X



【徹底検証】ハルク・ホーガンVSブルーザー・ブロディ【徹底比較】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ
垢版 |
2016/04/05(火) 12:25:24.55ID:xy3hd2ZH
新日本プロレスやWWFでは入れ違いで対決が遂になかった二人。
夢の対決が幻に消えた。
そこでホーガンとブロディを検証して比較してゆこうよ。
0201お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/01(日) 19:28:38.47ID:CUatl765
しつけえなあw

それでもホーガンの方が観客湧くんだから、体重がどうたらこうたら関係ねえって。
0202お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/01(日) 19:30:48.11ID:Slcfeoyx
陽のホーガン
陰のブロディ

この印象の差は大きい
0203お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/01(日) 19:50:06.54ID:0aA9xiP8
音楽でもあるだろ
・売れてるけどガキ向けとバカにされるバンド
・そこそこ売れてる位だけどマニアから賞賛されるバンド
前者がホーガンで後者がブロディ
0204お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/01(日) 20:29:00.57ID:2l4F6E9r
潰れかけの新日本が猪木vsブロディを一年ちょいで7回もやって一息つけた

米国での評価はホーガンの方が遥かに上だけどレスラーの間で評判悪いのはすぐ仲間うちで味方や対戦相手を固めて自分たちだかいい思いをするからかな
キッドがWWFをクビになりたくないからホーガンをぶちのめさなかったと書いてるからすぐビンスにチクッたりもしてたのかも
0205お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/01(日) 21:01:08.97ID:0aA9xiP8
ジェシー・ベンチュラが自伝で
「レスラーの組合を作ろうと動いてたら裏切り者が出て
 ビンスに知らせた。それはホーガンだった。」ってことを書いていた
0207お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/01(日) 22:07:04.80ID:tGnpOF7q
ブロディはブロディでコーナーポストからの
キングコング・ニードロップでアンドレをKOしたという逸話があるが
海の向こうのオーストラリアの事で、映像はおろか写真すら無い
しまいにはデマとかデタラメとか揶揄される始末
0208お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/01(日) 23:11:42.27ID:DqXFBEm8
ハンセンがアメリカでのシュートインタビューで「ホーガンのエゴ」について聞かれた時、

「レスラーは誰でもエゴを持っているが、ホーガンは地位と人気が高まるにつれ、周りで利用しようとする人間がかなり増えた。
そういう人間から自分を守るための手段としては仕方がない。自分もそういう経験はしている。」

とホーガンを擁護する発言をしている。
0209お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/01(日) 23:25:59.68ID:3i9LjTYg
>>205
ビンスとしては組合なんて作られたら、たまったもんじゃないからな。
0210お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 00:06:20.43ID:AmvExkN/
>>203
納得できる見解だ
漫画ならホーガンが「キン肉マン」ブロディが「列伝」てとこかな
プオタが面白いのは列伝だが、世間一般に人気あったのがキン肉マン
0211お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 00:08:14.45ID:CSQvozIc
>>198
ああ、ブロディは誰かに似てると思ったがボックだな
額にタテ傷が多いレスラーは自分で額を切る常習者だと聞いたことがあるが
どこで額を切るような試合をしてたのだろうか、それもブロディの暗さを引き立たせる
0212お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 02:55:30.35ID:Y6oag3do
ブロディは烈伝は烈伝でもプロレスファン烈伝の方じゃないだろうか
0213お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 07:00:06.57ID:+gvU2cgx
いかにもブロディを推すのが「分かっているプオタ」って流れみたいになってるが、実際のらところそいつらは日本での試合しか見たことないニワカにしか思えないのだがw

それこそ漫画に例えるとベルセルクやスラムダンクみたいな絵を見て絵が上手いって褒めてる奴は絵を表面的にしか見る目がなく、鳥山明・手塚治虫の絵の方が実は天才的な絵だってことを理解出来ず、子供向けの単純な絵としか思ってない奴らと同じレベル。
0214お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 07:12:33.05ID:+gvU2cgx
ブロディ推ししてホーガン下げしてるプオタ

