X



【メイク】化粧が下手な喪女集まれ50【勉強】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/10/14(土) 03:13:15.61ID:5i3jjdhS
※※※※このスレッドは転載禁止です※※※※

お化粧、メイクが下手な喪女集まれー
次スレは>>980がお願いします

・分からない言葉、用語があった場合ググりましょう
・質問をする前に現行・過去スレを検索して似たような質問がないか確認しましょう

【ここは医師や化粧品のプロが集まるスレではありません
赤み、かゆみ、刺激等の異常が出たら使用を中止して、皮膚科医へ相談してください
メイクに関係ない話はスレ違いです】

@コスメ
http://www.cosme.net/

前スレ
【メイク】化粧が下手な喪女集まれ49【勉強】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1686641134/
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/19(日) 09:45:07.21ID:y5OvooNe
>>898です
別に合わせなくていいんだね
根拠ないけど合わせるものなのかと思った
聞いといて良かったー危ないw
決まりはないけどアイメイクによっては引き算足し算するのを頭に入れておけばいい感じかな
とりあえず好きな色買ってみる
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/19(日) 09:53:52.53ID:y5OvooNe
ごめんお礼書き忘れた
教えてくれてありがとうございました
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:06.55ID:/B7/dgR0
アイシャドウとリップの組み合わせは流行でも年齢でも変わるから難しいよね
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/19(日) 12:53:54.89ID:OiTLJK7Y
チークを鼻と顎の先に少し入れると顔に統一感が出るって見てからやってるわ
アイシャドウとリップは特に揃えてないけど似合うと思ってる色同士だからそんな違う組み合わせにもならない感じ
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 00:05:39.66ID:SFsYRXTu
アイブロウ買わなきゃと思いつつパレットの締め色使ってる
もうこれで良くない?
色の統一感もあるし全てのパレットで余ってるから大量にある
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 12:29:57.72ID:4Em0RW1l
>>905
取れやすいとかあるのかな?
私もアイシャドウの締め色かなり余ってる
けどちょっとだけキラキラ入ってる
眉毛キラキラしたら嫌だよなあ…
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 12:57:40.55ID:CkWtN/25
アイブロウパウダーがうまくつけられないからペンシル一択
山程あるパウダーを皆にあげたい
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 13:41:38.96ID:SFsYRXTu
>>907
特に取れやすいとは感じないかな
自眉がしっかりあるせいかも
キラキラも眉マスカラでわからなくなるよ
自己責任でお願いします
今は濃いメイク流行ってないんだからしめ色少なくしてほしいわ
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 13:54:44.24ID:w2HiT+hy
アイシャドウ塗ると薄く発色してしまうのは何が原因なんだろうか
ちゃんとアイシャドウベースは使ってるんだけど
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 14:35:31.34ID:nP4Sa+46
>>911
最近のはそういうの多いよ
透け感だよ透け感w
見るからに濃い色選んで重ね塗りするしかないんじゃないかな
パレットじゃなく単色だと濃いのあるよ
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 15:49:45.34ID:lb9OAY6I
パーソナルカラー診断予約した
少なくとも明らかに変な色をチョイスする事はなくせるかと思って
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:46.93ID:UqG7u7EE
>>914
コーセー エルシア 顔色アップエッセンスルージュ
潤う・荒れない・落ちない、ですっごく気に入ったんだ
