X



友達が一人もいない喪女54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/05/24(火) 18:19:34.27ID:hhKRIxkt
友達が一人もいない喪女のスレです
喪女友募集は関連スレでお願いします
次スレは>>980が立ててください

※当スレは転載禁止です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
大事なことなので二度言いました

前スレ
友達が一人もいない喪女53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1633355239/
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 08:21:06.51ID:afFd6weP
普段から会話に加わってないからでしょ。
誘っても断るくせに甘ったれてんじゃないよ。
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 08:22:55.33ID:afFd6weP
>>230
性格悪いのはあんたの方だよ。
あんたの卑屈さはその1行の文章に凝縮されとる。
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 08:57:22.48ID:7vjHVa/9
友達いない喪女にもいろんなタイプいるんだね。攻撃的な嫌われ者、対人苦手な人畜無害ぼっち、オタぼっち等々…
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 12:37:53.12ID:HmeB/XXj
>>231
ほんこれ
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 12:50:50.51ID:eBMTzuEU
思い返せば子供の頃は甘やかされて育ったし性格が悪くて友達できなかったんだろうな
その時は自覚なかったけど貧乏だったから清潔感も無かったし
大人になってからは自分の駄目さを自覚して単純に人と接することが怖い
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 14:06:46.61ID:8rFTC6Ue
>>236
私も
親のせいにするわけじゃないけど、躾のできない親
集団でのマナーや友達の家に行った時のエチケットとか全く教えてもらわなかった
子供の頃は何で私ばっかこんなに嫌われるんだろうと思ってた
リア充家庭みたいに笑いの絶えない家庭じゃないから周りのノリに付いて行けなくて周りと足並みが揃わなかった
大人になって直そうにももう直らないんだよね

こんなこと言うと
「DQN家庭だって子供の躾できてないじゃん」って言う人出て来るけど
そういうのとはまた違うんだよね
DQNはあれで上手く社会に適合できて人間関係築けてるから
喪家庭って色々厳しく言うくせに社会では嫌われるような育て方するんだよな
DQN家庭とは真逆
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 14:13:37.19ID:wkolaWBk
友達がいない者です
たまにお好み焼きやフレンチなど1人で行きづらいところに行きたくなります
こういう時に一緒に行く相手をジモティで募集したりレンタル友達を利用した事がありますか?
また利用するのは個人的にアリとかナシとかのご意見も聞かせて下さい
よろしくお願いします
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 14:14:32.12ID:BmT2Sron
>>230
性格悪かろうがクズだろうが世渡り上手なコミュニケーション能力高い人が勝ちだよね
性格悪くて人間関係操るの上手い人いるけどすごく怖い
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 16:30:54.94ID:qmCCV36j
>>236-237
うちも
親は子ガチャハズレみたいに嘆いていて、育て方に問題があったなんて思ってない様子だった
親とぶつかるともう片方の親も一緒になって責めてくるので、家族に味方がいないように感じていた
親戚はリア充系でみんな優秀でバカにされてるのが伝わってきたし、何もしてくれないのに近況はやたら探ろうとする人たちだった
何とか親族以外の人と関わって脱したけど、贅沢を言えば子供の頃から思春期はもっと楽しく幸せに過ごしたかった
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 16:36:02.24ID:jsGqrcRI
大天使が使う調和の砂プレミアムは?
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 16:36:36.14ID:afFd6weP
>>237
マナーなんて周りの子見てればわかるでしょ。
親がどうってよりあなたが勘が悪すぎるのでは。
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 16:37:47.16ID:afFd6weP
今日読んだだけでもこのスレの人はなんでも人のせいにするってことはわかった。
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 16:39:04.98ID:cCm70JWp
ここで妙に攻撃的なレスする人ヤバすぎちゃう?まあキモキモ童貞だろうけど
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 16:52:42.02ID:DaYnlYLZ
喪女板は男や鬼女が普通に居座ってたり客多いから変な人いたらNGしてスルーがいいよ
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 16:59:16.22ID:wXFv8vSx
ほんと攻撃的な人は嫌だわ。そういう女は現実世界だけでうんざり。せめてネットくらい気の合う同士と思ってこのスレ覗いてるのに、まさかここでもギスギス見ることになるとは。
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 17:47:06.95ID:jtQlTb0q
空気が読めないせいで会話アプリでも会話できないわ
人生なんも楽しくないし今日のところは寝るか
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 17:51:06.62ID:E8wvWVLT
ここで
「性格悪い人はみんな本音では嫌ってるけど敵に回したら面倒だから仕方なく付き合ってるんだよ」って言いそう
「あれ?私性格悪いのに友達いないよ?」と

