X



【多汗】汗っかきな喪女(´д`;) その29【汗だく】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/05/13(木) 14:06:37.86ID:oILRBYx1
人いちばい汗だくな喪女 対策などを語りましょう

説教厨など荒らし行為も散見されますが上手にスルーの大人の対応をくれぐれもお願いいたします

次スレは>>980の人が立てて下さい
前スレ
【多汗】汗っかきな喪女(´д`;) その28【汗だく】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1599090376/
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/08(木) 16:28:19.18ID:6PJcxjKC
>>455
あの人達は日傘差す係りと風を扇ぐかかりと汗拭く係りとメイク直す係りがいるからね…
「気合いを入れると顔には汗かきません」みたいな精神論がいや
んなことあるかバカ!と叫びたくなる
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/08(木) 16:33:17.95ID:emwbuQRt
梅宮アンナだったか
夏に屋外で撮影するときは朝からなにも飲まないとか言ってた
0458彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/08(木) 17:42:42.49ID:YiRiVRnR
バブシャワー効かないって言ってる人ってお風呂出た後エアコンない部屋にいるとか?
私も大汗かきだけどバブシャワーのシロクマ使ってて風呂上がりに一番汗かく胸の下、谷間、背中、首周りにつけてから流して上がるとそこはほんとに汗かかないよ
(脇にもつけたいけど前につけたらヒリヒリしたからやめた
ただ効果が弱い一個下のペンギンのやつは全くだめったけど
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/08(木) 21:04:43.05ID:nxiC244e
せっかくお風呂入ってスッキリしてもドライヤーでまた汗かくよね…
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/08(木) 21:20:08.85ID:ehrbiGBR
バブシャワー
バブシャワーの液に含まれる粉状の何かが汗と皮脂で固まってポロポロと垢みたいになるからやめちゃった
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/08(木) 22:48:08.68ID:WhE+noCs
ドライヤーで乾かしてる髪が汗で濡れてる腕や首に貼り付いてイライラ
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/08(木) 23:09:39.24ID:bXMnlod0
>>453
ユニクロの無地のクルーネックTを着ると尋常じゃない量の汗をかくわ。まさに吹き出すように。生地が普通より厚いのかな。
0464彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/08(木) 23:49:32.02ID:KJ00HjAg
ずっっっっっっと自分だけ年中汗やばくて悩んでたけどたまたまこのスレ見つけて自分と同じ思いしてる人たくさんいるんだって分かって少し救われた気分
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 06:01:01.00ID:LKzOfB6T
本当に久々に朝出勤しているんだけど湿度やばすぎる…
こんなに悪化していたのか
これ水の中レベル
髪の毛が陰毛みたいになって終わった
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 06:08:04.95ID:F5Rp4bgo
やばいな
首に汗かいたところが赤くなって痒いし、かぶれそう
ついつい、スプレーしちゃうがあまりよくないな
柔らかいタオルで押さえるようにしなきゃ
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 07:32:52.19ID:/tYBIGGV
マスク、半紙に水つけて顔に乗せる拷問みたい しぬ
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 08:38:02.64ID:LKNjnrQF
>>460
ほんとそれ
髪乾かす前に化粧水付けるんだけど全部汗で流れる
ふとんに入る頃にはもう汗だくで何のためにお風呂に入ったのか…
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 12:37:44.91ID:nRIPl0Ls
靴下が失敗したかな
アンクル丈だけど、履いてると蒸れてくる
ゴムの跡がついてる
0472彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 12:48:29.01ID:2dcVnBhF
あさイチ見てたら、朝ドラのりょーちん役のジャニーズの子が激汗で親近感…
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 14:06:29.49ID:uOIOBRed
パースピレックスとかドリクラーとかの塩アル系の制汗剤って、健康上問題ない?
朝から夕方まで一日中屋外にいる仕事で汗かきたくないから使いたいんだけどやめたほうがいいのかな
というか抑えられた汗って尿となって出るの?
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 16:08:53.28ID:ywmKJo/J
バイトの面接に徒歩とバスで向かってるんだけど10分歩いただけで顔、首回り、胸、脇、腰、ケツとものすごい汗
歩いててケツに汗がダラダラ流れてるのが分かる
キモ過ぎる
こうなると思って40分くらい早く着いて近くのモスバーガーで汗引かせてる
滝汗じゃない人はこんな無駄な時間取る必要ないんだろうなと思うと辛い
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 16:56:57.83ID:VgefbpFB
アイロンも縮毛矯正もした事ないんだけど、
縮毛矯正とその時のアイロンって施術中熱いですか?
(ガウンの暑さは無視するものとします)