5色買っちゃったw
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 17:14:56.15ID:PRoOtZzJ
>>916
そんなにいいんだ!
調べたけど買いやすい値段だね
私も最近泥マット3本買ったけどこれもチェックしてみるw
ありがとう
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 17:40:12.30ID:8MX1atuf
メイクとずれるんだけど、巻き髪も下手だわ私
なんで世の中の女性皆巻き髪うまいの
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 21:33:39.02ID:2bUcH0Yg
練習するしかないですよと美容師さんに言われたなぁ
テニスは素振りするしバスケもフォームの練習するでしょだって
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 21:51:50.41ID:8MX1atuf
>>919
>>920
諦めずに練習するね
私はメイク始めるのも遅めだったけど、普通の子はメイクも髪も高校生や大学生の間に練習重ねて上手くなってるんだろうな…
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 22:29:54.12ID:sMPPa4o4
美容室でカットの後時間あればまいてくれるんだけどその時いろいろ質問してる
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/21(火) 00:04:52.69ID:Zy2Bmrbg
巻くのはある程度の長さないと途端に難易度上がるけど髪長い?
胸下くらいまであるとそんな難しくないと思う
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/21(火) 00:10:42.76ID:SjYeHVqe
あと髪質や髪の量でも難易度違うと思うよ
硬く量も多い人はゆるふわな感じにしたくても限界があると思う
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/21(火) 00:27:47.78ID:oqWlb9e8
>>923
922書いたものだけど鎖骨と胸の間くらいの長さだよ
巻きやすいよう少し軽くしてもらってる
0926921
垢版 |
2024/05/21(火) 14:42:35.06ID:KKgI/DiX
>>923
鎖骨から5センチ下くらいしかないや
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:06.62ID:Zy2Bmrbg
鎖骨から5センチあれば十分巻けるけど、バストトップくらいまであるとかなり違う気がする
髪巻いてるだけで同じ化粧でも雰囲気出るからすごいよね
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/21(火) 17:22:19.66ID:krpf/BI4
涙袋が無いので涙袋を作り出すメイクというものをしてみたら正面は良く見えるけど角度変えたらやっぱり不自然だった
上手い人はそうでもないのかな
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/21(火) 19:01:40.94ID:i+VmKAZs
>>928
軽く涙袋にアイシャドウで影とラメ入れるくらいならそんなんでもないけど
ガンガンにアイシャドウで影作ってラメ入れてついでに涙袋の影線?まで入れると
実際に見た場合後者はそこそこおかしいよ
あれは写真とか動画で見るから成立するもの
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/21(火) 21:12:36.08ID:ibMRZ0pd
ありもんを強調してる人とない人とでは仕上がりやっぱり違うだろうね
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 02:32:48.79ID:z4HMPaW9
ファーストサマーウイカは涙袋メイクガッツリしてるけど不自然さがそんなにない
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 03:45:25.81ID:7LFwERNd
涙袋メイク加減が難しいよね
私も元々全然無いタイプの目だから若い子向けのがっつり盛るやり方だと不自然すぎてダメだわ
とりあえずウォンジョンヨの涙袋コンシーラーとラインうすーく引いて終わりにしてる
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 11:04:54.79ID:XWOPRSFC
ライン引くと不自然爆発するからシャドウだけでやりくりしてる
