X



【せめて】スキンケアをがんばる喪女 9【肌だけは】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 10:17:57.53ID:pMjQwyD1
色白は七難隠す 美肌はブスを隠すと信じて
顔とボディーのスキンケアにこだわる喪女で情報交換しましょう

関連スレ
肌が汚い喪女51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1596765741/
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 29【美髪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1597438709/

過去スレ
【せめて】スキンケアをがんばる喪女【肌だけは】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1452595935/
【せめて】スキンケアをがんばる喪女【肌だけは】 Part.2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1483197763/
【せめて】スキンケアをがんばる喪女 3【肌だけは】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1492265232/
【せめて】スキンケアをがんばる喪女 4【肌だけは】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1504867733/
【せめて】スキンケアをがんばる喪女 5【肌だけは】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1525629974/
【せめて】スキンケアをがんばる喪女 6【肌だけは】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1539679036/
【せめて】スキンケアをがんばる喪女 7【肌だけは】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1558555977/

※前スレ
【せめて】スキンケアをがんばる喪女 8【肌だけは】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1582620382/
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 18:06:37.56ID:q7LHEDFb
>>1
おつおつ

今日は基礎いろいろ買ったわ
色物買う気はまだ起こらない
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 18:35:54.82ID:hC5Celni
>>1

クナイプのラベンダーのオイルが宣伝文句そのまま肌バランス整えてくれて当たりだった
今までのスキンケアだと時間差で顔がベタベタしてたけどずっとサラサラのままで嬉しい
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 19:05:49.91ID:bZQLwXFL
初めて目元用クリーム買ってみた
そんなに高くないから世の中の一万超える美容液ほど劇的な効果はないかもだけど
少しでも目元に貢献できたら嬉しい
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 23:55:11.53ID:JCDWgp8F
ほんとだ、アイクリームの気持ちだ
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 01:06:52.44ID:HuoeDz4Y
今気になってるのはロート製薬のエピステーム
再生医療から生れたてってもので、値段も高いけど使ったことある人いるかな
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 17:04:37.29ID:y16ujTOl
いつも千円、二千円の化粧水とかオールインワン使ってたけど
初めて約七千円の美容液、約九千円のクリーム買ってみた
まだ予約した段階だけど
秋冬とこれ使ってみて明らかに違うなら今後は基礎化粧品ちゃんと買おうかな
アラサーアラサーと思ってたら、いやもう30代半ばじゃんと気付いてケアしないといけないのかなと
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 18:21:29.99ID:U/dSRKsj
>>12
なんていうやつ買ったの?
スキンケアは値段に比例すると思うけど例えば5000円と1万でも結構違うのかな
5000円と3万ならだいぶ違うたろうけど
33歳だけど基本化粧水と乳液しか使ってないことに気づいた
20代の頃のほうがいろいろ使ってたけどスキンケアに時間かけたくないと思ってしまった
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 19:33:50.27ID:s8f+Oia0
口の下になんかできそうだなって予兆はあってあれよあれよという間に黄ニキビになった
潰したらだめなんだよね
気になって触ってしまう
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 19:44:53.95ID:y16ujTOl
>>13
資生堂のスキンクリエーターってやつ
10月にリニューアル販売するとかで、それを予約した
割引もあると聞いて
あとセラム→クリームで大丈夫らしく、色々重ねて使うケアがめんどくさくて無理な私には良いかなと

今年34なんだけど頬骨辺り?シミとか気になるようになっちゃって、ちょうど悩んでたんだよね
乾燥も気になるし、で
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 20:17:32.57ID:y16ujTOl
ちなみに乾燥が気になるのは、母が60代でシワだらけのしわくちゃお婆さんみたいだから
母の姉が、オイリー肌なのかもしれないけど、肌が潤っててハリがあるんだよね
全然違う
だからちゃんとケアしないといけないんだなと思ってて
スレチな話でごめんだけど
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/13(火) 22:14:02.91ID:EdUW+UX1
なるべく無添加で美白効果のあるボディクリーム、洗顔料、化粧水を教えてほしい
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/14(水) 11:41:38.19ID:E9hGhDmP
>>15
スキンクリエーターのクリーム使ってるけどリニューアルするの?知らなかったコスモス薬局でしか見ないけど
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/14(水) 23:22:45.69ID:eMKEUFkj
>>5
9月に出たやつ新しいやつかな?何故かラベンダーだけビューティーオイルって書いてあるね
成分もミリスチン酸イソプロピルとトリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルが入っていて、他のと結構違うし
今クナイプのビオオイルのグレープフルーツ使い初めたんだけど安いし馴染みが良くていいね
これ使い終わったらラベンダー使ってみたい
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/16(金) 20:55:15.05ID:O1YUN529
耳に輪ゴムをかけると小顔になるとか口角が上がるというのでやってみたら、耳たぶがなさすぎて輪ゴムが引っ掛からない
耳たぶまでブスってことか…
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/16(金) 20:57:08.00ID:wYlSdvGU
美容室でカラーやると耳カバーピョーンなるタイプやね
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/19(月) 20:28:24.47ID:OJ4HYom4
クレンジングとか酵素洗顔とかやっても毛穴の黒ずみとか白い何かが詰まってるのが取れない
念入りに洗顔したあとに拭き取り化粧水でかなりごしごししたら白いのは取れるけど、肌に悪いよね…
どうやったらスッキリきれいになるんだろう
因みにビオレの毛穴パックやっても何も取れないんだよね
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/19(月) 20:35:44.30ID:aVt4P5kY
角栓のことかな?
毛穴ケアは年単位でゆったりやるしかないよ
それかお金をかけて美容皮膚科に通うか
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/19(月) 20:42:42.40ID:6YMTfUp6
黒ずみは鼻とかだったら毛の可能性がある
私は顔脱毛したらあっさりきれいになってしまった

最近久々に運動再開したら肌絶好調
さんざん言われてるけど高い美容液より生活習慣だなあ
高い化粧品を吟味して買う方が楽だしわくわくできて好きだけど
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/19(月) 21:30:46.13ID:aMeHOfKy
毛や日焼け?名前忘れたけど汚れとか溜まったものじゃなくてそこの色自体が変わってる可能性を以前美容雑誌で読んだ記憶
毛なら剃ったり抜いたら少しはマシになるかも
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/19(月) 22:00:14.26ID:OJ4HYom4
>>23です
色々ありがとう
多分角栓なんだろうけど、毛深いので細かい毛の可能性もあるのね
毛の処理しつつ、洗顔は優しく気長にやることにします
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/19(月) 22:33:15.09ID:DJQ9JjLV
毛ならパックで抜けそうなのに毛根でもないだろうし何だろうね
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/19(月) 23:17:02.51ID:oy72AWrN
私の場合は洗顔時間を短くしたら小鼻キワの角栓減った、黒ずみは変わらずだけど
洗いすぎて皮脂が過剰分泌になってることもあるみたいだよ
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/22(木) 17:57:20.74ID:CSSDe+/x
元々毛深いほうだったけど更に顔の毛が濃くなってきてる
頬とか額とか毛穴の黒ずみかと思ったら全部生えかけの毛根だった
女性ホルモン増やせば少しはマシになるのかな
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/22(木) 18:18:13.23ID:vC9yswzv
ビタミン剤飲み始めたら明らかに顔白くなった
アメリカ製のビタミンBのタイムリリースのとビタミンCのリポソーム化のやつ
高い化粧品買うより安上がりで効果が見える
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/22(木) 18:20:43.90ID:vC9yswzv
ちなみにDH◯のを飲んでた時は効果がわからなかった
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/23(金) 22:55:18.79ID:5T/IM4xn
>>32
私もアイハーブとかでいくつかサプリ買って飲んでる
含有量違うから効きめが分かりやすくてテンション上がるよね
私はVCなどの美白系は皮膚科のを飲んでるけどMSMやオメガ3はもっぱら海外製頼み
(サプリの話は荒れやすいからここらへんで自重)

冬近いから基礎化粧変えなきゃなと思うけど今年はめぼしいものがない
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/24(土) 00:37:49.28ID:CbmQKzvx
皮膚に塗るよりサプリ飲んで体の中に入れたほうが効果わかりやすいのかな
錠剤飲むの苦手でどうも続かない
私も美容液かクリーム足したいと思ってるけど決まらない
コスデコの美容液人気だから気になってる
導入美容液と普通の美容液なら後者のほうがシワやハリに効果ありそうな気もするけどね
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/24(土) 03:33:58.53ID:pOYm7krG
私はオメガはサプリじゃなくて油で摂取してる
冷蔵庫で保管出来るし魚くささもない
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/27(火) 21:50:37.46ID:KNp885+H
新しいナノケアのスチーマー、高いけどぽちってしまった
好きな化粧水をミストに出来るらしくてすごく楽しみ
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/29(木) 09:07:29.64ID:hHfInaNr
わたしの化粧水はしっとりベタベタタイプだから詰まりそう
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/29(木) 10:43:35.20ID:F9BNELGL
スキンケア用品をオルビスユードットに変えたら、数日でファンデののりがめちゃくちゃよくなった!
ちょっと前までどんな下地もファンデも合わない!と難民してたけど、土台が悪かっただけだった…
目立ってたたるみ毛穴が明らかに減ってる
つっぱり感もテカリもない
混合肌も保湿大事だね
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/29(木) 16:16:39.92ID:g3OtQAak
>>41
前はエリクシールの長澤まさみのやつ
年齢的にも合ってなかったのかな
使ってて可もなく不可もなくって感じだった
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/30(金) 22:13:11.13ID:GPMGsicS
スキンケア予算月1万以内で良い組み合わせが無いか試行錯誤中なのでみなさんの意見を聞かせてください

オルビスユーの化粧水(多分月1.5本ペースで消費する)と保湿ジェルをライン使いするか、無印化粧水と松山油脂のクリームにして美容液だけアヤナスディセンシアにするか迷ってます
それぞれの組み合わせを試供品で試した時は後者の方が良かったけど、前者の時はストレスや睡眠不足など肌荒れ要素満載の状況だったから正確な比較ではないです
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/30(金) 22:15:55.30ID:GPMGsicS
書き忘れましたが普段は無印化粧水と松山油脂のクリームだけ使用しています
アラサーになり物足りなくなってきたのでスキンケアのグレードアップをしたいと思っています
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/30(金) 22:20:18.90ID:xurlLS2b
レチノール2.5%の美容液結構いいと思う
iHerbとかAmazonとかにあるやつ
翌朝トーンアップするかんじ
エンビロンはいまいち良さが分からなかったんだよなーなんか甘い匂いするし
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/30(金) 23:38:28.50ID:EvyoSU4R
正直高い基礎化粧品使うより
同じお金使うなら普段の食事の質上げてたまに美容皮膚科行く方が圧倒的に美肌になる
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/30(金) 23:47:30.78ID:aM7jcz2D
>>46
そうだよね…
いつもより高めの基礎化粧品欲しいなーって昨日からあれこれ迷ってたけどその前にこのだらしない不規則生活を変えようと思ったわ
基礎は今ので十分合ってるしいつものサプリと薬をきちんと飲むだけで肌真っ白になるって分かってるけどついつい飲み飛ばしちゃう
自堕落だわ
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/31(土) 00:10:36.89ID:1n2XWSFp
化粧水無しで乳液だけにしてからの方が調子良い…
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/31(土) 00:25:44.97ID:7nTgg7Sk
>>47
タンパク質、ビタミン、ミネラル、不飽和脂肪酸、食物繊維をしっかりとって
精製炭水化物、砂糖、加工肉、飽和脂肪酸控える
食後血糖値を上げすぎず糖化防止
抗酸化作用がある食品を積極的に取る

具体的には野菜と果物、魚、卵、未精製穀物・芋、ナッツ、オリーブオイルやエゴマ油あたりメインの食事でお菓子類や脂質が多い肉・加工肉を出来るだけ取らない
g値が低い炭水化物か野菜ファーストを心がけて糖化の原因の食後血糖値の上昇を防ぐ


もちろん厳密にやるのは難しいのでサプリなどに頼ってもいい
あとシミ予防にトラネキサム酸は飲んだほうがいい
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/31(土) 23:41:49.89ID:lcbMf8kS
お風呂上がりにメラノCCとビタミンEオイルとニベアのボディミルクを混ぜて全身に塗りたくってたら体の皮膚が綺麗になってきた
特にデコルテが顕著でいい感じのセミマット肌に見える
残念ながら顔には効果ないけど…
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/01(日) 00:11:24.20ID:HeHub2Uv
私なんて石鹸でクレンジングしてニベアだけで保湿するのを4日続けたら肌が荒れてしまって後悔してる…
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/01(日) 13:55:31.00ID:8iE7TVZM
保湿クリーム代わりにアーモンドオイル塗るようにしたら私に合ってたのか鼻の毛穴小さくなってきて嬉しい
リキッド系のファンデ塗ると薄く伸ばしても肌の汚さが逆に目立ってパウダー系だとそんなことないのって化粧前の角質ケアがうまく出来てないのかな?
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/02(月) 00:28:04.86ID:YFN/Pneo
美顔器持ってないけど一台買ってもきっとどんどん他のが欲しくなるだろうな
パナソニックの四万くらいするやつ欲しいよー
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/02(月) 12:45:21.97ID:wSpphJMb
んだんだ
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/02(月) 13:26:39.83ID:YFN/Pneo
持ってる人いたら質問したいんだけど、一台で満足できてる?
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/02(月) 20:46:30.92ID:Cq5EyZ/3
ファンケルのクレンジングと1日おきの酵素洗顔やってても毛穴の黒ずみがあと一息取れない感じ
白い角栓っぽいのはなくなってきたけど
酵素洗顔も毎日の方がいいのかな
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/03(火) 01:35:25.25ID:dZ1gkuJZ
今使ってる化粧水と乳液がなくなりそう
次同じものでもいいけどもう少ししっとりするもので保湿したい
化粧水と乳液4000円くらいまでで何か良さそうなものないかな
使ってるのはカシーのプラスキンです
肌質は普通〜やや乾燥肌、鼻と頬の毛穴とほうれい線が気になる
プラスキン使ってからニキビできにくくなった気がする
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/03(火) 01:46:11.50ID:JsbEcTeL
半年くらいミルククレンジング使ってたらなんだか肌が常にザラザラするようになってしまった
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/03(火) 09:02:14.00ID:0CkY10a5
皮脂が落ちないから朝の水洗顔だめです!化粧水は肌がふやけるから軽くで良いです!って最近テレビで見たけどコロコロ変わるから何を信じて良いかわからないね
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/03(火) 09:20:29.55ID:SMh+J/C3
肌質によるんだよ
ニキビできる脂性肌ならしっかり洗わないとだし
油足りない乾燥する肌質なら水洗顔のほうがいい
あくまで自分の肌質にあってるかどうか
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/03(火) 10:37:47.13ID:VZ0SAUpD
>>68
スポンサーに化粧品メーカーあれば洗顔料宣伝するためだしテレビは信用してない
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/03(火) 12:11:49.95ID:opwGa/3r
自分で試して探すしかない
ネット上の口コミは参考になる
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/04(水) 07:33:09.85ID:+/Dfkv4u
今年は乾燥がすごくて困った..
クリーム、オイルでも朝にはパッサパサ
真冬にはどうなってしまうのか
イハダのバームでなんとか乗りきるけど
朝洗顔するときしっかり洗顔しないと
油がとれない→
しっかり洗顔→さらに乾燥する
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/04(水) 08:10:35.00ID:z0EGKUxm
夜はしっかり洗顔するけど朝はあっさりにしてる
油分って皮脂含めて取り切るものじゃないのでは
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/04(水) 08:37:37.97ID:S7gjzgHN
典型的な油取り過ぎて油出るパターンな気がするけど違うのかな
朝は水かお湯で洗うだけで済ませた方が良さそうだけどダメ?
バームまで塗っててダメなら化粧水変えるとか?
そもそも飲む水分増やすとかね
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/04(水) 09:10:18.91ID:+/Dfkv4u
レスありがとう 
古い油分がついたままだと
酸化して毛穴が黒くなったり、
くすむと思って洗顔してたけど
多少は残ってても大丈夫なのかな
朝洗顔見直した方が良さそうだ
ありがとう
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/04(水) 10:06:35.36ID:4Ht8Xstj
セラミドのドリンク結構良かったよ
3本しか飲んでないけど潤った感は確かにあったよ
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/04(水) 13:57:13.22ID:z0EGKUxm
泡で優しく洗って取れる汚れだけ取れば良いと思う
前夜の油なら残ってもまだ古いってほどでもないし、化粧水が入らないほど弾くなら前夜の油分が強すぎるかと
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/05(木) 10:09:03.13ID:Mur4gRuS
>>73
自分がそうなんだけど油分じゃなくて水分で潤うタイプの可能性は?
クリームやオイル使っても乾燥してたんだけど乳液にしたり化粧水を変えたりしたらかなり改善された
あと美容液を取り入れたのか良かったのかも
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/05(木) 13:15:31.57ID:vsJkZz1M
手がすごい乾燥してガサガサ
仕事中はハンドクリームぬるのめんどくさくてぬってないせいもあるけど
若い時はこんなことなかったのにな
歳とるごとに油分が少なくなってる
昔は顔テカテカして嫌だったけど今は油分がほしい

アルビオンのフローラドリップとイグニスのモイスチュアローション、ミルクが気になってるけど、使ったことある人いたらよければ使用感や効果など教えてください
フローラドリップ一つだけでスキンケア終了してもいいのかな
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/05(木) 14:48:17.03ID:ZZ9Zkv9M
フローラドリップ日常使いはしてないけどあれ1本では済まないと思う
余計に乾燥しそう
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/05(木) 17:25:36.61ID:xCaOYYzW
顎ニキビ酷くて皮膚科で塗り薬もらった
一か月経つけどすっかり荒れなくなった
色々化粧水とか買い直したけど早く病院行けばよかったよ

そこのお医者さんいわく、化粧水は浸透しないし塗っても意味ないらしい
今ヒルドイドしか塗ってないけど乾燥もニキビもなくて調子がいい
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/05(木) 17:26:07.09ID:WN8UlADc
フローラドリップは仕上げじゃなくて底上げするものだから一本じゃ無理
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/05(木) 19:12:26.46ID:BZbkRWL7
荒性肌の花梨の化粧水ってやつ使ったら乾燥とは無縁になったよ
化粧水のあとの美容液やクリームなんかは色々変えるけど化粧水はもう年中これ
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/05(木) 20:21:59.18ID:5w+lgnhH
目の周りだけ荒れてる
他は調子良い
猫死んで泣きまくってるから目頭と目尻赤く腫れてカサカサ
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/05(木) 22:19:01.21ID:5DzZdlNw
カルテヒルドイドの化粧水使い始めて2週間でおでこがニキビだらけになってしまった
去年まで使ってた化粧水軒並みヒリヒリするようになってもう何使えばいいのか
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/05(木) 22:52:26.67ID:EtBs3J1Y
>>83
それ人によって差がある
わたしはニキビの薬は刺激が強いからって言われてもらえなくて、ヒルドイドだけもらったけど
ヒルドイドでかえってひどくなったし赤ら顔になった
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/05(木) 23:12:21.88ID:EtBs3J1Y
>>86
たくさん泣け
泣きたいだけ泣いたらまた笑える日もいつか来る
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 00:06:09.82ID:gvBwLWMN
ベピオゲルを処方してもらってるんだが、気付いたら塗ってる手までパサパサ皮剥けしてきたw
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 00:12:46.05ID:PioOfEfD
>>92
塗ってすぐ手を洗っても皮剥けしてくるなら強すぎて合ってないのかもしれない
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 10:15:49.52ID:vs3sMmIL
化粧水染みこまないの…?
吸い込んでいくからつけてるけど気のせいなのか
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 10:32:52.11ID:bdu1LnvF
>>94
吸い込んでるんじゃなくて蒸発してるだけとは聞くな
確かに海綿体じゃないんだからそんなすぐ染み込まないわな
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 10:46:43.80ID:Zxg7qH2U
化粧水が染み込まないんだったら、軟膏とか塗り薬も効かないってことにならない?
スキンケア変えたら明らかに肌良くなったけど、染み込んでるんじゃなくて肌から水分が抜けなくなっただけなのかな
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 10:49:52.37ID:n4eHZZz1
軟膏や塗り薬は皮膚の表面を直したりカバーしたりするものだから
化粧水は次に乳液なりなんなり塗らないと蒸発する
いくらか成分は皮膚の表面には残るけど奥までは染み込まない
むしろ奥まで染み込んだらヤバい病院行き
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 11:20:47.71ID:QIvebyUO
>>83>>97は経皮吸収を知らないのか…
医薬品だって化粧品だって毒物だって分子サイズがある程度小さければ皮膚から吸収されるわ
皮膚へ塗布したものは角質層(表皮)から真皮へと浸透したり、毛嚢や皮脂腺から吸収されたりする
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 11:50:11.15ID:/Awc3Rnv
>>92
私もべピオ1ヶ月ちょい塗り始めてる
新規のニキビにはきかないきがして最近アクアチムクリームというのも手にいれた
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 12:23:32.21ID:SI5w7JyJ
>>98
その表皮のことを皮膚の表面って言った
基本的には化粧品は角層まで
皮膚は排泄器官だから毛嚢や皮脂腺まで届かせたいならそれは医療行為
化粧水や化粧品の範疇ではない
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 12:38:51.11ID:kTm57Cyv
化粧水その他が浸透するのは角質層まで
真皮までは浸透しないよ
そこまで行くのは医薬品
まー経皮吸収でアレルギーとか起きるからこれが科学的に合ってるかは別の話なんだけども
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 13:52:15.06ID:MA9Qe7KH
イオン導入とかエレクトロポレーションとかやれば肌の奥まで入るけど塗るだけなら大して入らない
全然入らないとはいわないが
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 15:26:30.67ID:M/Zi4RhO
かかとも脛もガッサガサで酷いけど、乾いた肌に塗る時は化粧水つけた方がしっとりするよ
割れや痒みもおさまるからその時の気休めでもなく
お風呂上がりの湿った肌への化粧水は自己満かも
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/06(金) 15:32:50.75ID:vUZ00J65
化粧水は水じゃなくて水溶性の保湿成分や美白美肌のための有効成分を肌へつけるために塗るもの
水を入れるんじゃなくて肌に元からある水分を留めやすくするの
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/07(土) 08:27:30.94ID:Gvyab1JG
>>103
そりゃガッサガサのかかとにいきなりクリーム塗っても空の鍋に蓋するようなもんだよ
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/08(日) 09:08:03.91ID:s7z7uuf5
化粧水は塗っただけじゃ浸み込まないからちょっと手でプレスすると良いんじゃなかったっけ?
層が何枚もミルフィーユ状になってるからじんわり浸みるまでじっくりと
ま実際はパッとつけてすぐ乳液にいっちゃうんだけどね
気合入ってた時期はコットンパックしてラップしてたけど今はもうそんな気力ないわ
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/08(日) 21:08:33.92ID:1bSYUnJ4
プレスしょうがパッティングしょうが染み込まないよ
染み込むような気がするだけで実際はそれで肌を痛めつけてるだけ
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/08(日) 23:10:00.82ID:0cAEB9g0
生姜をパッティングやプレスしたらヒリヒリしそうね
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/08(日) 23:34:29.12ID:l9MadgRF
化粧水が染み込む染み込まない談義はいつまで続くのやら……
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/09(月) 00:02:00.43ID:F2qBAoxx
こういうスレの定番だね
美容の知識に疎い喪女を見つけてマウント取る奴ら
どーでもいいわ
まんまガルちゃんとここの住人被ってそう
ガルちゃんも度々化粧水は真皮に吸収するしないでしょーもない喧嘩が起こってるw
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/09(月) 03:49:22.93ID:pwCD0ucN
しみこもうがしみこまなかろうが皆化粧水をつけてるんだぜ
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 07:00:43.13ID:rc/U3ZCw
疲れてどうしてもお風呂入れない時はメイク落としシートでメイク落とすのと落とさないで寝るのどっちがマシなんだろう
メイクは落としたほうがいいだろうけど肌こすることになるからと思って
疲れてる時は洗面所で顔洗う気力もない…
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 08:26:40.53ID:yFj4b338
>>116
帰ったらどうせ手を洗うからその時に一緒にメイクもさっと落とすのが一番楽なんじゃないか
丁寧に馴染ませてとかだとめんどいから手早そうなオイルクレンジングで
そんで適当なオールインワンとかクリームだけばーっと塗る
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 08:26:47.63ID:w1795MCI
>>116
そういう時のためにシートがあるんじゃないの
この手の話になるとか肌を擦ることがどうこうって言う人多いけど毎日じゃないし擦るほど強く使わなきゃいいじゃん摩擦で落とすわけじゃないんだから
ほんの一瞬のダメージ(と思ってるもの)と一晩中メイク落とさない負担どっちがマシか考えるまでもない
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 08:55:32.40ID:b/JGuf2t
>>116
誰だか忘れたけどMAの本に化粧したまま寝るのは顔に生ゴミ乗せたまま寝るようなもんって書いてあった
スキンケアすることより落とす方が大事ってことみたい
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 10:21:19.80ID:052z+fhE
でもすっぴんでいると調子悪くなるんだよなあ、なんでだろ。寝る時以外もすっぴんでいたいよ

どうしてもすぐ寝たい時はズボラボの夜シートマスク使ってる。それで朝起きたらミルクかバームでクレンジングするか乳液クレンジングしてるよ
個人的な経験からビオレとかの拭き取りシートは水分が足りなくて擦ってしまうから肌荒れするのかと思ってて、例えばコットンをビオデルマでびちゃびちゃにしたやつを肌にあてて馴染ませてから拭き取ったりした時は荒れなかった
ズボラボ夜マスクは割と濡れてるから良いのかなと思ってる。ちなみに朝マスクもたまに使うけど荒れたことない。ルルルンは全部ダメ。お米のマスクは大丈夫だった
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 10:23:47.50ID:052z+fhE
>>120
あ、肌質は油性敏感肌です。自分の油と汗で肌荒れするし、花粉や塵でも肌荒れするような敏感肌です。泣ける
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 10:36:09.37ID:7Hm7Ptre
メイク落としシートで落とす方がいいんじゃない
なんとなく罪悪感あるならボトル売りしてるクレンジングウォーターたっぷり使って落とす
シート系ってイマイチ水分足りなくて余計に擦っちゃわない?
個人的には結局その顔のぬるぬる感が嫌で顔洗う羽目になるから最初からクレンジングしても一緒だなってシートも使わないや
その後のスキンケアがどうしていいのかわからん
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 10:42:45.15ID:LUPFljWu
うろ覚えだが、どっかですっぴんよりファンデ塗ってる方が守られてて良いって聞いた
裸でいるより服着てる方が紫外線とか埃とかつかないわけだし、顔もそうなのかも
誰が言ってたかさっぱり思い出せないが…
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 11:51:03.44ID:A1eIZDyL
ずっとファンデ塗ってると夜くらいにはなんか臭くなって来ない?
パフとかはもちろん定期的に洗ってるけどさああと枕や布団にもファンデつくし
それが嫌で面倒くさい時も頑張って洗うやっぱさっぱりして気持ちいいささw
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 12:33:16.44ID:A1eIZDyL
>>125
そうなの?もちろん洗顔してからメイクしてるけどそんな早く酸化するものなのか…
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 12:52:57.51ID:T6aCrWdy
>>127
オイリー肌スレを見てた時に皮脂がすごくて夕方くらいには酸化して臭くなるってレスよく見かけたよ
でも>>127がオイリーじゃないならファンデのせいなのかな
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 12:54:56.89ID:Vj1IhFU1
>>124
抗酸化を謳ってる化粧品使いはじめてからそういうのと夕方のくすみとは無縁になった
以前は仕事の帰り道に鼻の下のばすとなんとなく脂っぽい匂いしてたわ
朝6時前に化粧して0時過ぎに帰るような生活だったのもあるかもだけど
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 15:44:24.30ID:yEX7cJhG
メイクを落とす前は
ウンコより雑菌が多いらしいよ
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 16:15:06.17ID:3u0sHmfF
最近のメイク落としシートはクレンジング液?がたっぷりシートに含まれていて擦らないように落とすこともできるよ
擦るとしても、圧はすごく弱めでいい
昔興味本位でメイク落としシート使ってみた時は最初からか、早々にシートが乾き気味で擦る圧も強くしないと落ちなかった記憶があるけど
一度買ってみたらいいよ
高いものでもないし
私が使ってる頻度は週1,2
ソフティモの蓋だけしっかりしてる箱じゃないタイプ
一年前から使い出したけど初めてこれ買う詰め替え用かと思った見た目してる
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 19:08:44.73ID:UnE4x/ft
ビフェスタとかドラストのPB商品使ってるけど、ちゃんと落ちるしシートの水分足りないと思ったことないな
商品によると思うけどね
ポイントメイクきっちりしてるなら、専用の使った方がちゃんと落ちると思う
ビオレのは化粧落ちなくて、悪い印象しかなくて買ってない
今ぐぐったら最近のは改良されてるのかなって感じだけど
水クレンジングは色んなとこが商品出してるね
チャコットの買ってみようかな
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 19:14:04.20ID:UnE4x/ft
クレンジングシート(水クレンジング)→ホットタオル→化粧水とか美容液クリームのスキンケア
って今してる

