X



初代タイガーマスク [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721お前名無しだろ (ニククエ KK8f-7qGr)
垢版 |
2017/05/29(月) 13:09:50.81ID:jLAJHpr5KNIKU
いくらブラックを売り出したいからって、
タイガーが完全な「噛ませ」になるようなブック書くと思う?
ブラックはブック自体はきちんとこなしてきっちり負けてるけど、
ブック外の部分で凄みを魅せる術に非常に長けてたって事だよ
ただムラッ気すぎて佐山以外が相手だとサッパリだったりもしたが
0723お前名無しだろ (ニククエ 4bc7-9J/J)
垢版 |
2017/05/29(月) 21:17:05.59ID:81/Hj/gc0NIKU
橋本小川戦だって橋本が惨めな敗北だったけど所詮ブックだし
当時のトップレスラーを完全な噛ませにするような事すらやるのがプロレス
0724お前名無しだろ (ニククエWW 0H7f-J4Ij)
垢版 |
2017/05/29(月) 21:24:54.02ID:SVeFc0/qHNIKU
プロレスは格闘技ショーだからね
0725お前名無しだろ (ニククエ KK4f-2iXj)
垢版 |
2017/05/29(月) 22:47:26.79ID:RG13v35+KNIKU
>>716
「プロレスが八百長なのを察した」って現地(広島)で観戦したの?
そうでなかったら当時のテレビ中継では試合後すぐ“引き”の画面になってCMに入っていたから伝聞と後付けの知識で知ったかぶっているのがバレバレだって事になるんだけど

>>717-718
俺はやっぱり最後のシングル(83年4月の蔵前)だな
あれは試合文字通り「過激なプロレス」を体現した攻防だったし
今に至る新日ジュニアの雛型を作り上げた記念碑的な試合だよ

>>719
所謂ブックやアングル臭を抜きにして佐山タイガーを最も苦しめたのはスティーヴ・ライトだろうね
まあライトの場合体格差もあったし佐山がボヤいてた様にタイガー流ムーブを殆ど受けなかったのも多分にあるけど
0727お前名無しだろ (ワッチョイ 4ba5-Sd9V)
垢版 |
2017/05/31(水) 00:27:31.15ID:pOzDL9zc0
>>726
ホームランが減っては困るとメジャー統一球を使わないプロ野球
0728お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-8GpY)
垢版 |
2017/05/31(水) 01:38:39.14ID:pn4nWWpRd
朝鮮人のエセ右翼野郎

今年中にくたばれよ
てかマジ死ね
0729お前名無しだろ (ワッチョイ 2b3a-Ij8M)
垢版 |
2017/05/31(水) 11:10:45.57ID:x75rljQU0
勝ちブック豚さんは勝ち星を返さずに辞めたのも酷いが
更に辞めてから暴露本出したりと恩を仇で返すゴミ人間
しかもあれだけ批判しておきながら己はタイガー利権で一生金儲けに費やすというw
0731お前名無しだろ (ワッチョイ 4b3c-9J/J)
垢版 |
2017/05/31(水) 19:43:07.32ID:vT9f8moT0
>>729
プロレスと言う演技をしてきましたw
とかバカにして去っておきながら、金に困ったら「オレがタイガーマスクだ!」と
言わんばかりの態度で利権を要求してるからな
0732お前名無しだろ (ワッチョイ 45cc-G+dE)
垢版 |
2017/06/01(木) 11:34:34.98ID:WOaFSjr40
自称愛国者
0733お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp3d-btFJ)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:05:25.27ID:i/zgGuvfp
何回目かのダイナマイト・キッド戦のトペ・スイシーダというかトップロープ越えのスイシーダは素晴らしい。
というか、見たことない。
0735お前名無しだろ (ワッチョイWW 6697-Z+jx)
垢版 |
2017/06/04(日) 16:57:40.60ID:QfHVYoey0
多くのレスラーのノータッチは両足での踏み切りだけど、タイガーのは助走の勢いのまま片足での踏み切りだからスピード感があるよね
アダムス戦のもいいし、タッグで小林と勢い余って両フェンのも凄い
あとマサ戦のは飛距離があり得ないw
0737お前名無しだろ (ワッチョイ 353c-D9zB)
垢版 |
2017/06/10(土) 20:35:31.72ID:rk62UBsI0
>>484 は深いよね
佐山は自分で節制できない性格で、誰かに強制して貰わないと駄目な人間だった
だから若手で上に逆らえず、タイガーマスクと言う「演技」を強制させられていたときが一番輝いてたと