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 11:10:08.73ID:4Gcv8mFK
リップメイク挑戦の者なんですけどリップ塗ったらすこい面白い顔になるんだけどどうしたらいいのこれ…
コントのオカマみたいな
かなり薄付きにするか色味がほぼないグロスならマシだけどそれだと塗る意味が感じられない
リップ含めトータルでガッツリメイクの人でも別にオカマになってない事を考えると私の顔に問題があるのかも
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 12:30:12.73ID:6e4WMlHr
色味が合ってないんでしょう
パーソナルカラー診断してないなら持ってるリップが何向けか調べて、違う季節向けのを塗ってみるとか
濃い目の色は自分にあっててもメイクに合ってないと浮くから全体のバランスが変な可能性もあるし
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 13:15:45.27ID:Eb5CBF8J
地の唇の色に近いリップから始めてみたらいいんじゃない
仮に唇の色と全く同じ色のリップでも塗ると色ムラが消えるから意味ないことはないよ
地味だけど色ムラあると化粧感出ないから大事
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 13:25:51.15ID:4Gcv8mFK
>>934です
自分はブルベ冬だから一応それに合わせて選んだ
まだ探り探りなんで確かにメイクに合ってない可能性は大いにあると思います
薄くても色ムラのカバーになってるんだね
めっちゃ勉強になる
またやる気出てきた!
ありがとうございました
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 13:53:40.57ID:/jFF2Ka1
いきなりがっつり塗らないで初心者向けのリップの塗り方とかで検索して試してみてもいいかも
輪郭部分ははしっかり塗らないでぼやかしたり、上下唇を閉じて合わせて「んパッ」と開くのを何回かやるとか
簡単にナチュラルに仕上がるテクがいろいろ出てくると思う
色選びに失敗した時もこういうので意外と馴染むこともあるし
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 20:37:50.78ID:As8sR6hF
>>937
ブルベ冬も更に4種類に細分化されてるからそれが合ってないんじゃないかな?
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 21:18:33.03ID:gqkFmeFZ
ブルベ冬だからといって強めの赤とか塗っても
顔立ちに合わなければ唇だけ浮いちゃうしね
個人的にはPCよりも顔立ちのほうが重要だと思う
童顔系ならシアーなローズとか青みピンクで透け感意識してみるとか?
薄いと塗る意味わからないっていうけど
リップメイクは唇の血色をよくして美しく見せるのも目的のひとつだから
別に「口紅塗ってます!」ってアピールできるほど濃くなくてもいいと思う
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 22:59:27.02ID:oq9uIKh1
ヴィセのニュアンスデューイクリエイターの限定サンセットオレンジを買ったけど発色が薄くて塗ってるのかよくわからない感じで残念…
イエローやオレンジが似合うから大丈夫だろうと思って買ったけど、肌に馴染みすぎて色がよくわからない
ネンマクリップの限定オレンジ系も買ったけど乾燥して皮が剥けてしまう
アイシャドウとかは似合う色は肌に馴染みすぎる場合があるから、ちょっと違う色を買ったほうがちゃんと発色するのかな
テスターがなかったので試せなかったけどやっぱりテスターは大事だな…
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/23(木) 08:01:48.68ID:cjJ+SOiZ
942の好みとは違ったの残念だけど
オレンジ似合って超薄づきならアイリットみたいになりそうで個人的には羨ましい
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/24(金) 09:23:40.37ID:qMR4/V+m
資生堂のハスフデファンデーションブラシ買うたのだが
やり方正解なのかわからないな(パウダーファンデにて)
ほっぺたはうまくいってる気がするけど鼻は下地がよれる
鼻だけスポンジでやる?
うーむ
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/24(金) 19:37:18.37ID:BWg65I9M
自分は鼻が一番ブラシで塗りたい部分だな
ブラシ塗りが一番毛穴と小鼻のキワが綺麗に仕上がるし崩れにくい

