X



俺達の時代 第17部〜昭和を「生きた」最終世代©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/17(木) 09:18:09.05ID:dBfzILvu0
やっぱりこれだなw


499 お前名無しだろ 2015/07/11(土) 18:18:06.39 ID:jEJ3RJcw0
「自ら永久継方宣言」をしながら、「何年もいる」ことだけが自慢。


>「自ら永久継方宣言」ww
>「自ら永久継方宣言」ww
>「自ら永久継方宣言」ww
>「自ら永久継方宣言」ww
>「自ら永久継方宣言」ww
0003お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/17(木) 11:20:03.50ID:mLuALmuMO
“昭和”を体験した最後の世代。
プロレス、野球、相撲、競馬、テレビ、ゲーム・・・
熱中していたあの頃を語りましょう。
一応、昭和46〜52年生まれあたりが対象になりますが、
その辺の世代の話題を語れる人なら、どなたでも歓迎です。
0004お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/17(木) 11:21:46.00ID:mLuALmuMO
このスレの命ともいうべき秀逸なテンプレを忘れてはならない
0005お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/17(木) 11:55:02.05ID:OYnPBjNl0
>>3
俺、36年生まれだけどw
0006お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/17(木) 20:06:39.49ID:+chl8oXs0
>>1乙ですよ。

最近急に寒くなったから、「男女7人秋物語」を通して見てた。
久しぶりに見ても面白かったなあ。
ファンの間では夏派か秋派かで意見が割れるんだけど、個人的には秋派かなあ。
ストーリーも良いし映像的にも洗練されてる気がする。音楽も良いからね。

いわゆるトレンディドラマの形を作った作品だったと思う。
この後フジが月9枠を大ヒットさせることになるし。

この頃のさんまさんは本当に格好良かったなあと。
だから自分にとっては、今でも今井良介(役名)のイメージが強いよ。
0007お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/18(金) 16:21:57.59ID:e8dfe1J/0
秋物語は「7人ちゃうやん!」って印象が強かったなw
たった1年で鶴太郎がいじけキャラじゃなくなってるのもガッカリした
夏物語で勝ち鬨あたりのウォーターフロントを舞台にしてたのが
俺ら地方民にはめちゃめちゃカッコ良かったのに、
秋になったら川崎―木更津なのもなんかガッカリしたw

で、なんでこのスレは前スレより下になってるの?w
0008お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/18(金) 19:31:23.41ID:K0fV4Pd00
ついこないだ行った九州の出張先で何故か男女7人の再放送やってたw
しかもCSなどではなく民放でw 時代の古臭さを感じるし、
何よりアナログの画面はインパクトあるよな〜

そんな話を20代の子にしてたらさんまとしのぶの出会いはおろか、
鶴太郎も奥田瑛二も賀来千香子も知らなかった。
0009お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/18(金) 20:46:48.35ID:HqEYRo1+0
鶴太郎と言えば『オレたちひょうきん族』のマッチ。
当時は「似てねえよ、バカ」とか思ってたけど、最近見て当時のマッチの特徴をよく掴んでると爆笑した。
このモノマネの良さが分かるまで30年以上かかったよw
0010お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/18(金) 23:14:42.65ID:AA/xHAIVO
西川のりおのジュリー
0011お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/18(金) 23:37:28.65ID:3ljB44afO
センズリをオナニーと呼ぶ輩はヘタレ
0012お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/18(金) 23:43:50.62ID:F1ApTRA20
のりおの「今晩は津川雅彦です」はガチ
0013お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/19(土) 12:44:38.89ID:UnqcEE/5O
七色の♪黄昏降りてきて♪
風は♪なんだか♪涼しげ♪
土曜日の夜は♪にぎやか♪
0014お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/19(土) 14:43:08.87ID:jCVitLtxO
和田、谷に続いて西口も引退

