X



☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/16(月) 19:31:32.15ID:WoLpVobb
20代前半と同じファッションじゃ痛い
かと言って何を着たらいいのか悩む28歳以上の方限定です

28歳未満の喪女・既女・ネ喪・男はスレ違い
冠婚葬祭ネタは冠婚葬祭板へどうぞ 嵐や煽りはスルーで!!!

高齢喪女同士つまらない見栄を張らずに楽しく意見交換しましょう!

次スレは>>980が立ててください
前スレ
☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1601963544/
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 09:04:31.22ID:6D6StbOv
新宿伊勢丹とか銀座の中心部しか綺麗めファッションの人いなくない?カジュアル流行りだし
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 10:58:12.01ID:cEi99Pgo
地方が都会かにもよると思うけどね
5大都市圏でもない地方のうちだと喪がそんなブランドで身を固めてる方が浮く
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 12:01:49.11ID:PFjvWdd8
アクセサリー大事だよね
良いものというよりは年齢相応にきちんとしたもの
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 12:10:43.98ID:DChTPpRT
ド素人クソダサ喪の印象だけど
たとえばアイテムが〜3万台くらいまでの服に高級感を見いだせないことが多いよ
ざっくり5万〜のブランドだとド素人喪でも「なんか高級感があるな」と感じることが多い
同じ2万3万出すならそういうブランドのセールで買ったほうがいいかな?
とか思うんだけど(気になってるブランドが必ずセールやるのもあって)
詳しい人の意見を聞きたい
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 12:10:44.02ID:Zvxe8572
服は数年で痛むし流行遅れになるけど、貴金属は一生使えるから…
と自分に言い聞かせてる
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 12:14:31.93ID:ZSKnI8Pb
>>756
私もその考えで一枚2万円のスカート買うより4万円のスカートが半額になるの待って買ってる
でも一目惚れした場合はセールまでそれが残るか分からないからプロパーで買うけど
コートも予算4万で探してたけどセールで7万のを4万で買った
高い物はやっぱり生地も縫製も良いことが多いから見たら分かるよね
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 12:45:15.76ID:rMlb32cy
それってブランドで言うとどのあたり?
詳しくないから気になる
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 14:36:32.06ID:iAZAmiyP
貧乏だから高いコート買ったことない
流行物が好きで1万円前後の服を形が崩れたら買い換えてる
このスレの喪女はお金持ちが多いし聞いた事ないブランド名も沢山出てくるから参考になるわ
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 15:01:18.33ID:ZSKnI8Pb
ANAYIとかBOSCHとかVERMEIL par ienaとかMax Mara とかで買い物するときはスカート3〜4万円予算でみるかな
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 15:18:13.03ID:N7onpZ3d
趣味にもお金使いたいし貯金もしたいからそこまでは出せないな
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 15:33:27.11ID:fQRzfPdq
趣味にもお金使うし貯金もして服買うよ
まあ服と趣味はかぶるけど
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 15:37:56.28ID:PFjvWdd8
私は高い服買うけど平日はスーツだから私服を着るのはせいぜい月2回くらいなので買う点数がすごく少ないタイプ
近所で買い物とかならもう部屋着で外でてるし
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 15:41:04.47ID:0BIdm3qh
お金がない訳ではないけど何となくここらへんが分相応かなという線引きはあるな
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 15:58:06.78ID:75M1uD1t
今地震が起きたらとか走らなきゃいけない事態になったらと考えてしまって高いものは着れない
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 16:05:20.21ID:YFPHOQCB
逃げやすいファッションの話もまあファッショントピなのかもしれんけどさ…
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 16:38:25.74ID:5sW2g9jz
自分は1万以上は高くて買えないんだけど社会人は1万超えでも普通に買うのかな
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 16:48:37.75ID:y75LWpB4
物によるんじゃないかな
自分はTシャツに1万円は高いけどニットやデニムならそんなもんかと思うしワンピースだったらお得アウターなら安いって感じ
アウターで元々1万円ならいらないけど元値が倍以上とかならつい買ってしまう
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 19:37:46.79ID:d/tAt8Qa
ボトムスと靴を合わせるのが難しい
服の上下は悩まないけど靴選びが一番苦手だ
選び方間違えるとめちゃくちゃダサくなる
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 19:50:06.55ID:kqUKtjlA
都会ではまたシュシュが流行ってるの?
シアーなの売ってるのよく見るけどどうしても廃れた感が強くて
自分の周りではつけてる人いないんだよな
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 19:59:19.42ID:oHqI2eOV
流行ってはないけど跡付きにくいからってつけてる人はいるからそういう人向けじゃないかな
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 20:17:19.51ID:1/VJhjB4
喪女だって服が好きな人もお金持ってる人もいるんじゃない
なにが原因でもてないかは人それぞれ…
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 20:29:16.84ID:eaaZkfcN
このスレってファッション好きな喪女とファッション好きではないけど程々におしゃれっぽく見られたい喪女の2通りいるよね
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 20:38:15.26ID:1/VJhjB4
アーリーマジョリティとレイトマジョリティが混ざってるけどラガードの割合が外界より多い気がする
ファッションの場合この図の左側がファッションにお金をかける人、右がファッションにお金をかけない人
ブランドもそこをターゲットに開発するのでしまむらはダサいというかあまりお洒落にすると既存顧客に売れなくなる
https://i.imgur.com/bIEWayh.png
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 21:07:01.46ID:8HG2szbD
>>772
シアーなビッグシュシュってのが流行ってるらしいね
流行りが廃れたとき怖いっていうのはわかる、気がついたらダサいってなってたもんね
あと、バネみたいなスプリング状の髪ゴムつけてる人も見かけるけどあれも跡つかないやつなのかな
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 21:07:13.86ID:7IFGT5XI
>>513のキャズムや>>777のアーリーマジョリティやラガードって私が知らないだけでみんなよく使ってる言葉なの?
図を見てもちんぷんかんぷん
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 22:00:58.03ID:1N5mgs5M
>>779
私もだw