人やアイテムによって仕上がり違うと思うし鼻はスポンジの方が綺麗だと思うならそれでもいいように思う
どうしてもブラシ使いたいなら下地を薄くするとか下地もブラシを使うとか試行錯誤が要るのかもね
動画見て参考にするとか
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/26(日) 11:47:08.94ID:aD8RFNaB
ハスフデのようにスパッと断面を切り落としてて表面積も比較的小さいタイプはパウダーファンデと相性良くなさそうと勝手に思ってたよ
公式を見たらパウダーファンデにも使えるんだね
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/26(日) 13:40:20.31ID:++HxRW5i
ハスフデ毎日練習している
お鼻もだいぶ上手になった 力入れちゃだめだねぇ
ほっぺおでこもどれくらい圧かけていいかわからない
ファンデつけすぎないのも大事か
けっこう繊細な作業なんだがw美術品かww私喪なんだがww
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/26(日) 14:25:30.06ID:JS/dY3T5
おめめもお口もきれいきれいしなきゃだめだからお化粧って大変な作業だよねぇ
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/27(月) 06:49:36.80ID:EWf++z/J
まあそうだけど私はすっぴんがおっさんだからメイクあって良かったと思う
補正出来るから
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/27(月) 11:25:32.62ID:EGKilkuI
マキアージュの皮脂テカリ防止下地使ってるんだけどアリーの日焼け止めジェル塗った後に使うとモロモロが出まくりでどうしようもない…
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/27(月) 15:10:28.09ID:4mmLY8i1
>>951
私もその下地でそうだった
オルビスの日焼け止めでもモロモロモロモロ
今はロートのスキンアクア使ってる
雪肌精の日焼け止めでも問題なかったよ
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/27(月) 17:06:53.68ID:EGKilkuI
>>952
アリーの前は私もスキンアクア愛用してて問題なく使えてたからまた戻そうかな
今年はなんとなく新しい日焼け止め使ってみようと思ってアリー以外にもオルビスとファンケルで迷ってたから参考になった、ありがとう
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/27(月) 22:10:10.41ID:2TP9bO8W
>>952
ラロッシュポゼも問題なかったよ
あれ使用感最高なんだけど高すぎなんだよね
ご参考まで
0955彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/27(月) 22:12:29.66ID:4Gu62lmO
ファンデやコンシーラー、ブラシで塗ったほうがいいのかな?
毎日使い捨てできるスポンジのほうが衛生的かと思って使ってる
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/27(月) 22:17:58.66ID:cBJFlrQT
私はスポンジだとスレタイだからどうやっても濃くなって厚くなるからブラシ使ってる
0957942
垢版 |
2024/05/27(月) 22:53:35.71ID:aMOfgmIz
>>944
そうなんだね
指で4色全部混ぜて塗ったら結構色がわかるようになった
プロのメイク動画見るとブラシでアイシャドウを塗ってることが多いからそうしてたけどブラシは発色薄くなるよね
YouTubeで今年の夏は朝焼け色が流行りと言ってて各ブランドから新色でそういう色がたくさん出ているけど、値段的に買えそうなのがヴィセしかなかった
デパコスの朝焼け色のアイシャドウとか夏っぽくてかわいい
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/29(水) 16:48:48.75ID:zEhxWiqv
>>839
夏はできうる限り化粧薄くしてる
崩れやすいマスカラとアイラインは完全にお休み
ファンデも取れてもいいやという気持ちで日焼け止めスプレーだけマメにしてる
汗っかき乾燥肌より
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/30(木) 19:59:20.79ID:lmpWjrTg
ファンデーションの色選ぶの難しいな
塗った時ちょうどいいと思って時間たって鏡見るとなんか黄色灰色でどんよりしてる
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/01(土) 17:14:11.17ID:WqIUqwnx
前バズってたコスデコの4色のフェイスパウダー買ってみたけどパフでうまく色混ぜんの難しくて使わなくなっちゃった…
蓋に出してブラシにつけるにしても粉がドバって出ちゃうし正解が分からない
こういうとこでも不器用なの情けない
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/01(土) 17:42:20.62ID:yQ6hITYj
ジバンシイとかのやうもそうだけどあの手のパウダーって難しそうだよね
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/01(土) 18:13:53.13ID:hNAKOzhM
前にジバの4色パウダー使うたび混ぜるの面倒だからあらかじめ別容器に混ぜておいてるって人いたよ
グレーになるらしい
0963彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/01(土) 18:20:19.39ID:I3ic4502
ゲランのコロコロも玉を砕いて全部まぜると灰色になるんだっけ
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/01(土) 18:29:57.51ID:SEFQURov
チークとかも色別れてるやつ面倒臭いなって思う
見た目の可愛さとかもういいからそっちで良い塩梅に混ぜといてよ朝に頭使わせないでよって思う
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/01(土) 18:36:27.65ID:81kQ999D
キャンメイクのチークとか混ぜるとすごいオレンジや赤っぽくなって失敗したな
後からいい感じのピンクの新色ばかりでてもう買うのやめた
0966彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/02(日) 01:47:30.93ID:PCzaiS7p
>>960
持ってるよー
パフに出してパフを折るようにスリスリしてからつけてる

ブラシの時もパフに出してそこからブラシにとってもいいし、蓋に取るなら容器をちょっと逆さにしてから戻して、出過ぎないよう一度トントンしたりしてから蓋開ける
こんなんでどうかな
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況