72年組のプロ野球選手が全滅…
※谷は73年早生まれ
0015お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/19(土) 17:13:06.52ID:vkFj++c80
黒木奈々とか美しい女子アナが32歳という若さで亡くなったりしてるのに
オッサン等みたな小汚い昭和人が、いつまでも生きてるのはどうかな?と思うね
0016お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/19(土) 18:20:25.97ID:YUgzJXolO
美人薄命とはよく言ったモンだが、それにしても早すぎる。
親御さんの気持ちを思うと、察するに余りあるわ。
美人で立派な仕事に就いた自慢の娘だっただろうにな。
0017お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/19(土) 20:25:00.03ID:iVNb4Nu10
>>8
そのさんまと奥田瑛二が未だにつるんで津川さんとかと一緒に
合コンやってるってのもなんか感慨深いなw
0018お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/20(日) 07:58:02.80ID:tVoE4GD/O
>>14
ついに来たか。72年組全滅は寂しいね。和田はまだやれそうな気がするけど。
西口は生年月日が全く一緒なんで親近感あった。
0022お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/21(月) 21:37:53.20ID:QFXjiHm10
この塗装方法はスゲェ発見だと思う
上腕、スネも絶妙なラインに改修してあり、これぞ昭和のガンダムという躍動感

しかし、当時はリアルタイプに改造、塗装するのが流行ったね
0023お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/21(月) 22:44:57.00ID:cXMIhI+G0
リアルタイプの逆だよね
ビックリだよ!
0024お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/22(火) 09:25:24.74ID:c2I4SbZl0
何か重たいなと思ったらヘンなモンがDLされかけてた!
0025お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/23(水) 06:42:47.55ID:0+Cuwzd+0
前スレでおニャン子の話題が出ていたが、いわゆる勝ち組は懐かしの同窓会なんかやっても
ほとんど参加せず、むしろ黒歴史にする傾向にある。
苦しい人こそ”あの頃は良かった”的なノリで安易に参加してしまうんだろうな。

このスレでも言える事かもしれないがやっぱり今も第一線で活躍してる人達は、
過去を振り返る安堵感より自分の道を切り開く事に重きを置いてんだろな。

10年後、AKBも過去を語らず、頼らず自分の名前だけで食ってけるメンバーはどれくらい残ってるんだろうな…
0026お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/23(水) 13:08:38.78ID:K2Vo/XSm0
オッサン等、今夜のラグビーの日本vsスコットランドで日本が必ず勝利するように今から気合い入れておけや!
昭和を代表する名作ドラマ『スクール☆ウォーズ』の精神を今こそ炸裂させろ!
0027お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/23(水) 14:05:43.97ID:R8CU2+Xd0
らぐびーぼ〜るー♪ぱすするよーに〜♪
0028お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/23(水) 21:31:42.76ID:Kha8MTIZ0
オジイチャンがまた急にラグビーとか言い出したよ
オジイチャンごめんだけど
スクールウォーズがクサいドラマだっていうのは、なんとなく知ってるけど
俺、ラグビーのルールも知らねえんだわ
いつものことだけど、独りでハッスルしてて下さい
0029お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/23(水) 22:11:01.97ID:AeiyMFxE0

時代に合わないなら、来るなよ(笑)
0030お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/23(水) 23:53:12.79ID:BI3gI2+m0
今ラグビー観てるけど
やっぱり意味わからん(笑)
0031お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/24(木) 00:00:02.66ID:SlKBXD6O0
つーか、日本よわっっ
ルール知らんでも格の違うの判るわ
0032お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/24(木) 07:21:32.99ID:PY7vIcQV0
しっかし、
ちょっとまぐれ勝ちしたぐらいでマスコミが拾ってきたネタに即効食いつき影響される にわかの多いことw
0033お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/24(木) 11:57:30.37ID:e8VKKK5g0
それ、そのまんまプヲタだろ。
ナニ言ってんのオマエ。
0034お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/24(木) 12:08:30.74ID:4qV2/ztn0

こいつらが去るまで、来ないでおこう
まー昔話などいつでもできるし(笑)
0035お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/25(金) 00:11:56.16ID:XWtoD/+g0
川島なお美ですらアッサリと死んじまうんだからオッサン等も早く死ねよ
0036お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/25(金) 01:43:48.45ID:w7Nf24SUO
・癌は首ククレカレー
・癌は腹サッシィー
・癌はビルからバンジィー

♪(^O^)♪
ガガンガガンガンガンッ
“首括ったかぁー?”

