>>267
オメーはセンスあんな。
確かにテリーファンクがリックフレアーに挑戦の方が良かった。
そんでミルマスカラスにはハーリーレイスが挑戦と。
でもそうなるとジャンボ鶴田が浮いてもうちゃる。
ジャイアント馬場からしたらジャンボ鶴田を浮かせるわけにはいかなかったのかも。
しかも全日本プロレスリング創立10周年記念大会だし。
そう考えたらジャンボ鶴田がリックフレアーに挑戦がしっくりくる。
ならミルマスカラスにはテリーファンクかハーリーレイスが挑戦がベスト。
マイティ井上ならミルマスカラスが役不足。
ジャンボ鶴田を重宝すんのはわかるが、マイティ井上をそこまで重宝しなくても。
全日本プロレスリングに移籍した元国際プロレスリング勢のトップだから重宝したのか?
>>267
オメーの意見も聞かせろ、死に損ない。
他のカードは特に問題はなかったと思う。
ドリーファンクジュニアVSブルーザーブロディは良かったし。
メインエベントのジャイアント馬場 ブルーノサンマルチノVSタイガージェットシン 上田馬之助も良かった。
正に全日本プロレスリングらしいカード。

1975年のオープン選手権に匹敵する超豪華メンバー集結。