X



喪女の喪女による喪女のためのアンケートスレ 50題目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 02:05:27.01ID:nViXZIB+
>>283
そのときの財布事情によるけど、コスメとかなんか買い置きする奴買う
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 04:57:41.85ID:nViXZIB+
>>298
当日、退勤してから電話かけて。ちなみに理由は面接で言われた内容と実態があまりにも食い違ってるから
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 08:08:24.63ID:C7EOBgGO
>>304
食べきれます!ナポリタンは好きです!!
とても辛いもの1人前、とか言われたら苦手なので無理そうです
深夜でも1人前ならペロリです

>>298
バイトで数日だったと思うけどもよく覚えてないです
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 10:57:41.08ID:iSXkwcgY
>>307
絡みに書いたやつ転載すんのははまだいいけど
最後の一文勝手に追加すんな
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 11:36:43.37ID:G1lNaFAy
今迄は朝自然に起きられるように(あとトイレで起きた時に電気つけたら目が覚めちゃうので)シャッターを少し開けて部屋が真っ暗にならないように寝てたんだけど最近真っ暗にしたら今度は寝過ぎるくらいめちゃくちゃ良く眠れる事に気付いた
皆さんは真っ暗か豆電球付けるかそれ以外のどれですか?
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 12:07:52.04ID:Si0YoGRD
一人暮らししてる喪女さんに質問です。
ご実家にご自身の私物はありますか?
もし万が一ご実家がなくなったらその私物は今の一人暮らしの住まいに入りきる量ですか?
入りきらないならどのくらいの広さ(間取り)のところに引っ越しますか?
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 16:25:18.08ID:cMuJfiRY
>>313
真っ暗じゃないと気になって寝られない
何らかの事情で真っ暗にできない時は無意識のうちに頭まで布団かぶって寝てる
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 17:16:14.78ID:evvdFsrE
>>313
つけたまま寝て夜中か明け方の一度起きたときに消す

>>314
アルバムとかの子供の頃の思い出のものが一箱分とぬいぐるみくらいかな
入りきるけど狭くなるのでウォークインクローゼットがある家に引っ越したい
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 18:14:37.03ID:L010nBSG
>>313
寝る前に読書やゲームやったりするから電気つけっぱで寝ちゃう事が多い
やっぱり暗い方がよく眠れる気がするからせめて読書灯にしたいと思って今探してる
0318彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 19:47:27.87ID:q51NH4U7
>>184です
知らない絵もあって勉強になりました
好きな絵のついでに嫌いな絵も聞いてしまいましたが何かわかる〜となりました
ありがとうございました
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 20:08:31.61ID:haYra8OS
月のお小遣い1万円
何に使いますか?
金額には目を瞑ってください
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 20:18:28.19ID:DsshAQIN
>>314
実家には古いゲームや本置いてて持ってこれる量ではあるけど多分売る

>>319
今の生活にプラス1万なら半分は動物保護団体とか文化財保護に寄付して半分は本でも買う
お小遣いとして使えるのが毎月1万だけならペットのために使う
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 22:22:03.61ID:RevtU06g
>>283です
薬局のアンケートありがとうございました
普段通りの方が多かったですね

>>313
私も真っ暗だと寝すぎるので同じく真っ暗にはなり過ぎないよう遮光カーテンとかをやめて、寝入り端だけアイマスクを付けてます
寝てる間に外しちゃうから朝は自然光で
電気つけっぱなしで寝落ちした時はやっぱり眠りが浅い感じがします