ガキ向け・ミーハー向けだとそれだけでバカにして、その色眼鏡でしか物事を見れてないだけのエセ通ぶってる輩。
0215お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 08:11:06.49ID:DWxCEvUT
評価の基準が交わらないからいつまでたっても腐し合いにしかならんな。
まあ、双方の言い分は目くそ鼻くそだが。
0216お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 10:37:26.79ID:+gvU2cgx
数値化して評価してるじゃん。で、どう見てもホーガンの方が優れたレスラーだという結論が出た。

ブロディオタは反論出来ないで逃げたけどw
0217お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 10:46:43.74ID:AybUCbNl
>>216
数値化って君の主観でつけた10段階評価だろw
0218お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 10:53:20.31ID:DdVzW0V7
キン肉マンと列伝なら勝負ついてるじゃん。こっちもそこまで差は無いと思ってたけど考えてみたらまぁあそんなものか
0219お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 10:55:38.99ID:+gvU2cgx
>>217
じゃあ同じように採点して反論すればよい。

それが出来ない以上は認めたようなものw
0220お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 12:23:10.38ID:HsvDnvJ3
ホーガンの筋肉ってなんか水膨れみたいで筋密度が無くてユルい体なんだな。
ブロディの70年代半ば頃の物凄い筋量をダイエットで絞っていった肉体の方が格好いいし見応えあるけどな。
体重はホーガンの方があったけど技の重さや迫力はブロディが遥かに勝ったのもそのためだろね。
0221お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 12:30:49.12ID:SRwxi/8u
馬場だのブロディだの死人にすがるしかないって哀れですね
旧全日系オタさんは
0222お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 12:47:57.13ID:E3SE4PdL
>>221
それが本音だな。

ブロディ=全日本
極度の新日ファンの君は新日で好き勝手に暴れて全日に戻ったブロディは全日と同様に憎くて憎くてたまらないということだな。
0223お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 12:49:39.17ID:SRwxi/8u
>>222
いや、その頃には生まれていないし
0224お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 14:07:48.29ID:+gvU2cgx
ここのブロディ推しオタはブロディの方が技ガァー迫力ガァーしか言えないのなw

レスラーの格・ステータスで勝てないからって他になんかねえのかよw
0225お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 14:50:49.34ID:DWxCEvUT
ここのホーガン推しオタはホーガンの方が格ガァーステータスガァーしか言えないのなw

レスラーの技・迫力で勝てないからって他になんかねえのかよw
0226お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 15:29:45.32ID:+gvU2cgx
オウム返しって実質的に敗北宣言みたいなもんだよなw

つーか、プロレスラーは人気とステータスが全てだろw

ニワカ過ぎるw
0227お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 15:33:51.83ID:DWxCEvUT
>>226
うん、そうだ、おまえの勝ちだ。
だからどっか行けw

ちなみに俺は超人・超獣どちらも好きじゃない。
0228お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 15:41:20.53ID:+gvU2cgx
敗北宣言乙w

ニワカは消えてろやカスwww
0229お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 16:53:50.33ID:IQ9HQZnQ
ホーガンは第1回、2回のIWGPの頃はちょっと手の付けられない強さだったけどな。
実際日本のスタイルに合わせることもできるんだよ。

WWF時代が長かったから、その時期の映像が多く見られてその印象だけになってる感じがする。

≫211
猪木もそーゆー暗さの部分は結構持ってて、ブロディと相性自体は悪くないとは思う。
長州や天龍も暗さはあるが、藤波や鶴田にはない感じ。
0230お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 18:20:38.69ID:WufsuKHx
これまた陰のキャラクターなのに長年WWF(WWE)のトップに君臨したテイカーとは?
0231お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 20:16:47.53ID:/MDeoP73
テイカーは出ずっぱりじゃないから
0232お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 20:47:01.26ID:u4pCidoE
最も過大評価されたレスラー2位 ホーガン
向こうでもマニアからは高く評価されないみたいね

Most Overrated Pro Wrestlers
ttp://www.thetoptens.com/most-overrated-wrestlers/
0233お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 21:15:00.38ID:x20tyB9Z
>>232
この手のアンケートにありがちな「結局ネームバリューがある人が上位に来る」
だけのように見える
ロデイパイバーとかは妥当な気がするがw
0234お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/02(月) 23:58:53.86ID:LkFhVBk4
ホーガンの日本での人気は格闘技でいえばサップだからな
どちらもニワカ大衆にキャラは受けてブームを作ったけどマニアからはあまり評価されなかった

