X



極貧の喪女達集えよ 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/18(木) 21:25:58.30ID:Z1fQ5LFV
・月収から税金、家賃、光熱費、奨学金や借金返済などを差し引いて
残った額が5万円以下
・貯金が30万円以下

貧乏スレの中でも格差があるように感じたので明確に基準を設けました
極貧喪女おいでよ

こちらのスレでも無意味な説教やマウンティングはご遠慮下さい
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
=== テンプレ以上 ===

前スレ
極貧の喪女達集えよ 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1635882697/
極貧の喪女達集えよ 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1639626121/
極貧の喪女達集えよ 26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1643378393/
極貧の喪女達集えよ 27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1645708891/
極貧の喪女達集えよ 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1655819510/
極貧の喪女達集えよ 29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1658320550/
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/30(火) 11:53:50.01ID:4k1nIpG1
高くてもエンボス加工してあるやつがオススメ
立体的なのでクッション効果があるし汚れを取る力も強いですウォシュレットで軽く洗ったら体調にもよるけど大抵一回の使用で済みます
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/30(火) 21:02:45.75ID:MI4N3a/m
正直トイレットペーパーは会社の備品パクってるわ
ここ1~2年買った記憶ない
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/30(火) 21:51:17.62ID:lmu7Lxx5
うわぁ…窃盗してるのを得意げに言うとは流石に引くわ
働いてるならトイペくらい買えよ、極貧じゃなくて只のドケチ銭ゲバじゃん
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/30(火) 21:56:31.05ID:/bPmaGoI
うちの会社パクる人がいるのかトイレットペーパーに会社名書いてる
パクる人いるの?と思ってたけど>>149が犯人だったか
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/31(水) 05:08:17.76ID:mvGyCPGz
トレペなんかで解雇されて次の仕事無かったら元も子もない
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/31(水) 06:49:34.21ID:Qo6+AKzw
トレぺ12ロール、前は税込み220円で買えてたのに、今は税込み250円かなぁ。
しかもある日を境に幅が狭くなった。
ん?って思って芯の長さを比べたら・・・。
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/31(水) 07:57:51.97ID:pMEs0uft
>>147
どうやったら極貧がトイレにウォシュレット付いた家に住めるの
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/31(水) 08:20:01.41ID:Qo6+AKzw
>>160
ウォシュレットのために貯金が無いんでしょう。そしたらここのルールに合ってますよ。
貯金が無いさえ満たしてれば何を持っててもいいんですよ。最新のアイフォンでも高級車でも何でも
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/31(水) 09:38:22.49ID:fcXAP+1O
ここの人は働いてるの?
働いてなかったらどうやって生活してるの?ケータイ代や健康保険・年金とか引き落としがあるよね
私は仕事が続かなくて一人暮らしさえ出来ないこどおば 就活しなきゃ でもまたイジメられるだけかなと思うと死にたくなる
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/31(水) 10:32:23.95ID:CfuBQyZz
>>160
毎月1000円貯めてたら1年と少しで本体と水道を分岐する栓と工具が買えるよ
毎月2千円なら半年ちょいで買える
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 00:57:43.63ID:WKAB1pYt
セリアの毛玉取り器廃盤になってた
ダイソー遠いんだよなぁ
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 01:44:31.78ID:vBgB2Lyd
>>162
非正規で働いてるけど無能すぎてそれすらあんまり出来てない
年金も免除申請してる
どうせどの道いずれはナマポなんだから人生消化試合で働いてるだけだし
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 01:54:59.41ID:vnP5oznh
>>162
非正規だけど働いてる。一人暮らし
だけど親にケータイ代とネット代持って貰ってるから半こどおばみたいなもんだわ
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 02:00:34.49ID:UxLsC5GB
>>162
無職 傷病手当で生きながらえてる
けどいつまでもじゃないから早くどうにか是正したほうがいい

年金は免除、健康保険は減額申請、住民税は免除
住民税が免除になる可能性あるの知らない人多いから調べると良い(もちろん場所やら条件やら厳しい)
国とまともに働いておられる(た)方に生かしてもらってて感謝してる
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 02:03:54.82ID:WC5Xg6lx
晩飯は米一合とシュウマイ6コ、インスタント味噌汁。
深夜のおやつはチョコチップクッキー
明日はシーフードヌードルビッグ

