X



無職の喪女 ★3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/19(土) 18:48:48.77ID:rqRYF/eP
もし既婚だったとしても、幸せな生活は送れてないんだろうな…
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:58.00ID:KIqL58Cq
売れ残りババアが悔しがってるw
そんなだから女のくせに
いい歳して売れ残るんだよw
オバサンw
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/21(月) 07:25:05.66ID:uQxXMKbX
確定申告するのめんどいから年末調整して欲しくて、慌てて派遣の仕事始めてみたけど2週間で嫌になってきてすでに辞めたい
またここに戻って来そうです…

最初から何か引っかかる部分がある求人は応募してはいけないと改めて思った
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/21(月) 14:03:02.07ID:6RulYGFr
>>817
分かるあと派遣でも最初に見学して少しでも微妙だと思ったところはやっぱり続かない
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/21(月) 19:48:02.11ID:zi0X0pju
派遣の仕事紹介されたけど採用された人が1度も更新せずに辞めたと聞くと何かあるのかなとちょっと不安になる
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/22(火) 09:23:10.07ID:H2luowoa
>>816
女のくせにを連発してるあたり相当女にトラウマあるんだろうね
女に全く相手にされないか馬鹿にされ振られたかw
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/22(火) 11:33:52.17ID:7o/LBAxg
もうすぐ失業手当終わるのに仕事決まらない
そもそも応募できそうな求人少なくて、たまにこれはと思って応募しても書類落ちとか
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/22(火) 15:13:48.04ID:0Yz2dZj/
失業保険が終了して貯金削って生きてるから焦ってはいるんだけど
いいなと思った会社からはやっぱりお断りされる
最近面接受けた2社で一社は結構良さそうだったんだけど
結果待ちだから余裕で落ちる可能性がある
もう一社は面接行ってみたら何か斎藤一人教みたいな会社で
ありがとうと感謝の気持ち!みたいなのがいたる所に貼ってあって
今日の感謝の気持ちを夕礼で全員発表してもらいますとか
こりゃ普通の人は面接来ても断るよね…って所から採用通知が来た
こういう会社もブラックの内に入るんだろうか?
私も断りたいけど断ったら次はいつ採用か分からないから迷っている…
この状態ならとりあえずそこで働いてみるべきだろうか?
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/22(火) 16:15:03.91ID:P0xOMtX6
私ならいかないかな
入ってもどうせすぐ辞めることになるから職歴汚れるだけだし
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/22(火) 16:41:13.79ID:QMJH4oE6
皆は何か資格持ってる?
MOSとか。
今独学でExcel勉強してるんだけど何か形にしないとアピール出来ないかと思ってMOSを取ろうかと思ってる。もちろん取ったからって就職に繋がるとは思ってない。
昔にMOSの2013を取ったんだけどさすがに古いよね。
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/22(火) 18:23:49.12ID:qckv5Wyk
>>824
同じく。2013のMOSは持ってるけど最新のは自信ないからMOS受けた方がいいかなって思ってたところ。
事務職とかは資格より経験とか年齢優先なんだろうけど、事務じゃなくてもワードエクセルできる方って求人が多いからあった方がいいのかなって思うけどどうなんだろう…
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/22(火) 19:23:24.86ID:PEgL/GT1
>>820
もしかしてアンタ、女のくせにいい歳して結婚出来ず
しかも無職の人間のクズの方ですか?www
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 02:38:37.98ID:gsaOXOyh
来月から無職になるから
派遣で紹介された仕事の職場見学に行ってきた
無職は避けたいなぁと思ってたけど
紹介された仕事で決まらなかったら
失業保険もらってのんびりしようかなんて考えてる

12年前に無職になった時
仕事がなかなか決まらずに辛かったから
無職期間が怖いんだけどさ
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 06:49:54.04ID:FSfUg1R1
>>824
昔派遣のコーディネーターに、MOSを持っていても特別有利になるわけじゃないと言われたことがあるよ
エクセルをガンガン使う仕事ならアピールできるけど、社内システムしか使わないような仕事だとMOSの資格持っててもただのお守り程度だって
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 09:52:57.85ID:LK2wcBIp
>>825
事務は人気だもんね。
受験料も安くないし悩むよね。