お風呂入らず洗面所でオイルクレンジング→洗顔→ビショビショになる
お風呂→疲れる嫌い
何とも不器用なので、今は上記のスキンケア方法になってる
もちろんお風呂入る時もあるけどね
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 21:26:56.00ID:XpEHnI+H
クレンジング剤がどうやっても肌に残るし多少とも擦るのは良くない。水使わないと。水。
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 21:51:49.56ID:XaZ6HdEl
意外とシート済ませる人も多いんだね
常にガッツリフルメイクのうちの母がもう10年くらいずっと夜はシートごしごしだけで済ませて、朝起きてから風呂入ってるんだけど、内心汚いなあと思いつつ肌が頑丈でうらやましくもある
65歳とかだから歳相応なのかもだけど、オレンジ毛穴だし色素沈着はしてそうにみえる
ただガサガサしてたり吹き出物はない。羨ましい
0137132
垢版 |
2020/11/10(火) 23:27:13.37ID:6TszO1jy
毎日じゃないけどね
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/11(水) 11:21:46.96ID:xQIXMEX4
お風呂は浸かって汗だすのが良いっぽい
なかなかできないけど サウナも久しぶりに入ったら気分良くなったよ
ズボラだからオールインワンジェルから油にしたんだけど太白胡麻油がマッサージにも使えて良い コメド?がポロポロとれる
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/12(木) 07:13:09.83ID:a+qrnL1O
この時期外から帰ったらシャワー浴びたほうがいいと思うよ
ウイルス体中について持ち帰ってると思って
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/12(木) 07:14:47.82ID:m3ACyCzt
明らかに顔面ニキビだらけみたいな振り切ってる肌トラブル持ちだと治療法も確立されてるし薬もあるし医師も見立てやすいからビフォアフのインパクト強烈で羨ましくて嫉妬してしまう
色白だから粗が誤魔化されるのか美肌ではないけどスキンケア後の目視では美容皮膚科受診するほど?って何度も言われて、せっかく行っても定期ケアみたいなものしか勧められず地味に悪い状態がずっとキープされてる
スキンケア後なんて水分たっぷりで肌ふやけて一番綺麗に見えるんだから、しばらく経って化粧後の皮剥けとかクレーターなんかの酷い状態を見てほしいんだけどな
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/12(木) 07:23:56.44ID:m3ACyCzt
思わず愚痴だけになってしまった
美容外科の施術から化粧品色々試しているけど、ずっと買い続けてるのはクリニークの紫の拭き取り化粧水くらいだから似た肌質や悩みの人にはおすすめかも
インナードライは拭き取りNG言われているけど、脂性肌でもあるから物理的に拭き取らないとスキンケアが届かず肌荒れ悪化する悪循環に陥ることにようやく気付いてからスルーしてる

DTきついものって綺麗にはなるけど全員薄肌特有のペカペカした感じになってるから避けてきたんけど、その辺り試さない限り難しいのかな
どうせ汚いんだからいいやの投げやり精神で美容外科行ってくるわ
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/12(木) 21:50:41.58ID:3C9ZwKcL
無印の導入美容液を試してみたら潤うし荒れないしですっごく良かった
小さいサイズで400円程なのもありがたい
ありがとう無印
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/13(金) 10:11:54.67ID:ILd1gtJs
お試しセットを購入して使ってみたら肌がめっちゃ綺麗になって、これはいい!と製品を全部揃えて使ってるんだけど
お試しの時ほど、明らかに良くない
まさかとは思うけど、お試しの方が成分が良いなんてことあるのだろうか?
単に乾燥する季節になって調子崩してるだけなのかな
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/13(金) 11:45:47.28ID:qhdVJpYM
>>144
あるあるwトライアルセットやサンプル数個ですごく良かったのに本品購入したらあれ?ってやつ
ステロイドでも入れてんのかと思ってしまうw
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/13(金) 12:27:39.55ID:ILd1gtJs
>>145
やっぱあるあるなのか…
良い物だと思ったからがっかりだよ
そういえば、前にも良いと聞いたサンプル試したら良かったのにボトル買ったら全然だったことあったわ
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/13(金) 15:30:03.80ID:CsXCNl0j
最近妙に肌にハリがある
瘀血体質の改善に大根の甘酢漬けをモリモリ食べてるからかな…
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/13(金) 17:02:51.77ID:tU97lpGK
>>144
そのいい成分とやらのものを作るためにわざわざ設備投資して人を雇ってってやると本当に思う?
自分に届いた一つか多くて数個だけを作ってると思うからそんな発想になるんだろか

初めて使った時とそれ以降に差があるのは不思議じゃないし
そこまでして利益が出るならまあ分からないでもないけど数千〜高くて数万円のものでは採算が取れない
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/13(金) 17:51:06.82ID:jxduxWnL
その考えでいったらサンプルだって一つか数個じゃなくて大量に作ってるんだから
ありえない話でもないかなって思うわ

ただそれは気のせいで単純に肌が慣れて効果出なくなってるだけだとも思う
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/13(金) 17:53:32.72ID:Wxts1LxC
化粧水の成分なんてほとんど水だし、サンプルと製品とで水の量が違ったりして…とはちょっと思う
成分表示って、量は書いてないからね
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/13(金) 19:12:06.73ID:f5I5lx9C
あるあるだね
髪だけどラサーナのオイルがサンプルパウチがすごい良くて本品買ったらそうでもない
本品使ってる途中でパウチ使ったらやっぱり良かったときは不思議だったわ
思い込みなんだろうけど
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/13(金) 19:29:24.06ID:A4hfVu0J
サンプル作る時に成分変えたのをパッケージするのは可能じゃね?
中国とかだと本気でやりそう
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/13(金) 23:52:35.65ID:XpOqA554
小鼻の横が違和感を感じる
保湿しても乾燥してるような
妙な違和感
最近ほうれい線が出てきた
この違和感はなんなんだろう
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/14(土) 04:21:50.89ID:tzsR8TTC
>>144
わかる!あと基本的に使い始めだけ良いとか
開封後、食べ物と同じで空気に触れて劣化していくのかな
FANCLやLANCOMEの美容液だけ唯一常に良かった
SK-IIとかも効果薄れるとか聞かないな
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/14(土) 08:40:38.77ID:m6Z4ba86
マスクすると鼻の横に隙間ができるから
こまめに小鼻の横をグッと押さえてたんだけど
小鼻の横のヘコミと、ほうれい線ができたのは
このせいでもあるかも
さらにマスク内が乾燥、たるみも
でもマスクしないといけないから
本当困る
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/14(土) 22:02:30.75ID:3bxeOy81
オルビスユードットを使い始めたらすごく肌がキレイになったんだけど、使い方の動画見たら思いっきり間違ってた
てことは正しく使えばもっとすごいということか!
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 01:09:12.23ID:3++cqdRA
身体中が粉吹いてきた。クリームは塗ってるんだけど。体用の良いケア製品ないかな?
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 01:23:36.73ID:17osmVXb
普通に保湿するなら、ヴァセリンのアドバンスリペアボディーローションは一日中しっとりする
あんまり酷い時には部分的にヒルドイドと同じ成分の市販品使ってる
あとは使ったことないけど尿素入りの商品とか?
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 09:40:19.72ID:3D99mQY7
身体にも使えるハンドクリーム塗りたくる手もある
私は安物の近江のメディカルクリーム使ってるけど結構いいよ
薬臭いけど時間経てば匂いは消える
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 13:10:17.88ID:cco5V+BI
手荒れが結構ひどくなってきた
ハンドクリーム塗っても追いつかない
皮膚科行ったら塗り薬出してくれるかな
手洗い2回くらいするから余計乾燥する
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 14:04:54.49ID:4EcuhnAm
>>161
1度皮膚科に行ってしっかり治すのがいいかも
後はこの時期は手洗いとアルコール消毒する度にハンドクリームをとにかく塗る
私も一時手荒れひどかったけど上の事と、寝る前にメディカルクリームを塗ってから手袋して寝るようにしたらだいぶ改善された
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 14:29:02.22ID:vNVYNlSK
>>161
寝る前にクリームの上から薄くてもいいからヴァセリン塗り重ねるのを勧める
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 14:44:14.71ID:NHN5IYsK
私はユースキンA使ってる
顔や身体のカサつきが酷いところにも塗る
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 15:11:46.79ID:xKMhUzkM
私もちょうど先月手荒れがひどくて皮膚科行ったらステロイド出されて、徐々に塗る回数を減らしていきましょうって言われて3週間くらいで無事に手荒れも落ち着いたんだけど
ステロイドやめた今、結局また手荒れ復活したから>>164さん式の寝る前に薄くヴァセリン塗って寝るようにしたらだいぶ良くなった
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 15:23:02.15ID:DYwcdsxi
手荒れがひどかった時は、寝る前にハンドクリーム塗ったら手袋して寝てた
そしたら朝にはしっとりつるつるだったよ

しかしハンドクリームって、塗るとしばらくなにも出来なくなるよね…
リップクリームの蓋開けるのすら出来ない
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 17:55:45.26ID:5x4I6lrp
寝るときの手袋続けられる人尊敬する
寝付くまでの間に暑くて脱いじゃうし
寝れたとしても無意識に脱いでて朝には付いてないし全然続かない
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/17(火) 19:34:52.18ID:XbXzzM54
毎日朝晩きちんと洗顔してるのに最近鼻がザラザラ・・・
ツルリのホットクレイ試してみたけどほとんど効果感じなくて悲しい

なるべく肌に負担かからなくて安くて鼻ツルツルにできるグッズないかなー
ビオレの洗顔ジェル評判良いし安いから気になってるんだけど
ビオレの洗顔って肌に合わない時が多いんだ 
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/17(火) 20:51:52.00ID:5mRQE5/8
>>170
酵素洗顔は?
私はファンケルのやつを2日に一回ペースでやってたら肌のざらつきなくなったよ
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/17(火) 21:11:21.99ID:07KDVrih
>>170
私はハウスオブローゼのミルク洗顔使ったらざらつきなくなったよ
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/17(火) 21:29:29.12ID:6R+fTYQ2
クレンジングをバームにしたらなくなった
オイルでもザラつき取れるけど乾燥でごわつく
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/18(水) 19:16:51.68ID:PfQ6h6nw
>>171
酵素洗顔割と安くて良さそうだね
朝はお気に入りの洗顔料使いたいから夜だけ一日置きで使ってみようかな

保湿で角栓消えるタイプの人もいるのか・・・
化粧水やなんかは薬局のプチプラで済ませちゃってるんだけどそれも鼻ザラつく原因なんかな
今は洗顔料だけちょっと高いやつ使ってる
化粧水もいいやつ買おうと思ったことあるんだけど減りの速さ考えると踏ん切りがつかなくて
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/18(水) 21:03:05.40ID:wWzakYxe
>>175
個人的には何か一品だけ高いものにするなら洗顔料よりクレンジングかその後の化粧水やクリーム系にした方がいいんじゃないかと思ってる
最後に蓋するクリームや乳液系ちょっといいやつにしたらまた肌の調子も違ってきそうだけどどうだろう
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/18(水) 22:55:51.11ID:F45ac0/X
ちふれのコールドクリーム時間かかって面倒だけどすっごい砂利のような角栓とれるよ
安さを求めるなら一度試してみてほしい
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/19(木) 10:39:17.10ID:Q3fQsAn0
保湿に気をつけたのと、オバジのセラムを使い始めたら少しずつ目立たなくなってきてる
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/19(木) 11:05:29.86ID:JWKkfLDM
ニキビ潰したあとの色素沈着なおらないな〜
時間かかりそう
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/19(木) 19:03:52.89ID:rcg/mMxS
>>177
砂利のような角栓・・・体験してみたい 酵素洗顔と一緒に買う

洗顔はビーグレンのクレイウォッシュ試したら超しっとりツルツルになったから気に入って使ってる
けど肌が慣れたのか最近はそんな感動的な効果無いんだよね 
オルビスユーくらいならそこまで高くないし今の化粧水使いきったら高いのに移行しようかな
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/19(木) 21:00:22.16ID:fvB4ikhL
ちふれのは使った事ないけど時間かかるならその分肌を触ってるそれも長いから負担になるんじゃ?
特に今の時期はクリーム系は柔らかくなるのに時間がいるし
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/19(木) 21:13:40.38ID:8/PManaG
ちふれのコールドクリーム前使ってたけど柔らかったよ
弾力のある柔らかさ
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/19(木) 22:03:09.49ID:boXAy3aM
ちふれのコールドクリームは顔全体に薄く伸ばして放置
こめかみや鼻の下は比較的早くオイル化するよ
面倒ならクレンジングオイル使えばよろし
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/20(金) 17:49:51.95ID:alwX6d2x
>>180
鼻ではなく顎下だったけど同じくザラついて保湿しても変わらなかったんだけど酵素洗顔したら即なくなった
すこし割高だけど数個入りのお試しっぽいのが薬局でも買えるしサンプルもらえるブランドもあるから試してみるといいかも
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 20:19:11.74ID:+ArtyQ5m
オルビスのアクアピーリングジェルを使ってみたら、肌がつるっつるのぴっかぴかになった!
酵素洗顔でも落ちなかった毛穴の黒ずみもかなりなくなった
ドラストで買ったピーリングジェル使った時は、何一つ変化なくて全然使わないまま捨てちゃったけど、ちゃんとしてるやつはすごいね
二千円弱だしこれめっちゃオススメしたい
ただ、私は混合肌で肌強めなので、乾燥性敏感肌の人はどうなるかわからんけど
ごわつきざらつき気になる人は使ってみて欲しい!
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/25(水) 23:55:40.81ID:gREOjNfo
クリニーク拭き取りアクネケア→タイムRアクア→ME4→アンブリオリスだったけど、この1〜2日くらいアンブリオリスつけるとヒリっとしてピリピリ痒くなってくるようになった‥
何がよくなかったんだろうー
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/26(木) 04:50:16.06ID:vqfiX4/7
ニキビ肌
高校生くらいから悩んでて最近皮膚科に行って塗り薬2本もらって塗ったら治った
もっと早く行けば良かった
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/26(木) 07:28:58.17ID:DjS71YRX
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/26(木) 13:23:39.37ID:/6ksvanq
オルビスユードット使うようになってから、この時期は乾燥で鼻の頭の皮がむけてたのがなくなった
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/26(木) 15:24:59.13ID:fi1M/yX7
ユードットって化粧水にとろみある?今はホワイトニングのさっぱり使ってて気になってるけどとろみありは苦手なんだ
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/26(木) 15:32:47.56ID:/6ksvanq
>>191
とろみはほとんどないと思う
シャバシャバでもないって感じ
ただ、保湿クリームはつけると顔がベタベタになる
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/26(木) 15:39:28.36ID:fi1M/yX7
>>192
ありがとう!
それなら大丈夫そう使ってみるよ
最近なんかとろみありの化粧水が増えてて脂性肌の自分はベタつきが気になっちゃって
保湿は量を調整したら大丈夫かな
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/27(金) 07:36:36.27ID:JMllh51T
私はオルビスユードットの化粧水なんかとろみでぬめっとした皮膜感かんじたけどな
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/27(金) 22:11:25.52ID:tLBfZySz
>>194
同じく
とろみがあってあまり浸透しなくて物足りず体用にした
ここ見てると本当合う合わないあるよね
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/27(金) 22:52:34.61ID:4dw1fin2
オルビスユードットは洗顔もライン使いする方がよい
洗顔にブースター効果あるらしく、ライン使いした時と別のメーカーの洗顔の時とで、化粧水つけたときの肌に残る感が全然違う
別メーカーのだと、化粧水が肌に残ってベタベタするよ
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/28(土) 19:29:13.71ID:/3IMwZ4k
中古のPanasonicのスチーマー買った
ほんまに気持ちいい╰(*´︶`*)╯
鼻の角栓や黒ずみが気になってたから
している時にヒマだけど
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/29(日) 19:02:18.03ID:pllxQ+1H
たぶんこのスレで前に見たと思うけどアルビオンのアンベアージュが気になる
使い出してからすごい肌が綺麗になったと言ってた人がいた気がする
すごい高いけどいつか使ってみたい
クリームはさすがに高すぎて買えないけど化粧水か乳液を1つなら頑張ればなんとか…
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/30(月) 00:02:04.41ID:N0SlPBku
>>185
この書き込み見て買ってみたよ
私も肌強い混合肌だからか刺激もなくツルツルになった!
ニキビ出来やすいからこれで定期的に予防していこう
教えて貰ってよかったありがとう
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/30(月) 17:27:19.32ID:c52aL0eZ
普段はオクトかコラフル使い
シャンプーブラシ取り入れただけで、洗って乾かした直後なのになんか脂っぽいのとかその臭いが軽減されたけど、同時に乾燥もひどくなって痒みとフケ出てしまった
即しっとり系の洗浄力弱いサロンシャンプーに変えたけど、乾燥で皮膚浮いてしまっているのはしばらく耐えないといけないからシャンプー変えただけで解決してるのか分からない
冬の風呂場って寒いからロングヘアの場合シャワーの温度下げるのもなかなか難しいし、しばらく外出予定ないから顔用の化粧水と乳液頭に揉み込んでみようかな
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/01(火) 05:20:29.82ID:Jr8NpPnM
自律神経が乱れてるのか、この一週間くらい23時〜25時に床についても寝付けなくて結局この時間になる。
肌に悪いのわかってるから余計に焦ってモヤモヤして寝れなくての繰り返しでめちゃくちゃしんどい
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/01(火) 10:28:02.72ID:BiYbSJlQ
眠れない眠れないと思いながら寝ようと焦る体験を繰り返すとそのせいで余計に眠れなくなるらしいよ
いっそ布団から出て運動でもして疲れて眠くなるの待つほうがいいかも
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/01(火) 11:08:11.60ID:Ra3wKMkl
カルディのラムキャンディス入れた飲み物飲んだら酒に弱いせいかかなり眠れた
いつもは必ず何回か目は覚めてしばらく眠れないけど目が覚めてもすぐ寝付けた
しっかり眠れると肌の調子良くなるよね
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/01(火) 15:35:43.37ID:YogriOSs
>>203
いつ起きてるの?
会社勤めで普通に朝起きてるなら寝起き一番でカーテン開けた窓の前に数分立ってみるとか
蛍光灯でも一緒らしいけどLEDは駄目らしいね
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/01(火) 23:34:03.80ID:I5lTKpiL
>>202
シャンプーに困ってたけどH&Sの青い方だけ唯一良かった
ぐぐるとあまりよろしくい成分もあるみたいだけど何が本当かわからない
上限3000円内で市販〜美容室のまで色々ためして頭皮の匂いも痒みも皮脂とかベタつきや絡みもマシだから仕方なく使ってる
万するシャンプーとかも試したいけど合わないものが多すぎるから数回で捨てること考えるとなかなか手がだせないわ
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/01(火) 23:58:00.94ID:pzGmGJk4
私はシャンプーは1日置きくらいにLUSHの使ってる
だいたいどれも似た様な洗い上がりだけどオイリーなのに凄いスッキリさっぱりして
翌日シャンプーするまで脂ギッシュにならないから欠かせないコンディショナーは必須だけど
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/02(水) 00:08:36.28ID:Ma2lXI95
>>208
LUSHのなんてやつですか?
前の日の夜洗うと次の日午後からギッシュだから知りたいです
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/02(水) 00:28:59.51ID:q8SJktq0
>>209
私が特にすっきりするって感じたのは「ビッグ」「ワビサビ」「セクシャルバイオレット」かな
コンディショナーはDSにあるのでも大丈夫w
成分は良くないとか言われるけどほんとに脂ギッシュから解放されて私は良かったって思ってます
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/03(木) 11:37:28.33ID:ZOmvg0QP
イグニスなどの先行乳液のスキンケア使ってる人いますか?
今使ってる乳液が気に入っててそれと組み合わせてイグニス化粧水→今使ってる乳液で使ってもいいのかな
先行乳液を使ったほうが化粧水の浸透が良いらしいけど
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/03(木) 16:46:26.50ID:s2Rmrk7p
>>202がそもそもスレチだったから釣られてしまった
ごめんね
責めるなら202を責めてね
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/03(木) 21:20:17.74ID:DjvPYk15
髪じゃなくて頭皮の問題ってボディの一部じゃないの?
馬油と乳液半々で混ぜたものドライヤー前にも見込んでるけど多少乾燥由来の痒みとフケがましになってきた
さっぱりめの乳液で割ってるお陰かオイル使ってるのに思ったほど髪にべたつきが浸透せずいい感じ
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/04(金) 11:59:10.27ID:ddh9528Q
開いた毛穴をダーマペンで直せるかと思ったけど無理かも。。セルフで何回かやってみた
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/04(金) 16:02:51.81ID:/gPUK27w
BSコスメのエッセンスTW良かった。
塗った翌朝の肌がもっちりふかふかになった。

ニキビできやすい肌だけど、これは荒れないし、グリフリだからかテカったりもせずちょうど良く潤う感じ。
エイジングケア系はべたつくものが多かったからありがたい。
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/05(土) 20:48:13.25ID:XzoyVN/8
以前手荒れがひどいと書いたけど会社のトイレに置いてるハンドソープが原因の一つかもしれない
春夏は大丈夫だったけど今はそれで手洗ったあとかなり乾燥する
でも手を洗わないわけにいかないしな…
あとお風呂かシャワー一日入らないだけですごい乾燥する
精神的に鬱々としててお風呂入れないことあるんだよね…
皮膚科行ってみます
果物も普段全然食べてないからみかん買ってみます
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/06(日) 03:42:11.61ID:Xx8jnqpA
私も風呂入れなくなって
そのうち顔を洗えなくなって
受診したら鬱だったよ
他にも症状はあったけど
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/06(日) 07:44:30.14ID:TwgzJ7fL
>>221
スレチですみませんが何日くらい風呂入れない、顔洗えなくなりましたか?
他にどんな症状がありましたか
私は仕事ある日はなんとか一日置きに入ってます
風呂入らない日は洗顔できなくてそのまま寝てしまってます
休みが続くと全然入らなくなる 
別の症状で精神科行ったことあるけど医者が嫌な感じで今は行ってません
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/06(日) 13:19:07.88ID:iPNBB+v9
まさに、汚い
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/06(日) 14:58:47.98ID:8fAwTS+q
お風呂入ってない時点でなんかもう…
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 08:43:12.54ID:FaS19Emw
会社が寒いから1日2リットルくらい伊藤園のルイボスティをホットで飲んでるんだけどもう無くなりそう
Amazonか、アイハーブか、ドラッグストアとかで手軽に買えて美肌に作用するお茶でおすすめある?
ニキビと毛穴の開きが気になってる
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 09:58:32.78ID:3sWOhqWz
ハト麦茶飲み始めたときはキメが細かくなった気がしたよ
ただ、続けてると全く効果を感じなくなるのとカラダを冷やすから気をつけて
最近あずき茶が気になってるから買おうかどうか迷ってる
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 15:11:52.62ID:VolJqUHX
>>226
楽天のいーぴこっとって店でまとめ買いしてる
パック入りで送料無料、種類も豊富だから産地気にしないならいいかも
毎年色々飲んでるけど効果はあんまり感じないかな…
やっぱお茶だと限界を感じる
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 16:12:31.80ID:hw3cjwnq
運動始めたら汗沢山かくし毛穴がすっきりして来た
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 18:14:25.87ID:9UtxQ+rp
>>227
>>228
ありがとう!とりあえずドラッグストアでハトムギ茶買ってきた 飲み過ぎずとりあえず一箱で様子見てみる
楽天って全然買い物したことなかったけど送料無料なのいいね、ストア検索します〜ありがとー
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/11(金) 10:00:59.01ID:Q8SX4SYx
気を付けてるつもりだけどマスク生活になってからシミが増えた
凹凸トラブルは一切ないのにシミ、赤みのムラ、ニキビ跡など色トラブルだらけ
色トラブルは美容外科とかに頼るしかないよね…
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/11(金) 12:54:17.03ID:hibNyq0o
>>231
マスクの素材が合ってない可能性も
布マスクだったら洗剤のすすぎ残し、ウレタンマスクの長期使用
どうかな?
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/12(土) 05:30:09.84ID:UQqrsBg+
顔デカだからサイズ大きい布マスクつけてるけどどうしても擦れてしまって、そこだけ赤くなったり今まで出来たことない部分に分かりやすくニキビできてる
シミは単に表に出てくるタイミングだった可能性もありそうだけど、マスクが原因なら乾燥と摩擦だろうね
大きな肌トラブルなく色ムラが悩みならトーニングやマイルドなピーリングを勧められると思うけど、肌綺麗な人しか効果実感できないし肌綺麗な人は大体やってる施術だから試してみてほしい
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/13(日) 09:34:43.34ID:yndTI9TR
10代前半からビオレ弱酸水以上に使用感好きな化粧水に出会えなくて結局戻ってしまうのを繰り返してる
ただ年齢的にホワイトニングとかの+αが欲しい気持ちもあって
この場合ってライン使いできるのを探すべきか、美容液だけ色々試すのでいいのかどっちなんだろ
両方何度かやったけどイマイチしっくりこなかった…
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/13(日) 10:17:19.38ID:B6W228NC
美容液追加したら?それか手作りコスメ系で素材だけ買って追加するとか
自分はグリセリンフリーにハマったから原液や原末を色々試してる
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/13(日) 10:26:20.11ID:6ZbR4EBu
LANCOMEの美容液が最高だけど化粧水クリームは微妙
FANCLのホワイトニングは沁みたのと保湿がイマイチでエンリッチシリーズ使ってやや落ち着いてる
FANCL使い終わったらSK-II使う予定!
LANCOMEの美容液高いから他のに変えたいけどイマイチ…
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/13(日) 16:05:13.57ID:yndTI9TR
>>235
あんまり好きじゃないヒアルロン酸入ってるのが多いんだよね…探してる価格帯のせいだろうけど
自分で作るって選択肢もあるんだね
調べてみたら化粧水に混ぜるだけのがチャレンジしやすそうだし試してみます、ありがとう!
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:50:59.51ID:rw6XgJee
>>237
シミじゃなくて蒸れや乾燥で赤みやニキビ跡が残ることについて心配した
紛らわしくて申し訳ない
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 03:32:35.00ID:I1PaaInK
>>234
私もビオレ弱酸水を離れては戻りを繰り返してるw
凄く何かが改善される訳じゃないんだけど他のを使っても何か違和感があるっていうか
ロングセラーなのはそういう人が多いからなんだろうね
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 05:21:43.67ID:Ew9GWttT
ペアアクネクリーム塗ってもニキビ治らない、跡も残る。
40から急に劣化を感じ始めた。
もう抗えないん?
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 17:58:48.49ID:fgih4vE0
ラロッシュポゼのニキビ用化粧水が意外と使い心地いい
全然ピリつかないしニキビ用だからこの時期乾燥するかなと思いきやシャバシャバ系なのにややしっとりしてベタつかないのに顔面パッツパツにならない
ラロッシュポゼって下地以外知らなかったけどいいね
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 18:17:42.93ID:3It8icEF
私のニキビはスキンケアじゃなくて体の中に原因があると思ってる
もう何したら良いのか分からない
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 19:04:43.52ID:CYrYU1Fj
食べ物原因で油物やお菓子控えて野菜食べたらニキビ減るのはありがちだけど
アレルギー由来でできるニキビもあって
金属アレルギーが原因で歯の詰め物変えたら治ったなんて例もあるらしいよ
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 19:38:23.63ID:k3TLr++s
背中のニキビとかが中学の時からずっとあって酷かったんだけど、自粛開始した頃から洗髪後毎日タオルでちゃんとやさしくこすって洗って化粧水塗って乳液塗ったらかなりひいてびっくりした。
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 19:39:41.32ID:k3TLr++s
顔のニキビも水たくさん飲んでジュースとお菓子止めたらぴたっとなくなったけど結局お菓子はやめられん…
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 20:16:18.53ID:vla7x+gx
>>247
いきなりお菓子全部やめるんじゃなくて、ヘルシーなお菓子にしていくところから始めるのはどうかな?
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 22:27:32.30ID:y+FTArSi
酷いニキビとかスキンケア通り越して皮膚科事案では
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 22:38:35.36ID:6lfRToRb
ニキビは皮膚科
高校生からのニキビが近所の皮膚科行って最初にもらった塗り薬で完治した
もっと早く行くんだったよ
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 22:47:16.64ID:O2xlm6w1
>>244
運動してみるとか?
私は毛穴とかが気になってたんだけど運動始めてからあんまり目立たなくなって肌もつるつるになって来たよ
思いっきり汗かいたりしたのがよかったのか?
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 05:57:06.89ID:HSIy9eGM
最悪dhcの化粧水使ってたんだがもう一生使わない キモい無理すぎる
グリセリンフリーのスキンケア商品多くて良かったんだけどなあ他の探さなきゃ
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 07:41:29.05ID:0W2kC0L8
>>252
自分の肌に合って良かったのになぁ
凄い思考が偏ってる社長なのね
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 09:38:27.86ID:jkx0cRWS
NIKEは許せるけどDHCは許せない…
ニッポン人ってホント陰湿
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 09:42:06.89ID:WH/XHCtS
品物と社長の思想は別なんだから別に良くない?って思ってしまう私は意識低い系(電波おかきバリムシャ〜
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 09:58:42.62ID:V3hGO7wA
怒ってる人は日本人じゃないのかな
むしろ言葉の響きだけで汚らしいとか言うなってところにさすが翻訳センターと思った
おかきはサイトがぶっ飛んでるけど美味しいよね
思想じゃないけど西宮の紅茶屋さんもメッセージ性が特徴的だけど美味しい
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 12:59:26.33ID:Pq/5bO5M
ポリコレきっもーwと思ってたから逆にDHC使ってみたくなったわごめん
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 14:08:29.32ID:oeo/Q8I8
何にせよ、現場で頑張っている社員は気の毒だなとしか
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 20:07:17.28ID:ChaU2R4r
半島人のこと?