早く保護費・・
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 02:39:55.31ID:vnP5oznh
私もおかず少ない分米1合食うし麺は2人前茹でて食ってる
腎肝臓系は尿に出ると聞くから毎日チェックしてるけど今のところすごい健康的な尿だ
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 02:42:15.20ID:o7er0S/K
>>171
貧乏は炭水化物に偏るから糖尿病になり易いです、
糖は目に見えません
タンパクは酷いと泡立ったりするけど
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 07:58:32.51ID:gR37EcGQ
>>162
一応バイトで寿司屋に在籍してるけど3ヶ月サボり行ってない
大手だから人員に問題はない
ただ最近やたら電話が掛かってくるようになった
こっちから連絡するって話だったから出てないけどね
こっちから連絡するってーもうー
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 14:36:00.60ID:tQKoCKnX
>>162だけど色々聞かせてくれてありがとう
お金が無いので今日から就活始めてる でも求人票見ると以前の職場のストレスを思い出したり「この職場に行くとどんな嫌なことがあるんだろう・・・」と考えてしまって
早くも鬱だ 求人票見るのって疲れるよね
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 15:23:47.40ID:xnhSC9FZ
スズメバチが巣を作ってた
業者さんに駆除を頼んだら1万円かかったから当分の間食事抜きだわ
刺されて死ぬよりはマシかな・・
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 16:02:08.42ID:snLc7XTp
>>176
楽天かアマゾンで防護服を買って自分で駆除するとハチの子が捕れて食料になるよ
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 21:37:33.40ID:o7er0S/K
>>178
ロー100有る地域は都会
自分の県には無い
他府県でも隣県ぐらいには無い
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/01(木) 21:50:50.62ID:ZoRE/iDw
今日は蒸せるね
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/02(金) 00:30:36.05ID:jdB3E//l
>>176
うちの家の窓の上にもスズメバチが巣作ってたけどハチ殺しスプレーかけまくって傘ぶっ刺して壊した
巣がまだ小さかったからよかった
大きい巣だともう無理よね
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/02(金) 02:40:05.75ID:gmYbSGtT
最近たまたまスズメバチの駆除の動画見てたけど、防護服さえあれば素人でもできそうだとは思った
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/02(金) 06:46:08.29ID:GtxHEq11
ハチの巣退治、家電を修理するだとか、職人が登場する頻度が多すぎるんですけども・・・
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/02(金) 06:48:41.16ID:hzAQri/o
少ない給料なんでちょっと頑張ったら年収103万をほんの少し超えて所得税取られるようになっちゃった
103万とか今の時代と合ってねーんだよクソが
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/02(金) 07:55:04.76ID:AScn40ik
蜂の巣駆除は市が無料でやってくれると思ってた
うちの住んでるとこだけなのね
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/02(金) 09:25:48.10ID:WtcB5Dgq
>>185
住民税もだよ

103万円て親の扶養に入ってるの?
コドオバなの?
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/02(金) 13:09:40.35ID:lFKxZKel
女に生まれたからには肌ケアもさぼれないからエステもいかないといけないし
化粧水美容液乳液だって2000円とか安いものは使えないしね
美容院だってトリートメントとかしたら結構お金かかる

極貧になるのは仕方ないかな
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/02(金) 14:46:30.51ID:Ussuqm3T
働いてないし金も持ってない母親だわ
死んでくれたら100万でも暮らせるわ
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/02(金) 20:51:10.27ID:OLGTjj5F
喪女がエステなんかで贅沢して金がないと思ってるなら考えが違うわ
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 16:26:41.59ID:F/1gLHfD
1000円の臨時収入があった
たすかる