>>828
MOSを取ったからって有利になるとは思ってないよ。
けど今までOfficeソフトとは無縁の仕事しかしてこなくて、Excelを使うところに応募して「Excel勉強してました!基本的な事を理解してます!」ってアピールしても証明するものがないからね。
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 12:52:58.77ID:Ojhb8hw4
言うて事務って最低時給みたいな月給安いとこばっかりじゃない?
経理とかなら別かもだけど
みんな実家で悠々なのかな…
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 12:58:03.16ID:K3JCSDba
昔、Excel使えます!って豪語して入社したオバサンがただExcelに入力するだけしかできなかったというオチがあったなw
漠然とExcelできますって言うよりは資格があるとアピールになるよね
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:11.08ID:jzbb6RKq
MOS資格があると、どのくらいまで勉強したっていう共通の認識ができるかなと思ってる。あとは経験とかその会社のやり方があるとは思うんだけど。
ないよりはマシというか。事務、経理とかじゃなくても今エクセルワード出来る方って求人が多くて今まで接客販売しか経験ないと尻込みする。
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 13:36:18.71ID:VK3WLkvl
センターでパソコンの基礎(ワードとエクセル)そして基礎ワードもやったけど
基礎ワードの中にはエクセルも出てきた
でもきっと>>831に書かれたおばさんレベル
じゃあ履歴書にも何も書かない方がいいんだろうな。 面接でも言わない方がいいんだろうな
やったそばから忘れちゃってる
本見て復習しないと
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 13:37:41.69ID:VK3WLkvl
やっぱちゃんとパソコンを使う 仕事に転職する場合は職業訓練所で3ヶ月ぐらい学んでないとだめかな?
自分の希望は事務系じゃないけどさ
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 14:01:06.04ID:NsADCObw
「パソコン使う」をどれ位で考えてるかわからないけどオフィス系ソフトならMOSのテキストを自宅で一通りなぞれば3ヶ月も必要ないと思うな
もし自分は飲み込み悪いと自覚してるとかパソコンの事何もわからないとかのレベルなら教室行くのもいいかもだけどまずはテキスト買ってとにかくやってみるのが先決だと思う
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 14:03:58.05ID:NsADCObw
>>824
>>825
2013を資格に書くと逆に最新のソフト触ってないのかな?業務使用してなかったのかな?って疑念が生まれる気がするなぁ
もし最新verを業務使用してるなら資格欄に書かず職務経歴書に「使用可能アプリケーション」の項目作って書いておくほうが相手も納得する気がする
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 14:22:54.43ID:J1JIJa6g
>>835
パソコン使うとしたらコルセンか在宅
テキストなぞるだけでいいのか
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 18:58:50.91ID:X7T72RTU
MOSの資格持ってるけど、使わないとどんどん忘れていくよ
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 22:03:40.25ID:1b6pYAUg
>>831
まあそれも嘘ではないよね
外国の人だと使える≒操作できるみたいな認識の人も多いよ
使えるという意味としては合ってるから仕事で採用するなら確認が必要だよね
そういう意味で資格は有り難い
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 22:40:52.70ID:MaHHW3/T
昔私が仕事辞める時後任で来た派遣のオバサンが派遣会社のスキルチェックではExcelの評価B判定だったのに
基本的なPC操作知らなくてPCの電源切る時シャットダウンじゃなくて電源ボタン押そうとして頭抱えたことある
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/23(水) 22:45:55.55ID:NsADCObw
今のパソコン、特にデスクトップって電源ボタンでもシャットダウン出来るんだけど…
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/24(木) 07:45:19.83ID:9DBJS59m
>>841
Excelそこそこ使える人が、シャットダウン分からないわけがないからね…
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/24(木) 08:36:42.61ID:vbXCzACJ
電源ボタンでシャットダウンか否かは設定によるから
まずその人が電源ボタンを押したパソコンの設定がどうなってるのか確認した上で議論が必要
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/24(木) 15:39:51.77ID:3POJhpDk
年末バイト予定の人いますか?
派遣登録して単発で働くか
そのままバイトしてますか?


