X



汚部屋をきれいにするスレ 53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/26(水) 14:58:03.56ID:Bkt4+Z6l
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*汚部屋の定義もレベルも人それぞれ、きれいにしたい気持ちは同じ。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ:汚部屋をきれいにするスレ 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1586255803/

汚部屋をきれいにするスレ 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1591884997/
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:03:28.12ID:uwTtVMW9
>>735
ドアノブというか鍵のシリンダー交換代
鍵を紛失した場合の代金は契約書に書かれてるはず
私は19800円だった


>>736
個人のとこ
大家さんが不動産屋を経営していて管理もそこがやってる
だから良心的なのかも?
いい大家さんだった
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:37:46.17ID:M5uu+v1i
高いよね交換代
私は許可もらってセルフで交換しちゃったよ
意外と簡単だった
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:17:26.03ID:AmnVjJsr
テレビ番組の汚部屋ルーティーン部分の詮索ワード教えてください
戒めにしたい
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:39:16.49ID:AmnVjJsr
>>740 ありがとう、見てきた
そこに物を置く理由があるつもりだけど全部無駄!なんだよね
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 04:51:13.87ID:n2J9vXn8
>>733
646だよ、報告ありがとう
敷金戻ってきて良かったね
結局のところ管理会社によるんだね
黒カビ落とせないかもうちょい調べてみる
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:54.44ID:Ci9p3E4y
クローゼットの中の地層の下の方から存在を忘れていた一軍のニットやカーデを発掘したので
この秋冬は何も買い足さず一軍で生活することを誓います
しまもユニも近寄らない
「安いから」という理由で買わない
安い服をよく着て高い服を「もったいない」としまい込んでたらこうなるんだ
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 12:23:26.97ID:gf9SUVDW
部屋が狭いから溜め込んでた不燃プラ紙ゴミ捨てたらすっきりした
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 18:29:05.76ID:KeGSiurw
はるか昔に使ってたメガネ
度が合わないから一切使ってないのに値段が高かったのを理由のにとっておいたけどようやく捨てる事ができた
とっておいたところでたまに取り出して見たりするわけでもなくただスペース使ってるだけだよね
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 21:08:56.95ID:+UcQrdJM
もう捨てたかもしれないけど
レンズは変えられるぞ
フレーム代といえど数千円はする
まあしかし使わないなら要らないんだろうからナイスポイです
0747彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 22:12:27.69ID:C+MLX3pM
レンズ入れ替えるより一式買った方が安そうだけどねえ

私は古い奴も眼鏡だけは捨ててない
災害とかでもし割れたりどこいったか分からなくなったら困るから
ベッドの隙間から落ちた時に裸眼じゃ探せないからそういう時活躍してる。。。
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 22:57:59.58ID:UOdcFbQU
昔のメガネ高かったよね
私も小学生の頃にしてたの置いてあるわ…絶対いらないな
捨てよう
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 23:08:28.31ID:wt6tP/Mt
眼鏡失くした時昔の眼鏡活躍するってすごい分かる
私もレンズ変えたら使えそうってのと歴代眼鏡どういうの使ってきたかなんとなく忘れたくなくて取ってある
写真撮って使わなそうなのは捨てようかな
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 23:08:41.26ID:bPN3sq+F
一式の方が安いなんてあるんだ
セット売りとかそういう?
まあフレームの質も年々よくなってるし
古いのを修理より新調した方が満足して
結果コスパいい可能性は高い

小学生の時のメガネは
扱いが悪くて真ん中から折れて
さすがに捨てた
大事に使っててすごい
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 00:24:47.40ID:hbq9Vd+D
生理用ナプキンや仕事用の使い捨てゴム手袋などの消耗品を人目に付かないところに収納した。
実は今までまともに使ってない机の上に置いていた。
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 00:31:43.47ID:etjY0ss0
日光に当てたら急速に壊れる
あと加水分解しやすかったり
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 02:35:22.21ID:FUMraYaY
電気圧力鍋が壊れて修理出すのに保証期間内だったから申し込みしたけど保証書が見つからない
ネットの公式ショップで買って購入履歴あるから大丈夫かなと思ったけど
明日発送だしやっぱり何か気になって2時間くらい部屋中探しまくったら何故こんな所に?って場所から出て来た
ホッとしたけど部屋マジで片付けないとな…
生ゴミとかは無いけどちょっとした隙間にすぐ何か置いちゃうんだよね
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 07:18:58.74ID:us41aEX3
見つかって良かったね
私なら、送った後に見つかるパターンだわ
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 08:21:25.00ID:l3gL2wV9
翌日発送なのに同封物(?)前日探してるのもびっくりだし
ないまま問い合わせず送っちゃおうって思ってる人もびっくり
送り返されて無駄になるのが一番怖くない?
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 09:08:47.02ID:S53Xswot
保証なしとして送って修理代の見積り出てから修理するか決めるパターンもあるし
送りかえさず処分してくださいとか言える場合もあるし
買った履歴等で保証扱いで修理して貰える場合もあるしね
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 09:35:03.00ID:l3gL2wV9
私は物が多い系かな

