X



プロレス日程・会場・チケット情報スレ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2014/12/07(日) 10:43:03.43ID:dZ5A7XY70
国内のプロレス団体の日程とその会場とチケット情報を語るスレです。

以前、会場の単独スレがあったのですが
落ちてしまったので複合のスレタイにしました。

はしご観戦や遠征などにも役立てればと思います。
0129お前名無しだろ
垢版 |
2015/04/25(土) 00:21:02.94ID:+eu9oZa+0
ジャパンプロ主催の長州鶴田戦は大阪城ホールだった気がするがあやふやな記憶のみで語ってるので自信なし
0132お前名無しだろ
垢版 |
2015/04/25(土) 17:37:45.10ID:HLb2wiVs0
両国国技館が使えなければ東京都体育館を使えば良いじゃない
0134お前名無しだろ
垢版 |
2015/04/25(土) 19:52:06.98ID:RNaccUVN0
両国は東京五輪ではボクシングで使われることもあるだろうし。
ちなみに横浜アリーナが来年1〜6月、さいたまスーパーアリーナも来年前半改修工事で使えない。
横浜文体も2020年度をめどに建て替えという話もある。
日本武道館(東京五輪では柔道競技で使用)も50年以上経ってるし2,3年以内に改修工事をするんじゃないかな?
東京ドームも30年近く経ってるし順々に改修しそう。
コンサート会場も軒並み改修・建て替えラッシュになっている。

2017年に両国使えないとなると首都圏で1万人クラスの代替会場は
日本武道館、代々木第一、東京体育館、有明コロシアム、横浜アリーナ、さいたまスーパーアリーナ(メイン)、幕張メッセといったところか。
0135お前名無しだろ
垢版 |
2015/04/26(日) 23:31:03.66ID:typh3tOI0
札幌なんだがテイセンホールが閉鎖になった場合、ノア、全日。ドラゲーが使用するのが適当な2000人クラスまでの中規模会場ってどこになる?
きたえーる?
0136お前名無しだろ
垢版 |
2015/04/27(月) 09:47:58.06ID:BVl3onFo0
7.5大坂城ホールのアリーナ席は何列ぐらいあるんでしょうか?
0137お前名無しだろ
垢版 |
2015/04/28(火) 01:22:16.30ID:Y3Jf7yYe0
大阪府立は第一と第二の同時開催は可能なのかな
0138お前名無しだろ
垢版 |
2015/04/28(火) 03:21:33.40ID:ibcS9f4G0
>>130-134
西武ドームを使用します!
0139お前名無しだろ
垢版 |
2015/04/28(火) 08:13:16.19ID:8+S9v7MA0
>>123
確かに茨城県は京都府より人口は多いが
茨城県に京都市に匹敵する都市もない。
プライメイトシティがある県と、そうでない県は「県民意識」にもかなりの違いがあるので
県単位で物事考えるのはせいぜい中学生までにしておいたほうがよろしい。
プライメイトシティが無い県なんて、基本意識が地域単位でバラバラなので、
県民性なんて、無い。
水戸と古河と潮来じゃ意識なんて全く違う。
0141お前名無しだろ
垢版 |
2015/04/28(火) 12:32:21.02ID:ThTw8BFPO
>>140
あれを「中央」というのは無理があるな。
移転前ならともかく。
0142お前名無しだろ
垢版 |
2015/04/29(水) 18:15:24.62ID:qusheiZl0
>>141
地図見て納得
中央区にあると思ってたわ
0143お前名無しだろ
垢版 |
2015/04/30(木) 23:33:31.36ID:74QuZKbS0
>>137
大阪府立は知らんが、昔名古屋市総合体育館の第一(レインボーホール)で新日が、
第三でバトラーツが同日興行をやったことがある。
0144お前名無しだろ
垢版 |
2015/05/07(木) 21:35:33.05ID:Ej/FmIuQ0
千葉って、最近ビックマッチやらないよね?
0145お前名無しだろ
垢版 |
2015/05/13(水) 22:28:41.82ID:AlXK4wYe0
遠征している人っている?
0146お前名無しだろ
垢版 |
2015/05/23(土) 20:12:14.22ID:JDGIh2b40
いない
0147お前名無しだろ
垢版 |
2015/05/24(日) 19:32:25.24ID:YznEi3Fc0
オリジナルチケット袋がある団体を教えてください
0148お前名無しだろ
垢版 |
2015/05/28(木) 21:48:47.74ID:QMeEO6sj0
ないな
0149お前名無しだろ
垢版 |
2015/06/02(火) 23:17:55.24ID:li5dEV9O0
マジかよ
0150お前名無しだろ
垢版 |
2015/06/08(月) 21:52:07.98ID:pEYs+qyO0
だめだなこのスレ
0151お前名無しだろ
垢版 |
2015/06/09(火) 14:31:49.38ID:+gBjjwYB0
新日本 G1岩手大会の滝沢アピオってプロレス初?
0152お前名無しだろ
垢版 |
2015/06/09(火) 18:46:04.87ID:EsVehWDiO
>>151
ユニバーサルがみちプロプレ旗揚げ戦としてやってる。
0153お前名無しだろ
垢版 |
2015/06/09(火) 21:53:20.60ID:vy2/Q5PQ0
>>152
あぁ そうでしたかユニバーサルえらく懐かしいですな
0154お前名無しだろ
垢版 |
2015/06/14(日) 13:44:47.11ID:FpToeV4t0
>>150
同意
0155お前名無しだろ
垢版 |
2015/06/14(日) 14:51:56.09ID:aOArnd3p0
G1東京大会6試合もあるのに異様に売れてる
0156お前名無しだろ
垢版 |
2015/06/26(金) 23:00:36.61ID:Z3QwHnwJ0
>>155
去年なかったからだろ
0157お前名無しだろ
垢版 |
2015/06/30(火) 23:06:29.90ID:41JW+Uzx0
だな
0158お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/05(日) 05:40:39.15ID:sz/jmnld0
大阪、京都も売れてる。
0159お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/05(日) 22:54:17.11ID:bUN0xcfD0
京都市武道センターは不便極まりない
どうして京都府立体育会館でやらないのか?
西京極の京都市体育館でもいいし
0160お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/08(水) 21:32:23.28ID:TsGYjWvz0
武道センターてキャパどれくらいなの?大阪のカードがあれで柴田内藤がある京都に関西圏は流れるんじゃないかな?
0161お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/08(水) 21:45:36.09ID:SHO+Jjt6O
>>160
ムト全が1回やったことがあるけど、主催者発表2000人ほどで満員マークはつかなかった。
0162お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/09(木) 21:17:25.93ID:pwelthZp0
>>161
てことはMAX3000未満か・・・。今の新日なら通常の巡業でも入りそうな数だね。わざわざG1それもある意味大阪より良いカードでやる必要あんのかな

