X



親が発達障害だった喪 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/27(月) 00:49:58.78ID:Gl41MxtD
今思うと明らかに発達障害・アスペ
非常識で空気読めず人から恨みを買い、親族一同皆そうだったように思う
今さらどうにもならないけどこんな親じゃなければ…
今でも相変わらずなので少しでも本人に自覚してほしいし、改善してほしい

親が発達障害の方が
・親本人に理解してもらうため(または親を理解するため)
・改善してもらうため(認知行動療法等)
・親と適切に距離を置くため
・参考になる資料・書籍,etc. の情報交換や
親が発達であるからこその悩み・愚痴・雑談をするスレ(暫定)

次スレは>>980が立ててください

※前スレ
親が発達障害だった喪
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1559641264/
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/27(月) 00:53:33.46ID:Gl41MxtD
前スレ主ではないですが親を一方的に変えるってところに疑問を持ったので補記してます
うちの親で考えてみましたが本人に理解を得にくいのと
親を傷つける割に成果は得られないことが想像つくのでそういう場合は距離を置いたりするのがベターかなと
0003彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/27(月) 00:59:08.89ID:5ddC+J8z
まあしゃーない。気付いただけでも進歩ってもんよ
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/27(月) 01:12:07.28ID:Gl41MxtD
無自覚発達だと人から言われたことに傷ついたりショックを受けて頭の中で反芻したりする割には
改善するための理解も行動もしてくれない(そもそも思い至らない)という感じ
認知療法みたいな具体的行動に進むのは薄々勘づいてたりメタ認知が多少できる人じゃないと厳しい印象
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/27(月) 03:19:33.73ID:KAS+QQPD
田舎で大人しく暮らしてくれればいいんだけどね
自覚無しの自惚れ屋だと無駄に行動的で余計な事しでかす
うちみたいに借金作られたら距離置いてると発覚が遅れて困るんよ
だから効果なくとも病院通いとか出来たらその方が良い
問題解決の交渉しようにも脳に障害有りの診断が有ると無しとじゃだいぶ違う
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/27(月) 09:27:46.20ID:hCjpKKFz
うちの父親も本人無自覚の発達障害だと思う
昭和の人だから無自覚でも仕方ないけどね
>>2も書いてるけど本人を変えるのは無理だから、どう言ったら本人にちゃんと伝わるかが分かると助かるなあ
何故か曲解されるからこっちとしてはびっくりする
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/27(月) 11:52:15.11ID:ddXiwNVa
うちもそんなつもりないのに曲解されてキレられることよくある
また始まったって相手にしてないけど、それでも疲れるし嫌でストレス溜まるばかり
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/27(月) 16:01:21.04ID:RsjNY1fm
猫にミルクやる時は押さえつけるんじゃなくて頭撫でてやれば
撫でられて気持ちいいから
いいやろ思って撫でてたら案の定大人しくミルクやってる

それみてそれが気に入らないのか

今度は私のやり方が気に入らん
のなら僕に面倒見てもらえよって
拗ねてきれた
ほんとにクソ
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/27(月) 18:04:58.39ID:DqMv09ew
>>7だけど二歳になる甥がよく遊びに来るのね
まだ小さいからご飯食べるときにぽろぽろこぼして結構テーブルが汚れるんだけど、うちの父もそれと同じで食事中よくこぼして汚いの
だから「まるで太郎ちゃん(甥)みたいだね(赤ちゃんみたいによく汚す)」って母親がイヤミを言ったら
太郎みたい=太郎は俺に似てる(孫が俺に似てる)=嬉しい!
「そうか!太郎は俺に似てるか!(ご機嫌)」
って飛んでも解釈してた
イヤミが通じないって本当なんだね
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/27(月) 18:12:36.04ID:DqMv09ew
あと同じ事を何度も何度もしつこく言うんだよね
たまたま母親が「喪子は少し難しい子なのよね」ってポロっとこぼしたらそれを事あるごとに私に言ってくる
「母さんが“喪子は難しい子だ”って言ってたなあ」「“喪子は難しい子”だって母さんが」って
しつこく「難しい子」って言われてイラッとしたから母親にそんなに何度も言ったのか聞いてみたらたまたまポロっと言っただけだって
自分が納得して受け入れた事は何度も反芻して言ってくるんだよね
そのくせ納得できない事は何度も何度も同じ質問をしてくる
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/27(月) 20:14:57.88ID:jGn3nYlf
発達か認知なのか精神疾患なのか理由つけたいけど毒親であることには変わりない
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/28(火) 00:28:13.21ID:ItZcZf+h
母親と弟が軽度のアスペ
でもふたりとも知能は高くて東大出てる、知能高いからめちゃめちゃ他人を見下してくるけど、他人の気持ちがわからないからコミュ症だしすぐに嫌われる
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/28(火) 07:47:56.00ID:GA11/9sP
知能の高いアスペはまだ救いようがあるけど頭悪い&人と馴染めない&人並みにできないパターンはツラいだろうな本人もその周りの人間も
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/28(火) 13:57:52.23ID:CKyLCQ9A
>>14
仕事は何?研究職や大学教授かな
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/28(火) 18:37:09.59ID:wQGJA6xo
お風呂にお湯を張ってくれるのはありがたいんだけど「風呂の蓋、逆さまだからな」って
分かってるなら何で戻さないんだろう…?
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/28(火) 18:37:55.90ID:wQGJA6xo
行動の先読みができないからなのか発達障害の人って横着な人多くない?
多少手間でもやった方が楽なのに動くのが嫌やのか手間をかけないで、その結果余計な労力つかってるみたいな
例えば浴槽から5m離れた洗濯機に水を移さなきゃいけない状況でバケツを自力で運ぶのは大変だから
少し離れたところにある台車を持ってきて運べばいいのにそこまで行くのが億劫
バケツをヒーヒー言いながら運んでる
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/29(水) 07:58:29.59ID:xFH07/VK
発達関係あるか分からないけどトイレットペーパーを最後まで使い切らずにまだ2~3ミリ厚み残して替える意味が分からん
親切心のつもりなんだろうけど無駄な親切心だわこれ
あと交換しておきながらそれをそこら辺に置きっぱなしにしてるのも意味分からん
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/29(水) 13:57:07.37ID:ZiqpsYyD
親だけならいいわ
うちなんか、祖父母、父、叔母、私が発達確定
叔母なんて60過ぎにもなった92の祖母におにぎりや卵焼き作ってもらってるしね(買い物に載せていくためにうちに来るんだが、その時も貰っている)、ヤバすぎる
しかも祖母専用の炊飯器で炊いてるからご飯が柔らかいのが嫌らしく、文句言って今日持っていかなかったし
大きいの3つも作ってもらったのに祖母が食べるハメになった
「文句言わず食え!」って言わない祖母もヤバいわ
この話聞いてると、弱い優しいお婆ちゃんと思うだろうけど、クソババアで私には虐待したクズなんだよなあw
自分の子供2匹には過保護に甘やかしたキチガイ
祖父が生きてる時は毎日ガミガミ言いまくってボケさせた
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/29(水) 16:18:43.18ID:dt79c93O
一人でも十分大変だけど家族まるっと発達だとそれが当たり前と思われて自覚の芽もつまれるから面倒だよね