今派遣の合同説明会とかってないのかな。東京ですが
しばらく3ヶ月くらい単発で働こうと思うけど
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/24(木) 16:58:03.91ID:HtlMkbS3
>>665だけどあれから連絡が来て知り合いは私と出会った頃に就職してから約5年ずっと働いてて
今度は国家試験を受けるらしくて自己嫌悪というか劣等感というか
他人と比べても仕方ないんだけど私はこの5年間何をしていたんだろうって全く成長していない自分に悲しくなった
とりあえず単発バイトに応募して行ってくるけど日雇いでその日暮らしの生活じゃ職歴とも呼べない…
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/24(木) 20:18:04.61ID:KES8wkuY
単発って色んな所で働くと税金還付が面倒すぎる
働くなら現金当日払いに限るな
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/24(木) 23:46:52.36ID:cYCo4sKc
>>847
市役所の確定申告の時に行って自分ではよく分からなくてーって言って給料明細か源泉出して全部役所の人にやって貰う、自分はサインするだけ
役所の人すみませんねw
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 07:10:49.96ID:fwGX9xX+
>>846
無職仲間だった友達がトントン拍子で仕事決まったりするの見てると落ち込むの分かるよ…
でもそのお友達も人知れずずっと必死で頑張ってきたんだと思う
話を聞いてると刺激を受けて自分も頑張れたりするし、自分は自分のペースでやるしかないよね
お互いがんばろう
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 10:15:06.61ID:JnRTzeqn
将来の年金の月の金額が6万円ちょっとしか出ないことが分かった  
今後年齢的にも正社員になれるとは思えないし、結婚できるとは思えない
将来は貧乏自殺が待ってる気がする
ここまで辛いのに生き抜いて自殺でカルマ背負うのもやだな
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 14:01:09.54ID:tU24IEgt
んだんだ
私は厚生年金で無理やり引かれる以外の時は一切払ってないよ
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 15:34:06.00ID:7oxuiqZd
>>851
私も同じ
派遣も続かないから国民年金のままにして貰ってたりしたから厚生年金で払ってないから将来年金やばいと思う
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 15:36:31.02ID:KOjvVJPK
なんだかんだで福祉は手厚いよ
なんとかなる、働きたくない
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 16:21:19.58ID:qJ5JDJk6
>>853
我も我も
厚生年金期間以外は全免除にしてるから年金は年額30万とかでワロタ
その30万も多分貰えないんだろうなあ…
せめてふるさと納税することにした
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 16:38:18.62ID:3FXW++hh
私も失業してから国民年金すら免除してもらっててしばらく払ってないからヤバい
仕事就けたら免除されてた期間の分も払いたいけど仕事就けない
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 17:31:03.56ID:mhsjJjq5
>>852
それは家も土地も売って貯金もない人がでしょう?
その高齢者はの高齢って何歳からなんでしょうか

>>853
じゃあ将来年金は厚生年金の時期の文はもらえるけど国民年金 の時期は払ってないから貰えないんだ
厚生年金支払っていると国民年金の人の2倍もらえるって言うから、 意外と国民年金だけの人よりも毎月貰えたりしてね
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 17:36:51.74ID:mhsjJjq5
>>856
どういうことですか?
私癌ですが何も金銭的に恵まれないですね