昔みたいに大阪府立2連戦は関西的にどうなんだろう?
0163お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/19(日) 23:32:01.73ID:yf1V6J2u0
>>162
週末なら人は入ると思うけど、
平日だと厳しいかも。
0164お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/19(日) 23:47:27.99ID:wuw7IcqRO
明日のきたえーるの新日 缶ビールって持ち込みオッケーですか?
0165お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/21(火) 16:01:51.60ID:3S9uqabOO
ひさしぶりに武道館行きたいなぁ。
15年前の女子格のリミックス以来ごぶさた。
0166お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/22(水) 17:58:42.64ID:XHpgR+Qc0
茨城県つくば市の「ごじゃっぺプロレス」(GJPプロレスリング)が7月26日に、つくば市竹園のつくばカピオで試合をやります。
藤波、高山もゲスト参加とのこと。

つくばでのプロレス試合を紹介する新聞記事(7月26日付常陽新聞スマートフォン版)
http://joyonews.jp/smart/?p=9798
0167お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/22(水) 22:41:00.90ID:cEUT3u700
>>165
全国に武道館の名の付く会場結構あるんだけどまずそこら辺使ってくれないかな
アクセスやキャパや費用など色々あるんだろうけど
0168お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/28(火) 07:11:59.49ID:z1gmnefw0
新木場1stRINGの南A列って、見づらいですか?
0169お前名無しだろ
垢版 |
2015/07/28(火) 10:31:00.45ID:7kreqVZiO
>>168
Aまで平面で、なおかつ通路に使われて人通るからあんまりいい席とは言えないね。(おまけに前の席との間隔が狭い)
後楽園とか新木場とか、ひな壇ある会場はなるべくBより後ろ取る事をおすすめします。
0170お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/04(火) 23:58:05.54ID:JMC34o150
いいスレだな
0171お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/05(水) 00:04:07.47ID:kZjUyab70
わが地元、越谷市でもプロレスやってほしい。
久しくやってないな。
0172お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/05(水) 01:47:21.10ID:fvpmIOva0
>>171
ケルベロス道場ってなかったっけ?
0174お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/05(水) 02:34:28.23ID:FK+n/2dQO
>>171
この前、レイクタウンの広場みたいなところでノアがなんかやってたね。
0175お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/09(日) 00:27:11.29ID:HNrY5w8W0
>>171
俺の地元新座市なんか、全然やってないぞ!
0176お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/09(日) 06:52:09.88ID:cJNC1nDD0
>>171
越谷市立(第一)体育館ってまだあるよな。
隣の草加にスポーツ健康記念体育館ができてからやらなくなったな。
もっとも草加の方も最近は来てないけど。
0178お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/15(土) 08:59:49.38ID:Os0lHWt40
来年(2016年)の8月に後楽園ホールで工事があって使えない期間があるらしい。

