店長の意向で人事の整理が始まりパワハラモラハラをチクられた男が飛ばされる事になったのだけど、店舗内のほぼ全員が『えっ?〇〇さんが?!居なくなるのは悲しい』という反応だった
その男(以下飛ばされ男)はコミュ力が高く悪口で人を扇動し味方を作るタイプで、味方には優しく下に見ている人には酷い接し方だった
(味方の人らは飛ばされ男の悪口に同調し笑うのは当たり前、悪口を言われる奴が悪いんだという態度)
セールス力は店舗トップで、会社の経営に多く貢献していた
私は飛ばされ男に嫌われており嫌な態度を取られていた
幼稚な人だなとスルーする程度の存在だったけど、そんな私でも異動と知った時は驚きだった
今日2人1組で行う業務をしていて、その最中に飛ばされ男が私と一緒に業務をしていたAさんに声を掛けた
「Aさーん、明日暇?飲みに行こうよ」
Aさんは「明日OKです!場所そこですか?私そこのクーポン持ってるので〜」と飛ばされ男とその場に居た社員で会話が盛り上がり始めた、どうやら飛ばされ男の送別会をするようだった
明日は私は遅番で、飲み会には行けない日
明日のシフトを見たら見事なまでに飛ばされ男が好んでいないメンバーが遅番、休みで飲み会には出席できない日だった
だからって目の前で話さないでほしい
他の社員だって『喪山さんには隠そう』という最低限の配慮はするつもりだっただろうに
飛ばされ男の事だからどうせわざとなんだろうな
『飛ばされ男さんが言っちゃったから良いか』と思ったのか、そこで話を盛り上げる周りも周りだよなと
この感覚、社会出ても味わうとは
社会は学校と違うと言われるけど、今のところ私には学校の延長線上にしか思えない
強い奴の下について悪口を楽しみ、サンドバッグ認定された人は永遠にサンドバッグ扱い
表面だけの仲良い風な当たり障りのない付き合いでよくないか
何でわざわざ自分の感情を持ち込み表出するのだろう
まぁ私の職場の質が悪いだけなのだろうけど