親も兄弟も発達なんだけど使えればいいやという感じで風呂やらなんやらごちゃっとしてるし
ファッションも全く気にしない・壊れたものでも使えればそのまま使ってる(思い入れのありそうなものでもないのに)
自炊も興味なくて出前ばっか・冷蔵庫の中は誰の好みでもないような食べ物が長期放置されてて傷んでても放置
酒も入れまくってるけど飲んでる姿をあまり見ない

外に出て同類になかなか会わないからやっぱ異質なんだなと思う
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/29(水) 19:58:18.49ID:MG0XQQBX
>>20
み、見ようによっては発達障害のサラブレッドよ

発達障害は遺伝するよね
私もその気があるなと思うけど父親ほど酷くはないからなんとか会社生活できてる
女性の社員が少ないのも幸いしてる
父親は女性の容姿を貶める空気読めない発言したり、簡単な読み書き計算できなかったりするけど
嫁と子供いるし定年までクビにならず会社を勤め上げたのはすごいと思う
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/30(木) 18:42:37.65ID:nBdwxav7
>>19
やべーwwめっちゃやっちゃうww
ちょっと残して放置は親切心じゃないよ?
自分が取るとき中途半端になっちゃうから替えてるだけw
洗剤の詰め替えとかも中途半端に残すw
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/30(木) 19:46:56.74ID:icO//gpT
>>22
ウチは甥っ子であれ?ってなって
諸々色々ググったりして
あれ?自分も傾向ある??親もあるんじゃね???
って思ってて
姉が、親そういう傾向あるしねぇ…の台詞になんか納得し
うち家系の遺伝?とおもってたら
相手先さんの親族(甥のいとこ)もあれ絶対そう、らしく
え?うち理由だけじゃなかったりする?と驚く。

友達の息子さんもそうで
親御さんはほんとたいへんだよなぁ、と思うわ。
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/30(木) 23:11:23.74ID:HBQQENWw
>>23
19だけど少し残して替えてあるのはそういうわけだったのね
本人に聞くとまた怒りだすか曲解しそうだから聞けずじまいだった
ありがとう

注意したら間違いなく「トイレットペーパー交換すると喪子が怒る」って受け止め方しそう
いやいやこっちとしては「最後まで使ってから交換して」って要求してんだけどうまく伝わらない
ネットで読んだ発達障害への対応を再現するとなると
「トイレットペーパー交換してくれてありがとうね。すごく助かるよ。でも今度からは最後まで使ってから交換してくれるともっと助かるな」
こんなかんじか
相手の行動を受け入れてそれからこうして欲しいと要求するらしい
毎回こんな対応ムリ!!
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/02(土) 12:52:53.84ID:sT5YtazL
あくびするたびにいちいち「ふぁ~あ」って声出すのイラッとする
黙ってあくびしろや!
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/03(日) 11:17:51.15ID:W4aSdRur
親なのに子供相手にするように対応しないといけないって精神的に疲れる
一緒に暮らしてればそのうちなれるかもしれないけどたまに実家に帰ってってなる逆にイライラする
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/03(日) 18:58:53.43ID:Ym9pqjXZ
母親が片付けられない・物を捨てられない人で
実家は汚屋敷状態
衛生観念もおかしくて台所はベタベタ
床に何かこぼしても拭かずにそのままで食べ物のかすや埃が落ちている
母親に指摘しても本人は掃除をしているつもりらしい

