X



仕事できない、使えない喪女いる?61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/01(日) 11:44:19.98ID:VxwS3TaX
>>85
何を言ってるんだ、前の会社や今の会社で踏ん張って耐えてきたガッツや実務経験があるじゃないか
周りの人から卑下されたからといって、今の自分をあなた自身が否定することなんて全くないと思うよ

気持ちも体もしっかりリフレッシュさせてまた明日からに備えよう
今日はゆっくり、良い休日を過ごして下さいね
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/01(日) 15:31:00.78ID:KuEtHI3+
短期離職(半年)×2回という絶望的な職歴なのでパートすら受からない
地方住みで20代半ばだけど早めに人生詰んじゃったもうどう生きて行けばいいんだろ
前職は契約社員だったんだけど業務量増やされすぎて手取り13万なのに残業しまくりでキャパ的にも限界だったから辞めてよかったと思うけど将来のこと何も考えてなかった
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/01(日) 17:13:53.20ID:sxcBM869
苦手な先輩が近いうち産休明けで戻ってくるの憂鬱
前に子供連れて顔見せに来た時は挨拶すら無視されたし仕事行きたくない
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/01(日) 19:57:19.89ID:eo+1aSYE
フードコートによくある厨房全部見えるセルフのうどん屋さんに行った時、ひとりのスタッフさんが注文間違えたぽくて、それに対する他のスタッフの対応が酷くて見てるこっちが悲しくなった
スタッフ皆んな呆れ顔したり仕草で馬鹿にしたりしてて、チーフっぽい人はイライラした感じでもういいわって怒ってたの、全部見えてるし聞こえてるっていう…
なのにチーフっぽい人も他のスタッフさんもお客さん(私)に話しかける時は朗らか笑顔なの
接客業怖すぎると思った

もちろん本当のところどういう状況かは分からないんだけど、ミスした人がスレタイだとしてもあんな雰囲気じゃ余計にミス増える悪循環だろうなって勝手に憂鬱になった
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/01(日) 20:34:15.42ID:sY+PuQt0
>>89
うわぁ怖いね…
現場にいたらまるで自分を見てるような気持ちになるわ
本当、そんな雰囲気だったら余計ミスるよね

数ヵ月前にサイゼ●アで似たような現場見たな
50代くらいの新人ぽい女性スタッフが若い女性スタッフに怒鳴られてた
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/01(日) 21:28:37.69ID:FkRqiykL
私も飲食は絶対できないわ
絶対注文ミスると思う
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/01(日) 21:51:04.51ID:7zUTMZ5o
使えない作業者って自覚はあったけどはっきり使えない言われるとキツイな
三年も同じ仕事してるのに要領悪くて仕事の早さと正確さの両立ができない
果物を収穫する仕事で製品の形や大きさが様々だから選別するのが難しい
一応見本や定規はあるけど一個一個確認してると「そんなに慎重にならなくていい」って急かされる
それで定規を使わずにやると選別ミスして注意される
他の人は「私も基準がよくわかってないんだよねー」とか言ってるけど仕事早いし怒られないのに私だけ何やってもダメ
使えないって思われてるのに明日も仕事に行くための準備してると泣けてきた
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/01(日) 22:18:34.07ID:aOp3YXNH
ミーティング嫌いすぎる
@人の話を聞いて理解しA理論だった筋道を考えBわかりやすく話す

これを皆瞬時同時に出来るとか頭良すぎるやろ
私はまず@でつまずく

意見は?意見は?て聞かれるけど正直意見なんてないよ…好きにしてって感じで。

頑張って意見言っても全て否定されてバカにされるんだから言っても意味ないし
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 00:48:14.93ID:iztFKZ+a
私も意見求められても何も出てこない
真剣に考えるのが苦手で何にも思いつかない
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 01:49:42.94ID:QNdUfM5A
>>87
煽り抜きでそれのどこが絶望的な経歴なの?年齢的にまだまだ大丈夫な範疇だと思う
私も新卒から半年未満の短期離職した後ハロワの人のアドバイスを元に、前会社のブラックさを面接で強調して雇ってもらえたよ
残業多いから辞めたってだけだと残業自体が不満と取られかねないから弱いけど、残業代もろくに出なかったなら十分理由になると思う
さらにその中でも環境を変えようと頑張ったけど無理でしたーとか言っとけば全然いけるよ

