X



極貧の喪女達集えよ 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/18(木) 21:25:58.30ID:Z1fQ5LFV
・月収から税金、家賃、光熱費、奨学金や借金返済などを差し引いて
残った額が5万円以下
・貯金が30万円以下

貧乏スレの中でも格差があるように感じたので明確に基準を設けました
極貧喪女おいでよ

こちらのスレでも無意味な説教やマウンティングはご遠慮下さい
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
=== テンプレ以上 ===

前スレ
極貧の喪女達集えよ 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1635882697/
極貧の喪女達集えよ 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1639626121/
極貧の喪女達集えよ 26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1643378393/
極貧の喪女達集えよ 27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1645708891/
極貧の喪女達集えよ 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1655819510/
極貧の喪女達集えよ 29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1658320550/
0374彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/10(土) 21:43:51.79ID:1N0vFQW4
髪伸びるのホント無駄
ずっとベリショでいい
最近年なのか伸びるの遅くなったけど
0375彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/10(土) 21:46:36.76ID:hFVPrg+E
>>373
あ、そうか、スキンヘッドと丸坊主は違うよね
丸坊主は毛が残ってる感じだもんね

市販カラーの口コミ見てたら一箱じゃ足りないっての多くてやっぱりショートがコスパいいのかな

私はツーブロックのベリーショートで短い短い言われてるけどヘアカタログ見てて坊主の赤カラーにしてる女性も見たから、坊主意外といそうだね

皆さんどうもありがとう
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 09:28:53.95ID:25xZLyQ/
私がタバコ吸い始めたころ(今は吸ってない)
180円とかで買えたんだけど今は600円超えてるよね
加熱式なんていう機材まで必要なボッタクリ商品もあるし
賃金変わってないのに、吸ってる人って家計めっちゃ圧迫してそう
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 10:33:45.81ID:fCcojuX9
職場の喫煙者タバコ代だけ月15000円だって
そこに毎日自販機のコーヒー3缶くらい飲んでるからめちゃくちゃ金かかってそう
0380彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 10:48:30.02ID:3k9qpW3J
前に、アトピーで月に5万円かかるって書いてた人も居たからなぁ
病気は辛いだろうけど
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 10:55:17.73ID:hPNV1GmP
>>379
そういう人は酒も飲むだろうし、タバコ・酒・コーヒーで4万くらいだろうねぇ。
さらに言えばギャンブルも好きそう。

このスレにも、それが理由で金が無い・極貧って人も居るのだろう。
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 11:11:34.84ID:ajOb2k65
くせ毛で短くすると縮毛矯正をかけないと収まり効かなくなるのとこまめなカット代が発生するから節約でセミロング~ロングだわ
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 16:34:21.40ID:Dp/2Q4on
トイレットペーパーとティッシュは買いだめしとくかぁ


【経済】家庭紙値上げ15%超、メーカーから「生産コスト増が半端でない」の悲鳴
https://newswitch.jp/p/33715
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 16:35:20.81ID:aQkFFMgf
月見パイが食べたいけど給料日前でカツカツだから買えない
0386彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 17:08:31.07ID:FXUxerJG
>>377
私が中高生の頃220円とかだったから、それより前か、推定年上だ
>>379
金持ちなのかアホなのか…
>>381
更にキャバクラや風俗も行ってそう
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 17:35:32.66ID:QIa/LWYX
ネットで同じ手取りの貧乏仲間できてちょっと喜んでたけどよくよく聞くと社宅でただみたいに安いし通信費は親が家族割だから一緒に払ってくれてるし普通の子を思う親だから支援物資色々貰ってるようだ
他人と比べると落ち込むからいつもは無視してるけど同じ~と思った分ダメージが……
0388彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 17:49:59.92ID:FXUxerJG
>>387
公務員だと手取りで考えてるし光熱費や生命保険とか財形貯蓄とか引いた金額だよ
それからボーナスも沢山有るし
平日の朝昼飯は無料だったりするし