自分が帰省した時に母親と一緒に掃除しても
マシになるのはその時だけで次に帰省した時には元の汚屋敷状態
イライラがつのって母親に対してついキツい口調で
汚いから掃除するよう注意して自己嫌悪におちいる
十年以上もこの状態で疲れたしむなしい
もうどうしようもないのかな
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/04(月) 11:17:54.59ID:5Qv9uSFI
独り言デカい声で言い出したら1時間以上は止まらないし
それを聞かさせる周りのことや
でかい声では喋って近所に聞こえている事などなど考えることも無い
見たらこれほとんど当てはまる

https://i.imgur.com/a3EwU1e.jpg
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/04(月) 12:32:55.95ID:dXRZ+tOP
>>28
お疲れ様です
お母さんが発達障害だったら生まれ持ったものだからどうしようもないと思う
お母さんが片付けやすいよう上手く導く?促す?ようにしていかないと多分どうにもなんない
一つ買ったら一つ捨てる、戻す場所を明確に表示する、ご飯を食べたらテーブルとその下は掃除する
こういう事をルーティンワークにしないとダメじゃないかな
あと怒るんじゃなくて1つできたら大げさに褒めるみたいに褒め殺し戦法でいったほうが上手く行くと思う

偉そうに書いてるけど私もそこまでうまくやれるかって言われたら多分無理
ちゃんと片付け手伝ってる28は偉いよ
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/04(月) 14:13:20.08ID:VLiMf/Xj
親にLINEしてもちゃんと文章を読めない
自分の伝えたいことだけ伝えてこちらの言い分はスルー
会話も同様
キャッチボールできないっ相手とのやりとりは疲れる
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/04(月) 15:07:17.02ID:bARifmSb
一度キャベツの塩もみという作業を覚えたら、キャベツでサラダを作るとき全てに塩をかけようとする
塩こんぶが入ってるのに塩で揉もうとする

説明しても理解しないし、レシピサイトをLINEで送っても読もうとしない
疲れた
自分でやった方が楽だし早い
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/04(月) 15:12:55.10ID:sBfl/Res
パパは男だし料理経験があまり無いから仕方ないよねって言うけど、料理経験がないならなぜレシピサイトを見ないのか!?
発達特有の症状なのか「自分が合ってる」「これでいい」ってい根拠がまるでない謎の自信はどこからくるんだろう
ある意味自己肯定感めちゃくちゃ高くて羨ましいわ
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/04(月) 16:24:35.28ID:5Qv9uSFI
掃除してたら台所に何故かムヒがふたつ置いてあった・・
使いかけと新品・・
ありえないけど、もしかしたら
わざと置いてるのもしれないので
とりあえずそのままにしておく
きっと誰がこんな所に置いてるのかと切れると思うけど
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/04(月) 16:56:20.83ID:5Qv9uSFI
あと今見たら
少し前に自分の箸をなくした
代わりに割り箸使ってるけど
それもなくした
どうせあんたが勝手に捨ててるんだろう!
何の余計なことばかりする?
ふざけるな!
と一方的にブチ切れてた
箸が野菜室から見つかった
渡すけど当然謝りもしないだろうしなにごととなかったかのようにするだろうな、
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/04(月) 19:16:53.31ID:ey+eLVii
「喪子は小さい頃からパンダちゃんのぬいぐるみがないと眠れなくて小学校五年生くらいまで抱っこしてたなぁ」とか
いや小学一年の引っ越しの際にお別れしましたけど??
記憶を自分の都合のいいように改ざんするのなんなの!?
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/05(火) 15:18:41.73ID:t4mOzOHu
母がとにかくじっとしていられない人
病院に付き添うとおとなしく座って待てなくてあちこちウロウロしだす
座っても横や後ろを絶えず頭ぐるぐる動かして見てる
みんな静かにしてるのに一人目立ってる
子供だって大人しくしてるのに
じっと座って待つができないって典型的だよね

家でも落ち着きなく常にウロウロしてるけど家の中だし長年で慣れた
ただ外で大人がやるとまさに奇行で他人のふりしたくなる
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/05(火) 15:40:21.41ID:976BeDEv
>>20
一族機能不全家族でしたみたいな事が多いよな
そういう家庭で育つと異性を見る目や結婚や恋愛に対して絶望的な気持ちになる
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/07/07(木) 11:12:16.35ID:p7PhI0ux
普通の人ってどうなんだろう?
赤の他人が来てる時に
動物に話しかけるものなんだろうか?
可愛いとか
多少は話しかけると思うけど
うちのはよその人がいても
人に話しかけるように話しかけるのずっと話しかけてる
やめてーって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況