X



大人だけど勉強してる喪女

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/17(日) 10:26:11.87ID:iD4Ryv6v
内容も目的も手段も色々ですが、前向きに勉強している大人(社会人)喪女のためのスレです
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/17(日) 10:32:29.24ID:iD4Ryv6v
資格のために勉強しだしたのでスレ立ててみました
他にも同じような喪女いないかな
0003彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/17(日) 10:35:41.67ID:bxVZv+Rj
大人だけど通信大学に入ってて今テスト期間だよ
全く勉強してなかったからスレタイとはずれるけど
今日は一日中机にかじりつく
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/17(日) 11:03:03.53ID:ABwu6Thj
>>3
実際机に向かってやってるんだから十分前向きだと思うよ
頑張ろう
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/17(日) 11:14:07.26ID:CXTjgZjX
今年宅建の勉強始めたよ
一応少しずつやってるけど逃げたい意識からか他の事をやってしまう
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/17(日) 16:56:36.50ID:SSOiavZU
>>5
私もそのやり方で宅建取るまで3年かかったよ。
面白くないし、パターンが身につくまでホント苦痛だよね。多くの人が通る道だと思うから、頑張って。
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/19(火) 16:32:32.43ID:RIXybOjG
大人だけどちょっと前まで猛勉強していた喪女です
先月資格試験を受けて、今日合格通知が届きました
大変だっただけに本当に嬉しい
この達成感が最高なのでまたなにかの資格を目指そうかなと思います
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/19(火) 17:17:33.93ID:32W7xSF4
大人だからこそ勉強しろ
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/19(火) 17:23:45.01ID:IpbXba7B
>>7
おめでとう!
良かったね、頑張った甲斐あったね

その達成感が癖になるの少し分かる
前職で必要な資格取った経験があるからか、今の仕事に関係ある事の勉強始めたわ
最終的に資格取れたら給料も上がるし
00107
垢版 |
2022/07/19(火) 23:40:29.60ID:RIXybOjG
>>9 ありがとう(号泣)
講座とか受講せず完全独学だったので合格を報告する人もいなければ
おめでとうと言ってくれる人もいないので 9さんの言葉が本当に嬉しい
ありがとう
また次の目標探して頑張ります
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/20(水) 00:01:48.41ID:aTbJ3tL0
>>10
困った喪子ちゃんだぜ
おめでとう。
001210
垢版 |
2022/07/20(水) 23:31:11.02ID:ShaJK6Sk
>>11 ありがとう ありがとう 本当に・・
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/22(金) 15:27:34.53ID:HDjZEAu2
英語の先生が若くてイマイチ常識ないんだよな
カジュアルな表現でまとめようとするからより仕事で使うから丁寧な表示を聞くと「いや通じますよ!」で流される先生変えようかな
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/22(金) 18:28:38.85ID:FV3n+Xct
>>13
どんな習い事でも先生の相性は大事だよ
そこまで丁寧にしなくていい理由とかを理論的に説明してくれるならまだしも、変えた方が良いと思う
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/31(日) 18:45:55.18ID:DtzZhhZm
いい年齢だけど運転免許しか持ってないので今年から資格取得の勉強始めた
まずは興味のある分野の民間検定から始めて無事合格したので今はPC関連の資格の勉強してる
少しずつ勉強の習慣つけていろいろ挑戦したい
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/31(日) 23:56:25.70ID:ow11H1Vc
数学と物理を学びなおしてる人いますか??
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/01(月) 22:49:14.08ID:nqqtrCEV
>>13
社会人になってからイギリスに留学したけど、現地ですら1校にいろんな意見の先生がいて、先生を1人しか知らないのは語学を学ぶ上では不利なことだと思ったよ
じゃんじゃん変えて行こう!!
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/02(火) 01:42:23.66ID:XW+WAHxD
私はもう25歳にもなるけど大学目指して勉強してますよー
狙ってる大学は関関同立か最低でも甲南です
通信制高校出てるけど実質小卒みたいなものだから今学習塾には通ってますが大変です。笑
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/02(火) 23:20:22.74ID:bFtKxfUH
>>19
いや、まだ25なら希望の大学行くべきだよ
それこそ国立医学部とか狙ってみたら?