週に1回、豚肉の1番小さいパックを買うのを躊躇しなくて済む生活してえなぁ
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 16:34:24.09ID:nMH50De+
卵と納豆の値段が上がったらタンパク質取れなくなりそう
とはいえ卵はここ5年位で上がってるけど
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 17:11:27.38ID:pTpDeKQF
卵(L10コ)個数制限無く夕方でも普通に100円で買えたよ
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 17:37:17.95ID:Mcfr6PM7
卵、10年前までは100円で買えてたけど、今は150円は出さないと買えないね。
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 18:17:19.53ID:Hb0E9TL/
卵買っても余らせてしまうんだけどみんなどうやって消費してるの?
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 18:26:08.02ID:3LLdvIJ4
生で食べるのでなければ卵の消費期限は2~3週間だから余ることないなー
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 19:02:27.42ID:Mcfr6PM7
32人から5年で12人かぁ、そんなもんか

乃木坂は10年で残り2名となりました
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 19:12:24.72ID:IgYg7uBT
>>200
卵焼き作ったり炒飯にして食べてるよ
金ないから炒飯は卵とチューブバター(マーガリン配合)と醤油と塩胡椒だけの粗末なものだけど
芸人のみやぞんが子供の時家で食べてた炒飯もこんな感じだった
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 19:40:31.97ID:zk+q2XFi
>>200
炊き立てご飯ならTKGと納豆
朝食はベーコンエッグかハムエッグかフレンチトースト
面倒くさいときは小さい深皿に割ってレンチンするだけの目玉焼きをトーストに載せて食べてる
それでも使い切れないときは炒め物一緒に炒り卵にするか閉じ卵にする
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 20:10:34.77ID:zk+q2XFi
ゆで卵にしたら返って日持ちしないからもったいない
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 21:04:12.97ID:iNnS0k//
最近夜は涼しいから公園に座っていても快適
最近は優しい人が多いのか私の前におにぎりとか飲み物とかおいてくれる人もいる
ありがたい
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 21:33:31.36ID:F/1gLHfD
>>200
オムライス、天津飯、チャーハン、他炒め物とかに使ったりとか
インスタントラーメンとかうどんとか食べる時に使ってるよ
あと卵は賞味期限切れても1ヶ月くらいなら加熱すれば全然イケるから賞味期限無視して使ってるから余らない
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 22:12:40.13ID:B4goY7kN
>>209
>>211
気軽に食べられるからすぐなくなると思ったんだけど日保ちしないのか
ありがとう
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 22:24:37.58ID:nMH50De+
ゆでたまごは殻付きで冷蔵庫で2日くらいかな
3〜4コまとめて5分茹でたら火を止めてしばらく放置してる
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 23:23:56.05ID:4V3Us0Fm
5日くらい前に茹でた卵ある
生だった場合消費期限は明日までだけど食べるのやめよう
あんまり料理しないから食材なんでもあまりがちになる
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 23:28:23.89ID:L29Lnoep
早めに醤油とかソースとかめんつゆで味玉にすれば良かったかもね
で冷凍保存
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/03(土) 23:46:28.34ID:pTpDeKQF
>>219
それはやめといた方がいいわ
茹でて3日迄かな?
生で置いといたら良かったね、
茹でるならまとめてだけど

>>220
DAISOの100円での味玉するの前は
4コ作れたけど、今は2コしか作れない
4コの時代に買っといて良かったわ
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 08:03:03.23ID:HkiI9aHW
私もエア出勤族だから毎日ベンチでswitchやったりしてる
缶チューハイとか牛丼くらいならおごってくれる人いるから
結構助かる
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 08:05:59.96ID:IC2ZVDJl
>>222
実家暮らしの無職?
そうなら去年まで私もエア出勤してたよ
車の中やイオンで過ごしてた
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 08:58:28.41ID:HkiI9aHW
>>223
もちろん、こどおば。
私は車持ってないし、持ってても毎日停車してると
不審者扱いになるから無理だね。
徒歩やチャリで行脚しながら、たまに何か恵んで貰ったりしてる
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 10:25:15.79ID:HkiI9aHW
>>225
うん 財布持ってないもん
バス停とかで3日食べてないとか適当なこと言えばハンバーガーくらいは
で、switchやったり子供と遊ぶみたいな
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 11:54:30.96ID:1nmyLWTO
ユニットバスでオートロックなしの一間から卒業できない
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 13:45:57.91ID:ySTDl/v6
>>226
シチュエーションがよくわからないんだけど、バス停でアカの他人に声をかけて物乞いするって事?
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 16:06:45.76ID:NxiQ7lDb
>>212
ドコ在住?
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 16:17:24.88ID:VQ7ba4lj
職場に来るお客さんがお菓子とかジュースとか数百円くらいの駄賃を置いてくことはあるけど
全くの赤の他人は早々ないな
よっぽど話が上手いのか
うちのお喋りな母親が高速バスで隣に座った大学生の男の子にパンあげたら
凄い喜ばれてずっと話し掛けられ続けたとか言ってたけどそんな感じかな
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 17:45:53.21ID:cBXM6XlU
パンひとつで若い男の子になつかれるなんて羨ましい
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 20:04:13.97ID:dHHooAwh
やばいやばいやばい本当に金がない
本当に命の危険が迫ったときに使うって決めていた4000円の隠し資産
もう2000円使ってしまった
どんどん財布から金がなくなっていく
やばい
飯水分抜くしかないのか
水分抜くと倒れるんだよな…
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 20:36:50.79ID:tvz24wqb
>>232
そーゆー時は雑炊でカサ増しするんだよ?増えるよ
水分と言えば水道水でいい