>>92
92さんが悪いんじゃなくて周りがすごいんじゃないかな
機械で使ってる部品ならともかく果物ってどこまでOKか判断難しそうだし感覚に委ねられる仕事って向き不向きデカイと思う
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 02:23:39.61ID:joK16EYm
状況整理して説明するのが無理すぎるし
数を把握してメモっといておおよそのアタリをつけて商品出しておくっていうのも苦手
とにかく他人にあらゆることを説明するのと数字がダメすぎる
小学生の時からずっと変わってない
周りがどんどん大人になっていく中で差がついて取り残されてどんどん年の割に出来ないことが増えてるのを実感させられてキツい
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 02:45:24.95ID:BoF5DWLP
>>87
短期離職繰り返した上どこも受からなくて6年ヒキニートしてたアラサーだけどパートから正社員登用されて働いてる
資格とかも免許しかないけど、自信なくて口答えしないところが職場のニーズに合致してたっぽい
都内だからわからないけど、地方だと詰むのかな?だとしても上京という選択肢がある以上詰みではないような
私もど田舎出身だけど都内で仕事探して見つけてから上京した
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 06:31:08.90ID:MRfI3ccP
ヒキニートした後に上京したってことだよね?
横だけど行動力すごいな尊敬する

今はコロナで状況的に難しいかもしれないけど
たしかに実家住みならバイトしてお金貯めて上京した方詰まなそう
地方ってどれぐらいの規模の街か分からないけど
もし田舎住みなら基本ブラックしかないだろうからせめて地方都市まで出るとかすればまともな仕事あると思う
私もど田舎出身→県庁所在地の近郊住み、東京ほどじゃないけど地元いた頃よりはずっとマシな仕事できてる
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 07:07:45.42ID:i9FgRprP
87だけどアドバイスありがとう
実は実家住みじゃなくて、親片方他界してるから貧乏で頼れる人いないんだ…後出し情報ですみません
余計上京しろよって感じだと思うけど、親も体弱くて本当にお金がなくて引っ越し費用とかも捻出できない
前職は残業が多すぎて辞めたけど前々職は普通に仕事出来なすぎて辞めたし採用されるかな
なんか本当に絶望的になっててうまく考えられてないけど、やっぱり東京行った方がいいんだね
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 07:09:27.12ID:i9FgRprP
87だけどアドバイスありがとう
実は実家住みじゃなくて、親片方他界してるから貧乏で頼れる人いないんだ…後出し情報ですみません
余計上京しろよって感じだと思うけど、親も体弱くて本当にお金がなくて引っ越し費用とかも捻出できない
前職は残業が多すぎて辞めたけど前々職は普通に仕事出来なすぎて辞めたし採用されるかな
なんか本当に絶望的になっててうまく考えられてないけど、やっぱり東京行った方がいいんだね
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 09:40:10.30ID:N4t2kVIN
>>98
ヒキニートしすぎて親に追い出されかけて、嫌々地元の求人見るも手取り13万とかでスーパーマン募集みたいのばっか
嫌気が差してふざけて他の地域の求人見て(北海道の馬の世話の求人とかw)それで都内の求人見てびっくり
給与モデル手取り24万で超基本的なPCスキルあればOK未経験可、資格年齢不問みたいのがごろごろあって
でも絶対受かるわけないって思って初めはパートで応募してみたらすんなり合格
貯金切り崩して上京、その後パートから正社員。今めちゃくちゃ楽な座り仕事しかしてないけど残業込み手取り28万でスレタイ的には文句の言いようもない
スレタイだからミスはあるんだけど基本が簡単な仕事だからなんとかやれてる
都内で30代でこの手取りは底辺かもだけどヒキニートあがりでもう生きるの無理と思ってたからほんとに命拾いした
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 09:46:43.25ID:aF2KNx17
>>102
すごいね
元々、学歴や資格があったとかなのかな
パートから正社員へは会社から声がかかった感じ?
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 10:05:10.48ID:N4t2kVIN
>>103
資格はペーパーの運転免許のみだし大学中退でニート歴も6年、ゴミのような経歴w
ニート期間PCゲームばっかやってて回線の設定やPCは普通レベルにはいじれるけど、なんで受かったのかは謎
ただ後から聞いた話によると前任者がPCの起動もできないおばさんで職場でヒス起こして暴れたあげく入って数日でバックれたヤバイ人らしくて、急ぎで人が必要だったみたい
パート2年目に会社から正社員登用の話を貰ってって感じで、私の前や後に入ったパート・派遣の人も希望者は全員社員登用されてるから都内じゃそんな珍しくもないのかも
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 10:24:13.46ID:aF2KNx17
>>104
羨ましいです
大きめの職場ですか?
私は高校中退→通信制卒なんですけど、大学中退について面接では何と説明されましたか?
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 10:31:55.46ID:N4t2kVIN
>>105
都内で派遣やパートを沢山募集してるところはだいたい大手ばかりですね
私はこじんまりした職場を望んでましたがこの経歴だとそういうとこは逆に厳しいと言われました
中退については経済的な理由ですぐ働く必要ができた的なこと言ったけどその仕事はすぐ辞めてるのでお察しw
特にあんまり突っ込まれなかった
試用期間3ヶ月あったからやばければすぐ辞めて貰えばいいってスタンスっぽい
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 10:34:49.26ID:aF2KNx17
>>106
では大手にお勤めなんですね
通信制卒を最初の高校卒にしてしまおうかと悩んだりしてましたが、卒業証明書とか言われると困るし、スレタイだしで悩んでいました
正社員登用があるかは事前に調べて応募されましたか?
普通の求人だと書いてないことも多いので
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 12:20:10.64ID:Zfp8lM32
>>99
ID変わってるけど88です
そっかそういう事情があったんだね決めつけちゃってごめん
一箇所仕事できなかったからと言ってダメとは限らないよ
私も新卒の時は仕事出来なすぎて嫌われて四面楚歌で辞めたけど今の仕事はなんとか続いてるし相性ってやっぱりあると思う
お金貯めるんだったら期間工が良いと聞いたよ、仕事はキツいけど住み込みで働けるし大手企業はコンプラがしっかりしてるから理不尽ブラックよりは余程マシらしい
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 12:50:55.40ID:N4t2kVIN
>>107
大元のグループは大手だと思うけど支社・子会社が沢山あるのでそのうちのひとつに拾われたといった感じです
まずニート歴あってそこから働けるかってレベルだったから、社員登用有無なんて全く確認してなかったし
この会社は登用制度は公開してないと思う
元々はどこかにパートで潜り込めたら3年経験積んで同じ業界の契約社員なりを目指したらやっと普通の人間になれるかなぁ、みたいなことしか考えてなく、
だめだったら自殺しようと思ってました
今やってる仕事はネットでは軒並み資格か経験がないと就くのは無理、20代で行動しなかったら詰み、みたいに書かれてるんだけど
私の同僚も皆資格なし未経験でこの仕事就てるし私は30代だけど業界的には若いやら若手やら言われるからネットの情報全く信用しない方がいいなって思った
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 20:29:48.39ID:gCviUv7f
身バレしそうだけど物流の事務で働いてて、入って2ヶ月で担当先がかなり増えてしまって、仕事出来ないからキャパオーバーでミスしまくって本当に辛い
今日も月末の請求書が合わないとかで男性社員に詰められて泣きそうになってしまった
泣いて許される歳じゃないから泣かなかったけど謝罪してもブチギレたままで相手がずっとイライラしてたから、帰る前にもう一度「今日はすみまでんでした、次から気をつけます」って言ったら口聞きたくもないという感じで「どした?w」と返ってきた
間違いなく自分が悪いんだけどさ、もうやっていく自信がない

