地元でバイトも会社もいくつも経験したけど教育係の人が教えてくれなかったり必要な情報をわざと?流さないようにされたりがあって元々スレタイなのに更にハードモードで無理だったんだけど
やりたい職種のバイトが東京だと沢山募集あって時給もほぼ倍だったからという理由で勇気出して東京のとある会社にバイトで飛び込んでみたらすごいいい人ばかりに当たって
とんとん拍子に話が進んで3年前から正社員登用、今も迷惑かけつつも頑張ってる
ADHD系だと思うんだけど、その場合尊厳というか自分の居場所や存在意義が確保されるような職場であればかなり合うのかなと感じた
仕事できないのに尊厳って変だけど、やっぱり蔑ろにされると余計萎縮して失敗重ねてしまうし、ある程度寛容に見守って貰えるところに当たると本当に楽になって色々発言や提案もできるようになった
それでも失敗して申し訳ないってなるけど、地元だと怒鳴られたり罵倒までされたからとてもじゃないけど働ける環境じゃなかった
酷いとこはひどいよね、仕事できないから引け目があってそこまで言われるのがおかしいってわからないんだけど、今思うとおかしかったと思う