>>319
ドトールとかでいいんだけどカフェで読書が好きなので、あっという間にお茶代に消えます
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 23:39:08.82ID:89YI7lKL
自分ってケチだなって思うことありますか?
どんな時ですか?
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 23:50:29.62ID:9Wvk5Nct
>>322
お金に関しては基本的に気前が良い、良すぎる方だと思う
しかし何故か特定の情報に関してはケチかもしれない
おそらく自分の立場を優位に置きたいという潜在意識によるものと思われる
結局その情報も開示することが多いが、その際に「もったいない」と思ってしまう
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 06:09:41.13ID:QBCGLqaM
>>319
服とお取り寄せ系スイーツ
>>314
実家に私物はあるけどもし実家がなくなるなら本当に必要なものだけ持って帰ってあとは処分すると思う
家は広いし置けるスペースもあるけど、実家にあってそのままでいいと何年も放置してるってことは自分にとってそんなに必要のないものだと思うから
>>313
基本豆電球つけてるけど真っ暗でも寝られる
>>322
例えばダイソーにいて欲しいものがあった場合、そこから少し遠くても「あそこのスーパーなら89円だな…」とか考えて買うのやめる程度にはケチ
あとATMの手数料を取られるのが勿体なく感じるから近くにコンビニがあっても少し遠い銀行に行くとか
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 07:25:20.10ID:NlHdD0F6
>>322
ネット漫画は無料のやつしか読まない先が気になってもお金は払わない
(どうしても読みたければ紙のを本屋で買う)
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 12:23:06.95ID:k/HCbzoe
家電をお店で買うとき値切りますか?
値切る方はどの程度まで頑張りますか?(少しでも安くしてくれれば良い、価格ドットコムの最安値まで下げさせる等)
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 12:25:22.04ID:C7vOvypL
値切ることができないからアマゾン一択
値切れば得をする、ではなく値切らないと損という状況が嫌い
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 12:49:36.11ID:qP+CMGD5
>>322
ある
欲しいと思った物があったらメルカリで同じようなものを探す、外食は他人としかしない(ひとりの時は絶対コンビニとかスーパーで惣菜とか買って車とか家で食べる)、見切りの野菜買いがちだし多少傷んでても味濃くして食べる
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 13:26:20.13ID:k+67YFoR
>>322
楽天の電子書籍で一度に1000円以上買うとその月のすべての買い物が+0.5%ポイントアップになるんだけど
2月分の適用受けたいから29日発売の雑誌を買うのをまだ我慢している
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 14:15:05.09ID:dqjLm3r5
休みの日は何してますか?
30間近にして休み寝てるかネット見てダラダラしてるだけの日々に何となく焦りが出てきた。Twitterみても同世代は結婚して子供いるとかそんなんばっかで彼氏さえおらず今だゲームしてる自分にがっかりしつつ感染爆心地にいるから外出もままならんし…何か気晴らし見つけたい
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 15:56:31.07ID:LxAt0iHo
>>326
端数手で隠してこれなしにできませんか?ぐらいは聞いてみる
断られたことはない
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 16:02:49.08ID:Wv+g0SSA
>>326
値切る
2点で22万なら20万になりませんかとか
底値にはならなくていいけど、家電屋は値切るものという認識

>>330
編み物、植物の世話、料理など
でも絶対やるのは昼寝
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 16:10:42.91ID:3UKi5SKh
>>330
ゲーム好きな人多いし話のネタになるからいいじゃん
私は運動めちゃくちゃ苦手だけど最近ジョギング始めた
NIkeのアプリで走った距離とか速度とか記録してるんだけど達成感あって結構いい
あと一人で美術館、博物館、水族館とか行ったり
大きい公園で散歩したりしてる
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 16:45:29.05ID:ZpWqfJ9Z
ハンカチの捨て時がわかりません
大体が人に貰ったもので思い入れがあり、大人なので汚してしまうようなことももうなく…
使用歴が5年どころではないハンカチもたくさんある上、新品も10枚近く溜まっています
捨てる基準があれば教えてください
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 16:46:49.26ID:iZM5JuBh
>>326
値切らない
というか値切るという発想がなかった
予算より高ければ買わない

>>330
コロナ前の休みの日はなるべく出かけて映画観たり美術館行ったりしてたけど
今は出かけず部屋で過ごすから掃除したり録画消化したりして終わる
今年は手の込んだ料理にチャレンジしようかなと思ってる
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 17:19:27.38ID:bezJ2ZEo
>>330
私も主にゲームだけど気合入れて平日できない場所を掃除したり
ちょっと長めの本を読んだり下調理して冷凍したりして多少なりとも意義を持たせてる

