長文ごめん

先々週に隣の部屋に子供2人(小学生)のファミリーが引っ越して来た
荷物の搬入等で顔を合わせても父親と男の子は挨拶無し(父親は首をつきだすだけの会釈っぽいのはした)
それから毎日うるさいので参ってる
リビングだと思うけどイスをギィィーーッ!と引く音や子供が窓開けてでかい声で騒ぐ、部屋でガタガタガタガタと続く音が響く
朝と夕方〜夜まで本当にうるさい
「音がかなり響くので対策お願いします」と一筆書いてポストに入れようと今書いてたら
なんと隣の夫婦が「遅ればせながら引っ越してきた挨拶」にきた
「子供が2人居るのでうるさいと思いますがよろしくお願いします」
「何かありましたら遠慮無くおっしゃって下さい」
と言われて手土産受け取った
その時にちょっと言えば良かったかなあとモヤモヤする
ちょうど夜に兄夫婦がこちらに来る日だったからその時に来て欲しかった…
何故夕方4時に来るんだよ…
こちらは賃貸マンシだから音も分譲よりは響くしテレワークだから1日辛い
今からでも言った方が良いかな
ご挨拶の菓子受け取ったらもうダメかなあ
当然だけど子供達は会っても挨拶どころかジロッとこちらをガン見するだけ