ぶっちゃけ私立文系よりは国立理系
に行っといたほうが意味がある
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/04(木) 13:08:19.57ID:F9qP1W9q
>>20
1番行きたいのは同志社ですねー
将来的に弁護士になりたいから法学部に行きたいなと思ってます
国公立大学は私は数学が苦手で数学省けないから無理ですねー悲しいですが
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/07(日) 19:16:59.27ID:eLalUB+S
重い腰あげて教科書開いたのは良いけど2ページ目で集中力切れた
暗記するところやってるんだけど、自力で内容理解しながらただひたすら暗記するのってなんか無理があるなあ
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/07(日) 20:04:35.37ID:eGK8aqvc
愚痴です


ITパスポート連続で落ちてしまった
簡単と言われているのに連続で落ちてしまい自分の頭の悪さ感じてる
合格のツイ見てるとイライラするから当分見ないでおこう
だいたいSNSで不合格報告する人あまりいないんだから
はぁKKの方が先に合格報道きそう
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/09(火) 06:05:23.36ID:eqFzD+dq
一生勉強だよね
職場でいつも研修とか資格試験(大したものではない)を受けさせられる
ITにも対応していかないといけないし、「もうこれでいい」なんてことはないんだと実感
学生の時にこんな勉強必要?って思ってたけど
効率的な勉強の仕方や処理方法を身に付ける訓練だったんだ思う
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/09(火) 22:28:56.77ID:I1YRJDOU
情報処理の資格勉強してるんだけど
1問1問の問題が長文すぎて取り掛かるのがキツイ
問題文も何言ってるのかわからないしそもそも国語力が足りていない…

>>23
自分の知り合いで諦めずに5回受けて最近合格した子居るよ
過去問道場で過去問ぶん回そう!
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/08/16(火) 07:42:45.74ID:bwlwUkNB
学生が受けたテストの採点バイトの為に勉強し直さないといけない 勉強し直して登録試験を受けないと多分受からない
クソー面倒臭い
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:18.56ID:nyWXoKGM
試験に持っていくもの確認してたら計算機の機能の要件は満たしているけど計算機裏にベタベタシール貼ってた
自分の手に馴染んでるけど念の為もう一台買って持っていく方がいいか悩む
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/07(水) 15:12:28.91ID:iVJO35mS
このスレ見て、簿記のテキストを放置してたの思い出した
さっき大原の資料請求してみたよ
今月mos、来月英検受けるし色々資格とりたい
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/21(水) 12:13:25.23ID:szMEdnC/
挫折した資格の勉強再開した
独学諦めてスタディング頼ったけど動画嫌いだけど短いから見やすい
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/21(水) 17:00:59.86ID:in2JYA8n
毎年1つは資格とるようにしてたけど今年はまだ何もとれてない
夏に受けた社労士は基準点割れしたから多分落ちてるし
年内に簡単なのでいいからとりたいな
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/28(水) 15:37:24.28ID:HRmlqDjE
えらい
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/28(水) 17:50:29.42ID:FX6H5gHG
大人だからこそ勉強しろ
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/29(木) 16:45:43.14ID:UlGR4Ooe
ブスだからこそ
貧乏だからこそ
太いコネがないからこそ
とにかく自分が勉強しないと話にならんよ
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/30(金) 00:37:59.33ID:0Sui3rKO
40代だけれどMOS Master取ってきたよー。
へーこんな機能あったのかとか、色々と面白かった。
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/30(金) 05:16:25.47ID:2J2aVQ6l
私は今、会社員だけど研修だらけで一生勉強だと思った
学生時代は大人になったら仕事だけしてて、勉強はしないと思ってたけど大間違いだったよ
正社員になる前に証券会社の電話応対のバイトした
その時に証券外務員資格を取らされた、いわゆる株とかを扱うための証券マンの資格
一か月本気になればとれる資格だったけど、今の世の中になって何かと役に立っている
別にそれを持ってたら株で儲けられる訳じゃないけど、企業データのどこを見たら良いのか判った
実は誰でもトライできるので、意欲のある人におすすめ
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/09/30(金) 06:44:41.81ID:DrohBVyB
すごいね 私内管まで取らされたけど企業データの
どこを見ていいかとか全くわからないわ