あと、サロン〜自宅の間に(徒歩10分程度です)
後頭部やうなじに汗をドバドバかいても
自宅に戻ってすぐに真っ直ぐになるように
ブローしなおせば大丈夫ですか?
0477彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 18:42:09.72ID:PPgdP+wM
>>476
薬液塗ってシャンプーしてドライヤーで乾かしてから
180度くらいの熱々なプレートを襟足から髪の束を分けてくまなく滑らせないといけないから暑いよ
施術後は少なくとも1日はモチをよくする為に状態キープが鉄則
髪を濡らしてもダメ、変な癖がつくから縛ってもダメ

帰路の汗は早めに乾かした方が良さそう
自分なら汗がなるべく触れないように首にタオル巻いてこまめに拭いたり予約遅めにして帰りが夕方〜夜になるように調整するかな
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 18:50:49.69ID:PmXlk8oH
このクソ暑い中ジャケットやパーカー着て涼しげな人たちどうなってるんだ
こちとら家出て3分でマスクの中びちょびちょだよ
駅直結マンションに住んで駅直結のオフィスで働きたい
テレワークうらやましい
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 19:22:33.09ID:jsYHc7Xy
今日も湿度がやばかった
体力も気力も奪われたけど汗だけ無限…
0481彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 19:28:10.68ID:O5ZDNhaR
オシャレせずTシャツ1枚で過ごしたいわ
背中汗脇汗すごいからドライ素材しか着られないし白色以外の綿素材も無理だけど
0482彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 20:06:08.62ID:VgefbpFB
>>477
情報ありがとうございます!
ハンディタイプのミニ扇風機を顔面に向けて
つけてれば施術中は大丈夫かなと思ったけど
やっぱり矯正後半日〜1日間のケアが
ハードル高そうですね…
0483彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 20:57:59.69ID:Yw6QSMrH
上司が寒がりでエアコンの温度勝手に上げるから暑すぎてつらい
設定温度29度って何だよ…冷房つける意味ないじゃん
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/09(金) 23:10:04.25ID:Q8f9mtDp
ずっっっっっっと自分だけ年中汗やばくて悩んでたけどたまたまこのスレ見つけて自分と同じ思いしてる人たくさんいるんだって分かって少し救われた気分
0486彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/10(土) 06:22:34.96ID:YIqlMxUp
>>483
29度わろたそれ暖房じゃん
さすがにそれはうちらじゃなくても暑いと思ってそう
暖房は温度低く設定しよう!ってあまり聞かないけど冷房は高めにしようね!が何故まかり通ってるんだろうね
寒いならダウンでも着とけよ