忙しさは増す一方で訳わからないまま進んでいくから今月も絶対ミスしてるからどんどん信用されなくなっていって嫌われて、職場の人からも腫れ物扱いされて誰からも惜しまれずに逃げるように退職していくコースが既に見えてる
もう限界だ、前職の短期離職だけどまた辞めてしまうのかな
どうしたらいいんだろう死ぬことで頭がいっぱい
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 20:34:58.20ID:PxpNeejH
今日の日付を8月1日だと思って書類に記入してしかも他の人に配ってた
午後になって気づいて慌てて先輩に言いに行ったら呆れてた
何月何日ですら間違えるんだよスレタイにも程がある
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 21:01:48.57ID:tSPD/6S0
>>95
ID変わってるけど>>92です
いつまで経っても仕事に慣れなくて他の作業者から怪訝な顔されるのがつらかったけど
難しい仕事だと言ってもらえて少し気持ちが楽になったよ
ありがとう
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/02(月) 21:43:12.07ID:+ALfvJPP
>>109
違ったらごめんだけどIT系かな
もちろん本人の行動と努力あってこそだけれど運も味方につけてそうで羨ましい
私も行動起こさなきゃと思えたよ、質問者さんじゃないけどありがとう
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 01:04:43.99ID:VhJ42CSo
普段からあり得ない聞き間違いとか鈍臭いミスが多い
例えばだけど、上司宛に電話がかかってきて「●●会社のキシロと言います〜」と聞こえたので取り次いだら「は?キシロ?!その会社で電話して来る人はタシロさんでしょ?!」みたいな感じで、よくかかってくるような人の名前平気で間違えて呆れられたりすることばかり
こういう小さいことでも一つ一つ積み重なって信頼失っていくんだよなぁ
他で挽回出来るならこんなの小さな聞き間違いで済むけど、日々ミスばかりしてる人間はこういうのも評価に響く
昼間めちゃくちゃ眠いしだるいのに、仕事が嫌で妙に目が覚めて月曜日いつも眠れない
今日も23時には布団に入ったのに全く寝付けないまま今まで起きてるし、寝不足でさらに頭回らなくて明日やらかしまくるんだろうなと思うとさらに眠れなくなって3時とか4時にやっと眠れる生活なんとかしたい
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 03:17:58.39ID:SrKF1rY+
今日の日にちはもちろんだけど、私自分の年齢がわからない…
自分関係の書類で満◯歳とか書く欄あると生年月日から年齢教えてくれるサイト開いて年齢確認してる、ほんと恥ずかしい
とっさに答えるの無理だから病院とかで対面で年齢聞かれたらあうあうになるの間違いない
例えば自分が今28歳とサイトで確認しても、しばらく経ってまた年齢書く時に、28歳って確認したのは誕生日迎える前と後どっちだっけ…?後なら今も28歳だけど前なら29歳なってるよなどっちだっけ
ってなる
こういうことが仕事でも起きてて、当然わかってなきゃいけないことが突然わからなくなって自分でもびっくりする
脳の障害なのかな
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 03:55:29.37ID:ckk0olDz
NHKの境界知能についての記事見たんだけど、私か?って感じだった
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 06:57:14.54ID:0gCRePOa
>>111
私も似た経験?で日毎にミスするとまたぁ?みたいな顔されてつらかったわ。全員から白い目で見られるしもうやめたけど。あの目ほど怖いのないよねぇ。
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 07:33:25.73ID:udUFXFVt
その場にいても大変で辛い思いするのに、迷惑かけてるし限界になって辞めると言ったら恫喝に近いこと言われたし所長とその右腕に死ぬほど悪口言われてるっぽい(ふざけんなよとか訴えてえとか聞こえてきた)
まあ入社して3ヶ月無駄な期間とお金使わせたんだからキレるよね、辞めれるのは素直に嬉しいけど退職の日とか挨拶するの嫌だなあほぼ全員から無視されるだろうし
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 11:36:03.32ID:6eS7tnC0
>>119
3ヶ月もよく頑張ったね
お疲れ様
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 11:59:21.98ID:ILaCbcGx
通院のため初めて半休をもらった
午後の仕事は他の人がやってくれることになった
帰ってきたけどやり残しがある気がして気が気じゃない…
事務職で午後に数字合わせる作業あるけど数字合わないんじゃないか代わりの人に迷惑かけるんじゃないかと不安が尽きない
入力漏れあると営業とかから注意されるけど私がいない中でそれが起きそうで胃が痛い
もっと最後に確認してくればよかった…明日は休みだし次出社した時が怖すぎて行きたくない
普段からミス少ない人はこんな不安ないんだろうな
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 12:36:35.53ID:SlrVaAX6
>>119
おつかれ
辞める時にその会社の本質って出るね
辞めて正解の会社だったようだから、早めに離脱できたことをお祝いしよう
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 12:46:56.27ID:tatT1msA
死にたい
でも生きなければ
ということは仕事をしなければ
辛い
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 15:57:11.69ID:maJauX3A
>>116
私も二十代後半から自分の年齢は今年の西暦から引き算しないと分からない
以前今年が何年かすら間違えてて「あれっ?私ってもう29歳だったの?!」って勘違いした事もある
しかも半年ぐらい勘違いしたままだったし…