DHCのサプリメントこれからも買うわ
ビタミンとか肌によかったし
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 21:24:18.79ID:+08I6Q/U
>>252>>254
在日は半島に帰れば?朝鮮人の方が美容進んでるじゃん日本に居座るなよチョン
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 23:50:33.43ID:LXuXD2QG
>>261
>>267
うるせーよ、ホント陰湿な民族だな
DHC不買運動もTwitterで盛り上がってるから覚悟しろよ
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 00:37:36.39ID:PreGsgR1
単に自分が性格悪くて嫌われてるだけなのに陰湿な民族ー!とか主語大きくする人見ると笑っちゃう
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 05:34:45.17ID:HMon0pA5
無印のコットン用のポンプヘッド便利だね
利き手にボトル持たないと量の調節うまくできなくて一々コットン持ち替えてたけどしなくてよくなった
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 11:55:01.18ID:6/rFDXbU
>>268
どうして半島に帰らないの?
やっぱりナマポを不正受給してんの?w
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 12:08:27.14ID:IBmfxYU5
ハンドクリームのつもりで買ったワセリンの伸びが悪くて逆に肌を痛めそうだから使えず放置してたんだけどリップ替わりに唇に塗るといい感じだった
だけど使い切るまでにどんだけかかるんだ…
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 17:23:40.61ID:G1shKDqR
ワセリンは肌の上で伸ばさない
手のひらで伸ばして押さえるように
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 20:25:30.53ID:IBmfxYU5
足に塗るの考えてなかったわ
膝とか足指に塗ってみよう
ちゃんと体温で融かして使わないとダメなんだね
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 21:11:05.43ID:QxSB/X0Z
資生堂の下地って手で試すとすごくよく感じるのにいざ顔に塗るとモロモロ出てきてウワァァ…てなるの多い
私だけかな…
0279彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 02:01:21.74ID:ba3WKI/2
乳液買おうと思ってるんだけど何がいいか迷ってる。
大人ニキビできやすいから安めでIHADAとかどうなのかなって気になってる
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 08:37:28.30ID:APXwpnHg
ケアセラの乳液サラッとしてて良いよ
私も乳液でニキビ出来やすいんだけどこれは大丈夫だった
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 09:49:14.95ID:L7mVRoFM
乳液って吹き出物できるってよく聞くね。自分もできる(敏感肌)
私は無印敏感肌用なら問題なく使えるんだけど、これはお風呂入らないで顔だけ洗って寝てしまう時みたいなクリームだと油分過多になりそうな時とか、洗顔できない時とかの拭き取り用に使ってる
ニキビ気になるなら乳液にこだわらず化粧水の次に美容液やクリームでもいいんじゃないかな
0282彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 09:57:17.28ID:ypyjkFg5
ファンケルの乳液使ってる
枕元に置いて乾いてきたなと思ったら寝ながら塗ってる
結局枕カバーに吸収されるんだけどね
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 10:11:04.03ID:3O7JXy5w
スキンケア一式なくなりそうだから買わないといけないけど何がいいのか決められないや
なんとなく新しいのが使いたい
30代乾燥肌、ほうれい線と毛穴気になる、たまにニキビできる
同じような肌の方何使ってますか?
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 10:21:41.64ID:YZWqH7D4
無印の導入化粧水、キュレルの潤浸保湿シリーズの化粧水&乳液&クリーム使ってる
しょっちゅう皮膚科行ってる超敏感肌でニキビも出来やすいしインナードライだけどヒリヒリしたり酷い荒れはないし粉も吹かない
ただ顎ニキビだけは体質的なものでどうしても出来るけど

>>279
もし乾燥からではなく油分でニキビ出来るタイプならジェルの方がいい気もする
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 10:23:02.96ID:/j63EXwC
私も今の終わりそうで次迷ってる
ミノンかアルジェランにしようかな
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 10:24:47.00ID:3Jz0L1kz
耳の後ろを擦ったらブルーチーズの臭いがして臭い
洗ってるし入浴もしてるし脂っこい食事もとってないし酒タバコもしてない
気にして洗いすぎてガサガサしてるのがいけないのかな
デオコ??は効果なかった
洗い方どうすればいいかわかんないわ
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 10:34:51.36ID:QdF3RWob
乳液もクリームも苦手だからオールインワンジェルを蓋として使ってる
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 10:44:09.82ID:mes6tBci
ニキビとかはできたことないけどひたすら乾燥だけが悩みだわ。ニベア青缶じゃもはや物足りなくてベビーワセリン顔に塗りたくってる。それでも朝起きると乾燥してるのは部屋のせい?湿度50%は保ってるけど

次はコーセーのセラミエイド薬用スキンクリーム使ってみたいなと思ってるけどワセリンの伸びが良すぎて年内に消費できそうにないチューブ残り僅かと思ってもまだ出てくる
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 10:48:45.92ID:QOYwNj71
汗かかないからとか?運動や半身浴して汗かいてみたらどうかな?もうやってたらごめん
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 10:50:51.77ID:W/EFW82Y
>>283
まず今何使ってるのかとか分からないと…

私はオイリーだからずっとオルビスの保湿液
たまに飽きたなと思って他のサンプルやミニサイズ買うけどやっぱりオルビスに帰って来るw
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 11:21:56.65ID:L7mVRoFM
>>288
通常のケアの最後にオイルつけたらどうかな?
色んな効能あるオイルもあるよ
私はロザピンってのを使ってるけど、くすみが抜けて良い感じだよ
0292彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 11:26:30.60ID:QrqTbmo8
何年か前1番乾燥やばかった時はお風呂で濡れてるうちにワセリン伸ばすのがよく効いたな
0294彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 12:25:07.62ID:/kZKkAEj
ニベア青缶は合わなくてヒルマイルドのクリームにしてる
ガチガチの乾燥肌は薬寄りの方がいい気する
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 12:49:45.14ID:ba3WKI/2
>>279だけど、みんなありがとう。
乳液じゃないっていう手もあるのね

もともと脂性肌→混合肌で今に落ち着くんだけど

洗顔→化粧水→(美容液)→乳液
の順でやってる。

この順番も化粧水の後は乳液くらいしか知らなかったから
どういう順番で何すればいいか実はあんまり分かってない…

乳液はジェルでも代用可?保湿に蓋ができればいい?
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 13:02:21.10ID:TE5XwYQU
一般的なアイテムの種類や使い方すらわからないレベルなら美容本見るかネットで基本のスキンケアで調べればすぐ出てくるよ
https://www.google.co.jp/amp/s/laurier.excite.co.jp/a/HadaLove_11846
こういうので基本の手順を見たほうがいいと思う
その上で肌質や生活スタイルに合わせていけば

風呂上がりにオイルだけで完結するような人もいれば導入からクリームや美顔器やら何工程も重ねる人もいるし
省きたいのか追加したいのか違うものに変えたいのかにもよるからどうしたいのか考えてみたら
物によってはスキンケアはよくてもベースメイクとの相性もあるし
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 13:04:22.84ID:wBBgAf6y
お肌は遺伝が大事だよ
いくら頑張っても汚肌はどうにもならないよ
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 13:46:29.85ID:L7mVRoFM
>>295わかる、化粧水のあとは乳液!って私も思ってた
でもなんかで乳液はクリームに化粧水混ぜたものって読んでからじゃあ化粧水もクリームも使ってる自分には不要なのでは?と思い、抜いてみたら肌荒れがおさまった
でも乾燥する季節はクリームの油分もすぐどっかいってしまうから最後にオイルつけてるんだ
ちなみに私はインナードライの敏感肌で水分足りなくてテカるタイプで、それなのに油分過多だとすぐコメドとかニキビができる
自分がどんな肌なのか安物でもいいから色々試して分析してみるといいかもね
そしたら何が足りないかよくわかるよ
0304彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 15:55:35.04ID:y2ljSKGx
TBSショッピングで買ったアデランスの美顔機がめちゃくちゃいいですよ!明らかにほうれい線が薄く、明らかに肌が艶やかに。もっと早く欲しかった
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/18(金) 16:33:16.53ID:1OX7j4ga
>>296
>>303

ありがとう!調べながら自分の肌研究して試してみる!
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/19(土) 18:19:29.79ID:psCPBbrj
>>290
DEWの化粧水とてもしっとり、プラスキンの乳液使ってます
ほうれい線がくっきりしてきたのが気になるから美容液投入したほうがいいかな
クリニック行ってヒアルロン酸注入したら一発で消えるんだろうか
サンプルだけじゃわからないから一週間くらいのお試しサイズが売ってればいいのになあ
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/19(土) 18:25:37.78ID:PAIzNTh3
その瞬間キレイになったように見えても老化が止まるわけじゃない
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/19(土) 18:45:43.74ID:r+B7wvHI
>>310
ほうれい線はたるみが原因のことが多いらしいよ
顔の筋肉の衰えらしいけど顔の筋トレ的なことしたらいいのか?
まちがったやり方は悪化とかしない方がいいとか諸説あってわからん
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/19(土) 22:32:02.30ID:B5LZ1Cny
使用後の突っ張り感と吹き出物が発生するかでしか化粧水乳液の良し悪しを判断できないんだけど他に判定方法あるかな?
皆さんがどうやってこれは良いものだと判断してるかを知りたいです
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/19(土) 22:33:28.00ID:M5d/1uRK
使用後の突っ張り感と吹き出物が発生するかでしか化粧水乳液の良し悪しを判断できないんだけど他に判定方法あるかな?
皆さんがどうやってこれは良いものだと判断してるかを知りたいです
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 11:03:59.17ID:K0iXvhAK
翌朝の肌の様子、見た目潤い具合で判断してる
極端な話寝る時はベタベタでも可
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 11:06:11.74ID:qGW9RM5l
使用後の突っ張り感と吹き出物が発生するかでしか化粧水乳液の良し悪しを判断できないんだけど他に判定方法あるかな?
皆さんがどうやってこれは良いものだと判断してるかを知りたいです
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 13:13:40.35ID:8Q6pNLRM
肌老化の原因の大部分が光老化と食べ物原因の糖化だっていうから
とりあえず冬でも日焼け止めといきなり炭水化物から食べるのは控えてる
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 13:25:01.33ID:qGW9RM5l
ファンデで毛穴を隠すと言うけど私が使うとファンデの色が毛穴にそのまま点々とつくから他の部分との差がすごくて余計目立つ
頬に小さいBB弾でも埋め込まれてるみたい
塗り方が下手くそなのかな
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 13:29:09.53ID:x0Cr3Uuw
これもコピペだったりする?
リキッドのファンデで毛穴埋めた後にパウダー系の重ねたらどうかな
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 13:31:42.78ID:8Q6pNLRM
そもそもリキッドの色が合ってないのが悪いんでは
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 14:16:24.51ID:qGW9RM5l
みんなは肌汚いことにいつ気づいた?
私は小5のころにニキビでき始めて毛穴もボツボツしてたんだけどスベスベお肌だった頃の記憶がない
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 15:01:01.88ID:qiIBkHuM
スポンジで全然違ったりもするよ
パウダーファンデだけど、マキアージュの付属スポンジだとファンデが毛穴に落ちる
付属スポンジだと酷いもんだけど、ダイソーの安いスポンジ(10枚100円とかので良い)でファンデ塗ると綺麗に塗れる
毛穴に落ちない
どういう理屈なのか謎だけど
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 15:58:50.68ID:qGW9RM5l
ポッカリ空いた毛穴ってどうにもならないから辛いね
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 16:09:16.16ID:TGW4Menz
まとめ記事にでもしたいの?w
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 16:35:15.01ID:6w3lOfBM
ファンケル気になるけど30mlで一ヶ月と書いてるけど化粧水たっぷりつけたいからどう考えても持つ気がしない
一回100円玉くらいの量と書いてるけど足りるんだろうか
ビーグレンも気になる
トライアルキットがあるから買おうかな
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 17:46:44.01ID:89ChdM1S
ビーグレンのクレイウォッシュ使いはじめたら生理前にいつも2.3個できてた吹き出物がなくなった
合うといいね
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 17:54:52.58ID:OC45bhm+
濃いシミ、肝斑、ニキビ跡がある方、コンシーラー何使われてますか?
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 18:31:46.91ID:OC45bhm+
化粧しても鼻のブツブツ丸見えなんだがどういうことなの
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 18:48:26.64ID:uSJpPayT
>>328
エンリッチの化粧水乳液つかってる!1ヶ月持つくらいの量で足りてるよ
モイストリフトエッセンスもあった方が尚良い
ホワイトニングラインは保湿が足りなかった
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 20:17:28.51ID:2hR4FCc0
>>328
定期便頼むとか?そうじゃなけりゃどんどん買えばいいだけでは
なかなか金銭的に難しいってことかな
ファンケル、自分も一時期使ってたけどすごい良い訳ではないけど無難に良かったな
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 20:55:33.30ID:6w3lOfBM
>>329
調べてたらビーグレンが出てきて良さそうかなと思った
たるみケアやハリケアに力入れてる感じっぽい
現品はちょっと高いね

>>333
ちゃんと1か月持つんだ
私もエンリッチが気になる
モイストリフトエッセンスは美容液かなー調べないと

>>334
さすがに1〜2週間でなくなるのは困るなと思って
普通化粧水はだいたい150mlとかが多いからさ
朝晩で1か月持つのか不安だった
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 23:48:49.48ID:K4frHkhe
気休めにしかならないかもしれないけど美容鍼予約した
クマが薄くなるといいな
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/21(月) 08:09:41.04ID:By7KDLaO
たるみ毛穴がひどくてファンデ塗ると余計に目立つし、かと言ってファンデ塗らないと黒ずみ目立つし
どうすりゃいいんだー
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/21(月) 17:54:43.35ID:5WHBm5bH
>>337
黒ずみにコンシーラー塗れば良いんじゃない?
あともうやってるかもだけどたるみ毛穴はスキンケアや場合によっては美容皮膚科に頼れば?
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/21(月) 18:16:25.54ID:OzRJ3a7a
グリセリンフリーの化粧水と乳液と保湿クリームに変えたら
明らかにニキビが減った
もっと早く変えてれば良かったよ
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/21(月) 20:25:05.47ID:OzRJ3a7a
顔の毛穴トラブルを全て網羅してるんだけど昔エステでピーリングした時何も効果無かったのに今度は美容外科でやってみようかなと思ってしまった…
仮に今の毛穴が目立たなくなったとしても新規でニキビでき続けてるから体内のアクネ菌死滅してくれないと意味ないよね
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/21(月) 20:25:20.52ID:OzRJ3a7a
顔の毛穴トラブルを全て網羅してるんだけど昔エステでピーリングした時何も効果無かったのに今度は美容外科でやってみようかなと思ってしまった…
仮に今の毛穴が目立たなくなったとしても新規でニキビでき続けてるから体内のアクネ菌死滅してくれないと意味ないよね
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/21(月) 20:25:35.76ID:OzRJ3a7a
顔の毛穴トラブルを全て網羅してるんだけど昔エステでピーリングした時何も効果無かったのに今度は美容外科でやってみようかなと思ってしまった…
仮に今の毛穴が目立たなくなったとしても新規でニキビでき続けてるから体内のアクネ菌死滅してくれないと意味ないよね
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/21(月) 20:27:49.20ID:OzRJ3a7a
私は整形だっていいじゃんと思う
自分も今は色々とがんばってるけどどうにもならなくなるくらいの50代とかになったら考えてみようかなって思ってる
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/21(月) 22:11:17.12ID:c358RwHR
ずっと変なのわいてるね、同じ人かな
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 03:27:47.95ID:+p+bEU0U
最近小学生みたいに頬骨周辺だけ赤くなってしまうんだけど霜焼けなのかな
霜焼けなんて水仕事がきつい料理人や美容師限定でそれ以外は童謡に出てくるような昔の肌トラブルだと思い込んでたよ
前に皮膚科で霜焼け診断された人の書き込み見かけた記憶があるんだけど対策どうしてるか気になった
寝てる間に暖房つけてると狭いワンルームだから加湿器つけても苦しくなるし、布団潜れば暖かいけど全方位布だから摩擦でまた別のトラブル出るだろうし対策が全く思い浮かばない
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 07:44:43.56ID:igvJ599q
霜焼けは痒い
手足の指先になるならともかく頬は違う気がする
雪国なの?
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 11:38:18.51ID:7vw+kwyA
今年はマスクの摩擦と蒸れで肌荒れや肝斑になってる人すごく多いらしいよ
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 11:44:02.68ID:qMkeDcjg
赤くボコボコしたものが出来てゴワついてたから湿疹かなと思いステロイド塗って寝たら余計に真っ赤になって悪化した
ヒリヒリして痒くなった
赤ニキビだったのかな
膿んでたらニキビだと分かるけど痛みも無いただ赤い膨らみがニキビなのか湿疹なのか判断がつかない
顔の調子良くなったと喜んでたらすぐにぶり返してとにかく物凄くストレス
ずっと皮膚科通いで診察代と薬代エグいししんどい
他人にはこんなたらたら愚痴言えないし言ったところで野菜食えだの早寝早起き心掛けろだの運動しろだのストレス溜めちゃ駄目だのシンプルなスキンケアにしろだの当たり前のこと返ってくるからイライラする
そんなこと言われなくても分かってるし実践した上で肌荒れてるから悩んでるんだよ
そもそもストレスの原因が肌荒れなんだから感じないの無理
何でこんな肌弱いの
気が滅入る
0356彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 11:44:18.27ID:qMkeDcjg
赤くボコボコしたものが出来てゴワついてたから湿疹かなと思いステロイド塗って寝たら余計に真っ赤になって悪化した
ヒリヒリして痒くなった
赤ニキビだったのかな
膿んでたらニキビだと分かるけど痛みも無いただ赤い膨らみがニキビなのか湿疹なのか判断がつかない
顔の調子良くなったと喜んでたらすぐにぶり返してとにかく物凄くストレス
ずっと皮膚科通いで診察代と薬代エグいししんどい
他人にはこんなたらたら愚痴言えないし言ったところで野菜食えだの早寝早起き心掛けろだの運動しろだのストレス溜めちゃ駄目だのシンプルなスキンケアにしろだの当たり前のこと返ってくるからイライラする
そんなこと言われなくても分かってるし実践した上で肌荒れてるから悩んでるんだよ
そもそもストレスの原因が肌荒れなんだから感じないの無理
何でこんな肌弱いの
気が滅入る
0357彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 12:19:34.39ID:/XueGxFD
もうやってたら申し訳ないんだけどステロイドの種類?変えるように相談してみたらどうかな
聞いてくれなかったら皮膚科変えてみたり

私も最初に皮膚科でもらったステロイド軟膏が塗ったら痒いし赤み出るし逆に悪化してたんだけど
ステロイド弱めたクリームタイプにしてもらったら弱い薬なのに綺麗に治った

肌荒れ自体がストレスなのすごいわかる
0358彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 12:20:56.82ID:4Aas6elN
>>356
私も化膿するニキビの他に赤く腫れるだけの何かができることあるよ
そういうのは薬塗ってもなんの変化も見られないからいつもひたすら自然治癒を待ってるけど
朝起きて新しいニキビやニキビの兆候を見つけると本当テンション下がるよね
私の場合はマルチビタミンのサプリを飲み始めたらニキビが減ったと実感できたけど
外から塗る薬以外にサプリや漢方薬を試してみるのはどう?
0360彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 14:58:26.86ID:5oGaMfmc
>>359
肝斑の原因が摩擦などによる炎症だからかな?

マスクしてるだけならいいけど話すと擦れちゃうよね
友達がシルクのマスクをプレゼントしてくれてそれだとだいぶマシ&気分が上がるw
もう売ってないのが残念
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 15:54:22.99ID:7vw+kwyA
>>359
ものすごくあるよ
マスク肝斑って言葉もあるし
コロナ前からマスクする職業特有のものとしてマスクで擦れる場所の肝斑があることがわかってて
それがコロナでみんなに拡大した
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 17:36:27.14ID:yQ5KIBwT
マスクでほうれい線も出やすくなるんだって
こっちはどちらかというと表情が乏しくなることでの表情筋の運動不足とかそれ由来の血流の弱りとか
顔運動とかマッサージが効くらしい
シミなんかもターンオーバー促進が大事だし家で表情筋動かすのは美肌に有効かもね
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 20:39:07.05ID:tvjuAxys
私は逆にマスクから出てる目だけで笑顔っぽさを出そうとした結果目周りにシワが出るようなった
元々表情が乏しいのにマスクで余計無表情に見えるからなー
0365彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 20:40:45.82ID:qMkeDcjg
私は逆にマスクから出てる目だけで笑顔っぽさを出そうとした結果目周りにシワが出るようなった
元々表情が乏しいのにマスクで余計無表情に見えるからなー
0366彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 20:41:09.20ID:qMkeDcjg
私は逆にマスクから出てる目だけで笑顔っぽさを出そうとした結果目周りにシワが出るようなった
元々表情が乏しいのにマスクで余計無表情に見えるからなー
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 20:41:31.00ID:qMkeDcjg
私は逆にマスクから出てる目だけで笑顔っぽさを出そうとした結果目周りにシワが出るようなった
元々表情が乏しいのにマスクで余計無表情に見えるからなー
0368彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 20:41:46.26ID:qMkeDcjg
私は逆にマスクから出てる目だけで笑顔っぽさを出そうとした結果目周りにシワが出るようなった
元々表情が乏しいのにマスクで余計無表情に見えるからなー
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 21:24:53.84ID:TV077OKK
THREEのサプリが気になる
飲んだことのある方いますか?
0374彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 22:09:49.50ID:+p+bEU0U
>>353
痒い!
在宅なのでほぼマスクしてないし暖房苦手で部屋寒いからやっぱり霜焼けか
様子見ながら皮膚科行ってみるありがとう
0376彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/24(木) 00:12:30.14ID:oOypKf6O
筋トレとピル飲み始めてからみるみる肌がまともに近づいてきたのがわかる
プロテインで良質なタンパク質を取りつつ運動して汗を流し、
ピルで男性ホルモン抑えて女性ホルモン摂取が一番いいと思う
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/24(木) 07:45:58.03ID:c4D0Ccl9
>>374
霜焼けでしたかw
ビタミンEが効くらしいので飲んでみては
皮膚科で処方してくれるかもですが
0380彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/24(木) 08:04:07.15ID:s3TwHUNV
ピルは血栓のリスク以外いいことずくめではある
生理日もコントロールできるし
肌がふわふわになるよ
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/24(木) 08:34:42.91ID:LfQ4hOua
ピルは飲んだ事ないけど運動はやっぱ始めて良かった
毛穴が小さくなったり肌も少し明るくなったよ
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/24(木) 12:21:56.18ID:mJV4qxwI
運動始めた人ってどんなのやってる?
仕事が忙しくて大がかりな運動とか改めてジムに通って……みたいのはできそうにないんだけど
普段通勤で片道20分かけて駅まで自転車で走ってるだけだから他にもなにか取り入れたい
YouTubeで1回15分くらいのヨガ講座見てやってた時期も少しだけあるんだけどそういうのでいいのかな
0383彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/24(木) 12:34:46.11ID:VaGlRW9e
>>382
私は池脇まりなって人の筋トレ動画見ながらやってるよ
音楽にのせてやるし休憩タイムも入れてくれてるから割と苦痛じゃない
膝ついたりもするから、ヨガマットは買った方がいいと思う
食事制限(糖質制限ではない)とこれで2ヶ月で4kg痩せた
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/24(木) 19:13:27.31ID:jz/BCoFS
最近はシミ予防にもなるって話が出てるよね、筋トレ
0386彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/24(木) 19:20:29.89ID:RtJ4ZfJn
>>382
私もリングフィットやってるー!
まだ1ヶ月くらい週3〜4の緩めだけど運動嫌いなのに続けられてるし家で出来るから本当にありがたいよ
最近は楽しくなって来た
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/25(金) 01:35:43.40ID:c1GT63Si
鼻周りの赤みがどーしても消えない…
これどうしたらいいんだろうか
0389彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/25(金) 04:49:00.88ID:G16wiE6c
レーザー
鼻周りの赤みは保険効くんじゃなかったっけ?
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/25(金) 12:50:02.42ID:bolZw9x8
基礎化粧品を一式買った〜
ポイント使って7000円だったけど出費が痛い
でも無くなりそうだったもん
0391彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/25(金) 18:15:03.34ID:M7y6Pa+I
初歩的なことを聞いて申し訳ないんだけどアイクリームって目頭と目尻どっちから塗ってる?
目尻スタートで下瞼→上瞼をぐるっと一周するのが正しい塗り方だと昔聞いてずっとそうしてたんだけど
今ふと気になって調べたら諸説ありすぎてもう何が正解かわからなくなった…
0392彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/25(金) 23:37:52.98ID:XDm6fkPR
>>391
その商品にもよる
塗る順番だけじゃなくて塗り方も様々
現に今使ってるクラランスのは伸ばしたりせずにポイントに置くみたいな感じ