カタカナでわかったのなんてブランド名とかアイテム名くらい
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 22:11:20.78ID:jr6zcxqk
アパレル勤務のとき会社で習ったなあ
他の業界でも販売やマーケティング系の部署で使う理論だよ
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 22:14:37.33ID:1N5mgs5M
営業職には常識って感じなのかね 自分は全くだ
流行作る人とすぐ乗る人と遅れて乗る人と乗らない人みたいな感じ?
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 22:21:38.17ID:jr6zcxqk
そうそう
「ファッション販売」っていう雑誌があってブランドの裏側の戦略やターゲットが解説されてて面白いよ
今はアパレルで働いてないけどこの雑誌はたまに読んでる
お客さんごとの話しかけ方の例とか分析方法とか載ってておもしろい
あと今年は何が流行るとかも業界で決まっててこの雑誌で解説されてたりする
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 22:23:10.74ID:IIT0e9Gf
なんだろう業界用語使って悦に浸ってるようにしか見えない
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 22:24:43.64ID:8eMiJsnC
>>778
あとつかないし絡まらないし濡れない
絡まりまくる毛質の救世主でありお風呂の友
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 22:27:50.39ID:2t2kHmhH
しかも100均でもくすみカラーの可愛いやつ売ってるよね
ゴムより寿命長いし大好き
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 23:17:30.54ID:324OGOxl
>>789
ダサい美人の方がモテる

安っぽいから嫌とか思ってないけどユニクロの服は何だかピンと来ない
平均身長痩せ型なんだけど何か似合わない
まだワンシーズンと割り切ってGUの方がいいかもw
色味か形?
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 23:31:18.01ID:0c/Wm2tL
無駄を無くしたシンプルデザイン服は
結局顔の出来で左右されてしまう
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 23:33:02.03ID:1N5mgs5M
好みの問題もあるけど、ユニクロguは身幅が大きくて袖が足りない気がして着心地(素材感じゃなくサイズ感で)が好きじゃないな
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 23:34:33.29ID:ZY3X0384
身頃大きいよね
幅広い年齢に対応するためだろうけど
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 05:11:53.69ID:Uxl5o/t5
>>789
マジレスもなんだけど男好き(セックス好き)ならおしゃれじゃなくてもブスでもモテてる傾向にある気がする
モテと呼ぶかはともかく
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 06:10:17.66ID:fNmW1XMs
服に限らず金銭感覚バグってる男は恋人や結婚相手に選びたくない
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 11:08:30.59ID:yX+2l53d
>>796
それだけ収入あれば問題なくない?
リボ払いとかしてたら嫌だけど
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 11:36:46.11ID:0EL3neIq
レーススカートってもう定番アイテムですかね?
欲しいなって思いつつ買いそびれてたけど今から買うか迷ってる
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 11:52:50.32ID:ybQ0gdZm
さっしーがGUでパーカーにスカート買ってyoutubeでファッションショーしてて可愛かった
ナチュラル痩せの自分はばっさー参考にしてるが
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 11:53:33.25ID:9+lvvbm8
このスレで男の経済感覚語ってるとかイタいわ
スレタイ読んで消えてほしい

>>800
もう定番だと思う
コロナ前だけどレーススカートはいた日の出勤中にサラリーマンの鞄のファスナーに引っ掛けられて、更に無理矢理引っ張られてレースが一部分破れてコート着る日じゃないと着たくなくなった
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 11:57:45.49ID:GuCEa3/f
それは災難だったね…想像するだけでも辛い
ちゃんと謝ってくれた?