有名になって天狗になって枷が外れたら、そこに居たのはただのメタボなおっさんだった
0738お前名無しだろ (オッペケ Srab-+PxL)
垢版 |
2017/06/15(木) 03:55:04.14ID:F0Snbkhgr
タイガースピンだけは誰もマネしてないね
0739お前名無しだろ (ワッチョイ bac5-2WTa)
垢版 |
2017/06/15(木) 06:08:25.24ID:92nNOOfj0
しかし、タイガー絶頂期の佐山に対し、敢えて厳しく、
「おまえは甘い環境に入るとすぐにダメになる人間だ。いちばん険しく苛酷な道を進め」
とアドバイスする人がいたなら、その人が想定した道は、
「プロレスで稼ぐことを辞め、真のスポーツ、格闘競技の設立と普及を目指す」
だったと思うよ。

つまり現実と同じ。
佐山は、楽な道を選んでない。それでも太った。仕方がないことなんだよ。
0740お前名無しだろ (ワッチョイWW e3ac-sCCI)
垢版 |
2017/06/15(木) 09:59:47.94ID:SwQInWs/0
佐山が太ったのには、シューティング設立時に自身が指導者に専念することを決めたので気が緩んだのもあると思う

もしそこで現役に固執していたら無様な体型晒すこともなかったのではないかと
あくまで仮定だけどね
0741お前名無しだろ (ワッチョイ 563c-2WTa)
垢版 |
2017/06/15(木) 12:21:57.39ID:SW2rkUSH0
現実には格闘技団体の社長よりプロレス選手の方が過酷だからね……
ボクシングでもレスリングでも指導者はメタボ腹のおっさんでもできるから
0743お前名無しだろ (ワッチョイ bac5-2WTa)
垢版 |
2017/06/17(土) 03:03:26.31ID:Az5jjBee0
新興団体の長として若い連中に威厳を見せつけなきゃならない状態でもあの体型だから。
素質とか運動神経とか、そういう体型以外のものがあまりに素晴らしすぎるんだよ。
0744お前名無しだろ (ワッチョイWW e3ac-sCCI)
垢版 |
2017/06/17(土) 09:43:13.28ID:xK1Lxy5q0
佐山もシーザーみたいに現役で試合すれば良かったのにね
自身もスターでいられるし、客寄せパンダで若手の試合も見てもらえるし、なによりファンは大喜びだし、win-winでしょ
0746お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-JZZ4)
垢版 |
2017/06/22(木) 22:26:54.12ID:TYadpgzYr
>>745
友達とテレビで見てて、「今のタイガーの真似なのか?!」と大ウケした記憶があるw
タイガーマスクの1億分の1くらいのスピードだったなあ
0749お前名無しだろ (スップ Sdc2-hlu2)
垢版 |
2017/06/30(金) 11:06:30.66ID:LUO5mzvhd
皆さんGスピリッツは読みました?
佐山さん好きだけど、信者ではないから読んでいてオイオイってツッコミたくなるところがあった。
0753お前名無しだろ (ワッチョイ b78e-1B52)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:33:06.64ID:F2RQDpKU0
子供の頃は憧れのヒーローだったけど、太り過ぎて裸を見せられず、
全身タイツを着てプロレスの真似事をしている姿はショックだったし、呆れた。
0755お前名無しだろ (ワッチョイ f73c-1B52)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:04:56.04ID:sSvTdwtL0
Tシャツ着て試合なんてアメプロならごく普通だろ
同じ年寄りでも体型維持できてるビンスマクマホンの方が、
メタボ腹の佐山より余程マシだわな
0756お前名無しだろ (ガラプー KK5f-Aiyt)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:52:11.78ID:wUs+zDetK
シューティング初期の選手の自伝読んだけど佐山さんはあのシゴキビデオみたいな感じじゃなくて厳しいけど話は通じる人間っていう描写だった。
自販機のジュース出ないだけで自販機蹴っ飛ばすようなシーンはあったけど。
0760お前名無しだろ (ワッチョイWW dfac-AhD2)
垢版 |
2017/07/18(火) 17:43:57.99ID:6zUpvAAx0
>>759
佐山はストイックで硬派な格闘技団体が理想なのに対して、下の奴らが望んでいたのは華やかでスタイリッシュなのが理想だったので衝突したの。