使いたい商品の公式HP読みなよ
てかそこまで初歩的なことならここで聞く以前の問題かと
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/26(土) 00:38:06.20ID:wxOBN24T
珪藻土パックたまに使ってるんだけどやめたほうがいいよねこれ
0395彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/26(土) 17:54:03.21ID:Q6Y8bewk
>>393
アスベスト含有されてる硅藻土ならともかく特に注意喚起されてないものなら大丈夫でしょ
まあ心配なら使うのやめればいい
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/27(日) 08:52:49.82ID:WIvTM5Xm
血液検査で肝臓の数値が悪くて
サプリは飲まないでください
とか言われて飲めなくなった
乾燥ヤバイのに、これからどうしたら良いんだ!
スキンケアだけだと無理だわ..
寝てる間にカピカピになる
0398彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/27(日) 10:58:11.22ID:qJn3fqQP
>>396
肝臓の数値が悪くなるまでサプリ飲んでたの?ちょっとやそっとじゃ悪くならないよ
何をどれだけ飲んでいたか聞いてもいいですか?
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/27(日) 13:49:00.08ID:xiXoeUAB
私も結構薬や漢方飲んでるから怖くなってきた
出来るだけ少なくしよう…
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/27(日) 14:29:20.91ID:WIvTM5Xm
>>398
ビタミンc、セラミド、コラーゲン、貧血薬だけど、
持病のカプセル薬3種を一日2回も飲んでるから
それもあるかも
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/27(日) 23:26:19.41ID:tft/e8x+
>>396
医者に言われたんだよね?
なら乾燥の件も含めて聞けばいいのに
てか寝てる間にカピカピってたまに書く人いるけどスキンケア変えたり加湿したり暖房器具変えてもそうなの?
起きたら乾燥が目立つ位ならまだしもそこまで行くと色々見直さないとやばいんじゃないの
0403彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/27(日) 23:57:33.41ID:HkdMyJqv
自分も10年以上薬複数飲んでるから他人事じゃないわ
血液検査するたびに意味あんのかなと思ってたけどやっぱダメになる事もあるのね
自分の場合、運動するととにかく肌荒れして体調も悪くなるから不健康くらいが丁度いいと思ってたけど薬飲んでる以上もっと気をつけた方がいいんだろうな
サプリも割と飲むから怖い
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 07:11:21.62ID:Y68AChxo
寝てる間に枕に顔押し付けて塗ったもの全部持ってかれてカピカピになってる可能性ない?
私はそのパターンだった
保湿も加湿もかなりしっかりしてるのに冬になってからどんどん顔面荒れていってたから悩んでたんだけど、ずっとストーブ派でエアコンによる乾燥危惧して寒い部屋で寝てたから少しでも暖を取ろうとしたんだと思う
寝る時もエアコンつけっぱなしで寝たら押し付けなくなったよ
それかサプリじゃなく顆粒の漢方だったら大丈夫だったりしないのかな
どっちにしろ一度皮膚科で血液検査の結果悪くてサプリ駄目になった旨伝えて相談してみたら?
長々と語ったけど参考にならなかったらごめん
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 08:26:19.88ID:FUJacUrr
顔面を全部枕に押し付けてるってこと?
息できなくない?そんな変な寝方してる人いるの?
0406彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 08:42:03.76ID:K+gEmrnS
横向きで寝る人で枕にべったり顔つけちゃうってことかなって思った、寝返り多いと摩擦もあるしね
うつぶせで枕に埋まってると思ったの?
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 08:47:39.19ID:sM+MkzEe
私はうつ伏せで塗ったもの全部・・・って思ったw
あと加湿かなりしっかりやってもカピカピっていうのが謎
最近天野佳代子さんとか石井美保さんとかスキンケアは朝しっかりっていう人多いから
そうしてるけど夜軽くした代わりに部屋の加湿しっかりするようになって肌の調子すこぶる良くなった
部屋が寒くて暖を取るなら無意識に布団に入っちゃいそうだけど枕に顔押しるけるってのがやっぱり謎
0408彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 08:55:39.40ID:JYS3iSya
私も横向きで寝がちだからいろいろ塗ったくった日は意識落ちるまではなるべく上向いて寝転んでるけど結局起きたら横向きで寝てる

昨夜スポイトではもう吸えなくなったオバジの瓶を捨てようと思って、でも念のため瓶ごとひっくり返して手のひらに出してみたら結構な量が出てきて慌てて顔と手に塗ったくったんだけど
すごく肌が柔らかくなってる…ほわほわ
公式の使い方では確かスポイトで1〜2滴を気になるところに、なんだけど
スポイト10滴以上分が出てしまって顔全体に塗っても余るくらいの量を塗ってしまった
もうこんなことすることはないだろうけど乾燥で肌が硬くなってたらちょっと多めに塗るのありかもしれない
0409彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 09:16:26.29ID:Y68AChxo
分かりにくくてごめん
寝てる間に横向きになって顔の片側枕に埋めるように押し付けてるってこと
布団にももちろん潜ってる
そこまで謎に思われるほど変な寝方だと思わなかったw
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 09:22:16.37ID:Nl4aWIRr
いや普通にわかるよ
横向いて寝る人一定数いるじゃん
0412彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 09:37:14.80ID:sM+MkzEe
>>408
私もオバジ25使ってる!!
今まで最後はコットンパックに使ってたけどそのまま塗った方が贅沢だね
お風呂上がりにあのセラムを直接たっぷりと・・・いいね
今度やってみよう
0413彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 10:14:00.03ID:JYS3iSya
>>412
うん、ものすごい贅沢だったし今肌ほわほわだけど
塗ってすぐくらいは若干肌がピリついた気がするからくれぐれも量には気をつけて
私は初めてのオバジでスポイトで使い切ってあとどれくらい残ってるか分からなかったから本当にドバッと出てしまったけど
何度か使ってるなら出てくる量も分かってると思うので大丈夫かな
ちなみに私は肌がピリつく感じは数分しないでおさまった
0415彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 10:37:37.84ID:UCKl6eNr
眠れない眠れないと思いながら寝ようと焦る体験を繰り返すとそのせいで余計に眠れなくなるらしいよ
いっそ布団から出て運動でもして疲れて眠くなるの待つほうがいいかも
0416彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 11:29:22.83ID:/FdGso/o
そういう体質らしく子供の頃から頬骨あたりがシミだらけで色白な方だからかなり目立つ
出来ちゃったシミには何が効果的かな
ビタミン系スキンケア、メラノccとか有名だけどやっぱり美容外科が一番なのかな
シミ目立つ人どうしてる?
0418彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 14:23:09.22ID:GRl6gyK7
レーザーで10万掛けてシミ消したけど3年で復活した
ハイドロキノンが時間掛かるけどだんだん薄くなってきたかなぁ
0419彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 14:56:37.59ID:pxblUXLg
>>416
まず皮膚科でそのシミが何なのか鑑別してもらう
シミの種類によって効くものは違うし保険が効くものもある
子供の頃からあるならシミじゃなくてアザで保険適応な可能性高そう
0420彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 12:58:14.84ID:X3tbAGZ6
毛穴とニキビを何とかしたくて、ダーマペンやったら顔が真っ赤
二日じゃ赤みとれないな、これ
毎月やるのがいいって聞いたけど、連休ないと無理だ
0421彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 18:32:21.37ID:7ePahrxS
>>420
2mmとかでやったなら1週間は見といた方がいいと思う
あと施術後に冷やしまくると赤みはマシになるみたい
0422彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 18:55:29.62ID:URZPOPZG
私も今年はダーマペンに挑戦したら肝斑でてしまった
内服もハイドロキノンも効かなくて本当に後悔してる
0423彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 21:21:07.28ID:nInQtSJR
泣くと頬の高い位置だけ赤くなるんだけど、これって肝斑予備軍なのかな?
酔っ払うと頬全体が赤くなるけど泣くと頬の高い位置だけ左右対称に赤くなるのが気になる
0424彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 21:40:58.83ID:MIJv1GQT
そこの血管がより広がりやすいんじゃね
0425彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 21:48:08.89ID:bb4yJIax
>>396
水飲んでる?
こまめに水分補給してると乾燥マシになる
あと、シャワーヘッドを塩素除去のやつ使う

マスクにファンデーションべっとり付いている会社の人を見てからかれこれ10ヶ月日焼け止めとお粉だけにしてるんだけど、肌荒れと無縁になったわ
0426彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 21:56:17.51ID:sgD2Sqkz
すっぴん必須の仕事だからマスク生活前から日焼け止めと無色のパウダーのみにしてるけど、使用前後で特に変化なかったから羨ましい

不織布も布も嘴マスクも荒れるからシルク100%のマスク注文してる間、間に合わせでお高い不織布マスクつけてたら肌荒れや肌のヒリヒリ感が少しマシだった
不織布の中でも肌当たりにランクあるからどの素材試してもダメだった人は防御率もアップするし高いマスク買ってみてほしい
0427彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/30(水) 16:13:18.45ID:li3WjWbT
コスデコのホワイトロジストとsk2の化粧水使い始めて肌の透明感が出て肌すごく白くなった
でも悲しいことに身分不相応な商品だからどちらかひとつしか使える財力がないからどちらを使うか迷ってる
肌が白くなったのが二つの相乗効果なのかひとつひとつの効果なのかビタミンCか命の母のおかげか何がなんだかわからない
0429彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/31(木) 00:53:43.85ID:FIEByq29
>>427
とりあえずsk2買って、ホワイトロジストはビッグボトルが夜だけ使用で4ヶ月もつから発売を待ったら?
一時的に支出増えるけどそのために貯金するとか、百貨店の友の会入ってもいいかもね
0430彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/01(金) 19:00:11.79ID:qJbkL2wN
暖房の乾燥のせいでニキビが止まらん…ババアなのに。
0431彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/02(土) 08:49:59.98ID:/JpJJ4w3
ビタミンc美容液の口のまわりが
すぐ茶色くなるけど大丈夫なのかな?
肌に塗ったら、茶色くなるって事だよね
0433彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/03(日) 21:20:06.41ID:bNcV/DDw
>>429
ロジストビックボトルあるんだね知らなかったよ
まずはsk2買っとくよ教えてくれてありがとう
0434彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/06(水) 00:07:41.41ID:/3vHbDOe
急激なダイエットしたわけじゃないのに皮膚が伸びるというか余ってる感じの人居る?
自分は子供の頃からそれ…
今はまだそんなに弛んでないけど、年取ったらダルンダルンになりそうで怖い
水分を保持する力が無いのかな…
0436彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/06(水) 21:07:09.48ID:EgMMBH7P
松田聖子の物真似してる「まねだ聖子」でもクレド使ってるというから、
本人は、相当お金かけてることだろう。
そりゃ私が使ってるDSの安いコスメで
若くいられるわけないわな....
0437彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/06(水) 21:09:32.20ID:EgMMBH7P
>>434
わかる
肌をつまむと、
湯葉みたいに皮膚だけが掴めるんだよね
普通の人は肌をつまむと肉もついて
プリプリとしてるけど、
私は表面の皮膚だけがビヨーンと伸びる
0438彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/06(水) 21:11:40.55ID:WBxFbUgY
首の皮とか腕や手の甲とかも伸びる?
そういう体質の人がいるみたいだよ
0439彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/06(水) 21:37:20.98ID:EgMMBH7P
それが顔の皮膚だけ伸びるからキモいんだよね
特にオデコ
皮下脂肪が少ないとしても、
そのわりにタルミがすごいから
皮膚自体が伸びきってるようだ
これは、スキンケアではどうにもならなさそう
0440彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/06(水) 22:19:14.65ID:JDmU1nfO
過度なマッサージしてたとか?
やりすぎや素肌そのままマッサージするのも弛みやシワの原因になるよ
あと常に下向いてスマホ弄ってるのも弛むらしい
0441彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/06(水) 22:55:00.26ID:0ZvosG4W
>>439
私は逆に顔は伸びないけど手の甲、足の甲、二の腕、首の皮膚めっちゃ伸びる…
たぶん遺伝だからスキンケアじゃどうにも出来なくて悲しい…
0442彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/09(土) 09:53:45.21ID:s4H347P/
スキンケアについて教えを請いたいのですが、どなたかお願いします。

日焼け止めと白粉だけで、眉とアイラインをする程度の(アイラインはたまにサボります)化粧を落とす為のクレンジングとして最適なものはどのようなものになるでしょうか?

安かったので、クレンジングオイル(詰め替え200円)のものを使っていたのですが、肌がパサパサして来てしまって、年齢的にもそろそろまずいぞと思っています。
0444彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/09(土) 10:10:03.40ID:kT1JUESX
ガッツリメイクじゃないならクレンジングミルクで良いと思う
とりあえずパラドゥの小さいサイズ試してみると良いんじゃないかな
0445彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/09(土) 10:22:07.89ID:FEZBl709
最適なんて肌質にもよるし他人が合うからといって自分に合うとは限らない
0446彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:44.00ID:29DPL6Em
前にファンケルとビーグレン気になってると書き込んだけど実際使ってみた
ビーグレンは私には全然保湿力足りなくてすぐ乾燥してしまう
ファンケルのほうがきちんと保湿できてる感じ
でもちょっと物足りないし前使ってたもののほうが乾燥しないな
ほんと使ってみないとわからないよね
ビーグレンのトライアル2つも買うんじゃなかった
大して使ってないし手つけてないのもあるからフリマで売ったら売れるだろうか

肌の綺麗なYouTuberがキールズをおすすめしてて気になったけど使ったことある人いますか?
30代やや油分少ない乾燥肌なのでもし似たような肌の人が使ってたら教えてほしいです
0447彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:54.30ID:/TVhP+62
>443>444>445さん
ありがとうございます。
肌に相談しながらやってみようと思います。
とりあえずオイルはやめてミルクタイプを試します。
0448彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/09(土) 17:09:14.34ID:lLu2nyWU
>>446
年齢肌質で詳細知りたいならここより@コスメのレビューとかのが良いと思うけど
30代混合肌だけどコロナのせいで敏感肌になって愛用してたカンデュレラのジェルクリームが合わなくなって以来使うのやめてる
コロナ前は有名なあのクリームもカンデュレラの化粧水も合ってて良かったけど美白オイルだけなぜか肌荒れした
お店に行って初めてと伝えて相談すればサンプル貰えるよ、押し売りもないしサンプルの量○回分とかより多く入ってる気がするから数日は試せる
0449彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/09(土) 17:32:53.41ID:vPKrQ789
>>446
インナードライ気味ニキビができやすいアラサーです
キールズのカレンドゥラの化粧水、dsラインコンセントレートを使っています
化粧水はあまり保湿力がないのでクリームなどできちんと蓋がいる
クリームはテスターで試しましたが可もなく不可もない
美容液は刺激が強めなので>>448さんがおっしゃるようにサンプルで試すといいと思います
クリアリーホワイトの美容液は保湿力は高いと思いますが皮膜感のためかニキビができやすくなりやめました
0450448
垢版 |
2021/01/10(日) 01:14:02.57ID:tt/DLRO3
>>449
カレンデュラだったのか……ずっとカンデュレラと思い込んでた恥ずかしい
一生の恥にならなくて良かったありがとう
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/10(日) 12:29:51.84ID:kJjKKv3f
>>448,449
どうもありがとうございます
もし使ってる人がいればここでも意見聞きたいなと思って
コロナで敏感肌になったのはマスクの影響かな?
キールズは敏感肌には刺激が強いとどこかで見たな
肌に優しい感じではないんだね
スキンケアでそんなに肌荒れしたことないけど合わなかったら肌荒れする可能性があることも考えておいたほうがいいね
化粧水はあまり保湿力がないのかー使わないとわからないけどちょっと物足りなく感じるかもしれない
サンプルで試そうと思います
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/11(月) 23:50:29.73ID:viBwRXma
自分の手荒れにはユースキンAが一番効くと思ってるけどかなりしっとりするから顔にはどうかなと思いつけてみたら顔もしっとりしていい感じ
顔にぬると匂いがダイレクトにくるからそこが微妙だけど
しばらく使ってみよう

フローラドリップの口コミ見てたら使いたくなってきた
長居しないでサンプルだけもらってこようかな
0455彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/12(火) 09:17:43.77ID:jD49DQE4
カルテヒルドイドとかヒルマイルドはダミー商品
皮膚科でまるほの先発品もらうのが近道
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/12(火) 13:04:18.16ID:DUZqzZrt
コロナでTUやBAの技を楽しめなくなったのは惜しいけどサンプルは貰いやすくなったよね
以前ならサンプルだけ欲しくてもカウンターでタッチアップすすめられたりカルテ登録しないといけなかったりしたけど今は頼みやすい
中国人の行列に長々と待たされる事もなくなった
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/16(土) 02:46:17.59ID:9jYdWxTx
ボディスクラブ何使ってる?
手頃な値段で良いの探すとハウスオブローゼになってしまう
途中ニベアとかダイアンボタニカルとか浮気しつつももう20年ぐらいリピしてることになる
飽きた
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/16(土) 09:34:12.06ID:ZVMoWBl4
トゥリーハット
化粧板で見て買ってみたら良かった
西友で800円くらいで買える
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/16(土) 18:42:10.60ID:ormxStPl
>>459
ラリンとSABON
SABONは容器の扱いが面倒くさいから福袋に入っているやつを使うだけ
でもHORに比べると肌当たりが優しくない
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/17(日) 17:19:55.77ID:1aUb32Cr
最近は東南アジア人でも肌が真っ白な女性いるよね
顔立ちは中華でも白人混血でもなさそうのに
肌は真っ白
どんな事してるんだろう
ハイドロキノンなのかな
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/17(日) 18:13:19.32ID:ap88ugTA
塗ると白くなるクリームが流行ってる国あるからそれじゃない?
ドーラン的な、酸化チタンで真っ白になるやつ
日本でも売ってるし似たようなフェイスマスクが一時期話題になってたね
動画画像は加工もあるから真っ白に見えるかも
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/19(火) 15:58:11.37ID:Ze0xNv4l
さっぱり系としっとり系の化粧水とクリーム、あとは肌荒れ時に使う特別なクリームを肌の状態に合わせて日替わりで使い分けてるんだけど毎日違うもの使うのって良くないのかな
ケア用品ってその日すぐにじゃなくて使い続けて効果が出てくるものだよね…
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/20(水) 13:47:50.15ID:cTWZaIPG
米ぬか使い始めたら乾燥肌がかなり良くなった
でも身体からぬかの臭いがしてないかちょっと気になる
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 15:34:10.75ID:epkpKUsY
明るくて良く笑うオバサンは
なぜか肌がツヤツヤでハリがあって綺麗。

一方暗いオバサンは肌にハリがなく
クマもある。 
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 15:42:52.42ID:r0S+ogLl
>>470
前者が太ってて、後者が痩せてるだけでは?

痩せたオバサンって肌がくすんでるよね
0472彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 16:09:25.63ID:ZXRkooX7
ここもオルビスのステマがチラチラあると思ってたけどツイッターでもやってたんだね謝罪してるしもう使いたくない
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 16:16:48.07ID:JhZLRviv
おばさんの年齢になって思うのはシミソバカスやニキビなんて全然あってもかわいい
シワは最悪ってことだな
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 17:28:19.00ID:nXstOKmg
>>472
知らなかったから検索してみたら去年の3月頃にもステマ疑惑あったみたいだけど
それとはまた別のステマがあったの?
それともその当時のステマを認めた形なのかな
Twitterやってないから無知でごめん
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:29.17ID:xMFD+nIr
>>475
ありがとう!知らなかったー
去年のはオフクリームのツイートがバズっててステマ疑惑だったみたい
0477彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 18:17:20.21ID:QBKehHqa
オルビス普通にいい商品あって使ってるのに
代替品がないから使い続けるけど
会社ぐるみのステマじゃなくて個人でやってたのが何とも
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 18:45:30.33ID:vgwcSVrK
まぁでも今のSNSって金もらってPRしてる人か金もらってPRする人になりたくてアピってる人の2種類だからどちらも結局うさんくさいよね
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 20:34:49.46ID:l/gelSMI
オススメする系のツイートの文章って大体なんか独特のドヤってる感あって気持ち悪くて絶対いいねしたくねぇってなるw
0480彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 20:59:57.15ID:i6m1IBbo
オルビスステマの人の加工なしの素顔みたら普通にしゃくれブスだし別に肌綺麗じゃなかった。やっぱり加工ってすごいね
今更だけど美容垢からは全然説得力を感じなくなってしまった
0481彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 21:54:59.20ID:ZhduLvS+
ユードット?の新ラインでこことか化粧板でも胡散臭い書き込みちょこちょこあったよね
学生さん向けのイメージだったから意外と露骨なステマでも地道にやってれば効果あるのかなぁとか思ってたわ

ベキュアハニー良い
蜂蜜みたいなナチュラルイメージのコスメあまり好きじゃないんだけどプチプラの中で一番香りと使用感が好み
パッケージが喪っぽいのが微妙だけど、コスメライン含めて愛用してる
練りチークジプシーしてる時に初めて知って使い始めたんだけど、プレゼントきっかけに使い続けてる友人多い
もっと広まって薬局でも買えるようにならないかな
0482彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 22:25:21.01ID:LCV45VEB
ベキュアハニーいいよね
ハニーロアも好き
森の動物たちみたいなパケが可愛すぎるけど可愛いからまぁいいかと思うことにしてる
あれ元の会社がPLAZAと同じ系列なんだよね
でもツルリやサボリーノはドラストにもあるからいつか展開するのかなぁ
0483彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/21(木) 23:24:08.42ID:ZkcUUNzJ
シミシワより絶叫に嫌なのが
たるみ!
これだけはスキンケアではどうにもならない
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/22(金) 08:42:17.49ID:tZpme5XR
DUO、乾燥はしないけど毛穴小さくならないし
コンディショナー残るとニキビできるから洗髪して顔拭いてクレンジングするのも面倒だしと
DUOクレンジング、洗髪、泡洗顔にしたらめちゃめちゃ肌調子よくなったw
乾燥肌なんだけど結局ガッツリ落としてガッツリ保湿の方が合ってるんだよな
高くて続けられないのでinkにしてバームクレンジング続けてみる
夢見るバームも良さそう
0485彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/22(金) 14:39:17.87ID:WrQtOM7l
ごめん私オルビスユードット良いって書き込みしたことあるわ
因みに私は中の人とはなんの関係もない
その時にもステマ乙って言われた
0486彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/22(金) 16:04:15.76ID:y1f/nE4z
自分にあうスキンケア探し苦労するわ
やっと見つけても季節や年齢によって合わなくなるし
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/22(金) 18:53:53.57ID:FaBrBSDa
>>486
ほんとだよね
まさに今結構長く使ってたものが乾燥するようになって困ってる
新しいスキンケア買ったけどそれも乾燥する
どうしようか途方に暮れる
いろいろ試すしかないけど辛い
0488彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/22(金) 23:21:12.12ID:/j710TDR
マミヤンのアロエキスおすすめ
塗りたてはベタベタするけどそのうちサラサラになる
アロエのエキスとワセリンしか入ってないんだけど手荒れとかもすぐ治る
昔は美容院の専売品だったらしい
最近は洗顔後にグリシルグリシン粉末入れた化粧水とこれしか塗ってないけど調子良い
0489彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/23(土) 23:16:52.75ID:vXUsixy6
世の中が不織布マスクの流れになってきてしんどい
摩擦が良くないのか最初不織布マスクでかなり肌荒れて
ウレタンにしてからマシになってきてたのにな
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/24(日) 00:25:52.64ID:lp8G36iQ
私も不織布だと肌荒れするから、布マスクの上に不織布マスク付けてる
0495彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/24(日) 14:15:37.20ID:9svhkD9n
不織布の内側にガーゼ挟んだら息苦しくて無理だった
鼻口周りに空間が欲しすぎてカップみたいなマスクしたいくらいなんだけどあれ手元や足元が見えなくて段差が怖いんだよね
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/24(日) 17:13:23.51ID:dX6YWGUr
ずっと無印と極潤使ってて最近エリクシールに変えたんだけど
人生で初めて化粧水が肌に入るとか保湿してるって感覚が分かったよ
今まではとりあえず乗せて乗せて乳液でベッタリって感じだった
エリクシールはベッタリならずに保湿されてるしどんどん肌綺麗になった
この値段で感動出来たらSK2とかそういう高いやつはもっと凄そう
0497彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/24(日) 17:14:43.08ID:7FUuyFmT
外国人の言う「モイスチャライザー」が
具体的になんなのかイマイチわからない
化粧水?クリーム?乳液?
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/24(日) 17:18:51.99ID:7FUuyFmT
ハリウッドスターが
「スキンケアは、
モイスチャライザーとセラムだけよ」
と言う場合は
オールインワンのような物と美容液だけ
って事で良いのかな
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/24(日) 17:41:54.69ID:BJhobi/V
>>496
SK2使ってるけど保湿力はないよ
高いから、使ってみたけど全然保湿されなくて期待外れだったって言う人が多い
ただキメは整うし土台がちゃんとするから私は使い続けてる
SK2の後に保湿の化粧水(Red BA)を重ねづけしてる
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/24(日) 17:54:00.97ID:xAIYKkop
SK-II使ってるけど自分は保湿力も満足してる派
使い心地も慣れて特に何も感じてなかったけどうっかり切らしちゃった時家族の極潤借りたら本当にただ肌の上にのってるだけという感じでびっくりしたなぁ
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/24(日) 17:58:00.40ID:7FUuyFmT
>>500
お金持ちだ
裏山

>>501
極潤は確かに肌に乗ってるだけな感じする
評価高いけど、全然肌が吸わないね
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/24(日) 18:06:36.74ID:uQHCdJZL
>>497
セラムとモイスチャライザーってことは乳液的な位置向けのものじゃない?
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/24(日) 21:37:53.14ID:2CESI3Pj
アメリカとオーストリアのドラストに売ってたモイスチャライザーは化粧水だった
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/24(日) 22:41:44.30ID:dX6YWGUr
SK2使ってる人羨ましい
人によって保湿力とか感じ方は違うみたいだけど憧れるよー
1万円超えを使うのはさすがに勇気いるけど
買ったらプラシーボ効果で絶対良い!って思えそう
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 01:31:05.60ID:AbN7FhLq
まさに今13000円くらいの目元美容液買おうか悩んでる
頭皮にも使えるとのことだけど目元だけじゃなくて顔にも使いたい
肌の細胞に栄養を与える成分が入っててハリとツヤが出るということ
使ってみたいけどやっぱり高いな
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 15:37:31.86ID:OPKOtZAw
化粧品が肌の細胞に栄養を与えるって無茶苦茶言うなぁ
皮膚と細胞膜ブチ破るんだろうか
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 16:29:04.35ID:T1SSyxKK
その辺の仕組みよくわかんないけどセラミドが相性いいのだけはわかる
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 16:48:06.36ID:KtmWvUi1
化粧水は浸透ってより馴染むって言う方がピンと来るな