全然違う
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 17:55:29.20ID:AGXf7xlN
>>386
好きなことに金を使ってる人をアホ呼ばわりはちょっと・・・
極貧こそ稼げない無能なわけだし・・・
0392彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 21:55:00.32ID:kCu/sSXc
月見バーガーはいつまでなのかな
でも単品で360円って高いよな
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 22:15:47.34ID:d2hfkgge
マックなら並ハンバーガーかチキンクリスプだよね
たまには月見バーガー食べたい
0394彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 23:27:27.46ID:KrNTpv4g
>>393
正に世間が月見に熱狂している中いつもどおりハンバーガーチキンクリスプKODOクーポン無料ポテトSの260円貧乏セット食べた
0395彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 23:33:45.98ID:AGXf7xlN
ハンバーガー130円はコンビニのパンとか別の選択肢を検討してしまう値段。
100円のイメージが強くて130円ともなると厳しい。
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/11(日) 23:55:55.91ID:5AMQbf1V
前回の値上げでマクドには行けなくなってしまった
同じ時期に牛丼も値上げがあって、年に数回のご馳走だった牛丼も食べられなくなった
身の回りのものすべてが値上げしてるのに給料は下がっていく一方で
本当に死ぬしかないのかなと考えるわ
0398彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 00:28:26.13ID:2PLk+JRn
メルペイで松屋200ポイント還元クーポン出てるから牛めし実質180円で食べられるよ、30日まで
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 05:41:19.93ID:WtP6QfxQ
ハンバーガー100円じゃなくなってたのか
久しく行ってないから気付かなかった
昔10個買って食うチャレンジとかしてみてたな
7個で口の中パサパサになって飽きて残り3個は次の日食った
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 05:49:42.64ID:6lfJJpLH
マクドのハンバーガー今調べたら税抜き130円らしい
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 08:02:48.84ID:Q5pUWQvQ
私が学生時代マックバーガー60円でチーズバーガーが80円だったよ

日本のなにが問題かって賃金が30年以上変わってないこと
世界は変動していて軒並み賃金が上がっている(当たり前だけど)
それでも日本は有能な外国人を受け入れずに鎖国を貫くつもりで
有能な外国人を受け入れなければ未来はない
ロンドンなんて6割が外国人、市長も有能な外国人だからね
0403彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 08:08:31.99ID:WtP6QfxQ
近所に中国、韓国、北朝鮮がある日本には無理な話
利益より不利益のが多くなるわ
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 08:11:52.67ID:6lfJJpLH
>>402
賃金が変わってないならいいよ自分みたいに減ってる人も多い
有能な外国人は入れないで無能な外国人は入れてるよ
今日もべと人のニュースが2件

世界は給料上がってて円安になって、そりゃ観光に来たいだろうな
スゲー特だもんな
安くて質が良くてビックリしてたよ
0406彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 09:20:15.69ID:3EUvBXiE
>>405「今日もベトナム人の」じゃない?