>>334
色褪せたり毛羽立ったら台拭きに降格して最後はシンクとか拭いて捨てる
思い入れあって捨てたくないなら手芸で巾着にしたり再利用したらいいんじゃないかな
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 17:35:12.73ID:kSccqt3I
>>336
ニュ速
スレタイ詐欺や世論捜査、様々な思惑が渦巻いていてカオス
そこが面白い

素直に真面目に字面通りに受け止める人にはあそこは無理だと思う
あっというまに洗脳される
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 18:14:34.91ID:zmQKs2oD
>>298
新卒入社で4ヶ月、本当はもっと早く辞めたかったけどひと月に一人しか辞めさせてもらえなくて辞め待ちみたいな感じだった
半年残るのは2〜3割だから毎年全国で千人採用する会社だった

>>313
毎晩泥酔で寝るので点けたままのときも結構ある
上の方の階なのでカーテンつけてないから真っ暗にはならないけど、照明消して寝るとよく眠れるのはわかる

>>314
もう何も無い 何年か前に両親が家を片付け始めたときに要るものは全部もらったし要らないものは捨てた
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 18:21:47.99ID:zmQKs2oD
>>322
ない でも他の人のレス読んでATM手数料はあり得ないと思ってることに気づいた、ケチじゃなくて無駄金しないだけと思ってるけど

>>330
1週間ぶんの調理というか下ごしらえをする、無になれて気持ちいい
あとはピッコマ読みながら布団でゴロゴロして散歩に出かけて、部屋やベランダにある植物を愛でる

>>334
ハンカチ大好きな者です、ときめかなくなったら処分
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 18:43:19.01ID:n6cqnLck
>>298
10年以上前のことだけどバイトで1週間くらい
(実勤務日数3日くらい、某青いコンビニチェーンの自然派っぽいラインのお店)

電話連絡で「辞めます」て連絡したときの店長が面接の時の店長と性別から違くて明らかに別人だったのにはさすがに驚いた

退職事由はドクターストップがかかったのもあるけど
(引越し、大学のサークル退会、前バイト先退職などのストレスからある病気になったこと)
男性社員のひとりがクチャラー&甘党で前歯が虫歯で黒くて生理的にムリだったのもその一因
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 18:49:46.50ID:n6cqnLck
>>330
普段の仕事が立ち仕事なのでゆっくりお風呂に入る、寝る、ゲーム、溜まった録画を見るなと
ストレスが溜まってるときは、何かしらアウトプット的な発散(といっても字や絵を描く、パズルゲーム、あればLINEの返事など)をしてる

後者はコロナ禍前だったら一人カラオケやスーパー銭湯で一日中過ごすとかしてました

>>334
1枚貰ったら1枚捨てる
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 19:20:15.78ID:uDiAkGKu
>>322
質問主です
解答ありがとうございました
ケチというよりみなさん節約家ですね
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 19:38:37.23ID:wwcoqwUJ
就寝時の照明事情の回答してくれた方ありがとうございました!
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 20:23:05.87ID:dqjLm3r5
>>330です
家事に力入れてる方多いんですね
とりあえず動く事をしてみることにします
ありがとうございました
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 22:58:01.68ID:01/HOqft
>>304のナポリタンのアンケートにお答え頂きありがとうございました
>>305 >>306
>>311
2対1で食べきれる方の方が多いようですね
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 23:08:57.27ID:/ie2hxL0
国内外問わず、いままで見た中で一番の絶景を教えて下さい
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 23:56:47.00ID:ZpWqfJ9Z
334です
>>337,340,343ありがとうございました
ほとんどがタオルハンカチなので手芸は厳しいですが、台拭きなどへの二次利用は供養した気で手放しやすくなりそうですね
ときめきがなくなったらや枚数を決めておくというのも参考にして思い切りたいです
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 00:45:56.50ID:ytLpuCxa
ダラダラしたいけどしなきゃいけないことがあるときに
気持ちを切り替えるためにしてる事とかルーティンがあれば教えてください
気持ちを切り替えるのが苦手なので参考にさせて欲しい
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 00:59:21.60ID:c91iRY3a
>>350
外でもできる作業だったら思い切ってカフェとかファミレスに移動してやる
私の場合家ではどうしても集中できなかった
家事とか家にいないとできないことの場合はラジオを流しながら心を無にして始める
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 01:35:27.64ID:A4949/B2
>>348
国外はオーストラリアのスリーシスターズ
国内は高千穂峡が良かったので機会があれば行ってみてほしい