東南アジアとかは屋内や電車内って寒いくらいクーラーギンギンって聞いたことあるけど羨ましすぎる
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/10(土) 10:40:47.66ID:yiUhEDVx
これからは日焼け止めで更に肌がヌメヌメになる
日傘とかアイテムが増えるし持ち物少ない人になりたい
肩が痛いよ
0495彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/10(土) 12:26:56.35ID:QyHKKyOO
部屋の温度は25度なのに湿度のせいで頭からの汗凄くて髪セットし終わった途端吹き出てきたーはらたつわぁ
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/10(土) 13:03:53.04ID:STBmdAZa
涼しいところで過ごしても一日経つと毛根ベトベトン…
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/10(土) 16:55:47.11ID:H/PH6GOH
洗濯をとりこむだけで汗だくになったから水風呂中
今日で3回目
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/10(土) 17:04:28.84ID:M0Fe+SGN
5分歩いただけでマスクの中びちょびちょで化粧の意味ないんだけどみんなどうしてる?
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/10(土) 17:38:46.66ID:0bVTGx/3
化粧は眉毛とアイメイクしかしてない
それでもおでこや頭皮から汗滴ってくるから無駄だけど
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/10(土) 17:40:43.63ID:+p3RwbGy
外出して10分外にいるだけでノーメイクになるから
最初からしてないけど、
アイブローだけでもアートメイク的な何かしたい
0504彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/10(土) 18:03:01.44ID:AzOb4aNd
日陰のない信号の待ち時間、焼け死ぬかと思ったし汗が吹き出して止まらなかった
多分私凄いしかめっ面になってた思うわ
マスク外してハンディ扇風機?って言うのかな
あれの風を思い切り顔に当てたかった
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/10(土) 19:27:51.34ID:STBmdAZa
みんな今日も暑い中おつおつ
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/10(土) 22:07:31.20ID:H/PH6GOH
マスク内に保冷剤やりたいんだけどすぐにズルンって落ちちゃう
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/11(日) 00:49:37.03ID:QAAwfODF
>>503
眉ティント使ってみたらとうかな?
3日位で薄くなっちゃうけど、眉毛紛失状態を多少は解消できてる
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/11(日) 12:20:04.55ID:oMU9Xn9w
ネッククーラー使ってる人いますか?
欲しいけどレビューもどっちつかずで迷ってる
1万切ったら欲しい
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/11(日) 15:37:44.48ID:1JwVrmbR
合皮のトート肩がけしてると腕の汗でベタベタはりつくの不快感すごい
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/11(日) 19:52:09.54ID:o/ofllkz
ドライヤーがめんどいよね
美容院みたいにちゃんと乾かせてない気がする
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/11(日) 20:09:02.51ID:2P0XoZoj
夏はドライヤー使わず扇風機と自然乾燥にまかせてる
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/11(日) 20:10:00.63ID:7rDK26+X
>>510
うちは
LDK→パントリー→脱衣場→風呂
という構造だから
風呂入る前にエアコンを冷房や除湿にしておくわ
風呂から脱衣場戻っても爽やか
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 08:26:02.78ID:ZXlX7TaF
自分の汗で溺れ死にそうです
首からかける扇風機とかどうなのかな
家族にはたいして効果ないでしょとか重いんじゃないのとかバカにされたけどないよりマシなのでは
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 08:32:26.35ID:blPnafO+
首にかける扇風機持ってるよー

蒸し暑すぎるときは暑い空気をあてることになるから鬱陶しい気もしつつ、
汗かいてたら風で冷やせるし(体にあんまよくないかもだけど)、飲食店とか休める場所ならテーブルに置いて扇風機代わりにできるし、あると便利かなとおもいます
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 08:52:49.49ID:aU5qCFIt
首にかける扇風機ってヘッドフォンみたいなやつ?
あれ置けるの?
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 09:01:59.02ID:blPnafO+
首にかけるのも色々あるもんね
私が持ってるやつは置けて、角度(可動域かなり広い)や風量調節も可能
https://i.imgur.com/AbdhHif.jpg