>>507
SK2の容器に安い化粧水入れたの黙って渡されたらそれも効果ありそうな気がしてきたw
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 16:56:30.96ID:H2LPElFJ
浸透はすることはするけどすぐ水分と一緒に蒸発して有効成分は粉末状に皮膚表面に残る
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 17:28:46.49ID:T1SSyxKK
粉になるの?
手足にクリーム塗ると鱗状の乾燥肌も治るし、化粧水パックすると翌朝毛穴閉じてる
無駄だと思う人はやらなきゃいいし、やってる人に「無駄だよ」って絡んでくるのキモイよ…
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 17:57:15.13ID:RjfWKpzJ
クリームの話じゃなくて化粧水の話じゃん
無駄と知った上でやってるならいいけど知らないかもしれないし情報交換だと思えばいいんじゃないの?
自分がやってる事を否定されたくないだけにしか見えないが
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 18:23:51.87ID:wd9m4BYa
>>513
油と水の話を一緒くたに考えてトンチンカンな絡みしてくるあなたの方がキモいでしょ
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 18:24:57.69ID:QiI9vR98
肌は排出器官だから美容成分吸収は期待できないっていうよね
潤すだけは有効的だけど
けど高い化粧水つかうと肌が違うのは分かる
肌の奥までプルプルになる
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 19:19:32.03ID:fOYuXgPp
自分は化粧水については中価格帯のものでいいやってことになってる
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 19:27:11.47ID:scI0HRjk
化粧水頑張ってつけてる期間と、ワセリン系のだけつけて終わる期間が定期的にあるんだけど
化粧水頑張ってつけてる期間は洗顔後のつっぱり感が強くなる傾向にある
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 21:36:17.69ID:AXpT14zB
安い化粧水を沢山つけることが大事とかいうけど私の肌だと安いものなら日焼けのような痛みや痒みや肌がごわついたりで周りからも心配されるくらい荒れる
SK-IIは合わなかったけどやっぱり高いやつはかなり合う
安いものにあって高いものにないとかその逆に関しても自分に合わない成分がわかれば安いものに切り替えたい
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 22:23:48.58ID:2nLGIecP
普段のスキンケアはマミヤンのアロエキスだけ
月1でセルフダーマペンでEGFとか浸透させてる
半年でだいぶ肌が良くなってきたよ
基礎化粧品にお金かけずに物理的な施術にお金かける方がよっぽど効率良い
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 22:24:20.16ID:2nLGIecP
あ、あとレチノールも月1ダーマの時に使ってる
すぐ皮むけしてツルツルになるよ
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/25(月) 22:43:33.34ID:x6YfMaeh
美容皮膚科の範疇に行くとそら効果はダンチ
自前でも出来るしコスパもよいただスレチかな
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 02:35:44.91ID:mCVaJdZp
>>522
皮膚科で専門家に施術してもらってるなら美容皮膚科の範疇と言えるけど
セルフダーマペンやピーリングは美容皮膚科の真似事と数年後の影響も考えずに薬品を顔に塗ったくってるだけでは
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 03:05:39.46ID:g8rSJYsa
>>524
いやダーマは昔からダーマローラーとかあるし家庭用で売ってるし
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 07:22:16.53ID:yHzXhBHx
友達はスチーマー効果あったと言っていたけどやったらお風呂上がりのあの乾燥してるかんじになった
デンキバリブラシ欲しい
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 07:30:49.06ID:j4Ki72i0
朝の洗顔が面倒で手早く簡単に済ませたいんだけどなんかオススメの洗顔料無いかな?
今はビーグレンのクレイウォッシュ使ってて泡立て不要でしっとりして気に入ってるんだけど
使い続けるにはちょっと貧乏人には厳しい値段なんだ・・・
冬は寒い洗面所に長居したくないから特にちゃっちゃと洗顔済ませたい
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 07:39:27.59ID:1SBlNcp0
泡で出るタイプのやつは?
ビオレのをドラストでよく見る
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 07:55:41.91ID:g8rSJYsa
>>527
スキンライフの泡で出てくるやつ使ってるけど特にトラブルなしで楽
ちなみにグリセリンフリーだからニキビ肌にいいかと
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 10:36:10.03ID:z/9tMI7x
ビオデルマで拭き取りか、本当に面倒な時は朝用サボリーノで終わらせちゃってる
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 10:40:56.06ID:STPCCbQE
お湯だけだなあ、皮脂と夜のスキンケアのヌルヌルした感じが消えたらやめてる
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 14:00:46.90ID:m5Ax3Wu3
カミソリで傷つけちゃったから傷にいいっていう馬油つけて寝てる
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 14:13:46.20ID:LB6d4OGF
>>523
ビタミンCセラムなら…
でもヌルヌルベタベタしてあんまり浸透しないし私の肌だと乾いたあとモロモロが出て来て駄目だな
勿体ないから体に塗ってる
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 18:54:24.05ID:j4Ki72i0
>>527です、レス感謝
ビオレのジェル洗顔のやつって泡立てなくていいんだ
調べたら朝用ジュレってのもあってそっちも楽で良さそう

鼻の毛穴詰まってるタイプだからめんどくさくても水だけ洗顔はどうも不安で・・・
かといって泡洗顔だとサッパリしすぎる気がしてなんか満足できない
ビーグレンのしっとり感が気に入ったせいで洗顔に我儘というか贅沢になっちゃった
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 19:13:21.92ID:yCpLjEQA
朝用ジュレつっぱらないしよかったよ
今はお湯だけで洗ってるけどまた使いたいと思える
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 20:38:02.30ID:ch+ioUta
朝、顔洗うの面倒臭すぎてコットンに化粧水取って拭き取るだけで済ませてる
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 20:41:57.95ID:SBiNqVtD
ちょうど美容雑誌読んでたけど
夜寝る前にメイク落としてスキンケアしても、数時間後には油分というか皮脂は酸化するから、ちゃんと朝晩洗顔した方が良いと書かれてたよ
水で洗うだけはダメらしい
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 20:52:39.00ID:1SBlNcp0
美容雑誌はメーカーから広告費貰ってるし消費を促すのが役割だから…
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 21:31:50.76ID:yjhMQWgF
自分は洗いすぎも良くないと朝は限りなく水に近いぬるま湯で洗うだけだな
スキンケアって美容家によって言うこと違うし結局何がいいか信じて選ぶのは自分次第だと思ってる
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 21:33:47.27ID:G7GC3x8C
洗顔料作ってるとこがスポンサーなのに朝は水洗顔!とは書けないからね
自分は水洗顔でお湯使わない決まりにしてるけど、自分の肌に合えばなんでもいいんじゃないかな
ビオレのジュレ洗顔は気になってたわ
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 22:41:47.38ID:R4VikQBg
私はオイリー肌だから朝起きたらテッカテカでニキビもできやすいから、基本朝晩洗う
洗いすぎのせいで皮脂出てるインナードライの人もいるけど私は真性オイリーだから洗わないと自分の皮脂で荒れる
たまに蒸しタオルとか、手ぬぐいをぬるま湯で濡らしてペタペタ押し洗いするだけの時もあるけど
それも結構さっぱりする
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/26(火) 22:47:14.26ID:3e4+VVyW
私もオイリー肌
でもさすがに真冬はお湯だけでだと乾燥もするからさっそくジェル注文してみた!
歳とともに肌質も徐々に変化していくね
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/28(木) 17:54:41.20ID:7w6L4+v2
最近手袋とアルコールの影響で手の甲がアカギレになって、寝る前にワセリンたっぷり塗るようにしてるんだけど、今日起きたら前髪ベットベトになってた。
幸い休みだったから朝シャンしたけど、仕事の日だったら辛かったな。
寝るときに手袋するの暑苦しくて嫌だけど、検討しないとだわ。
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/30(土) 18:49:36.30ID:1HycvHWQ
乾燥すること多くなったから乾燥しないことを第一にスキンケア選ぶけど肌が綺麗になったと感じたことないや
肌は持って生まれたものだからスキンケアで美肌になるのは難しいよね
若い頃ニキビがたくさんできて大変だったけど今は毛穴やニキビ跡が目立つ
でもすっぴんのほうがほうれい線は目立たないかも
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 09:04:14.52ID:2tDraiTj
昨日ボディクリーム塗り忘れたら身体が痒くて仕方ない
安物とはいえ意味があったんだなあ
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/01/31(日) 23:55:05.82ID:Zb79+xed
相談なんだけど、みんなは夜のスキンケア終わった後って顔どんな状態?

いつもクリームでペタペタしてるから、枕につくのが嫌でタオル敷いて毎日変えてるんだけど、タオルに持ってかれてるのか朝には乾燥してる。
ペタペタで寝るのが駄目なのか、クリームが合ってないのか、タオルがだめなのか。みんなは夜どうしてるのか知りたい。
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 00:37:55.85ID:IpHsgpVh
なんとなく新しいスキンケアにしたいと思って買って試したけど乾燥してしまった
今使ってる乳液をさらにしっとりするものに変えたらきちんと保湿できてていい感じ
化粧水と乳液のみでも大丈夫そう
乾燥がひどくなってきてるから新しいの探すの大変だ
30過ぎてるから美容液使ったほうがいいんだろうけどクレンジングと洗顔も買わないといけなくてお金がない
買ったけど合わなかったものはどうしてる?
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 09:41:15.79ID:U2DqqtOi
>>549
ペタペタが駄目なんじゃない?
一般的にはタオルなんかの繊維がつくと毛細管現象で水分が飛んで乾燥すると言われてるよね
クリームの上から塗ってペタペタ軽減させる夜用パウダーが色んなところから出てるからそれ使うのはどう?
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/01(月) 23:28:23.85ID:UGTP69cp
>>554
>>555

ありがとう。
毛細管現象知らなかった!とりあえずタオルはやめて出来るだけ上向いて寝るように意識する。
あとパウダー探してみる!
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/04(木) 21:14:23.79ID:AefLH9QB
朝ジュレ使ってみた
オイリーでお湯だけだとヌルついたりカサついたりしてたけどこれはちょうど良かった!
小鼻とかはすっきりしたし頬はしっとりだし何より楽w
書いてくれた方ありがとう
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/05(金) 22:04:59.67ID:vZ/w+rDn
>>548
お風呂の最後に水シャワー全身にかけると乾燥しにくいよ
乾燥だけなら足から少しずつパァッとでOK
最後に胸元にかけ、温水と冷水何回か切り替えてかければお肌になお良し
自律神経にもいいらしい
でも冷たいの嫌っていう人多いから実践者は少ない
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/05(金) 23:14:45.88ID:r6ELrtZM
タルミがどうにもならなくなってきたわ..
シミシワは基礎化粧品で何とかなるけど
タルミは医療の力でないと無理だよね
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/06(土) 14:50:57.31ID:RvluDgwg
私も頬と口元のたるみどうにかしたいけど基礎化粧品じゃ無理よね
これ以上下げまいと口角を上げるとたるんであまった皮膚がくっきりしわになるから絶望しかない
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/06(土) 15:32:00.59ID:qCK4tN1u
たるみが皮でなく脂肪ならカベリン注射
顔全体引き締めたいならHIFU
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/06(土) 16:05:09.24ID:Beh+QR38
■韓国で美容整形中に突然死亡! 香港版ユニクロ創業者の孫、資産8400億円女性の悲劇


「香港のユニクロ」とも評される香港の大手カジュアル衣料販売ボッシーニ(堡獅龍国際集団)
の創業者一族が、韓国で死亡した事件に大きな注目が集まっている。今年1月28日、ボッシーニ
創業者の孫娘、エビータ・ロー(羅貝兒/34歳)が、韓国ソウル市内の美容クリニックで整形手術を
受けていた際、突然容態が急変し総合病院に搬送されるも死亡する事件が発生していた。

 ボッシーニと言えば、米フォーブス誌による「アジアの富豪一族資産ランキング2017」に
ランクインし、約78億ドル(約8400億円)もの資産を保有しているとされる超セレブ一族として
世界的に知られている。

 中国捜狐新聞(10月10日付け)は、彼女の死亡をめぐり、その原因を捜査していた韓国当局が
捜査結果を発表したことを報じ、手術を行った美容クリニック側のずさんな医療体制が明らかに
なったことを伝えている。

 事件発生当時、ブローカーから紹介されたソウル市内の美容クリニックで脂肪吸入と豊胸手術を
受けていたエビータだったが、術中に突然痛みを訴え、その後昏睡状態となり死亡が確認された。
エビータの夫は、整形手術を行ったクリニック側に対し、死亡した妻が本来相続するべきだった
多額の遺産金と同等の金額を賠償金として支払うよう、香港と韓国の裁判所に訴えを起こしていた。

こうした中、韓国警察当局は関係者への事情聴取などを行い、死亡事故が発生した原因について、
「韓国国立科学調査研究院など専門機関による鑑定の結果、術中に使用された鎮静剤に問題が
あったことが判明した。また、当日執刀した医師は美容整形の専門医ではなかったことに加え、
麻酔科医がいないまま手術が行われたことも明らかになった。麻酔薬や鎮静剤の量に問題が
あった」と公表し、美容クリニック側の過失であることを認めたのだ。

 韓国警察は、手術の執刀医や複数の病院関係者を、業務過失致死及び薬品管理法違反の容疑で
身柄をすでに検察に送致したことを明らかにしている。

https://www.cyzo.com/2020/10/post_256292_entry.html
https://www.cyzo.com/wp-content/uploads/2020/10/001-400x398.jpeg
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/06(土) 16:44:02.11ID:X952NzAl
高須院長(息子の方)がやってる美容法半端ないね
あらゆる美容皮膚科施術に、
あらゆるサプリに
生活習慣も徹底してる
そのわりにはあまり..
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/06(土) 18:21:37.18ID:mC4D4VIK
ハイフ定期的にやれば良さそう
有名人もやってるって言ってた
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/06(土) 19:23:32.67ID:+Qgj+lKQ
けど切開リフトは一生に一度しかできない?らしいし糸リフトは金どぶらしいし
ハイフくらいしか良さそうなのがない
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/06(土) 19:30:01.13ID:qCK4tN1u
たるみにはハイフかサーマの新しいのくらいしかないよ
焼肉といっても温度は低めで表面にダメージはない
機種によっては痛いけど
あと高いね
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/07(日) 07:25:54.62ID:Li7N2GMB
若返り整形おばさんはスキンケアを頑張るになりません
スレチです
しょうもない顔の造作でよくそこまで若さに執着できますね呆れる
ハイフだのなんだのはスキンケアじゃありません
老化スレ整形スレで思う存分やれ

クリニック(このおばさん大した顔じゃないのに…プークスクス)

弛んだ顔を無理矢理引き上げても不自然おばさんの顔が出来上がるだけじゃん
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/07(日) 08:36:59.16ID:vPwtUUl0
目の下のクマを気にしてクリニック行ったら自分では気付いてなかったたるみを指摘されて脂肪除去治療
そしたら黒クマは改善して何となく透明感出たわ
今は青クマだけになってそれの改善頑張ってる
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/07(日) 15:42:27.74ID:kTb7d4O3
YouTubeの動画で、整体師さんとかが上げてる小顔マッサージけっこう効くのあるよ
一回でも効果ある…けどまあ続かないんだけどさ
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/08(月) 03:06:28.62ID:psEYwhIs
>>568
各クリニックがモニターとして採用してる人の症例写真に大した事のない顔やお婆さんも沢山出てくるんでそれは無いな
ブス拗らせて被害妄想するより整形でもした方がマシな人生だと思うw
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/08(月) 03:34:13.08ID:D0htOj4/
クリニックには若い子も多いけど年配も多い、なんと言っても金持ってる
あと世の中の女性の大多数はおばさんだから
若い時期は短い、おばさんになってからの方が人生は長いんだよ
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/08(月) 10:35:37.87ID:EYM55Egt
基礎化粧品のスキンケアで何とかなる悩みと美容皮膚科で解決する悩みは違うからね
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/08(月) 15:06:38.74ID:8/azBROO
世間のイメージでは美容クリニックに行く人=ザ整形顔とかキャバ嬢みたいな感じだし、自分も実際クリニックいくまではそういうイメージあったけどほんとーに普通の人ばっかだよ
たぶんクリニックの立地や経営方針によって違うんだろうけどね
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/08(月) 15:57:04.96ID:R5XY/loN
歯だって自分で自分でケアしながら年に何回かは歯医者で見てもらって専門ケアするもんね
肌もたまに専門家に見てもらって家ではできないケアするのがいいんだろうな
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/09(火) 07:34:31.05ID:pYzGs2f3
今時ハイフくらい20代からやる人多いのに
ハイフごときで整形とか(笑)
ニコルもやってるし
芸能人からしたら、皮膚科施術は
ただのスキンケアじゃない?
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/09(火) 08:19:49.17ID:sAGTS+9G
30になったのでエイジングケアに切り替えたんだけど普通のとどう違うのか分からない
というか切り替えのタイミングが適切なのかも分かってない
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/09(火) 11:14:03.38ID:6cETppZx
>>576
暮れに初ハイフ行った時に看護師から聞いたけど、ハイフやりに高校生が母親と来たりするそうだよ
エステよりクリニックが安心だし
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/09(火) 11:37:52.44ID:aj5h5cwa
基礎化粧品に高いお金出すならクリニックで施術したほうがいいよね
悩んでる箇所によるだろうけど

乾燥肌でカバーマークのクレンジングミルクと洗顔使ったことある人、乾燥具合やメイク落ち、落としたあとのぬるつきはどうでしたか?
メイクパパッと落としたいけどすぐ落ちるのかな
普段のメイクは濃くないです
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/09(火) 14:44:48.24ID:orPOQQ+P
>>578
高校生がハイフって顔痩せのため?
それならエステでリンパ流すかダイエットした方がリスク無いし手っ取り早いのに
私はハイフ受けて効果あったし良かったと思うけど良質なコラーゲンを自前で生成できる30歳以下には必要ないよ
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/09(火) 17:26:28.09ID:6cETppZx
>>580
高校生に必要とは私も思わないけど
コンプレックスがあって親も同意して医師が診察許可してるならありなんでは
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/09(火) 17:30:11.22ID:6cETppZx
二十代で切るリフトとかしてる人の話聞くとまだいらんやろとは思う
その点ハイフはまだ手軽
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 10:21:01.12ID:zsW1xPGP
HAKUのシートマスクいいな
やっぱ少しお高いものはちょっと違う
奮発して美容液も買ったけどベタつかなくてスーっと馴染むし本当金さえあればライン使いしたい
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 12:34:02.80ID:YrJ6TlQc
>>584
HAKUの美容液は美白なのに保湿感あって好き
シートマスク良いなら今度買ってみようかな
今ファンデも使ってるけどあの価格帯では本当に良くできてると思う
乳液は軽いから夏場向け
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/12(金) 22:12:11.56ID:2ROWNi52
シートマスクで思ったけど毎日マスクで時々突発的に肌荒れた時のケアに使って個人的に良かったのが
・バリアリペア水色
・JMソリューションツポクサ
・ミノンアミノモイスト
だったけどレスキュー系シートマスクでコレ良いよってのがあれば教えてほしい
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/12(金) 22:25:25.36ID:qiR2Cn6I
ドクタージャルトのティーツリーはニキビできそうだ!って時に使うと引っ込む気がする。
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/13(土) 02:10:08.43ID:MZC+2yQX
>>583
巨から痩せたり骨切りしたら20代でもリフトいると思う
骨切りの時顔にプレート入れたらハイフできないから余計に
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/13(土) 11:34:17.42ID:f0xrdx4r
オイリーだけど冬は頬がカサつくから
ユースキンを少し化粧水で伸ばして保湿代わりに付けたらいい感じだった
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/14(日) 23:27:20.42ID:LikNJXtW
スチーマーしながらクレンジング、クレンジング後にすぐお風呂、お風呂後はシートパックしながらスチーマー、終わったらプラセンタジェル塗って化粧水 乳液…っていうのを1週間続けたら肌に艶が出てきた…。水分量あがったのかな。
化粧水や乳液やパックはドラストで買える安いやつでプラセンタジェルも安い。スチーマーは中国の安いやつ。嬉しすぎてやばい。
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/15(月) 09:36:24.64ID:nghWfT0J
>>592
すごいバタバタしてるよ。
お風呂スイッチオンしてからお湯張りが終わるまでにクレンジング終えないといけないマイルールでやってるw
一ヶ月がんばってみるつもり。

>>593
全行程終わってからドライヤーしてる。
風呂上がりのスチーマー&パックのとき、ついでに髪にもスチームあてて洗い流さないトリートメントを揉み込んでる。良いか悪いかわからないけど美容院でもトリートメントの時スチーム浴びてるから真似してる。
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/15(月) 09:55:02.23ID:71yoDVjP
スゲー
クレンジングするだけで精一杯だから無理だ…
努力の賜物だよ
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/16(火) 16:45:33.83ID:i05SUXot
>>594
クレクレすまんけどスチーマーってどこのですか?
パナソニックの値段にためらってるから安いの気になる
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/16(火) 17:23:03.07ID:KDtARZ0K
>>596
Amazonで フェイス スチーマーと検索して出てきた4000円台のやつです。
温かいスチームが20分出るだけの単機能。この価格帯はどれも大差ないと思われるのでコンパクトなやつを買いました。
高級なやつは化粧水をスチームできたり、温冷どちらも使えるとか。
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/16(火) 23:33:35.36ID:B1N9Yuxn
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/17(水) 21:25:32.97ID:8uW06kh+
>>591
のレス見てお風呂上がりにシートマスクしながらスチーム当てたけど毛穴に効いてる気がするので続けようと思う
今までスチーム終わってからシートマスクやってたよ
いい情報ありがとう
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/17(水) 22:10:24.47ID:4LjuNPdg
スチームそんなにいいのか
シートマスクはいつもやってるけどスチームの購入考えてみようかな
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/17(水) 22:49:47.78ID:FNyFu9lc
お風呂上がりにシートマスクやる人って髪濡れたままやってる?
すぐ乾かしたいけどマスクしながらだと張り付きそうだし、乾かしてからだと前髪上げなきゃいけないから癖つきそうでどうしたらいいか分からない
あまりにも初歩的でごめん
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/17(水) 23:25:46.63ID:Hgzw4QTJ
そもそも乾かさない人間なので求める答えじゃなかったらごめんだけどドライヤー無しで紙を乾かせるタオルターバンつけてやってる
乾かす人でもいったんこれ使ってマスクしてから乾かしたらだめなのかな
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/17(水) 23:30:24.46ID:wwfS7cyC
シートマスクの上にシリコンマスクをつけて髪を乾かしてるよ
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/17(水) 23:32:09.47ID:J72maBzd
前はマジックテープみたいな感じの前髪上げても跡つかないやつ使ってたな
今もう伸ばしちゃって使ってないからまだ売ってるかわかんないけど
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/17(水) 23:37:27.82ID:53MxjSe9
スキンケアの途中にドライヤー挟むと手についたヘアオイルやミルクをしっかり洗い流さなきゃいけないから
それがめんどくさいのと手につけたスキンケア成分まで流れそうでちょっと勿体ないなと感じてしまう
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/17(水) 23:41:09.83ID:QSig22io
>>605
それ本当困るよね
自分は前髪だけ乾かして流す方向に上げてピンで留めて、そのあとマスクしてるよ
後ろ髪はタオルでターバンみたくまとめといてスキンケアしてる間は放置してる
自分は前髪流してるからいいけどまっすぐ下ろしたい人は横向きに癖つくからこれじゃダメだよね
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/17(水) 23:43:49.95ID:nYsqQJ2X
>>603
ぜひクレンジングも試してみてほしい〜。どっかで良い美容液より良いクレンジングが大事って見たんだけど、スチーム使うと本当によく落ちる気がしてる。その後洗顔してスチーム&パックをおすすめしたい。
私は頬の毛穴がちょっと改善された。
鼻は妙にツヤツヤになった
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/18(木) 05:28:31.91ID:1amrz4Rm
>>605
百均で売ってるシリコンマスクして乾かして、
乾いたあとは前髪にカーラーを巻くか、癖のつかないピンでとめて仕上げしてるよ
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/18(木) 10:13:13.54ID:bP9f6LWl
大学病院皮膚科で処方されたニキビ治療薬(私の場合体に出来たせつ)のゼビアックスかなり効いた
顔の赤みも美容で気になる範囲かなと思いつつ相談したら聞いたことないステロイド塗布と軟膏ですぐ治っし
今まで町医者で抗生物質内服・アクアチムやダラシン塗布・ヒルドイド・ビーソフテン処方されてたの何だったんだ
体質と考えていた赤みすら、赤みの種類と皮膚科次第で治るんだなって思ったわ
あとはFANCLが1番合ってた
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/18(木) 10:23:06.32ID:n6HpKbZ1
スチーマー買ったけどお風呂の蒸気でお風呂上がりかなり乾燥してしまう現象が起きた
当たり前だし私が馬鹿なんだけどスチーマーすると潤うのかと勘違いしてた
お風呂上がり以上に乾燥するからいつもの基礎化粧品では物足りなさを感じるくらい(言い換えるなら乾燥してるから化粧水が浸透する)
そしてよくよく考えるとお風呂自体スチーマー代わりになってるなって
でもこんなレビュー見かけないし大半が"良かった"ってモノばかりだから個人差かな
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/18(木) 10:40:49.21ID:Y+G51XF7
>>616
まさかとは思うけどちゃんと顔に基礎化粧品を塗った 後 にスチームしてるよね?
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/18(木) 18:42:41.41ID:rJwY4kvj
肌のために意識して摂ってる食材や飲み物ってある?
私は体質的に人参とハト麦茶で肌の調子が良くなると感じていてここ2年くらい続けて摂取してる
その逆でチョコと牛肉は食べると翌日高確率で肌荒れるからなるべく控えるようにしてる
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/18(木) 19:27:14.24ID:9Zov6jqv
>>618
肌にはたんぱく質かなと思ってソイプロテイン飲んでる あと時々フルーツ系の酢

ミノンの乳液が評判良くて気になってるんだけど使ってる人いるかな?
いつも1000円くらいの乳液使ってる私にはちょっと高いからなかなか自分で試せなくて・・・
今の使いきったら化粧水と乳液ちょっといいのにしたくて迷ってる
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/18(木) 20:20:46.26ID:Dmm8QTIO
>>621
一本使い切ったけどマスクで超敏感になった肌でも全く刺激もトラブルも起きなくて良かったよ
フタの役割も充分足りてこの季節でも化粧水美容液これだけで全く乾燥しなかったしベタつきも感じない
もちろん全て人によるだろうけど
ただあくまで刺激もなくフタしてくれるってだけで美白とか毛穴云々のプラスアルファ的効果を求める人には物足りないだろうね
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/18(木) 21:04:23.48ID:YxfClFqa
>>621
フルーツ系の酢はだめよー特に韓国の製品
あんなの実質は果糖ぶどう糖液糖だよ
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/18(木) 21:50:46.81ID:NKcRMP75
キャベツ、えのき、納豆、味噌、卵、りんご酢、チーズ、赤ワインは毎日摂ってる
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/18(木) 22:23:56.36ID:QgobTgtt
>>618
食べ物はアーモンド、アボカド、納豆、キムチ
飲み物はトマトジュースと甘酒
たぶん脂質と発酵食品で肌質ましになるタイプなんだと思う
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/18(木) 22:38:19.10ID:K/64C6jk
>>621
ちゃんと保湿されてよかったよ
でもまだ結構残ってるのにポンプ押しても出てこなくなるから、毎回開けて使うのめんどくさくてリピートはしなかった
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/19(金) 08:15:08.42ID:Q/lKiwlM
>>622
低刺激でしっかり保湿してくれる感じなのかな?
肌に優しくて良さそうだけど私は毛穴をなんとかしたいから物足りないかも・・・
おまけに敏感肌でも乾燥肌でもないし むしろ冬でも脂分多め

もうちょっと他も探してみようかな
良さげな商品探すだけでも大変だね ステマ疑いだすときりがないし
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/19(金) 09:37:34.78ID:GoqVxu/c
ミノン合う人うらやましい。安いしどこでも手軽に買えるし
スーパー、ドラストにある敏感肌用化粧品がことごとく合わないのなんでだろう
あとアルージェ、フリープラスはそろそろ敏感肌用っていうのやめてほしいw
0630彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/19(金) 22:52:40.50ID:R4TJkcgo
市販がことごとく駄目な人は荒れ肌かアレルギー
敏感肌って言うと繊細みたいなイメージあるからか自称敏感肌は多いと某メーカーが言ってたわ
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 01:26:24.08ID:qFFvJ07c
アレルギー故の敏感肌なんだよなあ
花粉で大変な事になるんだけども、最近は年がら年中花粉の季節だから辛い
くしゃみ、鼻水、目の痒みはほぼないから周りからみたら普通に肌荒れひどい人みたいになってるw
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 09:39:19.76ID:iHNavCMz
敏感肌じゃなくても何らかの成分で炎症起きたりするしアレルゲンは人それぞれだから裏面の成分確認して自分の肌に合うの選ぶしかない
成分が安心安全謳ってても自分に合うとは限らないし
個人的にキュレルは何使ってもしみたから多分何かダメなものあるんだと思う
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 15:45:32.12ID:Ze/kGsV7
皮膚科で勧められて以来ずっとdプログラム使ってるんだけど、だんだん物足りなくなってきた…

スキンケアは定期的に見直したりしてますか?
高級クリーム使ってみようかと思ってサンプルもらったらめちゃくちゃ荒れたことがあるので、
化粧品変えるの怖い…でも変えたいと葛藤しています。
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 17:23:58.05ID:jiJ2+42q
外資のデパコスの万超えクリームはもれなく荒れるし刺激が強すぎて使い続けられないけどドメブラは平気だった
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 21:13:46.98ID:dt6o/9SK
591です
勝手ながらスチーマー使い始めて約2週間たったのでご報告…
肌のキメが整ってきたのか、すっぴんでも肌がツヤツヤになってきました。というか洗顔直後でもペカー光ってるような…wなにこれw
化粧してもハイライトいらない感じ…
でもオイリーではない不思議

艶が出てきたからか、小さなシミが気になって仕方ない。トレチハイドロやろうか考え中。気休めだけどビタミンCのサプリ飲み始めました。
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 21:43:53.27ID:dt6o/9SK
ビニール肌!たしかに!
ありがとうございます気を付けます。
まだビニール感はないのでそろそろ日数減らしてみます。
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 23:07:05.71ID:kAXwzSAz
美白、シミ予防はhaku
シワにはリンクルショット
極度の乾燥にはオイル+クリーム
が良かったけど、
たるみ予防に効く化粧品は
いまだに出会えない
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 23:33:19.96ID:MoZvodj2
>>638
参考までにオイルとクリームを教えて頂きたい
アルビオンのハーバルオイルを使ってるけど可もなく不可もなくで、このまま使い続けるか、他にするにしても何が良いのかで迷ってる
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 01:57:22.17ID:xFnLO4bx
重力によるたるみには化粧品では対抗出来ない
脂肪があるならハイフ
皮のたるみはハイフでも厳しい
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 16:11:48.24ID:ra4vTKHy
>>617
1日化粧したあとのクレンジングの前や朝洗顔の後のスキンケア前にやってた
色々調べてもやり方の例としてあげられてる感じだけどスキンケアの後にやった方がいいこともあるんだね
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 16:42:42.44ID:jopNiYrc
>>642
スキンケア前にやるなんて少なくても公式の説明には書いてないんだけど...YouTuber()とか個人ブログ参考にしたの?
クレンジングに関しては前というより当てながら落とすってのならあるけどさ
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 23:31:25.88ID:k0Z0jZpA
毛穴開かせて綺麗に汚れ落とすのもひとつの目的だしクレンジング前だよね
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 07:42:04.02ID:/T+MAedK
オールインワンって乳液みたいな感じで肌に入ってる気がしないから使うのやめたんだけど
そこそこの値段する評判いいやつならちゃんと肌に入ってる感あるのかな?