そして仕事でもやっぱり同じような事あるよ 
もう何年も毎日やってる仕事のやり方を突然ど忘れしたり
ずっと発達かなって思ってたけど若年性痴呆症とかも怪しいかもしれない
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 18:51:01.04ID:U0SsEkwq
人に頼まないと進められない作業なのに「今は忙しそうにしてるな…」とか勝手に思い込んでしまって頼めない
どうせ空気なんて読めないし今この瞬間に伝えるのが一番良いって分かってるのに
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 19:39:36.52ID:yRg3SC7O
もうアラフォーなのにフリーター。はぁ。
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 19:58:02.58ID:e+fNvi0Y
普通の部署で使い物にならなくて障害者とか再雇用のお爺さんばっかりの部署に来たら無双できるようになった
周りが遥かに仕事できないのばっかりだからまだ若くて多少のパソコンスキルあることが有利に働いてる
下を見て安心するのはよくないと思うけど精神衛生的には今の環境が最適
周りから見たら私も同レベルなんだろうけど
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/03(火) 23:10:39.42ID:FRw2SEts
いいなあ
うちんとこ出来る人が殆どでしかも気がキツく仕事が出来ないとかトロいと悪口の的になるもんだから私なんて戦力外通告&イビられで毎日辛い…
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/04(水) 06:59:46.57ID:HheBCHEN
とんでもない事やらかした。
何度も確認してるのに
どうしてこんな簡単な事を間違えるんだろ?
なんで気付かないんだろ?
会社にも取引先にも迷惑を掛けてしまった…
自分でも脳に障害があるのかと疑うレベル
いっそそんな診断が出てくれれば楽なのに…
迷惑を掛けるから何もしたくない
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/04(水) 07:47:52.87ID:TYwlGgxN
>>125
凄くわかる
どんどん先延ばしになってますます話しにくくなるループ
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/04(水) 07:53:04.21ID:gUf4comE
非正規なのに手取り12万くらいで責任重い仕事やらされてて残業多いとかそういう状況だった人いますか?
今自分がそういう状況で約2ヶ月目の契約社員です
前職も半年で短期離職してていい歳こいて社会人歴が8ヶ月しかないんだけど、辛くて辞めたくて仕方ない
もう短期離職繰り返すことになるし一生正社員になれないかもと思うと、怖くて辞めるの躊躇してしまう
上の方にも東京に行けば生活できるって意見があったけど事情があって
今すぐには行けないから一回地元でパートの期間経ないと行けないと思うからその後就職出来るかすごく心配で、人生のこと考えると涙止まらないし会社でもキレられたり聞こえるように悪口言われて本当にきつい
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/04(水) 09:01:41.65ID:kn3KvAEo
>>131
というか非正規だからこそだよ
うちも責任重くて社員がやりたがらない仕事を非正規に押し付けてる
残業も社員の負担緩和するため非正規を酷使
残業込みで12万?違法じゃない?
派遣にでもなったほうがいいんじゃない
派遣なら残業でかなり単価おいしかった
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/04(水) 12:21:54.40ID:PUiwliGN
社員に怒られた
たしかに私も悪いところあったと思うしそこは反省するけど怒り方が異常
別に重大なミスとかでもなかったのに
日頃のストレスを全部私にぶつけられてる感じ
他の人だったら絶対注意程度だと思う
もうLINE晒したいくらい限界
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/04(水) 12:31:04.99ID:PUiwliGN
ていうか病気?って感じの怒り方するから逆に心配になるわ
前はもっと温厚だった気がするし
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/04(水) 16:15:09.91ID:wvBEBnvq
今求職中だけど、もう働ける気がしない
面接とか怖い
人が怖い
会話が出来ない
もう死にたい
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/04(水) 19:22:51.36ID:n+yvMI0A
>>134
お疲れ
私もサンドバッグ要員だから気持ちはわかるよ…
他のお気に入りには甘々で笑って許されるのに、
私には鉄仮面&同じミスでも重大なミスをしでかしたかのように回りに言いふらして鬼の首を取ったように問題提起する
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/04(水) 19:58:34.22ID:/Fi1Ho2t
>>135
化けの皮が剥がれてきたんじゃないかなー
最初人当たりが良くても、他人に仕事を押し付けたりサボってたり適当な人ほど他人にギャーギャーと騒ぐよ
そういう人って上司から指摘されて逆ギレ、で、下の立場の人に辛く当たるんだよね
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/04(水) 22:21:03.91ID:5H9OZEnf
前にもやったミスを今日もした。
例えば、英和と和英みたいな文字を逆にしただけだけど全く別物みたいなのが2つ並んでて英和、和英の順に置かなきゃいけないのを和英、英和の順で置いちゃうみたいなミス。
前にそれでかなりの数を全部逆にしてしまったから、同じミスしないようにってしっかり確認したはずなのにミスしてた。
くるみって書いてあるのをみるくって読んだりする事がよくあるし、脳に異常があるのかも
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 02:37:29.20ID:pSEvomkd
>>131
責任重い仕事やってその給料はありえない
余程スキルが身につく仕事だとか人間関係良好だとかでもない限り