性格悪いといっても対人恐怖を拗らせて卑屈な感じの性格の悪さではないんだよね
これは嫌われる
私のことだけど
人として何の魅力もないから
メスの部分が強くて同性同士のマウントに強そうなズル賢い性格の悪さは友達多いし男からもモテる
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 18:04:16.63ID:PNUYEXYW
食事に誘うのも相手の事情考えて自分から誘えないし自分の話なんて誰も興味無いだろうって思うから人に話せないんだけど
これって本当に自分からつまらない人間になってるんだなって最近よく思うようになった
職場で好かれてる女の子は仕事終わりに周りの人ご飯誘ったり、休憩中に今までの恋愛話してて面白くてみんなから好かれてて憧れる
いいなぁ
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 19:51:27.38ID:afFd6weP
>>244
このキモ女
友人が1人もいないのがよくわかるわ。
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 19:52:28.84ID:afFd6weP
>>245
そうやって都合の悪いことから逃げ続けたところで
あんたが嫌われている現実は1ミリも変わらないよ。
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 19:54:38.90ID:Zp58pIZ+
親も友達いなくて親と同年代の人がネットで友達に囲まれて楽しそうな様子あげてるの見るとなるべくして自分もこうなったんだと虚しくなる
コミュ力教えないのが悪い
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 19:56:00.56ID:afFd6weP
>>246
ほんと自分中心にしか考えられないんだね。
自分の方が他の人に嫌な思いをさせている可能性を考えたらどうなの?
どこ行っても嫌われるスレの住民と一緒。
自分に甘くて他人に厳しい、自分に都合の良いことばかりいい
自分の耳の痛いことはすべてボイコット
見た目が悪い上に性格も悪い、
なんでこんな気持ち悪い女が存在しているのかしら。
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 20:08:03.37ID:wXFv8vSx
あたおかNGしてあぼーんしたら快適になったわ。便利。
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 20:18:43.46ID:iF1SuVQw
>>249
すごい性格悪いw
どの立場でこんなに上から大量投稿してるんだw
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 21:43:53.74ID:T5CHUPUf
>>236>>237
私もこれ
子供の頃から祖母は自分のことしか考えない思いやりのない人だったし母とも信頼関係が気付けなかったから
母に注意されても軽い注意だったしその1回きりだったせいか外出て恥かく状態で放置されてマナーみたいなの何も学べない家庭だった
大人になって運良くマナー面教えてくれる女性の上司に出会えたから少しだけ人としてマシになれた
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 22:43:37.00ID:jAx+hI3U
社会や他人をNGし続けた結果ぼっちになったんじゃない
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 22:43:41.57ID:wXFv8vSx
>>249
この粘着投稿の嵐。どんな容姿でひんまがった性格の女か、これ見るとだいたい想像付くね。
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/07(火) 22:48:58.62ID:IfgMuRoH
言葉尻つかまえての因縁の付け方は見習いほどうまいと思うけど、リアルでこういう人がいたらそっと離れてるよなぁと
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:53.82ID:lXDrpW2P
同じく。別に教わるべき事は何もないただただアレな人だと思う。
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 11:16:25.47ID:qXUSByJB
>>242
マナーがしつけとして常態化せずに育つと、周囲の子達のそういう振る舞いがマナー(暗黙のルール)だと思えないだろうし、マイルールが通用しない原因もわからず、正さなければならないと子供だと判断できないのかもしれない。周りの子にしてみれば普通じゃない子だからうまく関係性を保てないし不快になって避けていく一方だろうし中々厄介そう。
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 12:16:12.63ID:o8DMsBN6
私の場合友達出来ない原因が顔の悪さ以外にコミュニケーション嫌いってのがあるわ