パーフェクトワンかメディプラスゲル買ってみるか、
オルビスユーの化粧水買って安い乳液で蓋するかどっちがいいのか迷ってる
私の予算的にはこれくらいが限界 化粧水は減りが早いからあんまりお金かけられない
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 09:11:08.63ID:fVDJDILA
しっとり感が欲しいのかな
オルビスユーはとろみがあって表面でくっ付いてる感じだった
同じオルビスのホワイトニングさっぱりで割ったら良かったけど
ファンケルはだめ?
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 09:55:57.53ID:0I2anqUu
オールインワンは面倒くさい時や時間がない時などたまにしか使わないから無印良品の「敏感肌用オールインワン美容液ジェル」のお試しサイズを買ってる
あまり使わないからなくなったらまた買い足す感じでもう何年もこれ
私にはちょうどいいけど目の下は少し乾燥するからいつもの保湿クリーム重ねてる
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 10:04:07.45ID:jZ5co4qb
>>649オールインワン、私の周りでは50の恵かグレイスワン使ってる人が多い(アラサー〜アラフォー)友達のうちの誰かが絶賛してて使ってみたら本当にいい!って周りに拡散されたw
私も両方使ってみたけどとろみとかしっとりに弱い敏感肌だからか余り合わず、母にあげたらもう何年も使い続けている
母はグレイスワンが好きみたいだけど妹は50の恵を愛用していて、2人とも肌は綺麗である。あと、2人とも本当にそれだけで済ましている
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 10:32:51.58ID:oZyDmv+u
結局、オールインワン使わなかったからどういうケアするかによると思うからあとは使い心地が自分に合うかじゃない?
自分はオールインワンが嫌とかじゃなくて、被膜感のあるタイプ苦手だから基本避けてる
成分的には化粧水から美容液クリームってのも確かに間違いじゃないし
メディプラスゲルは割と重めの使い心地で保湿感ある感じだったよ
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 10:53:40.83ID:2N97Ro8G
ソフィーナipのインターリンクセラムは安いオールインワンと変わらなかった
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 10:55:18.02ID:/T+MAedK
>>649です、レス感謝
50の恵とグレイスワンはチェックしてなかったけどそれだけで済んで肌が綺麗なんていいな
ずっとドラストの安物で済ませてたけどそろそろ基礎化粧品のランク上げたくて・・・
浸透力があってきちんと保湿しつつベタつかないのが理想なんだけど結局自分で試さないとわかんないか

名前の上がってる商品どれも予算内だしとりあえず片っ端から使ってみようかな
早く理想の基礎化粧品に出会いたい・・・
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 16:42:10.50ID:5HNgkg6a
オールインワンは化粧水とクリームの間にワンクッション挟む美容液的な感じで使ってる
医薬部外品でシワ改善効果のあるナイアシンアミド配合だと50の恵みとグレイスの二択だよね
コーセーのパーフェクトエッセンスもナイアシンアミド配合だけどこれは美白特化みたいで
ジェルもさっぱりしている
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 17:06:36.81ID:aDm9IVGw
オールインワンは小さい子がいてスキンケアの時間取れないとかスキンケアに興味ないorお金ないから最低限でいいやって人が使うイメージ
それが悪いわけじゃないし時短というならぴったりだけど
そこそこの値段が〜とかランクがどうこうなら安くても別々になってるの使った方がいいんじゃない?
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 17:54:48.04ID:8ljEP2Fa
>>655は安物の中で品質の良いものをとにかく教えてクレクレだと読んだ
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 18:12:30.96ID:v5nQXQee
>>658そりゃ誰だって安くて品質が良いもののほうがよくない?そんな噛み付かんでも…

グレイスワンと50の恵書いたものだけど、ナイアシンアミドなんていう共通点があったんだね。そういえば母がシワシワじゃなくなる気がするって言ってた。「まさか〜」って返してたけどあながち間違ってなかったんだな
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 19:46:51.28ID:6lpvgENf
>>646
蒸気で基礎化粧品の浸透を良くするのが目的ったら後の方が良くない?
前にやったらどう考えても当たってない部分が速攻乾燥すると思うんだわ
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 21:03:19.64ID:A5rJwc3w
研究を重ねた使い方より自分の感覚的なもののほうが正しいと…?
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 21:32:45.64ID:LNegVwwn
乱暴な言い方すれば蒸気で濡らして肌ふやかすんじゃない?
スキンケア済ませた後ふやかしても浸透しないだろうし塗ったもの水分で薄くなりそう
濡らした後に蓋しないと乾燥すると思う
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 21:35:44.26ID:uNjDwzi1
スキンケアの最後ってクリームで蓋するからスチームあてても浸透しなさそう
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 23:47:47.24ID:r/DJzESj
スチームって言い変えるとぬるま湯だから浸透させると言うよりはぬるま湯で洗い流すイメージ
皮脂を落としすぎて乾燥して痒くなる
肌の強い人に合うものかな
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 01:56:18.71ID:KsKQiL02
>>661
でも>>616は実際乾燥して仕方ないんだよね
多くの人に向いてたからって自分に向いてるとは限らないから
事故に繋がるようなアレンジじゃなければ説明書通りが絶対って訳じゃないと思うよ
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 17:06:51.64ID:ElqIIscv
説明書には書いてないけどーYouTubeでも見たのなんて言って書いてあったのわろた
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 17:09:08.06ID:sA+IxIg7
私はなに使っても一緒で結局睡眠不足が一番くる
ぐっすり寝た翌日は肌が発光してる
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 17:55:00.73ID:sA+IxIg7
ああごめん
自分的には適当なオールインワンしゅばっと付けてこの分長く寝たほうが肌は綺麗になるのではといいたかった
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 18:19:37.86ID:jhLtn4jQ
617 彼氏いない歴774年 sage 2021/02/18(木) 10:40:49.21 ID:Y+G51XF7
>>616
まさかとは思うけどちゃんと顔に基礎化粧品を塗った 後 にスチームしてるよね?


644 彼氏いない歴774年 sage 2021/02/21(日) 16:42:42.44 ID:jopNiYrc
>>642
スキンケア前にやるなんて少なくても公式の説明には書いてないんだけど...YouTuber()とか個人ブログ参考にしたの?
クレンジングに関しては前というより当てながら落とすってのならあるけどさ
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 18:34:47.48ID:P/uwNTDH
660 彼氏いない歴774年 sage 2021/02/22(月) 19:46:51.28 ID:6lpvgENf
>>646
蒸気で基礎化粧品の浸透を良くするのが目的ったら後の方が良くない?
前にやったらどう考えても当たってない部分が速攻乾燥すると思うんだわ

665 彼氏いない歴774年 sage 2021/02/23(火) 01:56:18.71 ID:KsKQiL02
>>661
でも>>616は実際乾燥して仕方ないんだよね
多くの人に向いてたからって自分に向いてるとは限らないから
事故に繋がるようなアレンジじゃなければ説明書通りが絶対って訳じゃないと思うよ


旗色が悪くなったらトーン落としてんのうけるわ
まさかとは思うけどー
YouTuber()とか個人ブログ参考にしたの?
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 23:14:47.58ID:Souv++V+
吉村知事の目の下の影みたいなシワは
クマですか?タルミですか?
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 11:39:20.11ID:i/JHNcx+
よく名前あがるパラドゥの大容量サイズ売ってたよ
私は使用感苦手で、マツエクOKなはずなのに取れやすい
クレンジングもピーリングも私は拭き取りの方が使用感好みで肌状態もマシになることに気付いた
拭き取りって肌強い人向けなイメージだけど、優しさやマイルド売りのものが荒れやすい肌でも拭き取り系では失敗ほぼ無い
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 12:08:54.46ID:oexhn932
>>676
たるみじゃないかな?たるみってどうしようもないのかな、取れないんだろうか?
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 14:48:54.17ID:rExBQ65Q
目の下のたるみは手術だね
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 15:50:53.74ID:afg0SfGL
脂性の喪女いるかな?
洗顔のしすぎは余計脂が出てくるからやめた方が良いって聞いたんだけどほんと?
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 20:22:25.89ID:BmMM2epf
なにごともやりすぎはよくないと思う

脂性肌はマイクロボトックスでかなり改善した
高い基礎化粧品使ってたんだけど、化粧品の値段押さえぎみにして注射打つ方が個人的には合ってた
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 20:27:39.44ID:Cr/i8rEP
私はリングフィットの運動で改善したよ
オイリーなのはもちろん肌もつるつるになった
洗いすぎは確かに良くないね…
化粧水保湿液は冬以外はさっぱり系
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/02(火) 22:41:49.76ID:RDzR4v4W
>>677
横だけど私もパラドゥ使い始めて今までにないくらいマツエク取れてる

大容量買っちゃったけどさすがに3ヶ月はもたないような気がするわ
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/09(火) 14:49:04.97ID:olBjADNc
今までスキンケアとか安い化粧水バシャー程度な32歳です。
最近、あきらかに「肌が疲れている(目元の小じわ、頬のたるみ含め)」状態が目に見えてこれはやべぇ…となってるんだが、何からスタートしたらいいんだ…
今はイハダの化粧水と乳液で落ち着いてるけど、スチーマーとかパックとかした方がいいのかな…
0685彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/09(火) 14:56:34.39ID:GIxe9pqs
>>684
ルルルんのエイジング向け(プレシャスシリーズだったっけな?)とかどう?
乾燥肌なら赤、くすんだりしてるなら緑、バランス型なら金がいいかな
私は緑をよく使ってるんだけど化粧ノリかなりよくなるよ
夏はこれだけでもいける
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/09(火) 17:23:27.91ID:48C/sxmw
>>684
やれパックだスチーマーだとあれこれ考える前に
どういう効果を求めるのかとか何を改善したいかを考えて選んだ方がいいと思うよ
スキンケアだから効果と言っても限界はあると思うけどさ
あとよく言われる
高いものをチビチビ使うより安物でもバシャバシャ使う方が!は極端すぎるから無理のない価格のものを適量使うのが一番いいと思ってる

コロナ禍なんであれだけどデパートによってはブランド関係なく肌の状態を見て何が足りないかとかどんな商品が合うかを無料で教えてくれるところもあるからググってみて
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/11(木) 16:53:41.23ID:qt2Qx2Qa
効果のあるスキンケア商品は使ってる間は良いけど、
使わなくなった途端に、
肌の状態が使う以前より悪化するのは何故なのか
これがあるから値段の高い商品は
なかなか手が出せない
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/11(木) 20:31:19.77ID:yQda7mOe
>>690
同じこと思ってる人がいた
基礎化粧品だけで毎月2-3万は飛んでる
医師の診断が必要な薬とかでも効果のあるものは同時に副作用も強かったりするから
最近ではシンプルなワセリンとかの方が良い気がしてきた
でも乗り換えたいけど肌が沁みたり赤くなったりごわついたり少し腫れる期間を乗り越えられない
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/11(木) 20:37:45.96ID:w5o8Ubqj
>>690
過去レスにもあったけど脂性の人が洗顔をし過ぎると余計脂が出てくるの現象と似てる
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 00:06:42.57ID:6o1mkeZv
色んなサンプル貰ったりお試し買ったりしてみたけど、自分にはライスパワーが合うみたい
ライスフォースとても良いんだが高いんだよなぁ、、、
米肌も高いと感じるし、似たようなお安めのものご存知の方いますか?
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 08:24:57.92ID:YC2wEV4z
昔から手荒れがひどくてクレンジングオイルをやめたら手荒れが治ったから自分の肌には合わないなと思いつつ
久しぶりにクレンジングオイル使ったら顔がほんの少しだけどひりひりする
こういう時何塗るのがいいのかな
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 12:51:45.11ID:YuhGaRM5
私はヒリヒリする時はユースキンを化粧水で伸ばして顔全体に塗ってる
オイリーだから少なめにしてるけどなかなかいいよヒリヒリも治る
0697彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 13:33:57.72ID:leZYd8H0
>>690
それ、使ってる化粧品がないと困る=買わせ続けるための策略だよ
界面活性剤で素の肌をボロボロにさせておいて保湿系の化粧品で誤魔化してるの
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 17:02:07.18ID:KRE404CJ
>>693
そのライスパワーの製造元が出してるライースリペアってめちゃくちゃ良いけどライン使いが高くて続かなかった
しかも会社がSNSでばら撒き商法始めたから胡散臭くなって使いたいけどなんだかなぁという感じ
ライスパワーが配合されてるのはワンバイコーセーのセラムヴェールを使ってる
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 18:22:05.71ID:+b52bkxl
ライスパワーって皮脂抑制効果あったよね
抗炎症とかもあるのかな
脂出やすくて毛穴目立つ人に向いてそう
0700彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 20:46:12.66ID:atjG3VJW
確かパクリが得意なDHCに
潤米シリーズというのがあったはず
使ったことはないから使用感はわからないけど価格は抑えめ
0701彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 00:10:27.53ID:MklMOx9s
ライスパワー情報ありがとう!
セラムヴェールは高いから、安い代替品欲しい私には合わず、、、
DHCは会長がヤバいから敬遠している、、、

折角教えてくれたのに申し訳ない!
ライスフォースのお試しをギリギリまで持たせてみる、、、!
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 10:47:42.20ID:INFfR/cT
チョントリーって批判したこと?事実だからしょうがない
0703彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 13:05:27.70ID:gDFZya6r
コメエキスなんちゃらみたいなやつだったらすっぴんイズムがそんなに高くなくて良いよ
化粧水使ってたけどシンプルで良かった
アルコール合わない人は駄目かもだけど
あとコメラボの美容液も中々良い
0705彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/14(日) 00:39:11.32ID:8k5cZTKB
>>704
教えてくれてありがとう!
初めて知る商品だったけど、レビューめちゃくちゃ良いし米肌程高くないしデザインもシンプルで好きだ!
今度試してみる!
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/14(日) 00:43:00.80ID:8k5cZTKB
>>703
すっぴんイズム懐に優しくて嬉しい!
美容液も見てみるー
ライスパワー高いのしかないと思ってたから、色々知れて嬉しい〜
このスレは優しい人多いね
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/14(日) 19:43:28.98ID:wbxsxK/I
クマとはちがうと思うんだけど目頭〜鼻の付け根辺りが青い
とくに寝不足じゃないし、血行良くしたら目の下のクマは消えるんだけどこれだけは消えない
同じような人いる?改善するのかなこれ
0709彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/14(日) 20:52:17.85ID:YpAi/7Tv
>>695,696
遅くなったけどありがとう
手荒れ時代にユースキン使ってたのもあって久しぶりに買ってみた
ひりひり治るといいな
0711彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/16(火) 20:29:40.91ID:G2Ju62Aw
>>708
スキンケア云々じゃなくて皮膚が薄くて血管が透けて見えてるだけでは?
青グマはオレンジ系のコンシーラーでカバーするといいってアユーラのBAさんが言ってた
0712彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/17(水) 17:50:04.25ID:jp693K8l
眉を薄くしたら、眉の皮膚にシミがあった
マジでキモすぎだわコレ
眉にシミは盲点だった
0713彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/18(木) 08:37:47.36ID:MABx0m3p
目の下のたるみとクマって何が違うんでしょうか?
20歳くらいの頃から目の下がたるんでて
皮膚科で見てもらったら
クマですねと言われましたが
明らかにたるんでます
0715彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/18(木) 23:34:45.24ID:E/Nu3o1j
自分も幼稚園の頃からずっとクマあるなぁこれ整形じゃないと消せないのかなやっぱり
0716彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/19(金) 17:53:24.88ID:Mtau5X99
自分元々色白なんだけど)、コロナでマスク生活、外にもろくに出てないのに何故か肌が黄ぐすみというか、首より黄黒い感じになっている
加齢のせい…?保湿やスキンケアは気を使ってるつもりだったんだが…
なんでだよ…
高い美白系スキンケアに変えれば透明感戻ってくるのかなー
0717彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/19(金) 18:18:59.65ID:k6QQw5/h
食べ物じゃない?甘いものとか煎餅とかばっか食べてると肌が糖化してくる
0718彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/19(金) 18:33:53.33ID:hJTFIFjr
あとは運動不足とか
家で運動する様になってから以前よりつやつやになった
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/19(金) 19:38:58.32ID:Mtau5X99
うわ2つとも当てはまりまくりで猛省
コロナで甘いものも運動不足も加速するよね
無駄に良い化粧水使ってるだけじゃ無駄か…当たり前だよね。
これを機に気をつけます…まずは断糖だな…
0720彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/20(土) 07:40:45.67ID:beFkk0+p
私の肌が黄色なのも糖化なのかも…
横だけど教えてくれてありがとう
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/20(土) 10:48:40.13ID:ErNK31Op
糖化対策にいいとかでエピステーム使ってるけどまだよくわからないや
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/20(土) 13:03:46.43ID:FyKSuDnJ
糖化してもファンデを塗ったらそれなりに白く見えるよね
って思ってたけど誰かの隣に並んだら自分の黄色さというかくすみに気づくわ
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/20(土) 17:37:20.63ID:4/bPxrPr
市販の化粧水に、
あらゆる美容成分の粉末を混ぜたら
どうなるんだろう
効果あるかな

ビタミンc
コラーゲン
セラミド
こうじ酸 
グリシルグリシンあたり入れたい
そういう事してる方いませんか?
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/20(土) 18:00:23.46ID:fkGMXmEb
自分で化粧水手作りするならともかく
市販で成分が決まってるものに下手に手を加えない方がいいんじゃないかな……
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/20(土) 18:05:05.50ID:YXyzmjRq
溶けないのと成分同士がぶつかって澱が出るのとで地獄だよ
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/20(土) 21:21:26.32ID:gkIzBaxq
>>720
ブランド名書くと荒れるから書かないけど良い美肌サプリあるよ
飲み続けて2ヶ月くらいで本当に肌が白くなる
モデルとか女優さんは飲んでると思う
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/20(土) 21:34:52.51ID:gkIzBaxq
>>727
サプリというか医薬品らしい
病院で処方してもらえるみたい
私は薬局で月5千円ぐらいで買ってるけど
頭痛の副作用で定期的にしか服用してない
あくまで美白が主目的のものではないので名前は書けないんだよ
薬事法とかあるし、ごめんね
でも肌が黄色いの嫌なのわかる
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/20(土) 22:01:11.53ID:/lzWC3L+
そういうのって飲むのやめると元に戻るやつあると思うけど、どうなんだろ
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/20(土) 23:12:25.59ID:gkIzBaxq
>>730
違うと思う
最初の文字はトじゃないから
でも服用やめると日焼けした?って聞かれる
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/21(日) 00:52:54.84ID:Osis7mLU
誘い受けみたいなの気持ち悪い
用途が違って言えないなら心の中に秘めてなよ
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/21(日) 01:39:45.48ID:Z7RJlBbL
言えないのにだらだらレスし続けてるのも鬱陶しい
最初からレスすんなよとしか
0736彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/21(日) 14:59:07.25ID:5EVhxRu3
医薬品勧めたらそういうのはスレチって言われるからじゃないの
頭文字がトじゃないって聞いて充分わかったよ
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/21(日) 15:36:50.77ID:aWlKjbVT
そういう話じゃなくて、教えるなら教えるでさっさと言えばいいのに
いいのあるけど言えないなートじゃないけどぉチラッチラッてしてるからでしょ
5ちゃんで一番嫌われるタイプ
スレチって言われるから書かないから最初から話題に出さなきゃいい
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/21(日) 15:51:56.55ID:jh31X0IO
医薬品を美容目的に使う人が増えるのが嫌だったのかも
ヒントくれるだけで充分ありがたいわ
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/21(日) 16:19:16.33ID:jh31X0IO
訳あって手術入院した時に、
点滴の中に止血剤として
トラキネム酸だったかな
美白効果のある成分が入ってて
一週間で肌が白くなったけど
その頃に生えたと思われる白髪が出てきた
肌が白くなっても白髪になるなら嫌だ
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/21(日) 16:28:59.84ID:+D040+gj
白玉注射と月一のケミカルピーリングとフォトシルクやってたらようやく見れる肌になってきた
とくに白玉注射で生理前のニキビが収まったのが嬉しい
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/21(日) 17:13:39.21ID:Z7hhL4Pt
やさしい皮膚科医ってアカウントみてスキンケアについて学んだら肌が少しトーンアップしたし綺麗になってきた
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/21(日) 17:28:45.26ID:4n0AbAen
>>741
トラネキサム酸に白髪増える効果ないよ
トラネキサム酸は抗炎症作用があるだけだから
白髪増えるのはメラニン抑制するシステイン
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/22(月) 12:12:51.16ID:QChxR5/s
スキンケアを新しいものに変える時は何からそろえたほうがいいのかな
クレンジング、洗顔、化粧水、乳液が基本だよね
今使ってる化粧水と乳液があるからクレンジング、洗顔、美容液がいいかな
気になるものが化粧水8000円くらい、美容液が1万越えるからいっぺんにそろえるのがキツい
今の化粧水と乳液がとろみがあるタイプで冬の間はよかったけどちょっと重たく感じるようになってきた
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/22(月) 18:54:54.59ID:pdZK3ld0
クレンジングが一番大事だと思う
その次肌悩みに合わせた美容液かなぁ
0747彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/22(月) 19:02:12.45ID:K4Vi639J
クレドポーボーテやゲラン見に行って、値段にたまげた
芸能人以外であれを常用できるのはどういう人なの、、、?
そして、一回のサンプルで良さが分かります!と言われたけど私にはよく分からなかった

すごい詳しくて色んな成分自分でカスタムしてるひといるけど、科学だよね
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/22(月) 19:29:24.77ID:EuXXbnEo
>>745
前にスキンケア講座みたいなのに出た時は
今使ってるものが残ってたりお金が厳しくて少しずつ買いたい場合は
クレンジング・洗顔料、化粧水・乳液の組み合わせで揃えていくといいって言われたよ
汚れを落とすものとその後保湿するもので分けて考えるといいとか
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/22(月) 20:01:49.03ID:sIAEA7Nx
クレド高いけどいいものもあるから使ってる
一般サラリーマンだけど友達少ないしコロナで交際費下がってるし、
肌状態上がると気分上がってqol上がるから必要経費だと思ってる
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/22(月) 20:55:01.75ID:iBchG6OS
>>747
クレドのルセラムとか資生堂のアルテミューンで同じこと言われたけどベタつくだけで良さがわからなかった
当たり前だけど人それぞれ合うもの違うから、一回で!なんて無いんだよね
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/22(月) 21:07:18.98ID:IbYwvKQ1
普段はミノンかトランシーノ使ってる
クレドのパックをプレゼントでもらったけど一回で全然違ったしなんかめちゃくちゃテンション上がるよ
成分も大切だけどDTのないスキンケア商品程度の効果なんてたかが知れてるから、色々試してる中でテンション上がる方が肌には効果あると思う
サンプルや使い始めは良いけど段々効果感じにくくなるのは成分が慣れるからと言われてるけど正直気持ちの問題もありそう
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/22(月) 22:16:57.70ID:T6nGlZ6y
アイクリーム使ってる人、どのタイミングで塗ってる?
調べるとサイトや人によってクリームか乳液の前後が違うからどうしたらいいのか分からない
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/22(月) 22:26:11.89ID:FTZHA0vO
>>752
サイトや人によってと言うより商品によって違う
まずは商品の公式サイト見なよ
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/23(火) 00:22:19.71ID:pPPBSdxR
ブースターとか流行りだして順番分からんもの増えたよねえ
どこ行ってもうちは美容液がまず最初!とかオイルから!とか
皆1番になりたがる
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/23(火) 13:03:13.21ID:J0WG/V57
>>746,749
クレンジングが一番大事なのかな
そうやって考えればいいのか
クレンジングと洗顔がなくなりそうだからまずそれから買ってみるか
お金気にしないで買える収入があればいいのに
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/23(火) 23:26:19.77ID:yb8g2hbV
スキンケアの一環と考えてここで聞いてみるんだけど、(違ったらごめんなさい)
顔脱毛してる人いる?
在宅で肌が白くなったからか顔の毛が気になり出したのと、顔脱毛したらスキンケア用品がちゃんと浸透すると聞いて気になっている
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 09:11:42.54ID:dr+0YMHh
脱毛っていうか剃ってるよ
剃った後は洗顔すると手触りがほわっほわのふかふかになるけど
産毛ってある程度生えてた方がいいっていう人もいるよね
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 09:22:28.32ID:SXvcpb1K
医療5回やったけど正直そんな効果感じてないなあ
どこでもそうだけど薄い毛って効果でにくいんだよね
「鼻の毛穴の黒ずみだと思ってたものが実は毛だった」友達がめっちゃきれいになってたから
かなり期待して始めたんだけど続けるかわからん
毛がなくなってスキンケアが浸透ってのは機序が謎すぎ
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 10:14:09.46ID:8AMEhTye
産毛がびっしり生えてると化粧水やら乳液やらを弾くんだよね…
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 10:25:52.57ID:1CPt3c/F
>>761
エステ脱毛で15回やったけど剃る回数が減る程度かな
剃る回数が減ったからって肌のダメージが減る訳でもない(脱毛自体もダメージだから)
スキンケア用品がより浸透することも無い
むしろ脱毛のダメージを治してるような感じ
肌荒れの頻度も変わらなければフォトフェイシャルの効果もない
20万が安く感じる程お金があるならやってもいいと思う
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 11:56:14.16ID:kko5NDRl
昔医療脱毛5回くらいしたけどあまり意味なかったな
若かったからあまり覚えてないけど逆に濃くなるかも知れないってあったし
もしかして濃くなった気もする
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 12:40:08.77ID:8tzU8SxD
顔脱毛したら跡残ったよ
丸い照射口がタコの吸盤みたいに並んでいくつも残ってる
6回やったけど産毛だからほぼ毛も減らないしお金払って跡つけに行っただけだったわ
そこの医師と別の皮膚科の医師に「半年もすれば自然と薄くなって消える」と言われたけど3年経った今も残ってる(若干薄くはなったけど)
珍しいパターンかもしれないけどこういうリスクもあるから気を付けてほしい
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 13:15:45.65ID:FSd/0mCV
>>769
横だけどどの機種でそうなったのか気になる
前に10回超顔のレーザー脱毛やったけどまた少しずつ鼻下が生え始めてまた行こうかなと考えてたところだからその機種(クリニック)知りたい