ガガンガガンガンガンッ
“腹刺したかぁー?”

ガガンガガンガンガンッ
“バンジィーやったかぁー?”

ガガンガガンガンガンッ
“また来世ぇー!\(^o^)/”
0037お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/25(金) 21:05:11.72ID:DBjAWcB30

しばらくほっておこう

昔話などいつでもできるしな
0038お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/27(日) 22:06:40.76ID:pdWg03Ss0
>>25
熱狂して見ていたおニャン子もニコニコしてる裏で実際は女独特の派閥争いの集合体だったなんて話を後から聞くと何かガッカシでしたね。
アイドルとは若干違うが藤岡弘や村上弘明は一時期仮面ライダーである事を黒歴史にしてましたね。
0039お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/01(木) 22:32:01.80ID:NFPCgKgkO
藤岡弘ってそんな時期あったん?
ライダー演じてた事に誇りを持てるようになってからの言動しか知らないから意外。
0040お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/02(金) 02:40:28.15ID:Vi0S7AIh0
やっぱし今と違い、子供向け番組って扱いも低かったし
役者としてビッグになるには一発当てちゃうとそのイメージが強くなって、
脱却するのも大変な訳で、それをを超えるのが大変だと思う。

黒歴史といえば松嶋菜々子がとんねるずとコントやってた時の扱いはひどかったなw
絶対に振り返りたくないはず。

おとといやってたナカイの窓、伝説のグループ編でチェッカーズやモー娘のグループ内
確執、SMAP&光GENJIメンバー夢の共演とか一世風靡のヤンチャ伝説とかw どれもよかった。
0041お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/02(金) 16:29:00.36ID:xYyKn/2c0
篠田三郎さんもウルトラマンタロウを黒歴史にしてるよね
少なくとも90年代までは

ハヤタとか諸星ダンの人は昔からウルトラの話題ウェルカムだったけど
0042お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/02(金) 21:45:31.33ID:WOrMGa5tO
>>40
松嶋菜々子のアレはもはや黒歴史を通り越して伝説だなwww
0043お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/03(土) 00:27:15.50ID:kd3HU+xv0
旦那である反町の元ジャニーズという肩書もまた黒歴史。
チェッカーズは暴露本出す位仲悪いし、おにゃん子は静香、満里奈あたりは自分の腕だけで
やってけるから今後も再結成あってもまず参加しないだろうね。
0044お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/03(土) 13:17:43.06ID:dlW+Xlac0
とんねるずコントの黒歴史で思い出したけど、
安達祐実が幼稚園の頃、みなさんのおかげですのコントで
貴明と裸でベッドシーンをやった(当時ならギャグで通用する)っていう
都市伝説があるんだけど、真相はどうなんだろう
0045お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/03(土) 14:19:38.38ID:YvefoJwn0
おかげですじゃなくてTBSの続・蒲田行進曲かな
おかげですでも蒲田行進曲のコントやってたけど
0046お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/03(土) 14:58:33.78ID:z3NH1chc0