昔は390円でマックのセット食べられたのに今や随分高くなったよね
来月に最低賃金上がるけど自分の住んでるところじゃ
フルタイムで働いても一人暮らしは無理だな
早く1000円くらいになってほしい
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 11:07:12.28ID:zfEdOzAP
15年前とか、ビッグマック単品200円、ビッグマックセット350円のクーポンを連発してたのが懐かしい。
0408彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 11:30:48.37ID:cnUzQpUB
最近求人誌でマックの求人見掛けたけど80代のスタッフも活躍中的な文見て悲しくなった
0409彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 11:36:24.90ID:l6M6DeKo
マックで80代は何してはるんだろう
バックで掃除かな
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 11:44:44.99ID:+xu0kaTR
>>409
普通におじいちゃんおばあちゃんがハンバーガー作ってるの見たことあるよ
0411彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 12:02:16.07ID:6lfJJpLH
>>409
作って配膳だよ
ドライブスルー(対応)しながら用意したりお金とかしたりは厳しいと思う
0412彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 13:56:37.49ID:dZ43g5EA
>>402
岸田政権は少子化解決して日本人を増やすのではなくむしろ減らす方向で逆に積極的に外国人入れようとしてるね
私は治安の良い日本が好きなんだけどな
イギリス住んでた時、店員の対応とかではなくて色んなところで治安悪いなと感じたよ
ロンドン汚いし
0413彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 14:35:55.93ID:+5dsCqq4
マクドのハンバーガー60円とか80円の子供時代だったから今の値段見ると高いなあと思ってしまう
学生時代マクドのハンバーガー100個注文して8人くらいで食べるなんて企画やったなあ
余ったのは部活の男子達の所に配ったら全部なくなった
0414彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 16:03:37.29ID:8lcP5NTP
ドンキってなんとなく入りづらかったんだけど
普段使ってるティッシュや洗剤がドラックストアより安く買えたよ
これからはドンキもチェックしよう
0415彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 16:05:39.86ID:Q5pUWQvQ
>>403
もちろん
そいつらの在日特権は完全に消し去る
白人、黒人、ラテン、イスラム平等に優秀なのを受け入れるのだ
0416彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 16:07:21.12ID:Q5pUWQvQ
>>412
いや、途上国の技能実習生を増やすこと、東アジアの在日を増やすことを
「外国人を受け入れる」とは言わないでしょ
0418彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 21:08:10.26ID:mmvIYYGg
>>402
最低賃金は上がってるよ
ちまちま上げてないで千円くらいまでがつんと上がってほしいけど
自分が学生のころなんか最低賃金650円だった
0419彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 21:24:44.17ID:WtP6QfxQ
最低賃金上がっても税金も物価も上がってるから全く楽にならない
0420彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 21:56:26.36ID:LiFv3KhW
>>419
うちみたいに収入激減して税率と物価上がって大変より遥かにいいよ
0421彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 22:00:10.58ID:V7Ib12hB
急に色んなものが値上げされてるから買い物するたび不安になる
物価は上げないといけないみたいだけど賃金も上げないと釣り合い取れないよ
0423彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 22:22:05.20ID:kEqpsPWl
>>369
食べすぎ
0424彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 22:32:03.45ID:OS5t+LwI
今現在時給1020円だから最低賃金上がっても全然変わらないわ
0425彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/12(月) 22:43:13.04ID:6lfJJpLH
>>424
そんなにあっていいな、
最低賃金上がったら新人の高校生とかが、その値段になって
大人は少し上がると思う

生活あんまり変わらないけど気持ちは嬉しい
0427彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/13(火) 06:07:49.77ID:8rTY3pLm
昔はみんな車持ってたし、酒もタバコもセックスもガンガンやった
海外旅行なんか社員旅行でいきまくりだし、
そもそも非正規なんていなかった
0428彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/13(火) 07:06:22.91ID:CuUy1/ZR
最低賃金が上がると「私はまだ最低賃金じゃないだけマシ、下には下がいる」と思ってたら、自分が最低賃金になった。
なんてことが起こるよね。
0429彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/13(火) 07:19:12.79ID:8rTY3pLm
いや最低賃金上がってもボーナスなかったら意味ないよ
昔はどんな出来損ないでも年2回~3回はボーナス全員あったからね
今はないでしょ
昔の非正規は別に働かなくていい本物の主婦だけだった
0430彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/13(火) 07:43:37.53ID:CuUy1/ZR
今はネットのおかげで金がなくても、無料で色々と楽しめるからねぇ。
新曲も無料で聴ける。動画も無料で見れる。
結婚しないといけない、子育てしないといけない、というようなこともなく。
週休2日やサービス残業などの労働環境も良くなってきた。