…まぁ私も眉毛のガード失敗してジェントルレーズで照射されて左眉山のほんの一部生えてこなくなっちゃったけどね
痛い!絶対眉毛やられた!って思ったのはその1回だけだったけどその毛は二度と生えてこなくなった
アイブロウ描けばいいだけだけどさ…
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 13:56:52.12ID:r/T2gl9r
>>770
同じく眉山薄れた
せっかく描かなくても綺麗な眉毛だったのに眉全体もマダラになってしまった
ここに書かれたような脱毛のデメリットってここ以外では見かけない
どこでもメリットしか書かれないよね
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 20:30:57.91ID:EWAg/fsT
Kiroroのボーカル玉城さん
顔は変わらず親近感湧くような顔だけど
肌は昔より綺麗
沖縄なのに真っ白
自分が子供の頃に全盛期だったから
もう40は行ってるはずなのに
自分より肌綺麗だ
羨ましい
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 21:15:26.54ID:MVW/sT1F
>>773
電動のシェーバーより綺麗に剃れるから顔の産毛はI字カミソリだよ
脱毛はデメリットもあるし産毛は剃るだけで自分は充分だったから
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 23:13:58.68ID:Fivaecwl
脱毛のことみんな教えてくれてありがとう。
あんまり効果ないというか、15回やっても微妙なのか。
単純に脱毛効果も難しい上に、スキンケア的な効果も微妙ならお金無駄にするだけっぽいね。。
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/24(水) 23:41:33.35ID:gz1f3lR4
>>770
769です
地方だからクリニック名は伏せるけど、皮膚科と美容外科が一緒になってるクリニックで機械はジェントルレーズ
5回までは跡が残らなかったけど6回目の直後から左頬全体的に「●●●(エンドレス)」ってなって、その時は「一時的なものだから数日で消える」と説明された
1ヶ月近く経っても消えないからまた診てもらったら「ターンオーバーで通常2〜3ヶ月、長くても半年あれば消える。保湿と日焼け対策はかかさずに」、その後別件で行った別の皮膚科でも同じこと言われたけど結局消えない
色白な方だからしっかりめに化粧してもそこそこ目立つし、ちゃんと脱毛されてればまだしも毛は変わらず跡だけ残ったからショックでしかない
一時期ハイドロキノンも塗ってたけど全く変わらなかった

ちなみに私は三角眉を並行にしたくてはみ出た部分に4回当てたけど、ほんの気持ち薄くなった程度でまだ生えてくるw
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/25(木) 01:18:24.56ID:eZXH14Ig
やっぱり三角眉の人って眉薄くしたいんだろうなって本当に思う
三角眉は平行眉への憧れが強い人多いよね
釣り眉や弓眉より平行眉に憧れてるイメージが強い
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/25(木) 12:05:44.45ID:vxBeizI/
>>774
沖縄の人=色黒ってイメージあるけど今の沖縄の人って色白な人めっちゃ多いよ
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/26(金) 00:10:03.22ID:90c0wOHL
言っちゃっていいっすか?
貴族や王子や御坊ちゃまやお嬢様みたいな上級国民は世界共通で色白で肌と手が綺麗だよね

黄色人種のくせに色黒のやつの底辺感ハンパないww
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/26(金) 03:20:42.12ID:e2nrQavB
>>781
欧米は色白イコールバカンスに行けない貧乏人だと同情の対象だし日焼けした肌色じゃないとダサいって感覚だよ
色白でシミができやすいから日焼けNGだった私は留学時代に日焼けしない理由を何度も聞かれてウンザリだった
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/26(金) 07:07:02.75ID:wvta2iuz
>>782
アメリカ人と付き合ってる友人も色白だから不健康だ弱々しい人間(カースト低いオタクみたいな英語?)言われてるわ
確かに日本では美容的には色白が好まれてるけど私も血液検査でビタミンD不足してたし焼いた方が良いのかも
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/26(金) 11:11:37.21ID:iZs0NNKB
>>783
サプリでいいんじゃない?
私は日焼けしないで真っ赤になって痛いだけだから日焼け止めとか日傘必須だよ
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/26(金) 19:17:51.70ID:7+onaHV8
肌色の濃さより質感のが大事かなー
キメや透明感 くすみの無さ
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/27(土) 21:23:41.29ID:P3oXJUFC
ゼオスキン調べてたらシミや肝斑などが消えて肌が綺麗になるらしいけど効果出るまで皮むけがひどいのと顔が真っ赤になる人が結構いるみたい
皮がボロボロむけるとのことだから働きながらだと厳しいかな
エンビロンはトライアル使ったけどレベル1だったからか効果感じなかったな
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/27(土) 21:48:48.73ID:KNYYJzRr
ゼオはマイルドで剥けない組み合わせもあるから一度相談してみたらいいと思う
私はハードなのやろうと勇んで行ったら向かないと止められて今はリビジョン使ってる
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/27(土) 22:04:48.78ID:4icJjn/S
インフルエンサーが紹介して話題になったレチノールのクリームは?
トレチノイン何度かしたけど皮膚の反応酷かったら塗るのやめたら2日で皮むけ収まる(私の場合だが)
マスクで隠れるからダウンタイムいるようなことするなら今だよね
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/27(土) 22:57:15.32ID:nmsTFTz+
ゼオのマイルドでレチノールを使ってるけど1ヶ月で肝斑消えたよ
レチノールでも真っ赤になって皮向けして焦ったけどマスク&伊達メガネで乗り切れた
3週目位で皮向け落ち着いたらキレイになってた感じ
肝斑の薬も飲んでるけどフェイシャルレーザーの色素沈着が消えたからゼオの効果は高いと思う
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/27(土) 23:23:33.96ID:919UQ3kV
そんなすごいんだ。
トレチハイドロの皮向け&ヒリヒリが耐えられなくて数ヶ月しか続かなかったけど一ヶ月くらいなら我慢できるだろうか…
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/27(土) 23:34:30.82ID:P3oXJUFC
ゼオスキンは基本的に短期間で集中して使って効果出していく感じだよね
マイルドなコースもあるんだ
肌もきめ細かくなって綺麗になると書いてる人も結構いるね
肌は敏感になったりヒリヒリしたりしますか?
一過性のものなのかな
デパコスのスキンケア買おうと思ってたけど目に見えるほど肌が綺麗になることはないだろうから値段高くなるだろうけどゼオスキン使ったほうがいいかなと考えてる
でも耐えられるか不安
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 02:47:00.74ID:s2iNfwO6
>>793
一過性ではあるけど効果があるのも分かってるんだけど炎症のヒリヒリが続くにしては長期過ぎるから
またやりたいかって言われたら考えるレベル
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 04:56:49.78ID:YqrL1JZQ
急にゼオスキンの話題が沢山あるから調べてみたらめちゃ高いのね
貧乏人の私はトレチノインとハイドロキノンそのまま買うよ
やろうやろうと思って中々重い腰が上らなかったけど冬の間にやっておけば良かったなあ
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 08:12:35.81ID:Oj983ufv
トレチノインとハイドロキノン買えばゼオスキンと同じような効果が得られるのかな
ゼオスキンは高いのと肌が綺麗になるまでの過程に耐えられるかどうかだよね
やるならゆるくやりたいな
エンビロンのトライアルは保湿が足りなかったから化粧水は別で使うほうがいいかもしれない
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 10:09:32.29ID:b96mwc4h
トレチ ハイドロにトラネキサム酸とシナール服用ってのを数ヶ月やったけど、私には効果なくて続かなかった。
肌がボロボロになっている期間が長くてつらいのと今みたいにマスクを毎日する雰囲気でもなかったからなぁ。
あと痛かった。

ゼオスキンみたく割と短期間で済むならそっちのほうが良さそう。
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 11:00:28.74ID:JlsjeEwh
何ヶ月も前にゼオスキンやってからこのスレで話題に出そうか
それとも誰か書き込まないかとずっと待ってたー
トレチハイドロで自己流するより皮膚科医師が進行状態見て指示してくれるゼオスキンは気持ちが楽だよ
高いけどそれにお金払ってるようなものだと思う
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 11:31:18.63ID:VSVSDroT
肌寿命の先食いのような気がしてるんだけど、そんなことはない?
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 11:35:07.69ID:GdfyH++p
婆さんになった時に肌綺麗よりも若い今のうちに肌綺麗な方が良いから気にしない
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 11:38:47.01ID:B4Jy6wf/
トレチノインは何十年も前からあるもので
その頃からやってる美肌のお年寄りもいるから年取ってからってのは気にしなくていいと思うよ
むしろシワたるみなくて若くなるらしい
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 12:02:05.61ID:jJlQlvF2
肌のトラブルって出てからケアじゃ遅いからシミやシワがはっきり出る前に肌の変化を感じた時点でやるの良いと思う
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 13:02:47.53ID:Oj983ufv
ゼオスキン使ったことある人結構いるんだな
高いしクリニックに行かないといけないからちょっと大変だよね

>>798
肌は綺麗になりましたか?
確かに刺激が強いものだから医師にきちんと経過見てもらえるのはいいよね
ネットで調べてるけど皮むけたあとピカピカになったと書いてる人も結構いた
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 20:02:55.33ID:lc6yWKNB
このスレにいながら面倒でフェイスマスクはしてこなかったけど最近始めたら肌がもちもちツルツルで全然違う
1枚100円とかのだからもっと高いのやったらどんなにいいんだろう
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 20:30:15.22ID:zlv2H1FF
SK-IIとか使ってみたいと思いつつ、いつもメディヒールだわ
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 20:41:03.94ID:pTLpGoLz
私なんてズボラボしか持ってないよ。使用用途がちょっと違うよね。でも朝、これか普通に化粧水美容液クリームかで結構違う。腐ってもマスクだね、ズボラボのが良い感じになるわ
高いやつにも興味あるんだけど、栄養過多で吹き出物できたり荒れたりするから踏み出せずにいる
SK-IIのパックって絶賛されてるよね、荒れなければ試したいけどこればっかりはわからんからな〜
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 20:59:23.52ID:bib6LQpL
sk2はマスクも化粧水もクリームも自分には効果なかった
はまる人はめっちゃはまるんだよねうらやましい
最近は炭酸パック一辺倒
1回分2000円upとかもう自分でも何を目指してるのかよくわからん
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 22:06:56.03ID:i6XrPv3G
SK-IIは合わなかったわ
ヒリヒリするというクチコミ多いしそれ乗り越えたら良いとかあって3回ほどつけたら
赤くなって治るまでほとんどの化粧水を受け付けず最後は皮膚科でステロイド処方されて治った
もうレオノールを輸入で買ってワセリンとかが良い気がしてきた
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 22:09:40.15ID:pTLpGoLz
そうそう、SK-IIの効果って100か0かみたいなイメージあるからそれも躊躇してしまう原因のひとつだ
どんな肌なら合うんだろうね?SK-IIジェネリックみたいなのをトライアルセットで試したことあるけど、特別良いと思えなかったからやっぱり無理なのかな
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 23:24:45.05ID:rErBnv41
SK-IIは私も特別良さを感じなかった
あと散々語り尽くされてるとは思うんだけど匂いが本当に駄目だった…
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 23:26:09.14ID:vLHNWRSS
デパコスであんまりこれ!ってものに出会えたことないんだよなあ、、、
もうすぐトライアル使い切るライスフォースが1番合うけど、朝化粧するとき顔からモロモロが出てくるのが本当に嫌だから悩む、、、
あと比較対象だった米肌の定期便内容が改悪されててお得感減少してた

トライアル使い終わったら、前にここで教えてもらった定額のライスパワー系試してみようかな
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/28(日) 23:32:02.16ID:rgB6g+Fm
スキンケアのサンプルの使いどきが分からなくて結構な量たまってる
みんなはいつ使ってる?
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/29(月) 00:22:31.99ID:N+3v3moG
サンプルひたすら使うなあ
全部ミニサイズだから使い切りの達成感をこまめに味わえるのが小さな楽しみ
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/29(月) 05:56:51.79ID:kH0si2qv
>>809
羨ましいか?
高いものが肌に合うっていいこととは思えないけど
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/29(月) 08:56:14.37ID:0npIccVu
>>803
>>798です
満足いくくらいに綺麗になりました
今もゼオスキンのトナーやVCとレチノール入ったアイテムや洗顔など使っていますよ
デパコスや安価で効果のあるとされる最近のコスメとか試すのめんどくさくなったので飽きるまで使う予定
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/29(月) 12:24:10.02ID:vniWS6o1
>>814
ためたくないから即使うかな
場所を取られるし掃除の時に面倒だから
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/29(月) 12:39:13.28ID:wkKupkrG
サンプルは興味あるのだけを肌調子いい時に使う
あとは捨てることが多い
そのうち使ってみようみたいなのって自分は結局使わないから
基礎に限らずファンでもリップも
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/29(月) 12:44:35.63ID:njRFKWTI
>>818
すごいそんなに効果あるんだね
肌の経過どんな感じで綺麗になっていきましたか?
年齢と肌質もお聞きしたいです
正直今までのスキンケアであまり綺麗になったと感じたことないからこういう皮膚科でしか買えないものを使うしかないかなと思ってる
ニキビがひどい時にきちんと保湿したら治まったことはあったけど肌自体が綺麗になったと感じたことはないかも
普通の基礎でそんなに効果は出ないことはわかってるんだけど新しいものを使うたび期待してしまう
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/29(月) 12:50:00.68ID:xVPDQcBL
サンプルはパウチに入ってるから出すのにちょっと時間かかってめんどくさくなること多い
なんかもったいなくて最後まで使いたくて出し切るのに時間かかる
小さい容器に入ってるトライアルセットがあれば買うんだけどな
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/29(月) 21:54:05.54ID:BoTMwjvK
ゼオスキンって興味があるんですけど、
毎回皮膚科でカウンセリング受けて買うんですか?
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/30(火) 10:56:10.61ID:rW1Rdq++
攻めのケアしてる人って肌のペカペカした感じ全員同じよね
薄肌の艶感ともキメ荒くなったインナードライ肌とも、どっちにも捉えられるような
綾瀬はるかみたいな厚みのあってサラサラしてそうな赤ちゃん肌に憧れる
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/30(火) 16:27:24.05ID:OcJtFgsM
確かに、攻めのケアしてる人のメイクってオイル系でツヤを出してる人多いよね
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/30(火) 16:50:12.33ID:Cn6PRz8D
攻めのケアしてるけどマットなファンデ使ってマット肌にしてる
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/30(火) 17:34:18.67ID:rW1Rdq++
>>827
素肌だよ
もちろんスキンケアの方向としてオイル好き嫌いはあると思うけどメイクの方向性は関係ない
それにマットに仕上げていても、ペカペカ肌と赤ちゃん肌の人はふっくら感というか仕上がり全然違うよ
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/30(火) 18:48:02.30ID:+GDrje5Y
周りにそんなにたくさん攻めてる人がいて素肌見られる環境なの?
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/31(水) 09:23:31.91ID:0e6DSBCq
排卵日来てあごニキビも増えてきてまたこのパターンか…と思ったらなぜか急速に綺麗になってワロタ
同時進行でティクビがヒリヒリしだしたのは関係あるのだろうか

ここ1週間の出来事
・仕事が暇な時期に入った(マスクして汗かく作業がお休み)
・風邪ひいた
・菓子パンとお菓子をやめた
・色々塗るのをやめて明色スキコンだけにした
・新しい洗顔料が2週間目に入った
・ニキビに液体ムヒ塗った
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/31(水) 11:29:32.96ID:A/dKDMxU
みなさん毎日同じスキンケア用品を固定で使ってる?
化粧水とクリームはさっぱりと高保湿、美容液は保湿用(普段使い)と肌荒れ用で日によって使い分けてるけど使い切るまで時間かかるし毎日同じの使い続けた方がいいのかなと
今使ってるのがそろそろ同じ時期くらいに使い終わりそうだから固定にしようか迷ってる
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/31(水) 12:24:21.13ID:41AiO3Iv
固定だよー
体調や生理周期や季節や朝晩で使い分けてる人もいると思うけど、私はそこまで繊細なケアしてないや
夏秋と春冬でクレンジング変えてるくらい

でもスタメンレギュラーみたいなのはまだ無くて、1ヶ月スパンのサンプルを使ってるところ
今日第一陣使い切りそうで、明日からは買い置きしてる次のサンプル生活がまた始まる
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/31(水) 12:26:24.76ID:41AiO3Iv
皆さんクレンジング何使ってる?
ずっとマイクレだったんだけど乾燥小皺と毛穴の黒ずみが気になってヤクルトのパラビオ使ってみたら肌が柔らかく黒ずみも取れたんだけどお値段高くて、、、

YouTubeでクリーンイットゼロ見つけて使い始めたんだけど、肌のザラつきが気になるようになってきたんだよなあ、、、

乾燥しないししっかり落ちるんだけどね!
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/31(水) 12:39:04.96ID:w+YwNu8s
>>835
私はハウスオブローゼのクリームクレンジング使ってる
乾燥肌が気になるから
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/31(水) 14:02:18.27ID:od+vlBmN
クレンジングは同じくマイクレ使ってるよ
たまにちふれのコールドクリーム
毛穴気になった事ないけど、黒ずみなら酵素洗顔とかかな
シワならその後に塗るものだろうし
肌のざらつきはクラランスのオイルスクラブが良かったからたまに使ってる

パラビオ調べてみたけど高いね
マイクレすら高いなと思ってるからこの価格は無理だわ
続けられないよね
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/31(水) 15:05:44.05ID:Q4dcfNFc
>>835
高いものから安いものまで色々試して結局キュレルのクレンジングジェルで落ち着いた
乾燥しないし良く落ちるし肌がツッパったりオイリーになることもなくホワホワしてる
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/31(水) 15:13:40.77ID:4KHtcKUe
カウブランドのオイルクレンジングが肌にもお財布にも優しい
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/31(水) 15:22:21.07ID:yOSiYFDu
>>838
横だけどほわほわって良い表現だね
使ってみたくなった!

私もマイクレで満足できなくなってきてパラドゥを試そうとしてたところだから参考になる流れだ
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/31(水) 20:08:47.62ID:3FAIaJjQ
わ、たくさんありがとう!
ここは優しい人多い
前にライスパワー系のお安め亜種聞いた時もたくさん教えてもらいました

早く効能も値段もコレ!っていう揺るぎないスタメンレギュラーが全部決まってほしいなー
いつになるやら
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/31(水) 21:14:47.25ID:T+CvV4EK
最近目元のシワがきつい…何かおすすめの食べ物やケアあれば知りたいです
今してるのはアイクリームやワセリンを化粧水や美容液の後に塗ったりマルチビタミンサプリ飲んでます
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/01(木) 02:03:34.84ID:Eme4lFLM
私はいずれ眉下切るわ
ハイフもあまり持たないし化粧品でなんとかなる段階を過ぎた
スレチですまん
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/01(木) 21:48:30.06ID:JdT5t8UZ
baの洗顔めっちゃよかった
ラインで揃えるのは無理だけどとりあえず現品買う
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/02(金) 21:32:05.52ID:qXx1F3Eg
>>846
黒だよー!
もしまだ試してないならサンプル惜しみなくくれるからカウンター行ってみるといいかも
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/03(土) 13:02:34.38ID:sPo3iyeV
オールインワン探してたんだけどサナのハニーシュカ良かった
夜はホワイトニング化粧水と保湿使ってるけど朝は楽
ベタつかないし匂い付きだけどすぐ飛ぶからいい
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/04(日) 12:34:16.82ID:RElLCIGA
飲む日焼け止め飲んでる人いる?
毎年今年こそ日焼け止めきちんとしようってシーズン始めは思うんだけど段々面倒になってきちゃって
飲むだけで済むならよさそうと思ってるんだけど塗る日焼け止めも併用しなきゃ駄目かな
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/04(日) 13:07:58.23ID:cs3EAmN5
>>850
飲む日焼け止めで肌に膜が張られるわけでもないし、外側からの防御が一番だよ
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/04(日) 14:43:09.61ID:jY2jEygN
飲むで思い出したけどプラセボと言われてるし非科学的だから自分でも思ってた美容ドリンクプレゼントで頂いて胡散臭く思いながらも意外と美味しくてジュース感覚で毎日飲んでたらスキンケアとか一切買えてないのに肌の調子良くなって驚いた
サプリ飲んでててもこんな効果実感できなかったから、やっぱり売れてるだけあるんだろうね
アトピーや風邪対策の乳酸菌系もサプリよりドリンクの方が振り返ると効果あった気がする
違いは糖分かなと思ってるけど、意識高いからこそ炭水化物摂取してるし不思議で堪らない
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/04(日) 15:14:48.27ID:+Obe7mfU
>>847
ありがとう
黒ね
今赤の化粧水と乳液使ってるけどそろそろ年齢的にアイテムによっては黒も視野に入れるべきか悩みどころだった
洗顔がいいならまず洗顔から黒を取り入れてみようかな
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/05(月) 18:14:44.93ID:SebcYwHk
>>850
あれは飲むだけで塗らなくてオッケー!じゃなくて併用するものだよ
普通に考えてそれだけで防げると思う?
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/07(水) 08:47:21.02ID:vxcXbJ3r
ELIXIRのスリーピングパック評価高いけど、
自分の場合は朝起きるとカッサカサだわ
乾燥しすぎなんだろうか
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/07(水) 20:58:46.94ID:T0p6Fj3K
肌の乾燥がえぐい
真冬よりひどい
保湿して加湿もしてるのに皮剥けしまくりでピリピリする
マスクのせいで余計痒いしもう嫌
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/07(水) 21:07:06.22ID:C1RHkNbN
>>856
マミヤンのアロエキス試してみて
ワセリンとアロエ成分しか入ってないけどまじで効くよ
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/07(水) 21:09:24.58ID:UFHrCGTI
申し訳ないけど不織布のマスク直接つけられない
室内で話す時は布の上からつけてるけど、重ねると隙間出来て効果落ちてるかも
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/08(木) 10:28:37.50ID:qsHXbrlY
形成外科で傷跡にバイオイル薦められたけど着色料がどうしても気になる
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/08(木) 12:27:45.49ID:wU/8lwBv
パックの裏見ると
最初は「洗顔後の清潔なお肌に」or「化粧水で肌を整えてから」、最後は「エキスを馴染ませて終了」「いつものスキンケアをして終了」とか書かれてるけどその通りにすればいいんだよね…?
どうしても最初に化粧水してから最後にクリーム塗りたくなるけど
オールインワンタイプのパックがあるけどそれ1枚でいいのかな
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/08(木) 14:11:11.44ID:wROTARnR
良いかどうかは自分の肌に聞かないと分からないのでは
足りなきゃ足す感じじゃない?
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/09(金) 21:47:57.38ID:OxNmCXO+
シートマスクの上に乳液塗るやつやってみたけど肌の調子いいかも
生え際のにきびが出来なくなった
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/10(土) 22:50:15.39ID:q6lbdChY
おでこのシワに困ってます
スキンケアではなんともなりませんか?
整形しかないかな
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/10(土) 23:17:19.40ID:/xgQGavP
表情筋の癖を治す方向で顔筋を整えてみては?
youtubeで講座動画たくさんあるし
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/11(日) 13:30:47.37ID:hQhm2650
>>863
化粧品じゃないけどフェイスポインターでちょっと改善されたよ
額と眉間の表情じわが固定されつつあったやつ
やらないとすぐ復活するから気が抜けない
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/11(日) 15:09:26.21ID:427I30Oi
>>857
マミヤンのアロエエキス、
こういうシンプルな商品求めてました
情報ありがとうございます
パケとかレトロで好き嫌い分かれますが
私は大好きです
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/11(日) 15:35:37.99ID:PuPpmwgN
>>863
なんでおでこにシワ出来るの?
無意識に眉上げてるなら眼瞼下垂かも
眼瞼下垂なら眉下切開だね
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/11(日) 17:56:54.39ID:9HpVs4yW
数日前から右頬にでかいにきびができて消えない…触ると痛い、マスクがちょうど当たる位置なのか擦れてる気配もする
家ではともかく日中どうすべきか悩む
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/11(日) 19:14:13.69ID:wZcfOjgz
顔と体の日焼け止めは何を使ってますか?
顔はDEW、体はビオレアクアリッチ使ってるけどアクアリッチは去年の残りなんだよね
1シーズン過ぎたら新しいものを買ったほうがいいとネットで見たけど日焼け止め効果なくなるのかな

今日久しぶりに太陽の光に当たった自分の顔見たらほうれい線がクッキリしててショック受けた
ほうれい線に関してはファンデ塗らないほうがマシな気がする
近々エラボト受けたいけどヒアルロン酸も打とうかな…
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/11(日) 19:40:26.70ID:mf680QsR
>>869
3年ほど前にヒアルロン酸打ったけどよかったよ
私の場合全部消すんじゃなくて少し残して自然な感じにした(これは担当医師の意向にもよるかも)
2年も経てば吸収されるとは言われたけど今もそんなに目立ってない
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/11(日) 20:44:14.21ID:RhZ1GPlX
>>870
調節できるのかー
ほうれい線全部消したら不自然になっちゃうのかな
芸能人でやりすぎてパンパンになって変になってる人いるよね
長持ちするんだ
注入系は麻酔しないと痛いのかな?
今年34になるけど一気に老化した感じで辛い
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:40.77ID:joGIVJbP
>>871
同い年だ
最近顔のシミが増えてかなりショックで老化を感じてる。
ほうれい線は物心ついた時からあったからずっとコンプレックスだったんだけど去年ヒアル入れたよ。もっと早く入れておけば良かった。
私は麻酔なしでやったよ。針を刺すのは痛くないけど、ヒアルが入ってくる感じは痛かった。パンパンになってる人は頬に入れたりしてる人じゃないかな。
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/12(月) 01:48:28.42ID:vAfGLq+N
>>866
手荒れやヤケド、唇のカサカサにも効くので是非
確かサンプルもあるんじゃなかったかな?
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/12(月) 08:26:22.41ID:9+XVvUey
>>869
夏以外はドクターシーラボのフォーセンシティブスキンっていう敏感肌用のピンクの日焼け止め
すごく軽くて臭くないし乾燥してこないから大好きでもう10本目くらい
夏前には使い切ると思うし、今Amazonで半額なのでぜひw
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:07.55ID:z9eApeuk
ディオールだったけど
今年はラッシュポゼロぜ
ホイップクリームみたいな軽さで使いやすい
昔から人気だけどなるほどねとおもった
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/12(月) 15:57:19.34ID:s9xuR2Ag
鼻辺りの黒ずみってどうしたら落ちる・・・?
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/12(月) 16:46:35.73ID:lG3q0N9g
>>869
サンベアーズマイルドジェル
肌荒れしなくて匂い使い心地値段がいい
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/12(月) 20:32:51.67ID:3DoSaOum
>>872
30、31歳くらいは気にならなかったんだけどな
この3歳くらいの差ってすごいよね
35になったらますます老けるんだろうなと思うと怖い
確かに注射は入ってくる時痛いよね
早く予約したいけどどこがいいかなーと決めかねてる

>>873,875,876,878
ミュゼの日焼け止めなんてあるんだね知らなかった
この時期SPF30か50かで迷う
半額はいいね!安いのはありがたいです
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/13(火) 04:40:31.13ID:rrP/efBS
PRP療法は?ヒアルロン酸じゃなく自分の血液の成分から作られた再生因子を入れるやつ
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/13(火) 08:12:20.75ID:vA1S7oPq
日焼け止めはビオレのキッズ用使ってる何となく肌に優しそうでw
SPF50PAも+++だしウォータープルーフ
でも石鹸で落ちるとはあるけどクレンジング使わないとすっきりしない
去年からミルクタイプから乳液タイプになったからちょっと残念だけど焼けないから好き
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/13(火) 10:26:20.48ID:ikM2z7VF
怪我の治療で顔に麻酔の注射したけど2度としたくないくらい痛かった
ヒアルロン酸とか注入するときも痛いと言うから老化に抗うのって本当に辛い
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/13(火) 21:47:48.44ID:ym6OQ+6F
顔も腕も足も、とにかくすべてがくすんでるし黒いし汚い
日焼け止めは塗ってるけどやっぱりビタミンが大事なのかな?今すぐじゃなくてもじわじわと白くなっていく何かがあれば欲しい…
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/13(火) 21:54:41.77ID:ZsaKOKEv
>>883
顔はわからないけど腕や脚はスクラブで擦ってみたらどうかな?
もうやってたらごめん
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/13(火) 21:59:11.30ID:MZkU15zZ
リポソームビタミン内服がいいと思う
私は顔だけじゃなくお腹とかもかなり明るくなった
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/13(火) 22:07:23.03ID:Xjl7Ct2o
>>875
ちなみに夏は何使ってますか?