続けるメリットないと思うけどね
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 04:18:44.46ID:e4spQj6x
なんかもう自分が価値のない人間って思えてしまって辛い
まあ実際そうなんだろうけど
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 05:06:04.62ID:CluJQ/2W
>>139
私もそれ
特に数字でやる
数学のテストとかでも
計算欄の答えを解答欄には違う数字書いちゃったりしてた。
1041を1014とか
何度も確認してるのに間違いに気付けない
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 07:04:26.43ID:LCfB3CpN
また仕事辞めちゃったよ
職歴ボロッボロで家族からも社会からも信用ゼロ
自分でもあり得ないと思う
でもこんな経歴だからこそ待遇が悪い会社でしか働けなくなってて不満が抑えられなくなって体調崩したりメンタルもおかしくなってきて辞めてしまう
もう人生詰んでる、早く死にたい
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 09:42:21.87ID:NuHZlwAp
>>143
私もだったよ
理由が分からなくて発達障害を疑ってたら適応障害だった
プレッシャーかけられると間違えるんだよね
そういう空気感で焦る
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 12:30:40.68ID:naLdnMfC
私も数字で多いなあ
でも今の職場で数字扱う仕事関係者の間ではあるあるな事象だから笑って済まされてる
周りもめっちゃそんなミスしてるし
ベテランの人も3と8見間違えとかあって「私なんか老眼だからこれだよ〜あーあw」とか笑ってて威張ったりする人もいないし
ほんとこの職場の人いい人ばっかで助かってる。ド田舎から捨て身で都内企業に転職したけど正解だった
でも周りがおしゃれな人ばっかで着る服がなくて困ってたけど、今コロナで在宅勤務だしそれも最高
コロナ落ち着いたらどうしようとは思ってる
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 12:55:44.05ID:ONTgvHr2
ちょくちょく自慢みたいな書き込みする人いるけど同じ人かな
嘘くさい
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 13:35:40.40ID:naLdnMfC
気に障ったならごめんね
でもスレタイで何十社もまじで落ちたから今の会社に拾ってもらったのを有り難いと思ってしまう
前の会社では小さいミスで本当にボロクソに怒鳴られたり人格否定までされたけど(のろま、アホ、バカなどなど)
今のところはミスしてもマニュアルに問題がある可能性が高いから一緒に見直しましょって言ってくれたりスレタイなのは変わらないのに会社違うとこんなに違うのかと思っちゃうわ
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 13:40:30.94ID:mJyIdYDM
>>148
まともなところは気遣いのしかたや言い方が違うんだよね
よく分かる
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 13:40:54.80ID:SxCad+JZ
仕事できないからグーグルアドセンス通過したブログで稼げるようになりたいけど仕事できないネタかハゲネタくらいしかなくてアクセス増やせない
もう世間の晒し者でいいから金くれ
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 13:47:30.16ID:JBSafQSs
>>150
前向きでいいね
ネットにそういうのあげるの身バレ怖くてできないからうらやま
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 14:56:20.91ID:dYTC483B
まあ私もいままでの人生で金になるなら本名とかもう晒していいや
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 15:31:25.74ID:IOToCD+I
私も年に億稼げるYouTuberになれたら顔も本名も晒していいわ
でも住所は嫌だ
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 17:02:51.28ID:e4spQj6x
YouTubeかあ
ブスネタで稼いでる人いるけど私はそこまで振り切れないような気がする
心のどこかではブスを認められないというか
そんなんだからスレタイなんだけども
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 17:18:23.34ID:1dVLwGvI
今やってる仕事を三人で担当してるんだけど私以外の二人だけで仲良くてしんどい
しかも二人とも一番苦手なテキパキしてて性格キツイタイプ…
二人はベテランだから教えて貰わないと分からない事もあるんだけど普通に注意してくれればいいのにキツイ口調でガーッと怒られるから萎縮してしまう
仕事中もしょっちゅう二人で喋ってるけど表情からして私の悪口なのかなって思ってしまって怖い
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 20:19:57.92ID:dq1n1u1u
月次処理中自分の仕事とそのチェックが一通り終わったからほかに手伝うことはないか確認したら大丈夫ですとのこと
私以外の人だったらこれお願いとかの流れになったんだろうな
今日在宅勤務の人が何かやらかしたかで結構陰口言われてたのが聞こえたし周りが残業してなる中帰る私も色々言われるんだろうな
多分そんなの今更だけど
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 20:46:14.40ID:d3odNM4g
>>157
仕事手伝おうとしたら「いいからいいから!大丈夫!ねっ!」とたまに言われる
笑顔なんだけど私の肩を押す手の力が本音を物語ってて悲しい
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 21:31:32.03ID:2tnCc6sn
>>156
わかる。テキパキキツイ人ってやっぱり同類と仲良くなるし、トロくておどおどしてる私にイラついてるの肌で感じる

