病院に予約の電話をして私の希望の日付と時間を伝えたらその予約は無理だと言われた時に
「もう少し早い時間に電話をしてくれたら間に合ったんですけどね」と言われたり
病院に行くまでは市販の薬を飲んでいたので何か薬を飲んでいるかと聞かれた時に
「市販の薬でAという薬を飲んでいました」と言ったら
「B…?なんですか?ちょっと分からないんですけど市販の薬ですか?じゃあ市販の薬でいいです」と言われました
どちらも同じ人との会話で私は何だか余計な一言が多い人だなぁと思いましたが普通だと思いますか?

診療時間(受付時間)内に電話をしたのでもう少し早かったら間に合ったと言われても「その情報いらないよね?」と思うし
「なんですか?ちょっと分からないんですけど」とは言わずに「市販の薬ですか?」だけでいいと思います