どのくらいの期間かわからんが外壁が茶色になったりエレベーターも工事してるし
より安全で快適になればいいな。
0179お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/15(土) 09:23:04.53ID:ts/+RV/10
>>178
8月ってプロレス格闘技界にとって書き入れ時なのにねえ…。
まあ何せ東京五輪の頃からある会場だからところどころ老朽化してるところもあるだろうし。
0180お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/17(月) 21:34:35.59ID:Ej6Igegp0
府立の修繕工事って結局どうなったの?
0181お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/26(水) 23:49:58.96ID:fib/bDVs0
>>178
来年8月から9月上旬まで工事のためホールは使用できないとのこと。ソースは大日本中継での登坂さんの実況より。
G1もそうだけど、書き入れ時のこの時期にホールを使えないのはプロレス団体や格闘技にとってはいたいな。
笑点は地方で収録するだろうけど。
0183お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/31(月) 10:33:18.11ID:Lr/UceE30
今度初めて後楽園ホールに行きます。
昨日、兄からチケットをもらったら東側C列21番となってました。
ネットで見たらものすごい端っこなんですが全く見えないでしょうか?
0184お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/31(月) 11:36:56.86ID:ExR2ARWVO
>>183
過去レス見てもらえればわかるけど、ひな段になっているのでまったく見えないってことはないですよ。
南側以外のA列は、前3.4列ぐらい平面なので実質5列目になり、A列まで平面なので見えにくいです。
あと、21番って一番端でコーナーと対角線あたりの席なので6人タッグとかコーナーに選手来ると見えないかもしれないですね。
もし今後また後楽園行く予定があり自分でチケット取るなら各方角、A列より上段を取ることをおすすめします。
0185お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/31(月) 15:07:54.26ID:Lr/UceE30
184
ありがとうございました。
やっぱり見えないんですね…
0186お前名無しだろ
垢版 |
2015/08/31(月) 18:13:54.95ID:PU+qB5MIO
>>175
新座と言えば今は亡きスーパーマルサ
0188お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/05(土) 01:27:18.22ID:O0gjeM4e0
>>186
何それ?
0189お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/09(水) 18:12:10.81ID:1lJto+640
ネーミングライツの実施について
 平成27年9月1日から3年間、大阪府立体育会館の愛称が「エディオンアリーナ大阪」となります。
 (正式な名称「大阪府立体育会館」を変えるものではありません。
http://www.pref.osaka.lg.jp/hokentaiku/sisetu/taiikukaikangaiyou.html
0190お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/23(水) 22:20:20.39ID:bXlbtmJZ0
半蔵門プロレスと言う団体が11月7日に何故か新木場1st RINGで旗上げ戦だって
フリーになったKENSOが参戦するらしい
http://han-pro.com/player/
0191お前名無しだろ
垢版 |
2015/09/29(火) 23:23:53.02ID:TTUWej6T0
>>186
何それ?
0192お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/03(土) 09:23:14.31ID:FfQus8sG0
10月17日(土) 昼興行のアイスリボン後楽園大会だが

普段は笑点の収録の為に土曜日の昼はプロレスに貸し出しをしてないのだが

今回、ほぼ初めて土曜の昼の枠をプロレスに貸し出すとのこと

うまくいけば土曜日の昼をプロレスに貸し出されることが多くなるかもらしい
0194お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/08(木) 20:37:02.61ID:pB+QUQh/O
大日本もある。
ちなみに昔は、昼興行だと蛍光灯使ったらダメとか規制あったな。
0195お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/19(月) 10:55:42.93ID:K1KGUpBC0
DRAGON GATE大阪府立体育会館第一競技場 特別リングサイド北5列のチケットをもらったのだが、見やすさ的にはどんな感じ?
平面ぽいから、見にくいような気もする。
0196お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/19(月) 12:39:20.84ID:ovhm2ftT0
新日のFC先行でチケット購入したら、優先的に北側か南側の席に振り分けらるってどっかでみたんだけど、ほんとかな?
0197お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/21(水) 09:44:23.66ID:mzOOMXF10
 
 


天龍の引退試合は3マンのチケ以外はプレミアチケットになってしまってるな
 
 
 
0198お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/22(木) 19:23:10.96ID:AWuE6+JE0
>>192
笑点は毎週じゃないんだが
0200お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/29(木) 13:31:22.57ID:G31mdHXM0
>>198
たしかに
0201お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/08(日) 11:41:51.50ID:wHrMMNsJ0
清瀬・東久留米でもやってくれ〜
0203お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/16(月) 07:31:22.54ID:arWX2V1i
横浜ラジアントホールって狭いですよね?