どっちが偉大で成功したかと言われたらホーガンだけど個人の意見でどっちにドキドキしたかと言われたらブロディだわ

アルティメットウォーリアーの方が人気はあったのかもだけどロードの方が俺は好きだった
ただそれだけの話
0235お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 00:03:58.24ID:3iLXKGbg
ブロディほど日本だけで過大評価されてるレスラーはいないけどなw
0236お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 00:07:24.62ID:9tpcVKGG
ハンセンも同じようなものだろ
シンやブッチャーも
0237お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 00:16:25.64ID:aQYID42t
プロレスマニアだけに評価されてもな
にわかも惹きつけられるレスラーじゃないと、プロモーター的にはがっかりだろ
0238お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 00:25:36.64ID:HEZ99KTz
ブロディはリングインするまではいろいろ妄想をかきたてられるが
試合が始まると至って地味で面白くない
ブロディのリング内の動きはフィニッシュのギロチンやニー以外だと、
さしてダメージも与えてない技を大げさに受けるところしか覚えていない
晩年の猪木のアームブリーカーとか
0239お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 00:29:10.54ID:HEZ99KTz
ブロディの、これを食らったら大変だみたいな大げさな表情を見るたびに白けた
もっと真面目にやれよと思った
下手なアメリカンプロレスを見せられてる気分だが、あれも信者には余裕の為せる業と映るんだろうな
0240お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 00:29:29.19ID:aQYID42t
>>238
特にプエルトリコでの試合はクソだね。
0241お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 00:56:13.93ID:oH7+mxUb
>>235
キールやMSGで何度もメインとってフォロワーが何人も出てるブロディが過大評価とか
0242お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 00:59:50.17ID:75Ujax1I
>>235
過大評価という言葉はプロレスではホーガンのためにあるんじゃないの?
0243お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 01:12:16.70ID:aQYID42t
集客力がないにもかかわらず高額ギャラもらってるのが過大評価?
0244お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 01:15:08.93ID:9tpcVKGG
それで思い付く選手はジャンボ鶴田だな
0245お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 01:27:29.47ID:aQYID42t
>>244
だな。
結局プロって金とれないと、話にならないんだろね。

一時期、大仁田と長州がプロレス観の違いでやりあってたけど、
やっぱり大仁田のほうが金とれる考え方だったよな
0246お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 01:43:14.89ID:VEy93kg4
ホーガンヲタなんて存在するんだなw
数値化とか笑わせてくれるわw
0247お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 01:50:15.92ID:aQYID42t
>>246
別にホーガンヲタじゃないけどな。 
日本でもアメリカでも国籍問わずあそこまで成功したのは
ホーガンしかいないじゃん
0248お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 02:02:24.51ID:HEZ99KTz
アンドレもいるよ
0249お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 02:15:17.06ID:aQYID42t
少なくともブロディは、ニューヨークでは負けブック飲まざる得ないよね
ビンスが考慮したとして、一回タイトル獲らせてアイアンシークのようなジョバーか
タイミングが合ったとしてもアンダーテイカーのような役回りじゃね?
0250お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 03:18:06.12ID:kY3rL+sB
プロレス技術じゃどっちもハンセンにボロ負け
0251お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 05:13:37.37ID:3iLXKGbg
ブロディは過大評価だろw

あいつの試合は名勝負が無いし、技もブロディオタが言うほど説得力や面白味もない。

つまりこんな塩をやたら持ち上げてるのは日本だけw
0252お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 05:21:39.27ID:8m/AjKJs
ルーク・ハーパーとかブロディギミックやってるし、
アンダーテイカーがデビュー戦でブロディとやれてラッキーだったとか
言ってるからな。