無茶苦茶記憶力あるな。
生ダラに輪島が出てたくらいしか、とんねるずは
印象ない
0047お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/03(土) 17:08:46.76ID:kd3HU+xv0
生ダラと言えば、渡哲也の逆ドッキリにタカさんビビってが引きつってたのに爆笑した。
0048お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/03(土) 20:02:56.12ID:s1P7BYexO
ジジイ共がなに盛り上がってんだよw ワロタわ
0049お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/03(土) 21:15:56.61ID:d/7aNLSnO
お前らはチンポ派?それともチンコ派?
チン●を形容する時の話だ。
俺はチンポだな。
0051お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/04(日) 07:01:01.32ID:6ZzcN2xF0
>>49
話に入れないからって無理に参加しなくていいんだよ。

それよりオッサンは黒歴史って言葉、ここで覚えて
さっそくヨソでも使いたかったらしいなワロタわwwwwwww
2015/10/03(土) 20:04:52.69 ガキの頃塩介を応援してたのは黒歴史だよなぁ
0052お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/04(日) 07:07:24.82ID:6ZzcN2xF0
あ、>>48かごめんごめん。ま、どっちも構ってちゃんというのはよくわかるw
0053お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/04(日) 07:32:26.19ID:TPNQxvWGO
プロ野球を見初めて34年
ついに年上の選手がいなくなってしまった
最年長は同い年の三浦大輔
0054お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/04(日) 09:28:55.88ID:qUx+7NLx0
俺より一歳年上の山本昌がとうとう引退する事になりました、、、
0055お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/04(日) 11:41:53.56ID:at7n9sTa0
歳をとるとプロ野球より高校野球の方が好きになるよな
0056お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/04(日) 16:11:11.05ID:q5UjPB1xO
>>53
オレも同じ48年組だよ。地味にショックだよね(笑)
番長三浦には一年でも長く頑張ってほしい。
0058お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/04(日) 18:21:32.19ID:qUx+7NLx0
48年組はまだまだ若いだろ。
俺は41年組だから、スポーツ選手で現役なのは三浦カズくらいしか居ない。
プロレスラーでも小橋や健介が引退したから、飯塚、小川良等数える程だね。
0059お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/04(日) 20:07:22.01ID:wPX+/tGIO
相撲は自分と同じ年の人間は早くに全員いなくなるよね。
力士は選手寿命が短いし、そういうもの。
野球やサッカーも基本的に選手寿命は長くない。


キャリア30年オーバーとか、プロレスが異常なんだよ。
つーかプロレスはスポーツとも違う。
若い頃はプロレスの試合でスポーツやってても年食えばスポーツではなくお芝居やお遊戯。
もはやプロレス=スポーツという括りや概念は世間的にもなくなった。
0060お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/04(日) 20:15:16.97ID:VArHniPJ0
プロレスは休み休みできるしな。
一日20分の重労働だから、みんなやめないし
カンバックする。
ちやほやされるし。
と松永は言ってた。
0063お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/06(火) 13:27:01.79ID:SZ64Xl7q0
わぁ、俺プロレス知識豊富が出てきた。
0064お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/07(水) 21:42:43.23ID:OhZZuEoU0
>>25
いつまでも過去の栄光にしがみつかず、常に新しい事へ邁進し続ける馳大臣は凄えよな!
0065お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/10(土) 08:42:17.61ID:6ZTN7NKK0
馳レベルになるとレスラーである事がそれこそ黒歴史になっちゃう部分もあるのだろうな
0066お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/12(月) 06:56:41.19ID:AtNSJCAy0
>>64
よく当時から’藤波。長州は猪木を超えたのか?’なんて記事があったけど、
正直レスラーとしても、全盛期を終えた過ごし方についても、インパクトという
点でも、今後も超えられないだろうな。良い意味でも悪い意味でも…。
やっぱり団体の部下だった人間はいつまでもそのイメージがつきまとう。
期待されながらもフラフラと拠点を変える潮崎とかどう頑張ってもそれなりの先が見えてる。
0067お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/12(月) 22:25:16.53ID:VNXGkRwW0
阿修羅原のヒットマン
あの頃は楽しかった
0068お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/12(月) 22:39:57.95ID:n1VWb5lJO
お前らなあ、




