一人でいたいから雑談するのが死ぬほど嫌いで苦手
何話せばいいのか分からないし気を使うし疲れる
話しかけてくれる人もいるけど申し訳ないけど無視して欲しいなって思ってしまう
最低限の受け答えだけしてあとは喋ろうともせず目も反らしてスマホで音楽を聞いたりして、『話しかけるなオーラ』を出してシャッターをピシャンと閉めてる
こんなんだから友達なんか出来るわけないよなぁ
別に友達はいらないけどw
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 12:54:43.51ID:J3ZuCb3/
負け惜しみみたいに友達いらないけどとか言う必要ないと思う
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 13:18:07.42ID:o8DMsBN6
友達欲しいあなたからしたら負け惜しみに感じるんだろうねw
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 13:36:54.40ID:qXUSByJB
>>266
私もそう常識的なコミュ力が育ってないから
普通の人にしたら自然な受け答えが
いちいち意識して答えないと思いつかず面倒臭い

ただそれだと職場で社会人として通用しないから
面倒でも普通の人のふりして頑張るしかないと思ってるけど
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 14:57:35.47ID:QIW9JXvz
>>264
その人には何言っても無駄だよ

例えば私の場合は清潔にすることを教えてもらわなかった
子供の頃は親に風呂は毎日入るな歯も磨くなと言われたらそれに従ういかないし
私が子供の頃はシャワーもなくて風呂も外からガス捻らなきゃ沸かせないやつだった
そりゃこんな汚い子と誰も友達になりたがらないわ
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 15:02:02.42ID:QIW9JXvz
>>267
だよね
黙ってればいいのに
一人が好きって言う人ほど学生時代を振り返って自分では
「私教室で一人で本を読んでましたが何か?」ってつもりでいても
客観的に見たら一人でいることが恥ずかしくて無意識にキョロキョロしてた人多そう
それで無難そうな人と表面上だけ友達になったり
それかその無難そうな人すら友達になってもらえなかったり、いじめっ子気質な人しかいなくて仕方なく一人でいた人多そう
一人が好きってアピールする人はプライドが高いから一番周りの目を気にしてる
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 15:32:50.51ID:8iOinH4g
私は友達欲しかったけど出来なかった
出来ても自分から切ったり相手に切られたりで続かない
クソな自分をさらけだして逃げられるぐらいなら先に自分から逃げてやろうみたいな気持ちになるんだけど、わかる人いない?
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 15:35:42.90ID:qXUSByJB
確かに学校の団体生活で協調性なくて一人でいるのは独りが好きか嫌いか関係なく浮いちゃうからね

自分が普通じゃないって自覚ないまま大人になったとしたらどっか普通じゃないかも

逆にいえば成人したからこそ本当に独りが好きな質かプライドだけで言ってるか
どっちにしても自分に嘘はつけないだろうなぁと思う。
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 15:44:21.00ID:qXUSByJB
正直、友達が欲しいというより変な人に見られたり扱われたくないから単に誰か一緒にいてくれて端から友達にみえる子がいないと困るっていう感覚だったと思う