>>350
職場でも手軽にできることなら手を洗う・歯を磨く・髪を梳く
一人の時なら声に出して「頑張ろう私、偉いぞ、やればできる」と奮い立たせる
あとは家にいる時なら外出の予定なくても化粧して気合入れたりとか
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 04:30:00.41ID:M6z34PLd
>>350
とにかく少しでも良いからやらなきゃいけないことに手をつける
私はどうしてもだらけ癖が抜けなくてそもそも「気持ちを切り替える」ということができないから、とにかく立ち上がる
スマホいじってダラダラするにもとにかく座ったり寝転んだりするのをやめて立ってやる
あとは前にこの記事読んでそれを参考にしてるよ↓
「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く
https://lidea.today/articles/002134

>「めんどくさい」って思えるのは、自分の脳に余裕があるとき。
>目をつぶって片足立ちになる。声に出して数を数える。すると、脳の中のバランスをとる部分と、数を数える部分、発声する部分を全力で使うことになります。これでもう「めんどくさい」なんて考えている余裕はなくなるんです。
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 06:55:23.27ID:2jVJzDAQ
>>348
グランドキャニオンの遊歩道の眺め

>>350
だらだらしつつも自分のやる気を感じ続けること
ちょっと気分が上向いた瞬間に立ち上がって行動開始
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 07:24:42.51ID:f6hZq3c3
トマトとメロンどちらが好きですか?

中学の道徳の授業でこの質問をされた時トマトが好きだと答えたのが私一人だったのをふと思い出したので聞いてみたくなりました
0359彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 09:11:30.07ID:1a3fM7DR
芋がメインもしくは多用した料理で好きなのは何ですか?
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 09:50:26.38ID:z+nxoRR0
>>336
ニュー速と身体板

>>348
絶景と言われて頭に浮かんだのは函館の夜景

>>355
トゥメィトゥ

>>359
ただの蒸しじゃがにマヨとかつけて食べるのも好き
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 11:00:17.67ID:qP3a/7Qi
>>350
首を上げてしばらく空や天井を見つめていること

以前サッカーの長友が何かの番組で言ってて試してみたら本当に
多少効果があったのでよくやってる
0365彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 15:03:47.48ID:V6EmwMtf
>>355
トマト
メロンも好きだけどメロンほど「高いほど美味しい」果物もないと思う
あと一房もらったときに食べ切るのに超苦労する
カットするのも超大変だったし
>>359
コロッケに尽きる
0368彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 15:55:58.20ID:ZL3aezZH
シモ注意



肛門周辺の毛はどうやって処理していますか?
0369彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 16:00:08.32ID:7X69l/10
>>359
芋=じゃがいもだとして、マッシュポテト、コンビーフ炒め
さつま芋なら焼き芋、里芋ならたっぷり入れたけんちん汁