昨日は久しぶりに新宿伊勢丹に行ってきたけどもう見るだけで楽しいしやっぱり新宿伊勢丹最強だった
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 12:00:52.68ID:yX+2l53d
新宿は伊勢丹、高島屋、小田急、京王 どこに行くか迷う
はしごするのも疲れるし
私はアクセサリーも好きなので伊勢丹4階をウロウロするのも楽しい
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 13:56:24.20ID:LUleOiLX
白いブーツ流行ってるけどすぐ汚れそうだし1月2月しか出番なさそうだし手を出しにくいな
反動で白ローファー買ってしまった
ワイドパンツに合わせたい
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 14:52:27.96ID:OsksmX7U
新宿のルミネ行きたい店舗が12エストに絶妙に散らばってて一つに纏まって欲しい
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 15:01:39.50ID:0EL3neIq
>>804
レスありがとう
確かにあちこち引っ掛けそうだわあ
買ったら気を付ける
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 15:51:17.56ID:Dc34SEZl
>>808
取引先ですごくお洒落なマダムがいて私も大好きなんだけど、白ブーツ姿は唯一お洒落に見えなくて難しいアイテムだと思った
でも私の好みじゃないだけなのかもしれないとも思うし難しい
なんか魚屋のおっさんたちが履いてた白長靴をどうしても思い出しちゃうw
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 15:57:22.94ID:UrKgkSIx
昔、白ブーツの事をヤリマンブーツってチャラ男が呼んでた
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 16:09:35.11ID:Oz1XXf4y
仕事用の服はINDEXでシーズンごとに揃えてるんだけど、休日用の服は2、3年前からずっと変わってない
週2日の休みで月1回外出するかどうかだし…
でもここ見てたらみんなおしゃれしてるんだなってモチベあがるけど、実際買いに行くとなんか選ぶのに疲れてしまってめんどくさくなる
どうやったらもっとおしゃれ楽しめるんだろう
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 17:29:26.77ID:OsksmX7U
私は先にネットでめぼしつけて店舗は試着と購入だけして疲れる前に帰ってるな
ネットならゴロゴロしながら選べるから楽
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 12:41:05.80ID:/7O7DgV7
ピンクハウス可愛くて好きなんだけど値段高くて手が出せない
全盛期の時は20代の子もいっぱい買ってたって聞いてバブルが羨ましくなった
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:26.03ID:i8XyhyKd
もとはオタク女がこぞって着てたブランドらしいから
喪女が好きそうなブランド
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 15:40:36.52ID:oOCEsiJN
別に若くないから好きなの着たら良いよ好きなものがあるっていい事じゃん
お金は貯めて買いましょう
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 18:57:03.53ID:36/P3Jhg
松田聖子?ピンクハウス着るんだね
森尾由美と宮川花子のイメージだった
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 19:34:09.74ID:+alo6wVq
聖子さんは上品に上手く来てると思う
ジェーンマープルとかも着てる
森尾由美さんもコテコテだけど似合ってて可愛い
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/02(火) 09:43:20.44ID:j/2KQVV0
ファッション系のサブスクやったことある人いますか
エアクロとかラクサスとか興味はあるんだけど月額が意外と高くて迷ってます
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 08:48:33.68ID:5RynC+Bq
モード系というか黒主体のブランドでおすすめないですか?
ギャルソンやヨウジヤマモトはさすがに手が出せないけど…
gommeが好きなので同じくらいの価格帯で探してます
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/03(水) 17:12:31.77ID:r9ApUbh+
ズボンとして着れるけどいくら柄が好みだとしてもサロペット買ってしまって着回しに困ってる
上の方外せるからズボンで着ればいいけどもったいない
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/04(木) 06:40:52.92ID:iqxsk12F
コンビニの500円カッパ着てたらむしろおしゃれみたいに思われるのかな
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/09(火) 04:38:28.20ID:TrmQ7lnP
インナーの色って何色持ってる?
自分は黒とベージュなんだけど古くなってきたんで買い替えを検討中

淡いトップスにはベージュ、濃いトップスには気分的に黒を着てたけど
合わせるの面倒で全部ベージュでいいかなって気がしてきた
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/09(火) 05:27:37.65ID:C8johS4m
グレー、ピンク
黒は透けちゃう素材のとき面倒だったから着なくなったな
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 00:30:15.89ID:yjxCZLNQ
グレーが使い勝手いい
淡い色でも意外と表に響かない
チラッと見えても気にならないし
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 07:42:40.07ID:p3J4OsJU
ベージュが意外と響くというかブラの色が透けてしまって買い直した
ちょっと濃いめのほうが安心できる
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 09:00:25.00ID:LRIZrtA+
タートルネックの時以外は黒が多いな
襟元から見えちゃうと黒ヒートテックみたいなののほうが生々しさというか下着感より素っ気なさが勝ると思ってる
薄い色の下にはワークブラキャミみたいなのの上にピンクとかテラコッタのヒートテック系着るのが好き(普通のブラはやっぱり透ける)
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 12:00:09.05ID:LRIZrtA+
ボートネックの時も動くと見える事があるから黒がいい
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 13:52:09.04ID:mszvXtGM
自分は仕事でかがむことが多いんだけど
白とかベージュって見えたとき恥ずかしいなとは思う

黒も恥ずかしいけど下着感が薄れてだいぶマシ
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 16:22:34.79ID:MTPn9tR3
かがむと見えるかもしれないのはショーツじゃなくてブラでしょ
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 19:35:40.52ID:AKDopr6g
ローライズボトム穿かないとパンツ(下着)まで出ないよ…
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 20:01:17.59ID:p3J4OsJU
ケツラインは見えてもべつにどうでもいいかな
尻なんて誰にでもついてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況