先に逃げたところで他に一緒にいてくれる人がいないとわ困るんでそれはなかったな

クラス替えして違うクラスになれば関係性終わってたからお互いそういうタイプだったのかもしれないけど
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 15:52:36.81ID:O+0vZBzX
小中学校で女子集団に馴染めなくて気遣い疲れたから、高校では無理しないでおこうと堂々とぼっちしてたら(別にツンケンはしてない)卒業式の日に「喪子ちゃんともっと仲良くしたかった子けっこういたと思うよ」って言われてびっくりした。嬉しかった。けどやっぱり距離感が分からなくてあと気を遣う考えると辛くていまだにぼっち人生。どうにもできんですわ。
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 18:30:31.58ID:qR3vXGKf
本当に友達要らない一人でいいならこんなところでアピールなんかしないよ
寂しいって認めたくないか本当に気づいてないのか
0279彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 18:51:12.29ID:0wqWNvZ1
根暗だから友達出来ないのかと思って頑張って明るくして友達作ろうとおもったけど
顔がキモいくせにはしゃいでるの超キモいんだけど調子に乗るなよとクラスの子から言われてからトラウマで
また根暗に戻った
つまり友達出来ない理由第1位が顔が悪いから
彼氏作るのもそうだけど友達作るのも見た目が9割以上になる
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 18:51:23.03ID:lOqF/acl
私は堂々と言うけど友達が欲しい
欲しくて欲しくて仕方がない
でもどうやって作ったらいいか分からない
習い事とか始めたらいいのかな
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 19:09:41.07ID:Y+XBaGBf
物を譲ってもらうのに文字でやり取りした人と会ったけど少し話しただけでこいつあかんやつやみたいな顔されてショック
若い頃はオフ会で知人作れたけど今やっても無理そう
0282彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 19:43:09.38ID:LV8A2SjH
私は一人でいることは好きだけど、それは一人が慣れてしまってるからなんだよな
常に一人だから他人にカッコ悪い所見せられないし、配慮がわからないからすぐにウザい奴になってトラブルになる
それだったら一人の方が楽しめるって感じ
冷めてて他人に興味がないから一匹狼を選択してますじゃなくて
全然冷めてなんかないから他人にも興味あるし、だからこういう掲示板にも首突っ込む
こんな性格じゃなかったらそりゃ女子会とかやってみたいよ
友達同士じゃないとトイレも行けない同性を見下して悪口言ってる自称選択ぼっちの人って苦手
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 19:49:36.85ID:HslSsBIn
>>274
後半部分わかる
私も1人に慣れてしまったな
本当はご飯食べに行ったり仕事の悩みの話したりアドバイスくれるような友達欲しいよ
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 21:50:13.12ID:Ay6cRrbi
コミュ障だから図々しくて厚かましい友達がほしい
相手が無神経な人ならこっちも過度に緊張しなくて済むのに
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/08(水) 23:37:33.87ID:Z49IGUnJ
>>285
わかるw
コミュ障だからお喋りな人が良い
人の話聞くの楽しいし好き
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 07:23:59.07ID:mFJDX5ID
>>282
あなたは空気読めないんだからできれば関わって来ないでねってウザがられてるタイプの自称お一人さまだ
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 09:00:15.71ID:630pQtXJ
姉御肌もそのうち支配しようとしてきたりしなければいいだろうな。ふとしたことで豹変されたら怖い。
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 13:29:20.21ID:9V/0kb0w
一生の大親友だとかパートナー的な存在が欲しい
パートナーは恋人と違う感じ、これは男性でも女性でもどちらでもいいのだけどこれから友達作るのなんて無理だろう
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 17:33:28.17ID:hByVtMQd
私も友達ほしい
中学の頃はいたけど高校中退して引きこもりになって全員連絡取るのやめちゃった
もう35だから一生孤独なんだろうな~
気軽に連絡し合えて気楽に会える相手がいる人羨ましい
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 18:21:04.23ID:EmHSJp8p
>>282
一生のほとんどを単独行動する動物もいて
オオカミとか繁殖期以外はひたすらボッチ
でも人間は太古に集団生活をする道を選択し、たまたま繁栄してその末裔が私たち
ボッチで生き残る遺伝子なんてカケラも持ち合わせていないし、不可能
みんな強がっているだけ
0292彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 19:47:40.97ID:4GwKN9Fs
友だちほしい
ルームシェアは自分の性格的にしない方がお互いのためだから
近所に住んでたまにご飯食べたり何かあった時に自分も手伝うし頼れる人がほしい
小中高の卒アルは全部白紙 孤独
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 21:17:19.21ID:tuw1y7kX
卒アル捨てちゃったよ
親にだめって言われたけど思い出したくないことばかりで
みんなは学生時代からやっぱ人間関係苦手だったのかな?
0294彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:57.72ID:GqmK+Yy3
卒アルで何となく思い出したけど高校の卒業式の日に仲良くもない同級生と一緒に何枚かデジカメで写真撮らせてもらったな
別に撮りたいわけでもなかったけど卒業式後で教室に母もいた手前ぼっちでいるわけにもいかずとりあえず撮っとくかって感じ

家帰って父親がそのデジカメの写真見てる最中に操作を間違えて入ってた写真全部消したらしいんだけどそのことはだいぶ後に母親から聞いた
父親は写真消したこと未だに黙ってるし(別にいいんだけど)なんか色々喪女らしいなと思う苦い思い出
まぁ残っててもたぶん自分で消してたと思うけど
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 22:10:43.20ID:/VceGO1E
今は一人暮らしだから実家に放置してあるな卒アル
学生時代から友達ゼロだったよ
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 22:45:12.91ID:4mJkNmH5
あちきもいじめられてて学生時代は友達いなかったよ
0298彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 22:59:14.50ID:RU+CrwPg
仲良くなりたいかどうかって割と最初の段階で判断されてたことに成長後気が付いた
やっぱ女の子の方がそういうとこ敏感だよね

