>>37
お父さんの留守中にインディアンが家に押し入ってきたから
お母さんが物資を渡して穏便に帰ってもらったあたりの部分かな
スカンクの毛皮身につけてて臭かったとかあのへん

そうは言っても当時なら攻撃されて奪われてもおかしくなかった相手だし
命の危険あるんだから警戒して当たり前だよね
その時代を生きた人がその時代の描写をしてるだけで何が悪いのかわからない
お父さんは何でもできる逞しいアメリカの男のイメージと同時に
かなり進歩的というか融和的な発言もあって複雑な人物像だった記憶がある
大好きで何度も読んだけど今生きてるアメリカ先住民に対して蔑視する感情とか無いな
規制したり非難したりする意味がわからない