これ他のスレでも書きましたが 精神障害2級の知り合いは年金全て免除。遊びに行っても入場料とかも半額
親が公務員だったからまだまだ年金もらう年じゃないのに毎月10万円以上国からもらってる
精神障害認定された時は国から200万円もらったって。これは 保険会社からもらったのかもしれないけど
私この知り合いの勘違いでちょうど保険会社(共済)からがん保険と三大疾病のおすすめがあって折り返し電話して入るところにこの人から連絡がかかってきて、同じコース入ってるけど精神病で入院した時に88万おりたと。そのままのコースでも降りると… 降りやしなかったです
ずっと払い続けて入院費用1日5000円弱しか出なかった。 癌になっちゃったからもう他のがん保険に入れないわ。高いのしか
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 17:40:23.80ID:mhsjJjq5
結婚した友達なんかは孫に囲まれて65歳からリッチな年金暮らしなのかもしれない。旦那さんの退職金や保険金かけてたら亡くなった後だってお金がいっぱい入る
そんなふうに幸せな年金暮らしを している同級生とは違って おばあさんになってもコンビニとかスーパーで レジをやってるような自分しか想像できない

独身の友達も親が資産家だからマンションいっぱい持ってるから将来ものすごいリッチだと思うわ
いろんな意味で孤独だ
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 17:44:50.70ID:IMUE65h9
どういうことと言われても友人とあなたとでは入ってる保険も掛け金も親の職業も違うのではとしか…
もっともらえるはずってことなら友人ではなく保険の担当者にすぐに確認してはいかがですか
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 17:53:46.58ID:TaHa7b/o
他でも年金免除してる友達あそび放題羨ましいって書き込み見たことあるんだけど、免除はあくまで免除だから…将来もらえる年金の額が少なくなることわかってて遊んでるならいいけど、よくわかんなくて遊んでるならその人が困るだけだと思うよ。
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 17:54:58.41ID:mhsjJjq5
>>862
保険のことに関してはどういうことだったのかもうはっきりとわかってる……ほんと脱落するわ
もしあの時がん保険に入ってたらそしてその後もそいつと関わらなかったら500万円ぐらいは手元にあったよ
今後また病気になったとしても その分保血ッがおりただろb、。でもそういb、のも何にもなb「からね。 未来が恐怖でしかない。
その知り合いは親の遺族年金と精神病の免除でゆるゆる人生
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 17:57:36.92ID:mhsjJjq5
>>862
「なんだかんだで福祉は手厚い」っていうのはどういうことですかって意味です
何か恩恵にあずかったんですか?>>856
恩恵を受ける予定でもあるのかな
何か介護保険も支払ってるだけで戻ってこない気がする
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:00:16.56ID:mhsjJjq5
今ちょうどNHKのLINEがきて年金60歳から75歳までもらえる選択肢ができた?
金持ちは遊んで100歳以上まで生きられるんだね 

>>864
もう遺族年金が降りてるからこのまま毎月10万円以上生きてる間ずっともらえるみたいよ
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:02:33.56ID:rAupHJdI
>>865
そいつと関わらなかったらの意味がわからない
そいつのせいで詐欺にでもあったの?そいつがあなたに今の保険を薦めたの?

病気で大変なのはわかるけど、税や保険の仕組みをもう少し理解したほうが良いかと思います

高額医療費控除とかきちんと調べていますか?
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:03:42.68ID:TTY5kR9X
免除というより障害年金をすでにもらってるのでは?
それに保険て特約次第だし友人の話じゃなくて保険員と自分の契約内容を精査すべきだっただけのことで福祉に難癖つけるのはお門違い
あと福祉と保険全然関係ねぇ
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:09:11.87ID:H2FNbcuR
ID真っ赤にして意味の分からないこと言ってるから触れちゃいけない人なんでしょ…
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:10:08.15ID:rAupHJdI
真面目な話、遺族年金も親が真面目に納めていたってだけだし親の年金をあてにしているのはヤバすぎるよね?保険もおりず貯金もなくて働くこともできない頼れる親族もいないなら福祉課にすぐ行った方がいい
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:10:58.39ID:rAupHJdI
触れちゃいけないと思いつつ、あまりに無知すぎて気の毒になってしまった