キツイ人ってビクビクオドオドしてる人が嫌いでキツくあたる人が多いよね
キツくあたられるから萎縮して余計オドオドする悪循環…
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 21:37:55.00ID:2tnCc6sn
同じテキパキでも姉御肌の人は出来ない私でも根気強く面倒見てくれた温かい人が何人か居たな…やっぱり周りの人望も厚くてさ
今の自分の状況考えたら涙が出るほど有難い人だったよ
今の新しい職場は皆から怒られ過ぎて怖くて縮こまって毎日ストレス半端ない
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/05(木) 23:28:53.74ID:zTos4WzN
私もテキパキしてるけど優しくて面倒見がいい人は、本当に根気強く教えてくれて感謝しかなかったな、結局私は出来ないままだったけど態度変えないでいてくれたし

今、温厚で優しい人に呆れられて態度が徐々に冷たくなっていく時期に突入しててまじできつい
相手の方が迷惑かけられてて辛いだろうけどこんな優しい人を豹変させてしまう自分って何…?ってなる
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 06:43:52.66ID:8yRQTsaY
>>145適応障害かぁ
まじで調べてこようかな
自分も失敗続いて損害出したから呆れられてる
決まりかけてた取引も自分のせいで
全部パァになりそう…
申し訳なさ過ぎて辞表出したいけど
誰かが私の尻拭いをするはめになるんだろうな…
って思うと会社を辞めることすら出来ない
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 07:30:50.55ID:tw0Qbe/9
>>162
一度調べてみてね
尻拭いとかは気にしなくていいと思うよ
辞めた後の尻拭いとか、みんなすぐに忘れちゃうし被害が広がらなくて良かった的な考えもある
もちろんきちんと後始末して改めて頑張ってもいいと思う
あなたの身体が壊れたら1番大変だから優先して考えたら良いんじゃないかな
私みたいに何年もフラッシュバックと自己嫌悪で悩んだりしないことを本当に願うよ
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 07:44:23.97ID:CuK03kIy
>>148
遅レスごめんだけど、気に障ったならごめんねーって何が悪いのか分からないけどとりあえずごめんって言っとくか!
みたいな適当さ感じて煽りにしか聞こえないからやめた方が良いよ
148は悪くはないけど、会社の状況が大変で悩んでる人も多い中で、悩みに同意するだけでなく
私は周りが優しいから許してもらえるけど〜と付け足すのがなんというか自虐風自慢みたいな感じで引っかかってしまうし、それリア友にやったらムカつかれるやつだと思う