でクーデター起こして佐山追放。いなくなったら、これ幸いとアパレルブランドやロックバンドとコラボして爆発的な人気を得るようになる。ただし、それも長くは続かなかったけどね。
0764お前名無しだろ (ワッチョイ ecd3-A9YL)
垢版 |
2017/07/19(水) 17:38:55.01ID:7zPa+w4G0
>>760
補足すると要はスポンサーの問題だったらしい。
佐山がいるとスポンサーが口出しできないから中井とかが創業者を追い出しに掛かった。
0773お前名無しだろ (ワッチョイ dda5-TwN6)
垢版 |
2017/08/26(土) 22:11:55.32ID:+L/Ny+3W0
アメトークでタイガー大好き芸人とかやってほしい
0774お前名無しだろ (ワッチョイ 0a11-2x4P)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:26:37.92ID:Pi7Nrh+I0
>>744
ナニゲにシュートな意見だねw
キックもプロレスだったんだよな
0776お前名無しだろ (ワッチョイ ca20-vgeI)
垢版 |
2017/08/27(日) 19:59:29.95ID:77B1CKHU0
昭和プロレス芸人の時もタイガーでかなり盛り上がってたもんな
プロレスだけじゃなく漫画やアニメも一緒にやってほしい所だが
0782お前名無しだろ (ワッチョイ ff3c-hoCt)
垢版 |
2017/09/24(日) 20:50:50.72ID:RRUunAE/0
喧嘩芸()とかいいながら、変なレオタード着てペチペチやってた骨法なんぞより、
よっぽど路上の喧嘩を想定した格闘技だったな、佐山の奴は
0783お前名無しだろ (ガラプー KKf1-WCCj)
垢版 |
2017/09/28(木) 11:48:57.24ID:AmjCHL6FK
トルネードキック、ロシアンフック、ニーオンザベリーとか新奇なものを取り入れるのも上手だったね。
グレイシーの技もきっと随分研究したことだろう。
0784お前名無しだろ (ワッチョイ 9be0-RNm7)
垢版 |
2017/09/28(木) 18:25:11.73ID:pteA4ESt0
佐山って太りやすい体質なんだろうな。顔立ちも甘い感じじゃん。まあ体質ってのは変えられない。
ただ同じくもって生まれたのが格闘技センス。カナヅチだけどww。
マーシャルアーツのマークコステロ戦でそれこそボロ雑巾のように叩きのめされても根性で受けていた。
その後も腐ることなくメキシコや英国でみっちり修行を積んで、満を持してのタイガーマスクなんだよ。
だから佐山にとってタイガーマスクは「通過点」であって、特筆すべき時代でもない。。
0785お前名無しだろ (ワッチョイ a311-Txnz)
垢版 |
2017/09/28(木) 22:18:30.11ID:thB6K8IV0
いやいやw
いろいろやったけど結局金になるのはタイガーマスクだけ
特筆すべきはその時代だけだ
0786お前名無しだろ (ワッチョイ 9b3c-asy+)
垢版 |
2017/09/28(木) 22:42:02.56ID:rqFGY6n30
タイガー時代が一番輝いてて一番金になってたからな
未だにタイガーにしがみついてるのは、それしか売りが無いからだし
0787お前名無しだろ (ニククエ Sre1-qteh)
垢版 |
2017/09/29(金) 13:09:10.21ID:M2ntziFFrNIKU
初代タイガーすごかったよなー
スペースフライングタイガードロップとかすごすぎて、総合格闘技でも通用するよね
0792お前名無しだろ (オッペケ Sr85-Pqeb)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:51:16.55ID:8xdAJoIpr
スペース・フライング・タイガードロップって、側転してプランチャーを場外に向けてやってるだけだよな、冷静に見ると。
ただあの技は間が長いだけに受ける方が難しい。場外で待ってるときの演技力も必要だから。
0793お前名無しだろ (ワッチョイW ddc9-SppV)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:54:17.51ID:qHQOH03A0
デビュー戦のあの凄過ぎるジャーマンなんだけど、
その後タイガーはあんな角度のジャーマンは2度と出してないと思うんだけど、なぜなんだ?
0796お前名無しだろ (ワッチョイ 1312-nu9H)
垢版 |
2017/10/28(土) 06:45:02.51ID:hTlpdPPe0
>>792
あれは受け手がタイガー何してるの?と思ってる間に来るという設定です
キッド&ブレッドハートに出した時が完璧だったね
0800お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-20SA)
垢版 |
2017/10/31(火) 09:10:34.34ID:zgWLfuTu0
今でも額に入れて床の間に飾ってあるんだよな?
0801お前名無しだろ (ワッチョイ 912a-537K)
垢版 |
2017/10/31(火) 10:12:24.89ID:SjQd4q9P0
>>795

