 06:58:37.38ID:4Nfdw8FF0
ホーガンはステロイド漬けだった割には結構長生き。
心臓が強いのかね。
0842お前名無しだろ (ワッチョイ e36f-wscf)
垢版 |
2017/09/07(木) 06:59:31.11ID:4Nfdw8FF0
ブロディはヤッパで刺されて早死にしちゃったけどさ
0843お前名無しだろ (ワッチョイ e36f-wscf)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:10:08.38ID:4Nfdw8FF0
ブロディがスリムになったのは鶴田の影響。
鶴田のスタミナに驚いて自身もスタミナを付ける為に体を絞ったのだとか。
もっと体重のあった頃のままのブロディだったらどうなってたろうね。
0844お前名無しだろ (ワッチョイ 5f6f-liDa)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:12:19.95ID:bk0gatwl0
>>841
ブロディ同様短期間で止めたんじゃないの?
0845お前名無しだろ (ワッチョイ 5f6f-liDa)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:14:56.26ID:bk0gatwl0
>>843
それ単なる言い訳で実際はステロイド打ちすぎて体調崩したので
止めただけだぞ
0846お前名無しだろ (ワッチョイ e36f-wscf)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:22:25.96ID:4Nfdw8FF0
晩年のU・ウォーリアーを見て誰だか気が付かなかった。このお爺さん誰だろうと思った。
ホーガンよりも若いんだけどね。すっかりよぼよぼになって死んでしまった。
やはり薬漬けは怖いと思った。
ホーガンはよく今でも元気で若々しくいられるとなと思う。
0847お前名無しだろ (ワッチョイ e36f-wscf)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:23:02.80ID:4Nfdw8FF0
>>845
信じたくないけどやっぱりそうなのかなぁ・・
0848お前名無しだろ (ワッチョイ e36f-wscf)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:23:53.63ID:4Nfdw8FF0
>>844
結構長期間やってたみたいだけどね。自身の告白では若いころはずっとステロイド漬けだったとか。
0849お前名無しだろ (ワッチョイ e36f-wscf)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:51:55.18ID:4Nfdw8FF0
>>840
蔵前のほうがいい印象ありますね。
両国は相撲協会と色々とありましたから。
0850お前名無しだろ (ワッチョイWW 573d-eWuo)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:10:09.89ID:Jsslut9T0
猪木と向き合った時のブロディは凄く見えるよな。
体格差、体力差とね。
鶴田と相対すると普通だけどw
0851お前名無しだろ (ワッチョイ 5f6f-liDa)
垢版 |
2017/09/07(木) 17:40:08.55ID:bk0gatwl0
猪木擁護するわけじゃないがブロディとやった頃ってもう40過ぎて
糖尿病で痩せ細った頃だぞ
0852お前名無しだろ (ワッチョイWW 573d-eWuo)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:42:40.47ID:Jsslut9T0
>>851
猪木との体格差が凄かったブロディが全日に帰って来たら痩せて小さく見えたもんだ。
0853お前名無しだろ (ワッチョイ 836f-wscf)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:48:15.70ID:Qjo4Pgqp0
ブロディが猪木の前で四つんばいになった時に、猪木がきょとんとしてはぁ?何やってる
んだって顔になった。
これじゃブロディも全日に帰りたがるのも分かるわ。
0854お前名無しだろ (ワッチョイ db7c-9Ac+)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:31:18.07ID:KAzRsYf50
>>852
実際に新日時代より痩せてる
88年3月に来た頃はすごく細い
0856お前名無しだろ (ワッチョイ 5f6f-liDa)
垢版 |
2017/09/08(金) 08:15:44.73ID:DTc+hDSK0
初来日の頃はDブルーザーみたいな凄い体してた
あれステロイド過剰摂取してたんだな
0857お前名無しだろ (JPW 0H47-H50+)
垢版 |
2017/09/08(金) 08:36:52.27ID:6auk04uOH
馬場鶴田や大型外人の前じゃ小型な天龍が新日に上がったら巨人に見えたな
0858お前名無しだろ (アウアウウーT Sa47-24Rb)
垢版 |
2017/09/08(金) 12:02:20.23ID:Siqeejqma
ホーガンはなぁ…05SmSだったかの、HBKとの一騎打ちで、ベビー同士の対決にしようという周囲の意見を
跳ね除けて自分がベビー、HBKがヒールでの対戦とするように強要し、02に復帰してからずっとベビーだった
HBKが(除くカナダ興行)その期間だけ急造ヒールにさせられ、SmS当日の試合でも、ロクに動けなくなってた
ホーガンの接待で狂言回し役に徹した挙句ピン負けという結末にしたワガママぶりが気に喰わん。
SmS翌日のRAWで、前日の試合に数語触れただけで何事も無かったかのようにベビーに戻ったHBKと、
その彼に大声援を送った観客の姿に、ホーガン戦が期待外れ&接待お疲れ様、という気持ちが伺えた…
0859お前名無しだろ (ワッチョイ 3bf7-xkdj)
垢版 |
2017/09/08(金) 12:10:11.65ID:12ViuLwo0
>>857
秘密のケンミンショーに出てる天龍見たら一般人よりちょっとガタイのいいおっさんに見えたけどねw
まあ同じ番組で長州が公称180の竹内力より一回り低かったのがショックだったが・・
0860お前名無しだろ (ワッチョイ db4f-b8/e)
垢版 |
2017/09/08(金) 19:49:46.10ID:WKxscbyR0
ttps://pbs.twimg.com/media/DJKiyY9UwAAgipP.jpg
どんなにバカスカ稼いだって使うのは一瞬だし
性質の悪い女房に全部慰謝料でふんだくられたり
0861お前名無しだろ (アウアウカー Sa43-H50+)
垢版 |
2017/09/08(金) 19:58:51.61ID:LJCJOR5la
>>859
そんな天龍が巨人に見える新日のレスラーって
コロボックルか何かか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況