あと、内容的に過去のスレからずっと定期的に同じような書き込みしてるけど
今恵まれてる環境にいるならどうしてこんなスレにくるの?
心狭くて申し訳ないけど高みの見物感すごくてムカつくわ
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 07:59:20.47ID:mj+d7Hiv
まあ同じ人が何回も書き込んでると決めつけるのはどうなの?違う人の可能性だって全然あるし
仕事出来ないどうしよう助けてっていう人のスレではあるけど書き込む内容としては別にスレチってほどではないと思うしそんなに制限することないと思う

仕事量増えてキャパ越えて辛いとか、責任が重くて辛いって書き込んだだけの人も愚痴スレ行きなよとかレスされてる時あるし、自分よりマシな状況の人を弾圧するのは変じゃない?
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 08:19:50.55ID:BGbjjD6b
できないけど私の会社は素晴らしい高給で良かったみたいなのは仕事できない取ってつけただけの関係ない自慢でスレチ
できなくて苦しんでる側からしたらストレスでしかないよね
そういう気持ちが分からないんだから仕事していない人か暇な一般人に決まってる
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 10:07:56.47ID:wtgKBkj2
仕事できないくせにお気持ちだけは人の倍以上主張するゴミ
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 10:34:59.70ID:3NBY/xve
わかる…
私も心狭いかもしれないけどそういうの自虐風自慢に見えてしまう
ずっとパートで…という書き込みの直後に「私は正社員だけど、」とか
資格の話が出た直後に「国家資格持ちだけど、」とか
前々スレあたりで「やっと自分に合う仕事が見つかった」っていう書き込みがあって何の仕事ですか?ってレスが何人かから付いてたけど「自分で調べればいいのに、自分で調べようともしないクズ」みたいなこと言ってたり
いちいちイライラしてしまう
仕事できない自分が一番クズだってわかってる
でも自分より恵まれてる人はやっぱり羨ましい
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 11:43:18.15ID:4YLphg3b
>>162
頻繁なケアレスミスや物忘れはあらゆる精神疾患の初期症状でもあるから、ここの判断鵜呑みにしないで、気になるようなら本当つに病院行くのが1番いいよ
初期症状で治せるようならそれに越したことない
精神疾患気づかずにそのまま放置しとくと治すまで何年ってかかる事もあるから