クレカとかで食品買う
でも元からいつもカード(ペイ)で買ってる
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/04(日) 23:34:33.49ID:7x0WzIaR
>>232
ネットなんてしてないで食べられる野草を可能な限り収穫してきな
雑炊に入れれば生き延びられる
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/05(月) 06:50:38.49ID:gleHs3ha
>>200
さすがに生では食べないけど割れてないなら1ヶ月くらい全然平気
もうずっと卵の消費期限なんて気にしたことない
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/05(月) 07:43:50.78ID:0w6PT7rM
金がないから家庭菜園で凌いでる
いま、焼き肉乗せた冷麺、ゴーヤにひき肉乗せて焼いたの
鰹のたたき、トマトサラダ、胡瓜の酒粕和え、丸茄子のミートソース作って食べた
野菜は全て自宅の庭から取ってきたものです
今年はゴーヤがあまり出来なかった
ジャガイモは鬼のようにあるけど…

そして焼酎いかせていただいてまーす!プヒャー(;´д`)
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/05(月) 14:15:13.90ID:xP6IJum+
たまごが賞味期限40日ほど過ぎてて、ゆで卵にして食べようかと思ってネットでみてたけど、40日未満でも腹壊したとかあったから止めた。
4つ・・もったいない
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/05(月) 15:42:53.27ID:bood4aD5
冬場だったけど常温保存2ヵ月過ぎまでなら食ったことある
当時働いてた飲食店が閉店して卵凄い余ってたから多分30~40個くらい持ってけって持たされて帰ってきたから消費するのに時間食った
加熱すれば全然いけたな
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/05(月) 16:31:21.56ID:xP6IJum+
へぇそうなんだ。
冷蔵庫に入れてたから全然イケたかも知れないね。
もったいない事をしたわ。
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/05(月) 17:40:19.10ID:dK9y9K6N
>>237
庭があると安くできるよね
ベランダ家庭菜園は土とか深くて大きいプランターとか揃えるとすごいお金かかる
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/05(月) 17:50:15.39ID:uoo2iFh8
プランターはね、土捨てるとき困るんだよ
公園の植え込みに捨てにいったら管理人に見つかってこっぴどく怒られたうえに持ち帰らされた
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/05(月) 17:58:11.05ID:0w6PT7rM
>>242
そうだね
前も裏も庭で別の畑でも作ってるからね
じいさんはネギ畑もやってたな
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/05(月) 18:33:00.00ID:DcQFFNyh
>>241
長持ちするんだよね
自分も教えて貰ってから尖った方を下向きにしてる
欲を言えば冷蔵庫の卵ポケット(ドア裏)に置かない方がいいらしい
ドアポケット側は温度変化が激しいから
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/05(月) 18:37:23.27ID:AWGN6Gj1
今の冷蔵庫はドアの所に無いよ
小さいのは未だに有るのかな?

ヒキなんで大きい冷蔵庫助かるわ
コロナで更に助かった
コロナで冷蔵庫高くなったんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況