いまは趣味で総合旅行の勉強してるけど地理がわからなすぎて詰んでる
持ってる人どうやって勉強したんだろう
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/02(日) 21:25:24.82ID:cxy8y+1Y
おそらく社会では役に立たないことを勉強しているんだけど
こういう勉強って自分に価値がある(勉強努力にエネルギーを費やす価値がある)と
思わないと虚心坦懐に取り組めないんだなって思ってしばしば手が止まる
学生時代は勉強に全然身が入らなかったの、自分にはそれだけする価値がないと思ってたからかなと
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/03(月) 19:07:11.10ID:1EyplDvC
今年宅建受ける
本番まで後ら2週間になってしまった
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/03(月) 22:10:29.06ID:D564Bk0M
英語勉強してる
中年になってからでも毎日やってたら結構上達するもんだね
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/05(水) 10:16:41.55ID:tGQ8woZp
>>42
大学行くん?
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/05(水) 18:50:17.11ID:15xURDI7
暇な時はwikipediaで主要国の近現代史についても調べるけど時たまとんでもないことが書いてあるね
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/08(土) 16:32:31.98ID:qYtMBG/h
毎日勉強してるから世間が連休のときは勝手に勉強を休んでる
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/09(日) 19:31:47.63ID:R63XKIJK
今日やっと数週間ぶりに勉強できた
休憩挟みながらだしたったの数時間だけど

今の環境微妙すぎるから早く去りたいと思ってる
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/10(月) 19:46:12.41ID:Lhed0QLc
中国語を読めるようになったけど
会話はまだまだ難しいわ
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/13(木) 18:07:35.62ID:hlLYXNDU
ヒンディー語の文字を書く練習してるけどろくに読めない
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/13(木) 19:10:50.37ID:IQYVqyKP
ここのスレの皆偉すぎる…
自分は低学歴・低収入で将来が不安になり
今度フォークリフトの免許取りに講習行こうと思ってる。
合格率90%らしいけど、アホだから残りの10%の方に入りそうで…w
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/13(木) 23:16:14.78ID:8E9G6Urs
みなさん、学歴コンプレックないですか?
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/14(金) 12:51:57.11ID:ILHVrsr7
ありまくりだよ
某女子アナは短大卒でアナウンサーになったけど酒が入るたび学歴が、学歴がと泣いてるらしい
私はそれより下なわけだからね
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/14(金) 14:06:54.65ID:42vpGjX8
祖母の父が雑貨屋の息子から東大に行ったマジモンの秀才なんだけどそっから代を重ねるごとに転落して私は中卒
悲しい
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/14(金) 17:51:21.65ID:pNk59hnK
やっと予想問題集ポチった
ここまで自信がつくまで時間かかった
もっと今あるテキストの問題解かねば
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/14(金) 22:41:17.32ID:p/acOQqe
>>52 私パーリ語やってるんだけど、ヒンディー語ってサンスクリットとかパーリと
やっぱり似てるのかな?反舌音とかある?
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/15(土) 00:50:57.40ID:iqir4Ka1
>>54
ない

大学自体はもう一段階いい大学行っておいたほうがよかったとは思うけど
事実認識であってコンプレックスではないかな

自分が高校だった頃って今ほど情報が多くなかったし
ど田舎でほとんどが大学進学しない高校で
クラスメートに勉強して青春を無駄にしてるってあざ笑われながらも
自分一人で高1から計画立てて3年で分厚い参考書をやりきって
第一志望に受かったのは自分でも立派だったと思う