例えば小学生時代、
女子のほとんどが新学期の最初にプロフィール帳配って交換してたけど自分のとこにはほとんど回ってこなかった
仲良いメンバー同士で交換してるんだろうから被害妄想しないように…と思ったけど、
違うグループの子や大人しい子も大概は貰ってたんだよね
つまり最初のみんなで仲良くなろうみたいな流れから既にハブられてたってこと
今プロフィール帳の思い出で検索してみても「特にヤバい人以外は全員に渡してた」みたいなコメントが多かった
ちなみに自分も真似して買ってもらってみんなに配ったけどそれは書いてくれた
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 23:39:37.26ID:qj6uqTQY
学校内では多少喋る人もいたけど放課後改めて遊ぼう、って人は居ない
ずっと友達居ないな
0300彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/09(木) 23:54:44.54ID:rmE6lqXu
友達できない人は自分を曝け出せないからってたまに見るけどオープンなのにできないよ
頭も悪いし会話も面白くないし一緒にいたいと思わせるような人間としての魅力が無いんだろうな
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 01:07:40.86ID:e64ansIm
幼少期は物怖じしない、ガンガン話しかける逆のコミュ障だったらしい(覚えてない)けど
小学校でそれを気に入らないやつに標的にされて人間不信になるほどいじめられた結果トラウマに
どこかしらでお前ウザいよってなってたと思うけどあの時の積極性欲しい
0302彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 01:08:37.78ID:tnxYk4FQ
私は曝け出したけど事あるごとに喪山のくせにキモいんだけどwwwとディスられるから何も言えなくなった
会社の人から休みの日何してるのー?と聞かれるけど寝てるだけと答えてる
本当はコロナじゃない頃はバンドのライブやフェス系に行ってるけどあの容姿でバンド聞くんだーwとヒソヒソされたくないから
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 01:31:31.09ID:pg75hQaz
>>301
私もこのタイプだ
これが原因で中学生の時に女子に嫌われて男子に虐められてあまり人に心を開かなくなった
友達は欲しいけど積極的に出るとただの無神経になりそうで怖くて踏み出せない
0304彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 07:23:12.20ID:UYINfGti
気心知れた友達にぞんざいな口をきいたり小さい喧嘩をしてみたい。他人の機嫌損ねても関係性がお仕舞いにならないってどういうことなのか、経験が無いから全く想像つかん。
0305彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 08:55:53.06ID:xXJ5q0cu
最近よくスレ上がるね

私は容姿も悪い上に性格も終わってて超自分勝手だから周りから人がいなくなった
っていう事を最近になってようやく理解できた
それまで周りに原因があると思っていたから
今34なんだけどここまでこういう精神性で来ちゃったから手遅れだろうね
0306彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 08:57:34.00ID:xXJ5q0cu
今年35にもなってしまうけど心入れ替えて新たにやり直そう、、友達欲しい。
0307彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 11:06:38.79ID:n3nvMs/6
卒アルで思い出したけどこのご時世で卒アルない高校もあるらしい
羨ましい
親戚から聞いてびっくりした
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 11:14:10.85ID:SvjHKuDL
私はもう諦めてる
友達欲しいけど、私と親身に意志疎通してくれる人間なんておらんのやろうと
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 11:33:52.97ID:qw6M/DZw
いまコロナかだから、卒アルの集合写真とか入学式の写真とかどうなってんだろ
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 11:37:09.00ID:LTp0h421
>>308
私もだわ。
同性でも自分にあう人がいないんだもの。異性なんてもっと無理だわ。
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 13:45:54.31ID:qw6M/DZw
異性なら街コンとかアプリで出会いあるしね
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 13:49:19.06ID:7rUCJFBe
なんか異性に魅力感じない
ただの人間その他Aみたいな感覚
近頃韓流の真似してる日本人の男性アイドルとか
なんだかなとかは思うけど
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 14:04:08.59ID:xXJ5q0cu
孤独にならないですか?
私は1人暮らしで両親や姉とも仲良い訳でもないから連絡とる相手皆無

