夏休みの間は、躾にやたら厳しかった祖母に毎朝4時ごろに叩き起こされ、お仏壇に隣りでお経を唱えされられること2時間
ラジオ体操には必ず行けとの方針だったのでやっと解放される
終わって帰るとやっと朝ごはんかなぁと期待してると廊下のぞうきん掛け4往復
身も心もグデグデになってやっと朝ごはんかよぉ〜と思ったら大間違いで、私が味噌汁作りと漬物を切って納豆を大皿に持ってかき混ぜ、ネギを小口切りにしたのをぐるぐるかき回しさせられて炊き立てのごはんをみんなの分、よさうのも私の仕事…
終わったら全員の食器洗いも私の仕事
グタッとしてると涼しい午前中のうちに夏休みの友仕上げてまえとゲキが飛ぶ
私の部屋などないのでテレビの民謡番組を大音量で見る祖母の隣りで宿題に取りかかるのだった