あのギミックは今でも凄いと思うけどねえ。
0253お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 05:23:51.15ID:8m/AjKJs
今生きてたら殿堂入りは確実じゃないかな。
0254お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 06:39:37.41ID:eLv0aOzR
28年前に亡くなっているのに今だに語られる
ブロディ
ホーガンだったらとっくに忘れられてるわ
0255お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 06:40:59.36ID:3iLXKGbg
名勝負もないのにかw
0257お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 07:41:31.57ID:3iLXKGbg
は?そりゃホーガンのアメリカでの試合見てないニワカなだけだろカスw
0258お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 08:37:57.07ID:Xot60AFg
>>253
故人でも殿堂入りするケースはあるよ
フレッド・プラッシーやザ・シーク、ホーク・ウォリアーが殿堂入りした時には既に故人だったし
そもそも第一回のアンドレが死去後の殿堂入りだった
0259お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 08:45:47.06ID:8m/AjKJs
WWEからするとルーテーズが入ってない時点で死後にブロディが入るとは思わないけど。
JBLとかが推して入るかもしれんけど。
0260お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 09:25:07.72ID:fILy1hyV
ホーガンは確かに花があるけど団体が無理矢理スターにした感があるね。
今で言うオカダみたい。
だからファンやレスラーの間から「え?そこまで優遇されるのおかしくね?」ってなってしまった。
0261お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 12:04:24.52ID:3iLXKGbg
アメリカでの一般的知名度において、全盛期は間違いなく桁外れの国民的スーパースターだったのを知らないニワカばっかだなw
0262お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 12:07:20.31ID:eLv0aOzR
>>261
にわか、にわかってうるせ〜よ
くそホモ野郎
0263お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 12:20:58.72ID:9tpcVKGG
ある意味でホーガン=馬場さんだよな
凄いのは凄いけどプロレスラーとして見て好きだったかと言われると・・・
0265お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 14:39:51.13ID:+Qn9fpLF
ホーガン、アメリカの映画やテレビにいっぱい出とるやん
プロレス内でしか活躍してないブロディと比較するのも失礼
0266お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 15:07:02.20ID:4VW+fe9+
ホーガン、アメリカの映画やテレビにいっぱい出とるやん
プロレス内でしか活躍してないブロディと比較するのも失礼
0268お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 15:50:35.13ID:eLv0aOzR
>>266
メディアに出るレスラーが上なら
日本人最高のレスラーは佐々木健介かよ
0269お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 16:12:33.96ID:3iLXKGbg
ホーガンはプロレスのトップでいながら同時に芸能活動もしてたの知らんのか?比較にもならんわw

頭悪すぎだなこのニワカw
0270お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 16:18:21.09ID:VEy93kg4
>>269
お前が何を言おうとホーガンが塩なのは変わらないけどなw
ギロチンなんてブロディの半分も飛べてないw
0271お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 16:45:23.76ID:3iLXKGbg
言ってることがニワカw
0272お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 16:48:00.33ID:4nCxZ6pC
ttp://www.canoe.ca/SlamWrestlingHarleyRace/race_chat-can.html

Heath Hoffman: Hey Harley Race, I wanted to know who was your toughest opponent ever.
Also who you do you think is the greatest NWA champion of all time? thanks

Harley Race: The toughest opponent ever was, wrestling-wise Dory Funk Jr.,
       brawling-wise, Bruiser Brody or Dick The Bruiser.
If I can't pick myself, the guy that I replaced, Lou Thesz.

Heath Hoffman: あのですね、ハーリー・レイス、全ての時代の偉大なNWA王者等で、
       あなたが最もタフだと思った相手を知りたいのですが?

Harley Race: 最もタフだった相手は、レスリングの分野なら、ドリー・ファンク・ジュニア、
喧嘩の分野なら、ブルーザー・ブロディかディック・ザ・ブルーザー。
      もし私自身もしくはルー・テーズを選べないならね。


Drago Schmidt: Who do you the think are the most under-rated and
        most over rated wrestlers ever?

Harley Race: If we're talking wrestling, overrated Hogan, underrated that would be hard to pick.
There are several that are underrated.

Drago Schmidt: あなたが最も過小評価されていると思う、また、最も過大評価されていると
        思うレスラーは誰ですか?