色が派手なのでもし壊れたら落ち着いた色のを買うつもりw
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 09:32:15.97ID:wlpozm1U
>>517
かわいいw
私は手持ち型の携帯扇風機。
昨日も外で少し待ち時間あったけど、扇風機まわしてるとかなり楽だった。
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 09:44:58.29ID:YYzg7Rfv
>>514
私は手持ちだけどないよりマシになる
電車の中とか信号待ちとか屋内に入ったときとか買ったほうがいい
風量が調節できて机にも置けるやつがいいよ
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 09:48:39.97ID:zJ6Ag+0l
ベルトに引っ掛けて衣服の中に風を送り込むモバイルファン売ってるけど
冷却スプレーを体に吹きかけてからそれ使ったら効果あるかな
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 10:00:37.09ID:MBxQot/Y
ハンディファン使ってる人って扇子やうちわじゃいかんの?
周りの空気より冷たい風が出てくるならハンディファン一択だけど…
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 10:41:57.01ID:DoGIJP2u
自分でうちわ持って扇ぐのもいいけどそれやると余計汗出るから嫌だ
腕疲れるし
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 10:43:15.38ID:Ebm3TuqI
このスレ来るほどの汗っかきにうちわ扇子はあまり意味ないんじゃないかな…
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 13:52:51.63ID:ZXlX7TaF
持ってる人けっこう多いのかな
レスありがとう
私も探してみるよ
置く事も出来て風量調節可能なものね
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 17:38:26.93ID:b5eh0Kw0
不織布マスクつけてると汗と湿気がやばくて中がビショビショになる
さらにまつ毛は下がるし前髪はうねるしでもう本当にストレスだったんだけど
サンカットのプロディフェンス塗って肌荒れ覚悟でデオナチュレのパウダー付けて
鼻周りにマジョリカマジョルカのポアレスフリーザー塗ったらだいぶマシになって良かった
でもデオナチュレのパウダーめちゃくちゃむせて死ぬかと思った ミョウバン入りで顔に使えるやつ出ないかな
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 17:46:59.38ID:6VNG4PF2
デオエースが顔にも使える
ミョウバン入りかは知らぬ
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 18:11:08.74ID:XDGAVYUW
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;:ヽ  ^^ 今日も暑かったね〜
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;:.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/12(月) 20:00:53.14ID:oj/ZdXUY
このスレの皆さまが涼しくなりますように

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /   ゴー
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/13(火) 01:07:13.67ID:CcK+mDrf
今日黒いTシャツですら首元から胸元〜脇の袖口まで全部繋がって色変わって他人から変色してるのが分かるほど大汗かいた
常に汗かき続けてるから服がずーっと濡れててそれがほんとに不愉快
一人だけ雨に降られた?みたいになってめちゃくちゃ恥ずかしいし
汗のために人より早目に行動したり、着替え持つのに荷物が多くなったりほんとに汗のせいで無駄な苦労ばかりしてて嫌になる
年取ったら汗かきが治るかと思って期待してたけど、職場にいる60代の女性は昔から汗かきだったらしく今もかなり汗かいてるから私も多分こうなるかな…
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/13(火) 08:08:10.93ID:RR+ilQFa
空気清浄機が真っ赤になってゴォーーーーーって頑張り出す
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/13(火) 14:17:25.34ID:R0sO66XQ
北国だからまだ夏用布団で暖かいかな?くらいなのに寝起きで布団から出たに滝汗だ
15分くらいで一旦汗が引いてそこから冷えるのか寒くなる

今週末30℃になるっていうのが怖い
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/13(火) 17:34:42.89ID:PeBifdwH
家にいる分にはそうでもなかったが、自転車で出掛けて帰ってきたら汗が止まらん
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/13(火) 19:28:13.13ID:DREKPhml
ワイヤーブラは矯正下着みたいなもんだから肉散らばらなくていいんだけどな…
今年からブラトップにするわ
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/14(水) 12:41:50.11ID:8+K+IXFT
ブラジャー凍らせても一瞬しか意味ないよなきっと…
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/14(水) 13:15:53.68ID:1V0hd4mS
ブラジャーのパッド(盛るやつ)入れるところに保冷剤入れたら盛れるし冷たいし一石二鳥なのでは?とか考えた
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/14(水) 13:35:04.33ID:ce1gsb7H
どうだろうね〜w
自分はゴムの部分がかぶれる
ブラトップでもあるし、ノーブラしかないかあって感じだがハードル高い
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/14(水) 13:48:40.70ID:ndHhKT4H
体温ですぐ溶けてべちゃべちゃになりそうな気しかしないけどいいのかな…
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/14(水) 13:51:57.92ID:KBRnbNXb
補整をあきらめればゴムなしのブラトップも結構あるよ
ノーブラよりはましだと思う