去ります
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:14:04.60ID:TTY5kR9X
>>870
福祉にかかれない、制度を活用できないで困窮していく人ってこういう根本的な知恵が足りない人だよね…
年金の話してるのにその高齢者って何歳ですか?って聞いてる時点で詰んでる
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:20:15.36ID:TTY5kR9X
恐らくこの方は50代以上の中年女性なんじゃないかと思うんだけど
この世代の生き辛さって女性の役割を家庭に押し付けてきた戦後の雇用制度のせいでもあると思うんだよね
高度教育をあえて女性にさせなかったことで彼女たちは賢く立ち回らないと損をする社会で孤立を深めているんだと感じてる
ある意味被害者
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:21:21.75ID:mhsjJjq5
>>868
あまりに具体的に書くとお話を聞く方もしんどいと思うのでここは省かせて頂きます
高額医療費控除もちろん知ってますよ。限度額。でもこれも今後は自治任せになって無くなるようですね。貧乏な自治体で暮らしている人をどうなってしまうのか

>>869
精神障害2級以上だと年金支払わなくていいそうです
保険は全然別の話ですよ?
私の書き方が悪くて難癖みたいに聞こえちゃったかな
福祉が手厚いというのはどういうことなのかなと
>>871>>872
もしかしてナマポのこと言ってるの?
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:26:40.52ID:mhsjJjq5
>>873
年金をもらう世代なのにお金がないですって言ってナマポ受けるのって……
でも家や土地があったら無理ですよね

>>856 まとめれば、働きたくなくて年金も払ってなくても老後ナマポ受ければ年金よりもたくさんもらえて生きていけるってこと?
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:27:49.25ID:qJ5JDJk6
なんの話してるかあんまわからない流れだけど実際福祉は手厚いんだと思うよ
障害年金も生活保護も高額医療費とかもなんかあっても最低限なんとかなる程度の保障がある
失業手当も無職になって最初の頃めちゃくちゃありがたかったし
私が金もない働けない老人になった未来になんとかしてくれる制度があるのかは謎だけども…
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:37:46.81ID:8YLgOATc
>>876
家や土地があったら無理なのか自分で調べたり役所に聞いたりしたら?って事だと思うよ

ここで聞いてもあなたの事情皆知らないし
あなたも「省かせていただく」って言う気ないみたいだし
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:41:18.74ID:TTY5kR9X
自分も今傷病手当金で暮らしてるからね
この期間に社会復帰できなくても失業手当、それでも駄目なら障害年金か生活保護
こんなの日本だから生きていけるのであってこれが手厚くなかったら他所の国どんだけユートピアなんだって思うよね
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:47:05.61ID:NiBj06z9
>岸田政権。
増税してやるぜ!
農家潰してやるぜ!
高額医療費負担制度も廃止してやるぜ!

・年金支給料金引き下げ
・年金65歳まで支払い
・国民健康保険2万円増額
・道路使用税創設を検討
・インボイス制度を強行
・ガソリン税減税を否定
・消費税減税を否定
・消費税増税を検討