>>880
初めて聞いた
ちょっと調べたけどかなり高いんだね
肌の力を活性化するから3年くらい長持ちするらしい
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/13(火) 23:13:57.85ID:e6ok3gq9
>>880
それ顔面で硬いしこりになったりして最近問題になってたものじゃ…
なのにインフルエンサーとかがインスタで涙袋やゴルゴライン入れまくってPRしてるっていう
詳しくないからうろ覚えだけど
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 00:23:31.01ID:HP4cfiW2
>>883
ビタミンBとCとこれでもかという保湿を勧める
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 00:59:21.86ID:Z2h3uhTJ
唇のシミが増えてる
最近、レモン汁を入れた物をよく飲んでるせいかな?
飲んだあと昼寝してる時に西日が当たってるのかも
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 00:59:23.15ID:gDGh2NPQ
唇のシミが増えてる
最近、レモン汁を入れた物をよく飲んでるせいかな?
飲んだあと昼寝してる時に西日が当たってるのかも
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 06:25:32.90ID:oOxRGy9G
883です
スクラブはやってるんだけどあんまり効果がない…Oh!Bady使ってるけどスクラブを変えるべきかな

>>888
ビタミンBはサプリ飲んでるけどCはちょっとだし保湿に至っては最近適当だった…頑張ってみるわ
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 07:42:32.49ID:OWZeWgGt
FGFって成分だったかな?を使うところはやめた方がいい
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 10:53:52.45ID:yY+Dniv1
合わなかったスキンケア用品ってどうしてる?
メルカリとかに出すにも送料考えたら微々たる額しか入ってこないからやめた
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 11:17:41.70ID:Vk8GJI3L
部位によるなー
顔がダメだったら体 体がダメなら足の裏とかw
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 12:55:10.17ID:JHlLeV2j
>>886
夏もドクターシーラボのだけど、押し付けたいほどオススメってことはない
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 18:43:44.55ID:nTVWgm7N
地道なケアのおかげで酷い毛穴の状態が少しマシにはなってきたけど鼻の下を伸ばすとする臭いがどうやっても解消されない(蓄膿ではない)
スチームで温めるのも毎日やりたいけど元々肌薄いせいで乾燥悪化するので週1にしていて、ピーリングも酵素洗顔から拭き取りに変えてみたけど臭いは変わらない
酸化した皮脂と毛穴の汚れが原因なんだろうけど洗顔の頻度上げてみようかな
同じ悩み持ってる人いないかな?
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 19:11:24.35ID:+mKdVwZP
匂いの原因は鼻の穴の入り口近くの毛穴の汚れじゃないかな
表側の肌ではなくて穴の内側ね
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 20:28:50.65ID:pmjS7P1G
>>883
塩分多い食事してない?
もしくは血行が悪いのかも…水多めに取ってみたらどうかな
当てはまらなかったらごめんね
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/14(水) 22:31:08.51ID:N+Ezygb+
ファンケルの酵素洗顔+毛穴撫子で赤ニキビできにくくなったけどこれまでにできたニキビ痕の開きはどうにもならない
美容皮膚科で審美治療に手を出そうか悩み中
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/15(木) 11:56:16.54ID:K/sgF7LM
こめかみと顎に1つずつ大きいニキビができてしまった
30過ぎてからニキビはあまりできなくなってきたけどたまに大きいのがボン!とできるのが嫌だ
眼鏡かけてるからピッタリするマスクしてるけどそのせいもあるのかな
肌にピッタリするとその分摩擦も増えるよね
毛穴開いてるし口元もたるんできた気がする
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/15(木) 14:24:08.88ID:UDHR7sGy
日焼け止めはアネッサ金だけど、
オイルでしか落ちないので
毎日オイルでしっかり使うからか
乾燥が激しい
でも、肌にやさしいタイプは
すぐ日焼けするしジレンマ
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/15(木) 14:48:54.13ID:d8VslqUf
オイルクレンジングは乾燥するよね〜
昔shu uemuraのオイルクレンジングの試供品使ったけど乾燥が酷かったわ
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/15(木) 15:19:35.49ID:NZYAtLs7
バームもけっこう脱脂力強い?
使用後はペトペトしてる商品多くて私騙されてそう
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/15(木) 15:24:20.23ID:n1cxhDUz
私はキッズのウォータープルーフ日焼け止めで落とす時はちふれのオイルクレンジング
元々オイリーだからかも知れないけど乾燥は感じた事はない
でも肌に負担少ないの使いたいからファンケルかオルビスのを使ってみようと思う
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/15(木) 15:37:08.11ID:5sSZzzYT
シャネルのサブリマージュのクレンジングジェルとカウブランドのクレンジングミルク
クレンジング、洗顔、ローション
この順で自分は大切かなぁと思ってる
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/16(金) 07:44:50.48ID:i9r3Ws9b
ジャルトのシカクリーム
初日はなんともなかったけど2日目で荒れた
かゆみとかは無いけど大きめのニキビは悪化、小さかった白ニキビも全部赤くなってるし最悪
好転反応であれと思ったけどそんな都合のいいことないよね〜
パッチテストなしでいきなり顔に塗った自分が悪い。荒れたのは生理前のせいかもしれないし今更だけどしばらく二の腕で様子見よ
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/16(金) 12:33:49.65ID:VKCsDtHy
>>910
早く良くなるといいね、お大事に

新しいもの使うときみんなパッチテストしてる?
劇的に合わないものに当たったことがないからいつもいきなり全顔に塗ってたけど910みたいに荒れること考えたら怖いな
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/16(金) 12:41:19.10ID:d06Ob3Ra
しなきゃなと思うけどいつもせずにいきなり使ってしまう
ただ何かあった時洗い流せるように一日家に籠る日の朝に使うようにしてる
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/16(金) 13:13:01.18ID:nc3KoxoC
>>910
私もジャルトのシカクリームめちゃ荒れたよ
出来たことないとこにでっかいニキビできるしすぐやめて売った
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/16(金) 13:28:21.55ID:cR0kowle
韓国、中国製なんかの輸入物はやった方がいいよ
特に効果が出るって言われてるものは
初回はお風呂上がりの血行がいい時は避けるとかも割と重要
日本製ならよっぽど変なとこのじゃない限り平気じゃないかな
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/16(金) 13:39:47.72ID:A2UJSRPo
日本製コスメはいい効果にしろ悪い効果にしろ効果があるものは法律で販売できないからねぇ
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/16(金) 14:31:11.08ID:Hupa6k0J
日本の法律では真皮まで作用するものは化粧品として販売できないから効果がない美白化粧品やらしか売れない
だから海外じゃ安いトレチを皮膚科で高く処方したり
私は海外アイテムのケアを上手く使ってかなり効果あったけど使用は自己責任
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/16(金) 15:22:42.43ID:qk/PiOb+
>>875
聞いた人じゃないけど半額につられてドクターシーラボの日焼け止め買ったわ
情報ありがとう

ただspf30かあと思って一緒にアリィーのさくらいろの日焼け止めジェルも買ってしまった
これからの季節はとりあえずこっち使おうと思うけど
30代になって目の下辺りのシミがほんとに気になるようになってしまった
日焼け止め塗るのがまず基本だよね
何も塗らないって時を無くしたいわ
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/16(金) 16:04:28.01ID:vqfwXRJA
そんなに日に当たる生活じゃなかったら30でも十分なんじゃなかった?
シミ予防にはスキンケアついでに毎日たっぷり塗るのがコツらしいし
ただSPF5とか10のはさすがに何のために入れてんの?って思ってしまうw
>>910
大丈夫?
私は毎日愛用してるけど消炎作用強くてむしろ赤み消えるよ、あれはそういう商品だし
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/16(金) 20:23:52.18ID:/y64VVMa
シカクリーム気になってたけどちょっとこわいね
ブランドにもよるんだろうけど。
私はポーラの高いクリーム使ったら、顔中ニキビだらけになったことがある
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 01:55:04.68ID:d5KXoI5m
みんなspf50にこだわってるんだね
普段使いしてるの30ばっかりだ
海とか行くときは50ぬるけど何年も行ってない
ショッピングとかでも昼間出掛けるなら50にするべきなのかな
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 05:45:07.72ID:dNQBhjjq
こだわるべきなのはSPFじゃなくてPA(+)だよ
SPFは塗り直すまでの時間の指標でしかないからこまめに塗り直せるなら20でも問題ない
PAはシワとかタルミの原因になるUV A波を防ぐ指標だからこっちの方が断然重要
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 05:52:58.85ID:dNQBhjjq
ちなみにPAはProtection Grade of UV-Aの略ね
A波は部屋の中にも平気で入ってくるから外出しない日でもカーテン開けてるならPA+++くらいの日焼け止めは塗った方がいい

SPFはUV B波(黒く焼けたり水脹れになる方。屋内には入って来づらい。)からどれだけの時間守れるかの数値

SPF1=20分だからSPF10なら200分(約3時間20分)で塗り直す必要がある

だから海に行く場合でも2時間程度しか泳がないならSPF10でもいいってこと

日常使いで長時間塗り直せないならSPF50とかでいいけど塗り直せるなら肌への刺激も考えるとSPF30でも十分だよ
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 05:58:57.80ID:dNQBhjjq
補足だけど日焼け止めはスキンケアのクリームみたいに薄く塗り込むんじゃなく分厚く肌の上に乗せる感覚じゃないと効果をあまり発揮しない
とある形成外科専門医の美容外科医は500円玉くらい塗る必要があるとも言ってた
SPFよりPAにこだわって多めに塗るってことを心がければいいと思う
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 07:16:04.53ID:Oe826fK5
ファンデみたいな色粉も日焼け止め効果あるから顔はそこまで塗らなくて大丈夫だよ
てかそんな塗ったらヌルヌルで化粧できないし
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 07:18:17.37ID:GWMHUQgN
皮膚が顔も体も薄い上に炎症を起こしやすくて毛の処理を自分でしようとするとすぐ赤くなるから脱毛検討している
医療脱毛がいいけど薄給でまとまったお金を用意できるほどの余裕がないので月額で…
勧誘が激しくない個人店なんとか見つけられたらいいなぁ効果がすごくある、よりは苦痛なく通い続けられる場所がいい
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 07:21:12.28ID:VBYGFwla
>>924
日焼け止めは塗ったあと本来は30分くらい馴染むまで時間置くのがいいって医者が言ってた
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 08:00:41.59ID:FBk8cIYO
職場、美容系とかじゃない普通の内科系診療所なんだけど先生の奥様がおねだりしたらしく今度肌レーザーの機械をいくつか置くことになった。
モニター(という名の練習台)希望したら通った!
美容皮膚科通おうか悩んでたからグッドタイミング!楽しみ!
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 08:18:34.14ID:g8fdHP2p
日焼け止めは顔と体にどのくらい塗り直してる?
私は普段はあまり気にしてない
朝日焼け止め塗って、昼にたまに日焼け止め効果あるファンデで顔をちょっと塗り直すくらい
日焼け止め効果を出すにはたくさん塗らないといけないから粉が一番いいのかな
日焼け止めクリームをメイク直しの時に塗り直すのは難しい
ほんとはこまめに塗ったほうがいいんだろうけど

>>928
いいなー奥様GJだね
普通の内科でも美容系の機械置くことあるんだ
もしよければレポ待ってます
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 08:25:07.42ID:3w0N2281
>>925
個人店は引越しした時に通えなくなるからお金が不安ならブラウンとかの家庭用で良いと思う
医療もエステも顔の透明な産毛にはあまり意味がないし10万かけて多少生えてくるのが遅くなっても結局定期的に通い続けないといけないから更にお金がいるよ
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 08:56:09.43ID:HyJ7c8I/
メイク直しの時ならスプレータイプかねぇ
でもなんかスプレーって効果弱そうなんだよね
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 09:05:08.44ID:RXsnR0sI
>>927
ガセっていうソースは?
というか実際日焼け止めに限らず下地も馴染ませたほうがいいよ?
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 09:06:51.69ID:Z+vLoXtW
>>929
夏は化粧直しでベースから塗り直すよ
あと日傘とかUVカットのコンタクトやメガネ、サングラスも必須
目からも紫外線入ってきて皮膚に出るからね
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 09:51:35.13ID:fs3EjlUz
>>934
ソースがなんで貼れないの?
紫外線吸収剤について調べてご覧?
自分の意見が否定されたから勝手にガセって事にしてるのウケるんだけど
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 10:06:50.74ID:Oe826fK5
ガス充満させた部屋でタバコ吸って火事起こす人ってこういう人達なのか
1人がID変えて騒いでるのかどっちだろ…
>>936
仕方ないから見てやったよ感謝しろよバカ
どう考えてもびちょびちょのままメイク続けたらよれるから塗った後乾かすって意味でしょうよ
馴染むはこの医者も塗りたては顔白くなるのが色薄くなるって意味で話してるじゃん
>>935
ソースがないのはアホすぎてそんなもん真剣に実験してるやつがいないからだろ
水飲んだ人は死ぬかってマジで調べてる医者がこの世にいるのか?
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 10:12:46.30ID:0tD5/Vzq
>>937
日焼け止めが「乾く」とか言ってるのやばくない?水じゃないんだから…
日焼け止めもファンデも自分から出る皮脂とも混ざって馴染むんだよ
だから化粧して少したった時が一番肌が綺麗とされてる
あんまり無知なのに偉そうに適当なこと書かない方がいいよ
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 10:13:30.75ID:0tD5/Vzq
乾くだけなら白いままカピカピに固まってるよ…w
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 10:15:28.20ID:o8GRgc+d
>>937
厚顔無恥

https://www.naru-navi.com/%E7%BE%8E%E8%82%8C/%E6%97%A5%E7%84%BC%E3%81%91%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9.html

日焼け止めに含まれる紫外線吸収剤は、肌の角質層にしっかりと染み渡ってから初めて紫外線を吸収する働きを持ちます。このUVカット効果がスタートするまでには、塗ってから30分程度も時間がかかるのです。

例えば10分間の徒歩通勤や外出のために直前に日焼け止めを塗っていては、その10分間にはほぼ日焼け止め効果が発揮されていないことになります。日焼け止めを塗るのは「お出かけの30分以上前」が理想的です。
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 10:20:53.83ID:7NLt6uiq
>>937
で、なんで>>926にガセって言ったの?
その医者が言ってるのと同じことを>>926に書いただけなんだからガセじゃない事がわかったわけだけど
馴染むのがガセってそもそもなに?ww
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 10:31:53.71ID:GWMHUQgN
>>930
家庭用検討したことはあったけど不器用人間がやっても大丈夫かなって心配だった
でも長い目で見たら通い続けるよりは得だし買ってみるのもありだね検討するわ
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 10:34:22.89ID:Oe826fK5
>>942
30分経たないと日焼け止め効果はないです、の意味かと思って書いてしまった
>>926さんも絡んでごめんなさい
>>941
お前は小一からやり直せよ
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 20:18:26.43ID:D7PZNHgm
>>941
無知だから教えてもらいたいんだけど、角質層に染み渡るってどういう状態?
洗顔したら落ちるの?
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 22:52:45.43ID:Uw2vyOP2
>>941
引用元のサイト信用できるやつなの
なんかよくある外人の写真多用してるやつだけど
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/17(土) 23:05:41.47ID:8d4VOZNr
サイトあやしいじゃん
日焼け止め作ってるメーカーとか医師の意見ならともかく
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/18(日) 05:13:24.88ID:tUQUpEIM
米国食品医薬品局(FDA)が、日焼け止め製品の16成分について安全性を再審査する方針を発表し、今年11月までに安全に関するデータをメーカーが提出しない場合、販売禁止措置が取られる見通しとなった。

この16種の成分と日本の日焼け止め成分を比較した結果、安全性が最も懸念されるのは「オキシベンゾン-3」と「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」の2つだ。
いずれも環境ホルモン作用が指摘され、特にオキシベンゾン-3は皮膚から体内への吸収率が格段に高く、疫学調査で母親の尿中の濃度が高いと生まれる子どもの体重や頭の大きさに影響がでることが確認されている。

2019年5月現在、日本でのUVケア売上の上位20商品では、資生堂「アネッサ パーフェクトUVスキンケアジェル」にオキシベンゾン-3が配合されていた。
メトキシケイヒ酸エチルヘキシルを配合したものは14商品もあった。一方、FDAが安全と判断する成分は、紫外線反射剤の「酸化チタン」と「酸化亜鉛」であるが、
上位20商品のうちそれらしか配合していないおススメ商品は5商品だけだった。日焼け止め選びに際しては、商品一覧表(記事中の画像)を参考にしていただきたい。
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/18(日) 10:33:47.47ID:ztz2kvb6
>>949
ざっと見てきたけど使い心地良くてみずみずしさ謳っているような製品には結構入ってるんだね
ちょうど今日買おうと思っていた候補全て入っていて調べ直しだ
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/18(日) 10:39:19.52ID:kG8srCqR
候補全部入ってたのw
私は1種類で特に真夏長時間外にいる時用のなんだけどそれの代わり探さないと
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/18(日) 10:53:54.63ID:mAGAPrWf
プロテクティングファンデーションプライマー、色合わなくてもう一個の方買おうと思ってたけどやめようかなぁ
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/18(日) 14:59:38.20ID:OBH4Jfu9
>>951
使いやすいと思って使ってた商品、メトキシなんとか入ってるわ
本当、使用感が良いやつって結構はいってるね
0955彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/18(日) 16:09:31.38ID:ztz2kvb6
近所のドラストはしごしたけどほんとにほぼ入ってないのなかった
顔用はセザンヌのトーンアップベースにしたけど体用が買えなかった
通勤時がメインだししばらくはUV手袋とかで頑張るかな
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/18(日) 17:22:33.94ID:AmuurGa6
とりあえず、「ノンケミカル」と表記されてるものは紫外線吸収剤が入ってないらしいね
このケミカルっていうのはあくまで紫外線吸収剤のことだけ指してるから、他のケミカルな成分は入ってる可能性あるみたいだけど
0957彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/19(月) 00:14:33.07ID:OtPeAX0Z
アネッサのそれだけ避けようかあ
白浮きするの嫌だよね
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/19(月) 00:20:51.69ID:8Lmq4EKz
補足
ノンケミカル日焼け止めを何種類かランキング形式で紹介してる様な内容です
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/19(月) 00:22:39.13ID:A9Dzz0kG
アネッサ、あれからリニューアルしてリニューアル後はオキシベンゾン3を配合してないみたい?
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/19(月) 01:01:32.86ID:sJtzd/xg
>>929
顔も体も三時間に一回は絶対ぬりなおすよ
スプレーしたあとUVパウダーをブラシでぬってる
眉とかさっと治すだけで大丈夫
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/19(月) 08:39:47.42ID:OtPeAX0Z
どう健康被害が出るのかよく分からないくらいだったら、目先の日焼けとシミを防ぎたいかも
0963彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/19(月) 08:42:02.45ID:Ouje7ePq
日焼け止めの上に化粧するじゃん?
化粧の上からまた日焼け止め塗るのがイメージ湧かなくて塗り直したことないや
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/19(月) 13:35:14.15ID:OtPeAX0Z
>>963
長時間日に当たる時は帽子かぶるか日傘さすから私も塗り直さないな
あんまり行かないけど海とかプールで顔濡れる時はもう2時間おきとかどっぷり塗り直す
0966彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/19(月) 20:44:49.23ID:AN/Jnua9
日傘さす人はいつ頃からさしてる?
この時期から日傘をさす勇気が毎年出ないけどもうちょこちょこ見かけるね
0967彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/19(月) 20:47:51.51ID:bH7CSszE
日中歩いてると汗ばむくらいの気温になったらかな
5月が一番紫外線多いとか聞くし目安としてはGWはじまったあたりくらい
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/19(月) 21:05:18.50ID:Xdx0Pbnh
私もGWくらいからかな
今の気温だと日傘さすと体冷える
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/19(月) 21:13:24.19ID:neuhtVc4
日光浴足りなくなりそうな時以外は一年通して日傘さしてるよ
0972彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/20(火) 01:48:18.43ID:QA0l6MEn
日傘はどのタイミングで差しても気にならないな
歩道とか人の多いところで差してる人の方が気になる
骨の先がちょうど目の高さなんで怖いんだよね
0973彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/20(火) 02:32:49.55ID:B35IYruT
マフラーと手袋を外すタイミングで日傘さしてる
真夏は日がくれるまでさすけどこの時期は4時頃までしかささない
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/20(火) 10:42:46.87ID:tdpTGmIv
>>972
雨の日はお互いさしてるから距離取れるんだよね
日傘さす側として気をつけてるわ
0975彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/20(火) 10:45:51.70ID:MZ3c+04s
日傘の扱いひどい人多いもんね
完璧に気を配れる自信がないから自分は使ってない
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/20(火) 10:48:30.48ID:tdpTGmIv
>>975
都心の信号待ちとかぎゅうぎゅうでとてもさせなくてビックリしたよ
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/20(火) 13:58:01.96ID:vgNzrBcA
日傘さしてるんだからどきなさいよ!って感じで突っ込んでくる人がいるから怖いし印象悪くなるからやめてほしい
人が沢山いる場所では畳んで欲しいわね
0979彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/20(火) 14:29:42.17ID:vOMY5dWJ
このコロナ禍に距離を開けないほうもどうかと思うけど
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/20(火) 16:35:28.74ID:jLYy1kVT
>>981
乙です
同じく日傘は使わない
上手く扱いこなす自信無いし荷物増やしたく無いから
0983彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/20(火) 19:25:57.55ID:uqDx2nY5
日傘のレスありがとう!
夏前にさす人多くて自信もらって今日からさし始めたよ
周りに注意して肌も髪も守るわ
0984彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 07:22:09.64ID:sdqSgpC3
>>978
今はコロナ禍だから大丈夫だけど昔はイベント会場で日傘差して突っ込んでくる人結構居たね
確かに退けてくれるもんね危ないから
ベビーカーでカルディ突っ込んでくる人と同じ種族だろうな
0985彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 13:43:36.21ID:04Hkob+W
そういう人って日傘じゃなくて雨傘でも同じことしてそう
0986彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 17:11:04.23ID:vdRku5xE
ここで言うことじゃなかったらごめん。
油が手とか指にほんの少しだけはねて、そこに小さい水ぶくれ出来ると一生治んないのって普通?
小さい頃からのもずっと治んなくて、お風呂入ると大きくなるから剥くんだけど次の日には復活してる。何回やっても復活する。
別に破いても膿みたいなのは出ない。
すごく小さいからあっても支障はないけど普通なのか気になって
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 17:34:33.51ID:BpqmrSou
>>986
1ヶ所だけ?
汗疱じゃないの?
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 17:37:13.93ID:vdRku5xE
まとまってっていうより油がはねてきたとこピンポイントで1個出来る感じ
調理する時近すぎるのか結構はねてくるんだよね
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 17:43:34.47ID:BpqmrSou
火傷の水ぶくれなら破けて(痛い)乾いて治るな
0990彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 17:45:49.16ID:BpqmrSou
汗疱は指に1ミリくらいのが1個出たりする
痒みがあって破って水出しても翌日復活する
でも時期もので通年出るわけじゃない
0991彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 17:48:19.23ID:wG/2AW4j
首もスキンケアしてる人は朝ってどうしてる?
夜はお風呂上がりに顔と首同じスキンケアするんだけど、朝は顔洗って顔だけスキンケアしてて首はなにもしてない
朝シャワーあびるの面倒なんだけど首も洗ってスキンケアしたほうがいいのかな
0992彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 18:09:18.43ID:K0yHk/9y
スキンケアのつもりじゃないけど手に残った化粧水や乳液を首に擦り付けてる
0994彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 18:46:03.77ID:pXglWJpX
>>991
ティッシュとか紙のハンドタオルを水で濡らしてジェル化粧水付けて拭いてる
首ってすごい汚れるから
そのあと顔と同じ保湿して日焼け止め付けてる
0995彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 20:13:04.55ID:vdRku5xE
986です
やっぱ普通ではないんだな
治したいとか困ってる訳じゃないからいいんだけど、スキンケア関係ないのに何人かの人ありがとう
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 21:31:31.17ID:vdRku5xE
>>996
いや、目が悪い人は見えないくらいほんとに小さいし水が溜まってる感じもないし血も出ないし大丈夫だと思う
1番古いので小学生の頃のやつもまだあるし
0998彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 21:45:32.91ID:SgaLVY1C
>>997
そっかー何ともないならいいけど、もし気になったら皮膚科行ってね
0999彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 21:50:42.77ID:vdRku5xE
>>998
ありがとう!
1000彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/21(水) 23:11:49.38ID:XVpkslLz
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 12時間 53分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況