別の汗スレであがってたジオラインのインナーとスポブラ買ったら乾くのはやくて汗冷えしなくてすごく良かった
上の服まで染みる場合があるからそれは気を付けないといけないけど
ただスポブラは肩がしんどいし、スポブラじゃないのはパッドだけで薄い
カップ付きでスポブラじゃないのが出たらいいのになー
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/14(水) 16:22:25.98ID:gqhsN41u
(;´Д`)とけるー
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/15(木) 01:51:15.70ID:hwUkkiA9
みんな日頃外出時はどんな服装してんの
どんな格好でも汗だくだけど
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/15(木) 02:18:06.53ID:PErB7HsK
美容室行く前にカフェで時間つぶして汗引かせたのに、施術で美容師さんと会話になった瞬間に緊張したのか汗が吹き出してきた
リモートワークばっかりで人と話してなかったせいかな……
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/15(木) 02:58:48.22ID:IK9oO6Nx
>>543
上はTシャツやノースリーブ
下は短パンもしくはクロップドパンツ
それでサンダルかな
あとはたまにワンピースとか
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/15(木) 10:01:15.37ID:9Io8mQSu
>>543
汗染みがわからないテロテロした生地のマキシワンピ一択だわ
それが許されないちゃんとした場所でお洒落が必要な時はドアtoドアでタクシー乗ってる

>>544
わかりすぎる
結局なにしても汗かくのかと絶望するよ
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/15(木) 10:39:06.41ID:SlDzFM/o
天気予報見たら来週から地獄みたいなことになってるな
梅雨明けて欲しいとは言ったけどそんな無茶苦茶な…
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/15(木) 10:44:20.65ID:o+2u1ioS
>>543
・汗で生地の色が変わりにくく乾きやすい生地
・小花柄みたいに細かすぎず、大きすぎない
・模様どうしの隙間が広くない
こういう総柄のワンピースが汗染み目立たなくて最高

本当はもっとシンプルな無地のTシャツをサラッと着たい
汗っかきが無地Tを安心して着れる頃って普通の人間はもうとっくに秋服で羽織り物とか着てるんだよなあ
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/15(木) 13:51:47.78ID:kP6aNZXv
>>546
ドアtoドアで秋山クリエイターズファイルが瞬時に浮かんだよ…
みちくん…
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/15(木) 22:55:34.72ID:OT6s5x1T
汗だくになって着替えてばかりだから服も質より量
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/15(木) 23:02:19.56ID:bz5yHJ6h
ホッカイロは8時間とかずっと熱いのに、何故保冷剤は1時間ももたないのか!
この2021年にもなって大昔と同じ原理の保冷剤…
汗まみれで本当につらい

汗取りインナー(ベルメゾンの三分袖)にペラペラのうっすい生地でオーバーサイズの七分袖カーデとか羽織ってる
ぴったりとした洋服はもう無理
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/16(金) 00:25:10.66ID:ddjNgaUR
ちょっと歩いただけで頭から水かぶったの?って程汗かいた
夕方で皆涼しげな顔して歩いてる中いたたまれなかったわ
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/16(金) 03:20:31.41ID:tiQZBN1v
>>553
確かにね熱の方が強いのかな

そろそろ梅雨明けそうだね、、
最近少し涼し目だったのにこれから本気出してくるんだろうな怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況