自分の問題なんだけど職場でも馴染めないから1人ぼっち
たまーにすごい孤独になって不幸オーラ出てるんだろうなーって思う
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 14:07:34.81ID:LTp0h421
孤独だけど、会う友人がいないんだもの。
もう割り切るしかない
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 14:27:17.44ID:VP93hUx5
>>314
あんたが異性から嫌われてるんでしょ
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 14:39:15.12ID:Es2dKxr9
>>304
それはコミュ強出ないと無理
人を攻めつつ相手に逃げ道を残すとか
日頃の好感度もかなり高い人でないとね
だから普通の人は滅多に人と揉めない
終わりを意味するから
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 14:47:08.89ID:VP93hUx5
>>318
こういうブスって異性が嫌いとか言ってる割に男言葉が好きだね
見た目も男みたいなのに異性が嫌いってワロス
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 16:02:30.65ID:VP93hUx5
クラスの女子をすぐに好きになってしまい…
 初診時の亮太君は、自分が興味のあることを一方的に話しました。

 「僕は三国志が大好きです。劉備(りゅうび)が好きだったんですが、今は曹操(そうそう)が好きになりました。だって強いし、大きな国を治める力があったんだから」

 と話してくれました。

 自閉スペクトラム症と不潔恐怖が主症状の強迫性障害ということで、母親と一緒に2週間に1度の割合で通院してもらうことにしました。

 通院を始めてから、明らかになったことがあります。

 高校入学後の亮太君は、クラスの女子生徒にあいさつされたり、何げない言葉をかけられたりするだけで、その子のことをすぐに好きになり、「付き合ってほしい」と言っていたというのです。当然のことながら、相手の女子からは断られてばかりでした。次第にクラスの女子からは距離を置かれるようになりました。

 そして、「女子から嫌われている」という思いがだんだんと強くなり、不潔恐怖が出現したようです。
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 16:03:44.23ID:VP93hUx5
AKB48は、お付き合いの対象にならないよね」
 スクールカウンセラーにも定期的に相談していました。通院を始めて3か月がたった頃、学校でスクールカウンセラーの先生から、

 「亮太君は、クラスの女子をすぐに好きになって、お付き合いしてほしいと言っているようだけど、うまくいかないよね。クラスの女子のことをAKB48だと思ったらいいよ。AKB48はファンに話しかけ、握手もしてくれるけど、お付き合いの対象にはならないよね。それと同じだよ。そうすると、女子から嫌がられることもなくなるよ」

 とアドバイスされたそうです。

 亮太君はこのアドバイスを聞いて、「なるほど!」と思ったといいます。

 「自分にやさしく声をかけてくれるのは、相手の女子が自分のことを好きだからだと、これまで思っていました。でもそうではなく、クラスの女子はAKB48なんだから、ファンの僕にやさしく声をかけてくれるんだと思えるようになりました」

 さらに、亮太君は、

 「相手はアイドルなんだから、お付き合いは当然できませんよね。でも、そんなアイドルと毎日学校で過ごせるなんて、『僕は何て幸せなんだ』と思います」

 とも話してくれました。

 そのようなやり取りを診察室で繰り返すうちに、亮太君の不潔恐怖はいつしか軽くなっていきました。
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 16:04:49.84ID:VP93hUx5
気持ちを読み取るのが苦手な発達障害の子どもたち
 自閉スペクトラム症の子どもたちは、発達の偏りのない定型発達の子どもたちよりも、相手の気持ちを読み取ることが苦手です。相手が示す表情、声のトーンや抑揚、ちょっとしたしぐさなどから、言葉にならない気持ちを読み取ることがむずかしいのです。異性であればなおのこと、高度なスキルが要求されるでしょう。

 亮太君はもともと人付き合いが苦手で、小中学校時代にはいじめにも遭ったことがあります。高校入学後にやさしく声をかけてくれた女子にひかれ、付き合いたいという思いが強くなったのです。しかし、亮太君は、クラスの女子が自分に好意を抱いているのか否かということを考えることができませんでした。たとえ、好意があったとしても、恋愛対象としてみているのか、単に友だちとしてみているのか、ということまで考えがおよびませんでした。