今度行く会場なんですけど、自由席ってどんな感じになるのか知りたくて。

行ったことある方、教えてください!

ちなみに団体はフリーダムズです。
0204お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/19(木) 10:45:47.11ID:X9W2w27e
日程カレンダーほしいな
0208お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/21(土) 04:48:51.00ID:60cQ/Seu
新木場初めて行こうと思うんだけど
後ろの方でも見やすいのかな
0209お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/23(月) 22:59:54.26ID:DplbvBfV
武道館は2年連続で使われず。
ノアも有コロ撤退。
代々木第一・東体は全く使われる気配なし。
もうプロレスで使われる都内の1万人台の会場は両国だけか。
0210お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/25(水) 22:19:27.21ID:nvgOBqLe
代々木第二は?
0211お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/25(水) 22:27:56.51ID:E+24sNf3
>>208
見やすいよ
トイレは泣きたくなるほど少ないから、駅で済ましておこう
0212お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/26(木) 01:52:46.38ID:uqe5sxbO
新日のG1決勝を代々木や日本武道館でやればいいのにね
0213お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/26(木) 02:14:54.11ID:wc4dn8j+
区民ホールとかだと2団体が節約の為か共同で押さえて午前午後で開催する時あるけど
区民ホールのHPだとスケに載って無い、各団体も自分の所だけしか宣伝してなくて分らない
この前、ゼロワン見に行って早めに着いたらスターダムも開催してて折角なら両方見たい時もあるんだけどな
0214お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/26(木) 23:52:02.99ID:UZH62sA2
新日1.4今からチケット取るならどこで買うのがおすすめ?
0215お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/27(金) 12:56:27.23ID:5q9mhHWh
>>179
昭和の時代は8月というのはプロレス興行にとっては端境期で
全日本のサマーアクションシリーズも新日本のサマーファイトシリーズも7月末から8月頭に最終戦。
で、8月は夏休みも兼ねて新日本プロレスではハワイ観戦ツアーなんかやっていた。
0216お前名無しだろ
垢版 |
2015/11/27(金) 21:36:40.52ID:e6Yq5TSD
最近、団体問わず会場を全面使わずに半分もしくは3分の1しか
使用しないことが多くなったな。
この前、15年ぶりくらいにみちプロ観に行って15年前と同じ会場
だったんだけど今回はネットで仕切られててハーフサイズ仕様になっていた
のを見てなんか寂しい気持ちになった…
0217お前名無しだろ
垢版 |
2015/12/08(火) 23:43:23.07ID:cBYYNhUD
新日は後楽園はチケット取りづらくなってきたな。
後楽園以上両国未満の会場はないものか?
0219お前名無しだろ
垢版 |
2015/12/09(水) 00:53:26.30ID:lg97yTPS
ディファ有明の当日券って、通路側とか選べますか?
0220お前名無しだろ
垢版 |
2015/12/11(金) 07:01:42.13ID:hQn5BWaO
>>217
大田区体育館とか。
公立の体育館はあっても一般市民利用優先とかいろいろ制約はあるので
興行は民営の後楽園ホールとか両国国技館が中心になる。
0221お前名無しだろ
垢版 |
2015/12/13(日) 07:29:54.86ID:7uFmB7j/
>>217
プロレスやったことのあるとこだと代々木第二・大田総合・駒沢・東京武道館くらいか。
0222お前名無しだろ
垢版 |
2015/12/13(日) 07:31:05.98ID:7bDfLt7G
>>217
俺は対戦カードを見て行くか決めるから、
その前に完売になると辛いわ。
0224お前名無しだろ
垢版 |
2016/01/02(土) 09:58:32.15ID:OsGuy6y+
>>222
普通そうだよな
0225お前名無しだろ
垢版 |
2016/01/05(火) 19:46:57.48ID:ncV+UZIt
>>222
分裂前の全日の武道館みたいにな
0227お前名無しだろ
垢版 |
2016/01/13(水) 12:02:37.86ID:oFdh/t97
>>178
新日G1での後楽園が無くなりそうでなにより。
0229お前名無しだろ
垢版 |
2016/01/23(土) 10:36:41.63ID:alci8VOB
もう、東京Dではやらないでほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況