可能であれば身近な人に付き添ってもらって
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 12:27:00.53ID:TqUmJXfa
正社員や国家資格は別にいいんじゃない?
勉強と仕事の能力は違うしどんな立場でも仕事できないと辛いのは一緒だし
資格取ったから今は幸せって散々書いておいて結局何の資格か言わなかった人はすごい感じ悪かったけど
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 14:53:07.92ID:asiyaL3L
>>164
正直これは私も思ってた
私は仕事できないけど恵まれた環境にいて幸せ!それに引き換えお前らは……って見にきてるんだろうなって
不幸せじゃないとレスしちゃいけないわけじゃないから、仕事できないならスレチじゃないんだろうけども
わざわざ何度も来るの謎
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 15:55:42.48ID:69C4KWFa
>>171 >>172
身バレのこともあるにしても何の資格かヒントをくれるとか、何かアドバイスをくれるのならいいんだけどね…
下を見て自分の幸せを確認して自慢しに来てるように見えるよね
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 17:16:38.97ID:NgMnspv9
仕事雑談問わず、会話回数のうち8割方は上手く伝わらず終わる
嫌味じゃないのに嫌味っぽく受け取られたり、質問と違う意図で返事が来たりする
そういうことじゃないんだけど…と思いつつ、敢えて訂正する程重要じゃなかったり、かえって面倒くさくなりそうで切り上げると
それはそれで自分の人間性や仕事の理解がマイナスイメージなったまま終わった気がしてモヤる
コミュ障じゃなくて本気のコミュニケーション障害って感じ
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 20:56:15.84ID:AJIRc9B8
仕事できなすぎて、上の人が簡単な仕事しかさせてくれない
私の負担を軽くするためだと気づかってくれてると解釈しようとするけど、まるで私が知的障害者みたいなバカにした言い方されて傷つく…
全部私が仕事できなすぎるせいだけど、みんなは普通に仕事してるのに、自分だけみっともなくて情けない…
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 20:59:37.78ID:eFdHIWNV
Twitterで「自分のことを惨めだと思ったら仕事の辞め時」って呟きを見かけた
仕事どころか人生そのものが惨めだよ
仕事行きたくない辞めたい
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/06(金) 21:24:30.05ID:vHA0MT+6
今日、仕事で私がきちんと把握しておかないといけないことを分かってなくて
上司に聞かれた時に「分かりません」ってそのまま答えてしまったんだけど
「はあ分からないって!?……っ!」みたいな反応をされた
一瞬キレそうになったけどグッとこらえた、みたいな感じだった
怒鳴られてもおかしくないことしてしまったんだと思うと凹んだ
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 06:21:54.10ID:W7Xy2siR
有給使って他の人より一日長い休みなんだけど、普段私がやってる仕事を他の人がやる事になる時に、いつしたか分からないからいい出せなかったミスを見つけられて休み明けに聞かれそうで怖い。
折角の休みなのにそれがチラついて夜も眠れなかった
気づいた時点で言えば良かった
今更過ぎてもういい出せない、このまま辞めてしまいたい
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 09:16:34.09ID:IThrwLOk
>>170
ありがとうございます。
精神疾患の初期症状…知らなかった
盆明けにでも調べに行ってきます。

>>163 
昨日の休憩中にこのレス見て
本当に涙が止まらなくて…
すごく気持ちが楽になりました。
気持ちが楽になったせいか
『仕事は出来ないけど頭は下げられる』って
開き直れて、とりあえず全力で全方位に頭下げてきた。
あなたの心が安らかであるよう私も願ってます
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 12:54:28.62ID:IGa2J/s3
サービス業だけどキツい先輩と働いた時は、スレタイ過ぎて病みまくった
でも異動でワンオペ店舗に移った途端、今までしてたミス激減したよ
スレタイなのは本人の事情もあるけど環境も大きい気がする
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 17:18:20.54ID:93zNa8As
環境ってほんと大事だよね
今の直属の上長がキツい人で報連相すらしにくくてしんどい
他の人にならまともに伝えられることでも上長の前だと上手く頭働かなくて支離滅裂になる
話を組み立ててから報告しようとしてたら、自分の所で温めるなと怒られる
だから即報告すれば、説明が下手すぎて苛つかれる
向こうも向こうで私みたいなやつ嫌いでストレスだろうしお互い相性悪すぎる
今は忙しい時期だから無理だけど上長が変わってくれないともうどうしようもないから
転職準備進めておいてキリの良いところで辞めたい
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 17:39:30.56ID:85/NN3Eg
環境は本当に大きい
今ここ住人だけど別の部署では出来る人扱いされてた事もある
最終的にちゃんと出来てればオッケーってやり方は任せてくれたり担当以外は勝手に手出し口出ししなかったりですごくやりやすかった
信頼されてるって自信持ててたから自分の判断でやった方がいいなって思ったらパッと動けたし仕事やってて楽しかった
今はテキパキキツイ系の人がいて何やってもその人に怒られる気がして動けないし周りにもあいつは仕事出来ないって言いふらされてるみたいで居るだけで針のむしろの気分
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 17:48:04.82ID:udlL5yEM
まだ部署に慣れてないだけじゃないのかな?
仕事によってやり方が変わるのは仕方ないからね
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 18:50:26.54ID:93zNa8As
>>183
わかる、仕事のやり方って相性あるよね
慣れが解決してくれることもあるとは思うけど辛いなら無理せず部署転換希望してみたらどうかな

うちの職場はマニュアルないし引き継ぎも個々人のやり方に任せられてるから余計にやりにくいわ
うちはなんでも把握しておきたいタイプの上長だから報告はこまめにやるんだけど上長のやり方に沿わないと怒られる
正論の時ももちろんある、でも単に上長の好みでは?と思う時もあって正解のない問題集をずっと解かされてる気分になる
しかも反論聞いてくれない感じだし…口を開いた瞬間遮られることすらあって怖い
人付き合い上手い人ならヨイショしつつやってけるんだろうけど私には無理だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況