あの子達って今でも頑張ってる人を嘲りながら生きてるんだろうな…
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/15(土) 08:41:26.12ID:G8Hwsbkq
某フェミニストが本で「明治時代?文明開化以外聞いたことないよ!」って書いてて歴史好きな私は唖然
そして私も知識で笑われないよう歴史を学び直してる
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/15(土) 22:24:32.84ID:y/exPV+P
>>55
小谷真生子アナウンサーのこと??
あの人年収3億だよね?
凄いわ
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/15(土) 23:08:08.32ID:wdPdNKL5
なんとか司法書士合格したけど、人付き合いしたくなさすぎてしにそう
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/16(日) 00:35:10.74ID:BWPXfpZj
>>64
いいなぁ
もしや高学歴の人?
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/16(日) 01:13:32.77ID:nqU0SqmJ
>>65全然違う。
立派な学歴も職歴もないよ。
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/16(日) 01:35:33.13ID:BWPXfpZj
219名前は誰も知らない2022/10/16(日) 01:18:03.53ID:kN23ukoN
参考書のコーナーで
旧帝大や難関国立大学の赤本を見ると
学歴コンプレックスで悲しくなる
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/16(日) 01:46:30.89ID:nqU0SqmJ
>>67
15ヶ月で4200時間くらい。
10ヶ月は専業受験生してた。
聞いてくれてありがとう。
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/16(日) 16:54:15.14ID:VtzOsEel
>>69
ID変わったけど67
おめでとう!
これで収入上がる仕事に就けそうだね

専業受験生ということは仕事辞めて資格の学校とかに行ってたのかな?

がんばり屋だから本当にすごいと思う
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/16(日) 17:34:31.61ID:KJ0gBFPb
>>70
ありがとう…!!
会社はやめて資格の学校の通信クラス受けてた。
将来不安しかないから受かるしかなかった。
勉強キツくて死ぬかと思ったw
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/16(日) 18:01:48.29ID:jhK6cD79
宅建受けてきた
今自己採点したら36点、すごく微妙なラインで既に諦めモード
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/16(日) 18:30:48.55ID:ey/dgMpr
>>72
お疲れ様!私も受けてきたよ
難しいと思ったし手応えなくて採点できてない
合格点どれくらいなんだろうね

マジ疲れた
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/16(日) 18:43:11.72ID:jhK6cD79
>>73
お疲れ様!今日はゆっくり休もうね

今解答自体に変更があって37点に上がった!!
これで少しだけ合格に近づけたかな
期待すると落ちてた時余計にショックだから程々にしとく
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/16(日) 19:08:45.26ID:ey/dgMpr
>>74
ほんとお疲れ様、ゆっくり休もうね
日建が37点予想らしいけど去年の34よりそんなハードル下がるのと思った
取れるところちゃんと取れる内容ってことなのかな
>>74は37取れててすごいよ
頑張った自分を労ってあげたいね
私もう疲れすぎたから寝るwお疲れ様!
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/19(水) 01:34:43.03ID:8CKpmu5A
毎日勉強する習慣ついてる人うらやましい
試験受けよう受けようと思ってるけどなかなか先に進まない…
範囲が広いから前に勉強して定着したと思ってたけどいざ解こうとすると解説見ないと全然できないわ…
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/21(金) 20:29:41.59ID:dSs+A5jq
38のババアだから勉強するにも体力がものすごく必要になる
集中力は昔から無かったけどそれに加えて加齢がプラスされて体力が要る…

寒くなってきたから特につま先が冷えてますます続けるの大変
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/22(土) 16:49:59.55ID:HBWdzL/z
今日は一時間だけ勉強できた
ここのところ寒くて12時間くらい平気で寝てる…
みんなは休みの日どのくらい勉強してるのかな
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/22(土) 18:18:10.01ID:4n4H1XfC
何年も前に一度、登録販売者の資格に興味あったんだけどそのときは受験資格が
あって、ドラッグストアで何年かの勤務経験が必須だったからあきらめたんだけど
最近調べたら受験資格なくなっててびっくりした
勉強して来年の受験目指そうかな
とっといたら50代60代でもドラッグストアでパートできそうだし

ここの人たちは宅建とか司法書士とかかなり難易度高いのを目指してるのかな
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/22(土) 18:35:54.87ID:QZgzWRsZ
私は簿記だよ
数年前に改定されて難易度一気に上がった