いまあらためて見るとそんなにカッコ悪いマスクでもないな
頭も小さく見えるし
まあ近くで現物みるとガッカリするんだろうけど
0803お前名無しだろ (スッップ Sd33-s4Dv)
垢版 |
2017/10/31(火) 13:03:44.57ID:NYtOvVzad
そのタイガーマスク佐山もいよいよ引退カウントダウンだな。
本当はカウントダウンなんかしたくなくて趣味のゴルフしていたいってほざいたみたいだけどw
0804お前名無しだろ (ワッチョイ 6bc8-nu9H)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:14:47.79ID:ZNvNW7iu0
サミーリーだと思うけど、メキシコやイギリス時代の
試合をネットでいくつか見た事がある。

ああいう試合を見てて、リーをマスクマンにした方がいいと思いついた関係者がいなかったのが不思議。
0806お前名無しだろ (アウーイモ MM95-ScT1)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:44:34.66ID:d9H5I8bAM
日本だとマスクマンは格好良く映るけど確か海外ではそんなにウケが良くない筈。
ブサイクでなければ素顔の方が人気が出るみたい。
0810お前名無しだろ (JPWW 0H16-HfKA)
垢版 |
2017/11/06(月) 01:33:23.25ID:0h40k8xnH
リアルジャパンプロレスは26日、都内で会見を行い、12月7日に後楽園ホールで開催する「原点回帰」から初代タイガーマスクの佐山サトル(59)の引退カウントダウンを開始することを発表した。

 同大会は、新間寿会長(82)がプロデュースする。「カウントダウン」について、新間会長は「佐山タイガーは1年後か2年後か3年後かに完全にリング上から引退します。時期を決めずに佐山タイガーが満足したら引退します」と説明した。


結構時期が明確じゃないけど、佐山さんも心臓手術とかやったしな
仕方ないか…寂しくなるな
0814お前名無しだろ (JPWW 0H16-HfKA)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:27:26.16ID:9HULCHTJH
痩せることって食べなきゃ痩せるよね?
食事制限すればある程度は痩せるはず

何故それをやらないのか?身体のためにも良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況