>>366
367に同じ

>>368
クリニックで脱毛してもらった
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 22:34:57.40ID:G6CSCvGD
>>350
ちゃんと着替えて化粧して髪もヘアアクセ使ってセットする
身なりを整えてる最中に心も整う
>>355
メロン
>>359
ハッシュドポテト
>>366
胡麻和え
0372彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 04:33:36.93ID:WUDkzIDT
>>366
好きなのは小松菜チャーハン
消費したいけど一品作るのが面倒な時は他の料理に小松菜をいかに入れるかを考える
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 11:38:31.98ID:4AggkP6o
アンドロイドの人に質問です
マイクロsdカード使ってますか?
0376彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 17:40:02.45ID:WazwXejc
健康診断受けたことある方、服装とメイクはどうしてますか?
今度初めて健康診断を受けます
金具の無い下着はブラトップしか持っていないのですが、ブラトップは迷惑だと聞きました
終わった後買い物にも行きたいのでメイクもしたいのですがなにか差し支えありますでしょうか
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 18:51:51.59ID:0ZL/nOGI
>>376
人間ドックじゃなくて健康診断なら普通に化粧するし下着も大丈夫だよ
普通健診は身長体重(腹囲)、視力聴力、血液・尿検査、血圧、心電図
X線、眼底、バリウム、問診、マンモまたは乳がん触診、子宮頸がん健診
多少忘れてるかもだが多分こんなもん
シャツとズボンは金属のないジャージみたいなのが望ましいけど下着は検査前に外せばいい
メイクは付けまつげとかなく薄化粧なら問題ない
0378彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 18:55:29.79ID:7HtG7My7
>>376
メイクそのまま服装いつも通り
金属のない下着って胸部X線の為だよね?検査の手前スペースに黒Tシャツが用意してあって下着とってそれ着て用意できたら声かけて下さいって感じだった
検診車両が来るパターンだったから病院に直接行く場合は違ったらごめん
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 19:51:10.52ID:jsf+FJcP
>>373
アンドロイドの人に質問ですってネタで書いてるのかと思ったらAndroid使ってる人に質問ってことか
回答見てようやく分かったわ
わかりやすく書けないバカさがわかるね
0380彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 20:05:18.10ID:4dC7K8Rm
>>376
メイクは普通
髪型は複雑なアレンジはしない(服脱いでもすぐ直せるように)
裸足になる場面のためにタイツ履かない(パンツスタイルかレギンスにする)
金具無しのスポーツブラかすぐとれるストラップレスブラ
冬なら腹巻もインナーに使う(脱ぎやすいというか腹の下に下げれば済む場面がある)
トップスは可能ならば前開きにする

メイクが気になるなら、試着の時に使うようなフェイスカバーの代わりに大判バンダナとかスカーフとかあると服につかなくて便利
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 20:17:31.90ID:MXJ3Eccp
>>373
使ってない、クラウドで十分

>>376
メイクは普通、ブラNGな検査があるならそれなりの検査着があるだろうしそんなに気にしなくて大丈夫
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 20:21:18.20ID:eFRLi9/W
土日祝日と平日のどこか1日休みの仕事って何があると思いますか?
40代男性がやる仕事です
一応サラリーマンが持つみたいなカバン持って朝出るみたいなんですが
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 20:29:14.44ID:GICxKUVk
>>376
MRIが無いなら化粧問題なし
ワンピース等上下分かれてない服と、タイツはお控えください
厚手のセーターは血圧や採血で脱いでもらうかもしれません
下着は金具無しのキャミにすれば、ブラOK
エコーやレントゲンは検診着に着替える事もあるので場所による
靴も着脱しやすいものがベスト
眼圧あるならコンタクト外さなきゃいけないのでケース持参してください
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 20:35:05.23ID:pxxAcEFJ
防犯カメラ業界の景気ってコロナ前と比較して特に変化があったと思いますか?
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 22:56:14.38ID:TtWwXI50
>>385
コロナで盗難やそこらへんの金属(小さい神社の屋根とか)をはぎとっていく輩が増えたみたいだから
組合や個人で設置する人は増えてそう
ただどちらかといえば小口の売り上げで大口?の自治体や法人の購入は減ってそう
ビビリだし余裕があれば自分でもつけたい
0388彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 23:05:46.27ID:WazwXejc
>>376です
レスくださった方ありがとうございました!
安心して受けてきます!
0389彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 05:23:40.31ID:uqqXz1kz
今日面接でめちゃくちゃ緊張します
緊張すると有る事無い事ベラベラ喋っちゃったり明らかに普段の自分と全然違う感じになっちゃうんですが、緊張するときに皆さんがしてる対策などあったら教えてください
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 05:47:03.76ID:S7DDkQSD
>>382
クリニックとかそんな感じじゃない?日曜と木曜休みとか