10年くらい前に友達から簿記良いよと勧められて参考書買ったけど訳が分からなすぎて数ページめくってからソッと閉じた
難易度上がるなんて当時は知るよしも無かったからそのときにさっさと3級2級取っておけば良かったとめちゃくちゃ後悔してる
もし取れてたらその後非正規と無職繰り返すことはなかったんだろうなと思った
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/22(土) 21:53:59.22ID:PMLMfIEO
仕事には全く関係ないけど趣味の資格取りたいと思ってる
来年初めに申込みがあるみたい
何年も前にその資格の初級と中級とったから今度は上級取りたいな
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/29(土) 22:04:04.80ID:mLphJz+r
平日は仕事後にせいぜい1時間ほどしか勉強できないし休みの日はがっつりやりたいのに全然できない
家事とか一通り終えてもたっぷり時間はあるのにダラダラしてしまって気ばかり焦る
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/10/30(日) 17:45:54.21ID:ccZ4UZu6
>>81
全く同じ状況だ
二級受けては落ちてしばらく勉強しないを繰り返してたら今年また改訂して難しくなっちゃったよ
二級もう少し範囲狭くして準一級作ってくれたらいいのに
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/05(土) 18:24:31.86ID:2246qCGj
化学の教材が届いたけどなんじゃこりゃ。。。
化学式とか英語よりはるかに暗記できない内容
おとなしく数学だけやってるわ
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:15.39ID:xO4MPYOb
>>83
私も同じような感じだ
何もしない時間があっという間に過ぎていく
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/07(月) 03:39:52.26ID:9luElPaC
土日両方とも6時間くらい勉強した
けどまだまだ足りないわ
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/14(月) 18:30:42.60ID:/rx5rOYg
宅建、今度は没問の可能性だって
試験当日に早々割れ問題があって大荒れしたのに今度は没問だよ
呪われてるんじゃないかな今年
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/14(月) 22:56:41.11ID:lFihOpzF
その1点で受かるかどうかって人にはやきもきする話だよね
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/15(火) 23:00:32.57ID:iuzmpwSe
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c205-7T0L)2021/08/15(日) 14:22:06.96ID:81PYUeYs0
都内や首都圏の進学校は東京旧帝一工合格者数で序列が決まる
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/17(木) 21:36:45.05ID:7lPi5Mix
プログラミングの勉強始めたけど向いてる気がしない…
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/18(金) 10:35:30.63ID:IY+amUiO
仕事を辞める事になって昨日から有給消化してるから勉強時間たくさんあるはずなのに全然手につかない
トイレ行くのも面倒で酷い有様
新しい職場も探さなきゃいけないのに
探さないならせめて勉強すれば良いのに
ちなみに来年度の行政書士受ける
だけどやる気のカケラもない
フルタイムで仕事してた時の方がちょっとした隙間時間見つけて集中してできてたなぁ
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/19(土) 11:42:57.49ID:o0tjC9F3
>>93
そんな辞めてすぐに全力で勉強するなんて無理でしょ
辞める前にやってたんだからそれで就職して生活が落ち着いてから勉強したらいいじゃん
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/20(日) 17:46:48.90ID:vZrYvC4m
今日ずっと勉強してた検定の試験だった
趣味の検定だけど
試験終わった後っていつも解放感よりも喪失感の方が大きくて何もする気がなくなる
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/24(木) 13:32:45.03ID:bqzeYGK+
>>97
合格おめでとう!

基本情報取れたから応用情報の前にFP2級を申し込もうと思ったんだけど
今の受験料の高さにびっくりした
受験料をプレッシャーにして頑張りたい
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/24(木) 14:52:29.88ID:r2opP6VG
宅建も基本情報も難しいのに凄いね!
おめでとう!
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/11/25(金) 23:35:30.74ID:tAPcyRtT
錆びついた頭の基礎訓練として高校の数学と英語のやり直ししてるわ。
数学は問題集で良いけど英語がボロボロ。

語彙力なさすぎたのでDuoをやり込んでから、TRYの無料動画で高校の英文法のやり直ししてる。登録するだけで全学年の全科目見放題なのは貧乏人にはありがたい。

しばらくしたら、何かの資格試験にでも挑戦しようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況