昔の不便な時代とどっちがマシだろうか、という話です。
0432彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/13(火) 13:12:27.48ID:+wA/AV73
>>1残った額が五万以下だと、外食なんて
ほとんどできないよね
0434彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/13(火) 17:09:46.84ID:WRwlGaQc
はい。
0438彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/13(火) 20:53:04.98ID:E6bhPD/w
食糧不足に備えて虫を食べようとかよく言ってるね
どんな貧乏してもちょっと無理
0440彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/13(火) 21:45:19.50ID:hjHQI73J
10月から値上げだと思ってたら近所の店トイレットペーパーもう値上げしてた
0441彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/13(火) 21:46:19.50ID:w4u4p5nK
これからはコオロギ食う時代ですよ!みたいな営業が去年会社に来たわ
上司が関わりたくないと判断したみたいで取引には至らなかったけど
0443彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/14(水) 01:30:06.57ID:Nj3VLugE
カレーにも来るだろうね、言葉悪いけど
最近は若い女性の乞食って多いよね
行政も頭悩ませてるみたい
炊き出しに並ぶのもホームレスのお爺さんより多いんだから
恥も外聞もない
0445彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/14(水) 14:24:30.49ID:klwafoD6
このスレでもお世話になってる人いそうだけどガードハロー生産終了だって
0447彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/14(水) 16:41:20.15ID:ibuUZ2+6
近々田舎に帰る予定があるからいつもの食パンじゃなくて3枚くらいに小分けされてる食パン買おうかなと思ってたら
いつもの6枚切り買うより3枚に小分けされた食パンの方が高かった…
まぁ、冷蔵庫入れとけばちょっとくらい持つからいいか
0455彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/15(木) 00:08:33.13ID:+rIxRyts
トースターないんだよね
家にあっても食うのは職場でだから硬いのはちょっと
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/15(木) 00:49:17.47ID:O2HWA7Ew
woltの600円分クレジット使ってチーズ月見とチキチー230円でGETおいしゅうございました
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/15(木) 04:58:56.93ID:CEHu6dPr
1日1食200円の民達
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/15(木) 10:14:38.41ID:+rIxRyts
>>460
ジャムとか塗ってサンドイッチ状態にしてくんだよ
硬いと畳めないじゃん
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/15(木) 12:42:02.05ID:pEIT00Qb
>>457
加工食品入れずに自炊ならそんなもんじゃない?むしろその額超えるのが頻繁にあるのは加工食品取り入れすぎてて不健康な気がする
でも魚中心の食事だと余裕で400円は超えるか
ブリの切り身なんて450円とかするし
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/15(木) 12:53:55.32ID:VW+qtLr8
おでん作ろうと思ってスーパー行ったら大根1本350円だった
トマトなんて1個で120円
買えるわけない
0464彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/15(木) 13:19:32.12ID:TOo5ZXeZ
大都会ってお金がある人だと楽しく暮らせるんだろうな
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/15(木) 21:33:12.67ID:r4gAQyMb
ガス外したんでペットボトル大量に庭に並べて作ったお湯でエコシャワーしてたけど、日が短くなって暑さも和らいできてそろそろ無理になってきた
かつ、カセットコンロの五徳部分が熱で劣化して折れた
こういうのって偶に鍋とかする時用だから毎日使う耐久性はないのな
新しいの買おうにも安くても3千弱はしてる高い、練炭火鉢あるから練炭買ってくるか
それか家横の雑木林で小枝拾ってきて焚べるか
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/15(木) 22:46:59.49ID:8kuoVZPT
うちもガスも水道も電気も全部止まった
これだともう家がある意味もないかも
家賃ももうしばらく滞納していて大家さんいい人だから本当に申し訳ない
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/15(木) 23:13:48.65ID:NpSFM8GC
>>465
災害用にカセットコンロとボンベと、2年ぐらい前に買っといて全然使ってないから
あげたい
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/16(金) 08:04:53.16ID:IOuWOWz9
みんな都会?
田舎は水道代の概念なかったりする
垂れ流しの湧水があるし、本当に美味しいよ
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/16(金) 11:33:37.65ID:SLY3xh/x
>>467
気持ありがとう、でも災害用は絶対置いとかないと
私みたいに失業してガス外す事になるやもしれんし、このスレの住人なら少なからず
来月なったら長期の簡易保険解約しないと
保険料払えんし、暫くはそれで食いつなげる
そろそろ山に栗を拾いにいかねば
屁が出まくるが腹の足しになるし山栗は売ってるのより甘いし栄養価も高いので有り難い
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/16(金) 16:23:56.64ID:U/BgCI1R
>>469
前に栗貰って茹でて3週間以上冷凍したのに甘くなくて食べるの大変だったよ
諦めてスプーンで、ほじくって少しずつ食べた
面倒臭くて大変だった
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/16(金) 16:27:03.90ID:QDRF4lpI
炊き出しいかないの?
0472彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/16(金) 16:30:31.78ID:uy2x7QJf
ブラジャーサイズがなくて下着難民だ

通販とか高付きそうだから手が出せない
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/16(金) 16:31:14.65ID:QDRF4lpI
臭い嗅がせてパンティーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況