岸田がこれからやろうとしていること
https://i.imgur.com/mwqMFYa.jpg
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 18:49:19.23ID:RhOScfCM
>>864
自分の友人も免除だラッキーみたいな事言って貰える額が減るの深く考えてないみたいで強いなと思う…自分は一応漏れなく納めてはいるけど不安すぎて積立NISAやってるけどそろそろ資金が尽きる…働かねば
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 19:00:00.22ID:EGxPYzRb
結局栄養失調やストレスで満額貰う前に早死にしそうな気もするけどそれ言い出したらキリがないね
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 19:12:57.43ID:FARnX2rM
国が何とかしてくれるって呑気な人が多いのな
役所の人が病気の人を餓死させたって事件もあったよね
傷病手当金に該当しない病もある。休職中に病気になったらそういう手当ももらえない
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 19:15:13.65ID:/XxyBp7i
国が何をしてくれるのか自分にその資格があるのか知らないといけない、無知は罪
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 19:16:12.17ID:FARnX2rM
それが岸田政権で次々に悪い方向にいってるって事も知らなければならない
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 19:16:55.43ID:fwGX9xX+
>>866
介護保険はいつか自分が介護サービスを使うようになった時に使えるものだから、お金が戻ってくるものではないんだけど意味分かってる?
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 19:20:50.69ID:mhsjJjq5
>>889
そんなの知ってるに決まってるじゃん
いざ使うときにもお金をさらに支払うって知ってる?
全ての人が介護保険を使えるわけじゃないよ。あまりにも病状がひどいと病院から出られないから結局介護保険使わないで亡くなることになるよ
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 19:24:43.66ID:/XxyBp7i
なんか構ってもらってアドレナリンが出始めてないか
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 19:27:52.11ID:mhsjJjq5
>>887
高額医療費、限度額、生活保護
これらは初めから知ってますよ?
他にもあるなら無知だけど
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 19:38:30.79ID:TTY5kR9X
>>886
傷病手当金と休職のことわかってないのにわざわざ口挟まなくていいよ
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 19:43:06.06ID:EyOEn8tg
>>895
そんなの知らない奴いないから
そんな最低限の事しか知らないくせに他人をよく貶せるよな
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 19:45:55.81ID:TTY5kR9X
モメサ荒らしが紛れ込んできたな
どこにいても邪魔な奴
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 20:28:13.03ID:fwGX9xX+
>>890
介護保険払ってるだけで戻ってこない、って書いたのはあなたなんだけどねw
介護保険は申請して要介護認定されれば誰でも使えるよ
こちらは介護保険に関する仕事をしてたので、あなたよりはかなり詳しく分かってますw
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 20:43:57.74ID:b+v86tvj
傷病手当のも無職じゃもらえない。正社員じゃなければボーナスも退職金も出ない。なんとかせねばね
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 22:06:21.37ID:rgi2ohtQ
男の人年収300万くらいでも年金月10万貰えるか?くらいなんだよね?
私なんて地方住みだから女の事務員なんて年収150万くらいだよ
派遣で時給良いところで年収200万いくかなくらいしか貰ったことない
今から厚生年金になったとしても7万?くらいにしかならなそうだな
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 22:15:04.25ID:uqtHYsjm
無職の喪女
介護保険について喧嘩
何でああなった?
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 22:22:53.52ID:zVqzMe/2
>>903
自分が何を理解してないのか理解できていないんだと思うしせっかくのアドバイスも全然聞かない
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/26(土) 19:04:30.74ID:5GkBca3P
無職で暇だからお金使いすぎてしまう
今日税金と健康保険払って自分の財政のヤバさに気づいた
12月は貝になって過ごそう…
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/26(土) 19:12:06.94ID:k5N9sZLN
わかる…
ブラックフライデーで買いすぎた
無職のくせに何やってるんだろうって自己嫌悪
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/26(土) 19:27:13.02ID:n9dhKVj9
わかるわー。前から欲しかったプロジェクター安くなってるし、買ってるって話聞くと欲しいけどカートに入れてそのまま…ほんとはほしい
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/26(土) 19:38:07.93ID:zcG9Ou/s
無職だから当然現金はない
でもカードは使える、という事でカードの請求17万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
なんかさ、働いてた頃は喪の宿命として貯めなきゃという思いが、どうせもう貯まらんしと思ったらタガが外れた
というか仕事が無職のストレスから買物依存症になってしまった気がする
暇だから通販番組ばかり見て次々購入、届いた箱は開けもせず部屋に積まれてる
無職半年で100万近くあった普通預金が数万になった、定期は潰したくないから保険解約するしかないか
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/26(土) 21:13:09.77ID:VSdkiXU0
私もユニクロだけど冬用の服買っちゃったよ
お金ないのに
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/27(日) 00:43:38.21ID:Os3Y/EQf
私も高い物は買ってないけど安いものちょいちょい買ってしまった
それに寒くなって温かいものカップ麺ばっかり食べてる食生活もやばいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況