>>405だけど頭悪くてごめんね
スピーチの内容が自分の成果に絡めて誰かに感謝したり成功の理由を共有って感じなんだけど、事務で基本ルーチンワークだから成果というほどのものは普通はないわけ。何事も起こらないのが成果というか。
最初は月次決算もしてなかったからそれを始めたよとかシステム導入をこうやったとか、契約書、領収書、請求書すら管理しない会社だったからその対応について話していたけど、「だから何?むしろお前が入社せいで領収書なんか出さなきゃいけなくて迷惑してる」くらいだと思う
管理部上司を兼ねている社長自身がバリバリの元営業マンだから、「そんな無駄な仕事は良いからなんかみんなが感動するような仕事して?」みたいなこと言われて例えば何かと聞いたら「架電営業を手伝うとか」と言われてはぁ?となってしまい
事務は自分以外は採用担当しかいなくて、採用もある意味求められた数字を追う感じらしいしみんなも仲間が増えるのは嬉しいから成果として評価されやすい。
事務周りが酷すぎるということで採用したんだろうに、入ってみたら無駄な仕事じゃなくて営業手伝うとか、じゃあなんで採用したのかもよくわからんしもうどうでもいいやと思って、仕事は必要だと思ったことをやって、スピーチは適当に喋ってた
私は嘘つきで虚言癖なんだろうしもう良いけど、それ以前に会社のレベルも低くて事務の地位が低い、早く辞めろって話だったね

私は頭が悪くて虚言癖の精神疾患嫌われ者だとちゃんと理解しましたので、他のスレに転載して迷惑かけるのはやめましょうね。