センズリをオナニーと呼ぶ輩はヘタレ


わかったか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)
0069お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/12(月) 22:41:23.92ID:n1VWb5lJO
お前らなあ、




















センズリをオナニーと呼ぶ輩はヘタレ


わかったな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)
0070お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/12(月) 22:42:23.30ID:n1VWb5lJO
お前らなあ、




















センズリをオナニーと呼ぶ輩はヘタレ


わかったね? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)
0071お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/12(月) 22:43:13.08ID:n1VWb5lJO
お前らなあ、




















センズリをオナニーと呼ぶ輩はヘタレ


わかった? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)
0072お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/13(火) 18:26:12.59ID:cfSkeqpD0
チンポスレ乱立してっからそっちでやってくれ
0074お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/17(土) 14:11:12.38ID:q845SEdtO
盛田幸妃はちょっとショックだね。インコースに食い込むシュートを落合が嫌がってた。
0075お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/19(月) 22:02:05.43ID:Dh+qqgeTO
衝撃の訃報といえば岡田有希子とアイルトン・セナ。
この2人のときの驚きを超えるものはいまだに無い。
0076お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/23(金) 22:13:29.32ID:U0tFRCbm0
馬場さんが亡くなった時が衝撃だった。
正直これからのプロレス界への不安より期待の方が強く
ベルリンの壁が崩れたような感覚。

そして実際に大変動を遂げ、夢のカードが続々実現していき・・・・
0077お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/24(土) 12:56:44.00ID:BGEs/ciKO
馬場が死んでも大してニュースにもならなかったな
0078お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/24(土) 19:17:30.26ID:9SwX2Fvo0
>>77
一応、緊急ニュースでテロップは出た。
確か平日の夕方で、たまたま風邪で会社休んだので覚えてる。
翌年の鶴田の時は、会社の上司がネットで知って騒いでた。
たった1年半で一気にインターネットの時代になっていた。
0079お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/24(土) 19:31:41.44ID:mUlTIS5iO
>>77
なったよ。
なぜか、次の日会社が休みになったw
0080お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/24(土) 21:24:25.32ID:1OdxunB/0
>>75の定義は昨日までぴんぴんしてた人がって事かな。
世代の違う古い所では赤木圭一郎とか凄いインパクトで今も語り継がれてるし。
0081お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/26(月) 11:04:23.24ID:FD3bgWseO
>>80
その人って古い時代の俳優さんだよね?
母ちゃんから昔の話を聴いたので死の詳細を覚えている。

馬場は確かにショックだった。永遠に死なない仙人みたいなもんだとばかり思ってたから。
セナは自分も衝撃だったな。確か死んだのは20年くらい前の5月だった。
0082お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/30(金) 11:18:09.82ID:57ZnO9cE0
松田優作の時、驚いたな〜

こうして思い出すと結構いるなw
0083お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/30(金) 11:20:22.80ID:57ZnO9cE0
あ、ブロディも。新聞に載ってたぐらい。
最初はブッチャーの事だと思ってただけに
Wショックだった
0084お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/31(土) 11:30:29.07ID:JPNpKllaO
>>83
ブロディは確かに衝撃だったな。
あんなデカくて強い奴が死ぬのかよって。
翌日の学校でもブロディ刺殺の話題一色だった。
0085お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/31(土) 14:23:20.89ID:MhO7QGRa0
個人的には逸見さんかなあ。
あの会見の後で、直ぐに亡くなったからねえ。