Harley Race: もしレスリングの話をしているなら、過大評価はホーガン。
      過小評価は選ぶのが難しい。過小評価されている人は何人かいます。
0273お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 17:02:46.64ID:l2isqoWc
間違いなく嫉妬だね
あのボックですらホーガンを尊敬してるんですから!
0274お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 17:03:01.99ID:BmtQ2CWR
ホーガンvsブロディは日本で見たかったな。かつて日本で、当時の米マットでは不可能なカードが実現していたから。
バックランドvsアンドレ、バックランドvsローデス、アンドレvsローデス、フレアーvsマーテルとか。
0275お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 18:38:24.94ID:KgIw/Zz2
もちろん嫉妬はあるけどそれ以上に何でコイツがこんなに評価されてるんだ?ってとこだろ。
0277お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 19:04:37.73ID:uOVvAuBx
俺は今でも猪木KO事件は日本プロレス史を語る時、忘れられないエピソードのひとつだと思う。
お前らだって、あの試合はビビっただろ?
0278お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 19:27:54.49ID:bWJ2u1qQ
コアなプロレスファンてのは遡れる限り後追いするものなのに何でリアルタイムで見てたことが前提になるんだよw
0279お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 19:34:19.07ID:uOVvAuBx
>>278
もしかしてリアルタイムで見れなかったの?
0280お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 19:44:01.75ID:VEy93kg4
>>277
今にしたら猪木が借金取りから逃げるための糞な結末だけどなw
0283お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 19:47:09.30ID:eLv0aOzR
ボックが尊敬してらるから何だって話だな
ボックなんて新日が印象操作して強く見せただけの相手の技もセル出来ない塩レスラーだろ
同じナマハゲ頭でシンパシーでも感じたのか
もしくわホモボックのタイプなんじゃねーのw
0284お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 19:48:39.23ID:eLv0aOzR
>>283
もしくわ×
もしくは○
0285お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 19:48:53.17ID:uOVvAuBx
>>281
そっかー
ただあの頃のホーガン見てると単なるアメリカンスターじゃないんだよね。
猪木との激闘を終えてからのアメリカでの成功だから、ファンとしてはうれしかったよ
0286お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:05:06.99ID:aQYID42t
百聞は一見にしかずw
0287お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:09:40.32ID:VEy93kg4
ホーガンはセコイとか弱いとかろくな話聞かないけど何かいい話は無いのか?
ハンセンを映画に誘ったとか先天的にスター性があるとかそのあたりになるのか
0288お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:14:57.13ID:eLv0aOzR
レイシストホーガン
0289お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:17:45.89ID:aQYID42t
>>287
だからリアルタイムで見てたファンからすれば十分強く映ってたから。
当時の格で言えば、猪木が危ういってぐらいだった。
長州、藤波じ全く敵わないって印象。
0290お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:18:21.01ID:8N2oep2q
ブロディのいい話も聞いたことないぞ
0291お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:22:16.41ID:VEy93kg4
>>290
ブロディはキッド、ブラックジャックマリガン、レイスあたりが喧嘩が強いとか言ってたぐらいかな
0292お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:35:41.53ID:4nCxZ6pC
ダイナマイト・キッド「フランクはとても紳士で俺にはいつも良くしてくれた」
テンタ「ブロディには親切にアドバイスしてもらった」
アレン「ブロディの真っ直ぐな人間性が好きだった」
けっこうあるよ
ブロディを嫌ってるのは猪木小鉄ボビー・ヒーナンとか
0293お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:40:42.20ID:S505eXpN
ホーガンは日本限定でみても猪木とかバックランド相手に細かいテクニックでも圧倒してこんなのもう太刀打ち出来ないよって思わせた。新日でベビーに抜擢されて人気出た外人って異例だしやはり才能あったんだろ
0294お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:44:28.28ID:eLv0aOzR
>>293
あんたの言う細かいテクニックってタイガースピンとかの事か
あんなもんプロレスでしか決まらない見せ技だぞ
ホーガンに細かいテクニックなんてないし出来ないよ
0295お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:47:48.16ID:aQYID42t
ここでホーガンのこと悪く言う人ってリアルタイムで見てないかもね。
見ちゃってたら認めざる得ないんだけどな、、、
「猪木が死んじゃった」って一瞬思わせたレスラーだからな
0296お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:50:42.04ID:VEy93kg4
>>293
うーん圧倒と言われてもプロレスだし
同じ動きしかしてなかったからなあ
モタモタしてたし
0297お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:54:36.16ID:aQYID42t
>>296
君に欠けてるものは時代を読み取る空気だね。
0299お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:59:49.51ID:aQYID42t
>>298
リアルタイムで見てたってこと?
0300お前名無しだろ
垢版 |
2016/05/03(火) 21:04:49.68ID:uOVvAuBx
当時の猪木ホーガン戦ナマで見てて何も感じない人って、プロレス見る素質ゼロだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況