 「自分が相手の子を好きだから、その子も同じ気持ちのはずだ」という強い思い込みもありました。自分と相手の気持ちが常に一致するとは限らないことや、相手には相手の気持ちがあるということを理解することができないのです。このような、人の気持ちに対する認知のあり方は、亮太君にもともとある障害特性に深く由来していると考えることができます。
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 16:06:41.28ID:VP93hUx5
さらに、亮太君の場合、異性に対して「好きか嫌いか」という二つの気持ちしか持ち合わせていないのも大きな問題かもしれません。女子がたまたまやさしくしてくれたことを、自分に対する好意として勝手に受け取ってしまいます。ちょっとでも冷たい態度を示す人がいたら、すぐにその人を嫌いになってしまいます。「ごく普通の友だち」という関係が存在しません。ですから、異性に出会うたびに、「好きか嫌いか」という両極端の気持ちが行ったり来たりするのです。

 スクールカウンセラーの「同級生の女子をAKB48としてみたらいいよ」という言葉は、亮太君にとって非常にわかりやすいものでした。アイドルであれば、自分が好きになることはできるけれど、お付き合いをしたり、恋人関係になったりすることはないのです。このアドバイスがあってから、同級生の女子とほどよい距離でかかわることができるようになりました。

大人でも「地雷を踏む」
 私たち自身のことを考えれば、大人になってからも、異性(パートナー)の気持ちを理解するのは相当むずかしいことに思えます。自分では些細なことと思っていても、パートナーには重大な問題で、反感をかってしまうようなことが、日常生活でたびたびあるようです。いわゆる「地雷を踏む」というものです。だからこそ、いくつになってもパートナーのことを理解しようとする姿勢が必要なのかもしれません。

 そう考えると、発達に偏りがある子どもたちにとって、異性との関係の持ち方がとてもむずかしい問題であることは、しごく当然のことなのかもしれません。失敗を繰り返しながら、異性とのお付き合いのスキルを、時間をかけて磨いていってほしいものです。
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 16:15:29.78ID:UYINfGti
今日は説教臭いオッサンと長文ポエムIDをNGした。木の芽時過ぎたのに変なの沸くなあ。
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 16:27:39.24ID:VP93hUx5
自閉スペクトラム症の人たちに共通する特性は対人関係を調整することの難しさとこだわりの強さです。それぞれの特性の強さや現れ方は子どもによって違いがあり、ある特性が特に強い場合や、成長に従って特性が変化することもありますが、先天的なものですので、特性を完全になくすことは困難です。

対人関係を調整することの難しさ
自閉スペクトラム症の子どもは人に対する関心が弱く、他人との関わり方やコミュニケーションの取り方に独特のスタイルがみられます。相手の気持ちや状況といったあいまいなことを理解するのが苦手で、事実や理屈に基づいた行動をとる傾向にあり、臨機応変な対人関係を築くことが難しく誤解されてしまいがちです。対人関係でのこのような特徴的な行動は幼少期からみられ、年齢とともに現れ方が変化します。

特徴的な行動・エピソード
あやしても目が合わない、反応が乏しい

手を振って「バイバイ」する時、手のひらを自分に向ける

人見知りや親の後追いをしない

言葉を話すようになっても、セリフを棒読みするような話し方、妙に大人びた言葉遣いをするなど、不自然

表情や話しぶり、視線などから相手の気持ちをくみ取ることができない(空気が読めない)

孤立する、受け身過ぎる、一方的過ぎるなど、双方向の対人関係がうまくとれない

表面的な会話だけでは問題が起きにくいが、空気を読めないなどの特徴のために周囲の人のひんしゅくを買ったりすることがある

自分の好きなことを話す時に饒舌になりすぎることがある

友人と親密な関係を築けない

普通に話しているつもりなのに相手を不愉快にさせたり、怒らせてしまったりする

面接などが苦手で仕事に就くことができない

仕事に就いても、融通が利かず、臨機応変に仕事をこなすことができない
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/06/10(金) 17:15:22.59ID:6PPeHR/6
ここの知恵遅れみたいな喪女ってさすが友達一人もいないだけのことはあるなって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況