癌とは直接関係ないかも知れないけど、フリーになって忙しすぎだなあ
なんて思ってたから、健康管理も難しかったのかなと。

大人しくフジテレビに残っていたらどうだったのかなと思ったりして。
0086お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/09(月) 11:59:43.27ID:OuIuDcYk
天龍も今週末でついに引退
昭和の匂いのするレスラーはほぼ絶滅かな
0087お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/13(金) 10:54:03.01ID:IGBCrNZk
悲しいかな俺らがガキの頃に熱狂していたプロレスとはもはや別物に近いもんな
0088お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/13(金) 14:26:45.19ID:8Pdr3ORK
昔のプロレスも今見たらほんとくだらない
あの頃は他に相撲やボクシングくらいしかなかったからな
0089お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/14(土) 00:25:36.33ID:ebD+ei4J
てか何見ても冷めて感動しなくなってきてんじゃ?w
0090お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/14(土) 03:19:25.96ID:aPAeqCmE
今のプロレスはちょっと健康的すぎるんだよな。
見ていて何かが起こると思わせるような刺激がないんだ。
0091お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/14(土) 08:08:31.80ID:ebD+ei4J
今ドームのメインで両リンとか丸め込みとか海賊出てきたらダメっしょw

お手合わせのない夢の初対決は避け、お互いを知り尽くしてる者同士の信頼感で前哨戦を
繰り返し本チャンに持っていく。フィニッシュがきれいに決まらない時はもう1回やり直してダメ押し。

団体が一方的にストーリーを押し付ける時代は終わった
0092お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/15(日) 04:23:55.12ID:dUE1Gvnd
>>89
一回記憶喪失になって、
ブックの存在とブックなしでは成立しない構造を忘れられれば
心底楽しめるかもね
0093お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/16(月) 21:33:55.44ID:xTTrhOm0
ブックとか言う物言いも無くさないとね
ここにも高橋本の影響か…
0094お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/16(月) 21:52:21.70ID:lULpJTb3
所詮は子供騙しのショーだからな
特にエンターテイメントに昇華させることが出来なかった日本の場合は
良い年してプロレスに夢中になる方がおかしいんだよ
0095お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/17(火) 05:28:28.39ID:efiB6Wh8
そうは言っても仮面ライダーやガンダムをいつまでも卒業出来ない大人も多い訳で。
演出に介入してくるもんなぁw
0096お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/17(火) 13:24:48.51ID:D9jiJnDT
急用で行けなくなった知り合いからチケットを譲り受け天龍の引退試合見てきた。
プロレスを生観戦するのは6年振り。生で天龍の試合を見るのは7年振り。
動画や雑誌では見ていたので覚悟はしていたが天龍は驚くほど衰えてしまっていた。
あんなに力強かったはずの一挙手一投足が物凄くカッコ悪かった。
しかし、あんなにもカッコいいカッコ悪さは初めて見た。
他のどのレスラーよりも真っ向勝負をやり続けてきた代償かと思うと泣けてきた。
天龍源一郎にだけはどんな称賛の言葉を送っても軽すぎるくらい送る言葉が見つからない。
対戦相手のオカダにも言いたい。現役バリバリの今がカッコいいのは当たり前。
この日の天龍のように引退間際の衰えた姿でさえもカッコいいと思わせるレスラーになってほしい。
0097お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/17(火) 14:38:42.52ID:fsO4wIOI
いや、天龍の年までやること自体がカッコ悪いことなんだよ
プロレスだけだよ、ジジイになってもう昔のように動けないのに
だらしない体を晒してダラダラ現役を続けるのは
プロレスというジャンルが奇異に見られる要因の一つでもある
0098お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/18(水) 23:29:19.74ID:KzuosQ00
>>95
そういう人はある種の病気なんじゃないかね
成長が止まっている
0099お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/19(木) 11:27:25.88ID:2yYmNm3Y
>>96
自分はつべで見たけど久々にプロレスでグッときた。
もう普通に立っているだけで精一杯の状態だったんだね。
最後の最後まで楽な道を選ばない天龍はやっぱ凄いわ。
0100お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/19(木) 11:34:39.98ID:PK3DU3vn
100だが、今のプロレスは暫くは見てないな
0101お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/19(木) 12:14:25.16ID:eP4+IQeo
戸井(101番)GET。
男は、せんずり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況