>>385
全然知らないけど関係ない気がする
0391彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 06:51:55.92ID:t7YyQ+bs
>>385
コロナとは関係ないけど、レジ袋有料化でマイバッグによる万引きが増えたらしいから景気良くなりそう
0392彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 07:19:07.23ID:XraFbOCa
>>382
土日祝日+平日1日週休3日ってこと?
正社員でそんな仕事あるかな
週1日テレワークなんじゃない?
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 07:57:52.09ID:65In2wVG
小学生の頃丸一日選択教科のみの日ってありましたか?
1、2時間目、3、4時間目、5、6時間目でそれぞれ3〜4教科のうちから好きな教科を選んで授業内容もある程度自分で好きに決められる日です
1、2時間目は国語で読書、3、4時間目は家庭科で調理実習、5、6時間目は体育で球技で遊ぶみたいに好きなことだけやれる日が学期ごとに1日だけあってマイデイという名称だったと思います
「小学校 選択教科」や「小学校 マイデイ」や関連しそうなワードで検索しても出てこないのですがもしかしてマイナーな行事なのでしょうか
0394彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 10:26:11.53ID:4Cn/fN8H
>>389
頭の中で客観性を持つ、『これはそういうお芝居なんだ』とか。やるポイントまとめて『現地についた、必要なものある、受付で挨拶して〜』
とか単純に考えて余計なことは見ないふりする
0395彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 11:23:21.47ID:gvODu+ok
>>393
毎週木曜午後が選択授業→クラブ活動だったけど丸一日はないかな
文化祭的な学校行事でクラス学年混合でやりたい出し物を選択してチーム組んだりはした
0399彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 18:09:05.41ID:yuLcZuDn
>>396
イカと野菜の醤油ガーリックパスタ
ブロッコリーのクリームスープ
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 19:17:05.84ID:KNBGo05w
>>393
私が小学生の頃はまだ週休2日制じゃなくて土曜が丸1日そんな感じの日だった
好きな教科を選択するのではなく学期ごとに自分で何か1つのテーマを決めてそれを毎週土曜にやる
学期の最後にクラスで発表する
毎週1人で本読んで読書感想文書いても良いし
何人かでグループ組んで演劇を作っても良い
学期の途中でやることは変えられないけど毎週土曜が自由研究みたいな感じだった
週休2日制に先駆けてやがて休みになる土曜に自主的に学習できるようになるための日だったらしい
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 19:28:37.48ID:72aW+GH2
>>359の芋料理のアンケートに沢山の回答頂き、みなさんありがとうございました!!
0403彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 20:20:34.24ID:RcijUpXh
>>389
厚着できる季節にノーブラで行ったことある
少しだけダルい気分になれた
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 20:28:14.89ID:JHOb6wp5
毎日湯船に浸かっていますか?
極寒の北国一人暮らしプロパンガスのため、毎日お湯を張るとガス代がバカ高くなります
お湯をためてもせいぜい長くて20分しかつからないし…
・毎日ためてるかどうか(実家or一人暮らしかも)
・ためたときは何分くらいつかるか
・ガス代(お湯沸かし代)は月いくらか教えてください
を教えてください
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 20:32:52.10ID:Mb2zegEh
今月末に形成外科に入院する事になりました
人生初の入院なので何かあったらよいみたいな物があれば教えてください
よろしくお願いします
0406彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 20:46:58.61ID:3PajDch0
>>396
家から持っていった弁当
具だくさんコンソメスープ、ブロッコリートマト鶏むね肉のサラダ

>>404
年に数回しかためない、暇すぎる休日に入ることはあるけど体洗う時間含めて最長1時間、沸かすことはなくて湯を張るだけ
都市ガスで自炊派、ガスファンヒーター使ってるけどガス代6千円までいかない

>>405
何泊かにもよるからなあ、形成外科なら食事制限ないだろうから院内にコンビニないならまずは食べ物かな
自分はとりあえず小説の文庫本は数冊持っていった、どんどん読めて楽しかった
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 20:51:58.81ID:WZDIzGWs
>>404
北関東一人暮らし
ソーラー給湯で50℃以上あるときだけ溜める
今は週三くらいで出たり入ったりで30分くらい
料金は管理費に含まれててわからない

>>405
携帯ラジオとイヤホン耳栓
手を使えるならボールペン字とか百均にあるような学習系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況