保証書要らない場合もあるのは分かるけど
それは先にはっきりさせてから送らない・・・?
保証書が見つからないんですけどって問い合わせてOKならそりゃいいけど
分からないまま送っちゃって、結果論でOKでした^^ってのは757的には「なくてよかったんだからいいじゃん」なんだろうけど

迷惑な思考回路だなって思う
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 10:08:23.26ID:lBtzCOD+
自分と違う思考回路受け付けないのはわかった
そういう人もいるんだなで終わらせられない面倒くさいやつだな
絡みいってこいよ
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 10:16:28.72ID:X1AaWiSJ
しかも噛みついてるのが汚部屋そのものに全く関係ない部分っていう

他人の思考回路が迷惑とかいう前に
自分の態度が迷惑じゃないか考えてみようよ
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 11:43:26.17ID:6kOBPgFV
私も何故ここからこれが出てきた?ってことが多すぎる
物の住所を決めましょうと言われる理由がよくわかる
そのためにはまず物を減らさないと
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 12:44:55.21ID:7jGN0bVF
住所決めても使いにくくていらいらするから心地良い部屋への道は険しい
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 13:47:03.17ID:l3gL2wV9
>>760
逆切れ過ぎて、なんでそこまでして正当化したいのか分からん
このスレの人でも最低限外には影響でない人が殆どだと思ってた
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 13:59:55.60ID:X1AaWiSJ
>>763
もしも荒らしじゃないんだったら
荒らしかも?って思われる言動してること自覚して改めた方がいいと思います
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 14:03:49.52ID:+PCwXjne
>>763「私は物多い系の汚部屋であってゴミまみれのお前らとは違って人に迷惑かけることはないし迷惑かける人が信じられない・・・ここの皆私と一緒だよね?^^」
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 14:06:45.39ID:X1AaWiSJ
自分の常識が世界の常識思考は小学校で卒業してほしいよ

地味に謎だけどなんで759スルーしてこっちだけ絡んだんだろ
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 19:02:24.27ID:ANnyfLeM
紙類整理苦手
学生の頃からのプリントとか引き出しに沢山突っ込んである
ほとんど見返さない物だけど思い出もあるから選別が進まない
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 19:17:21.39ID:JvzjFqUW
思い切って清掃業者に見積もり依頼した
ワンルームで7万とちょっとくらいだった
きったない部屋見られるのめちゃくちゃ恥ずかしかったけどこれで汚部屋脱却できるといいな…
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 20:09:45.21ID:5UZMimIT
>>769
キレイ部屋にするために行動しててえらいよ
絶対に汚部屋脱却できると思う
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 08:27:41.75ID:40evx4Kx
引き出しの一部片付けたら、中途半端にスペースが空いてしまった。
何入れていいか分からなくて、空いたままの空白が二箇所くらいある。
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:21.36ID:eSh0mLyS
>>774
あるある
片付けた直後は引き出しや棚の一部がガラ空きになって
「スペース出来たから何か置かないと」って気持ちになるんだけど
綺麗部屋の人達は隙間は空いたままにしておくと知ってから
本当に仕舞うべき物が登場するまで空けておくことにした
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:10.17ID:MAQPlYAN
昨日やっと夏服と冬服入れ替えた
処分していかないと衣装ケースに入らない
収納スペースに隙間があるの憧れる
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:51.60ID:z7GCkmDy
コート2着捨てられたけどまたまだたくさんある
上着類がハンガークローゼットですごい幅取ってるけどなかなか捨てる踏ん切りがつかない
これ整理できたらかなり余裕できるんだけどどれもお気に入りだー
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 09:24:16.36ID:hM0l/lnw
>>778
2軍候補のヤツをコンパクトに収納したら少し広くならないかな?
ハンガーの首にセットしてハンガーを二個掛けにして横幅稼ぐとか
ハンガー用防虫カバーに2着くらいいれてサイドに寄せると少しだけ省スペ
圧縮するとか箱で預けるとかできればいいかもしれないけど
もう少しマイルドに保留する時に使える
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 10:06:21.76ID:z7GCkmDy
>>779
ありがとう!
自分になかった発想なのですごく参考になりました
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 22:46:06.91ID:BsKIwPkb
今日はクローゼット前のデカブツ片付けてちょっと動きやすくなった
あとは服塚崩してなんとか衣替えしたいなぁ
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 02:40:17.80ID:Qqoqt7r/
>>783
プロレスラーの部屋のだね 見たよ
Uberや出前が多いらしく食べた後の容器や忘れ去られているペットボトルなど有機系ゴミが多いのが見ていてキツかった
不衛生なのはちょっとな
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 09:42:26.76ID:IhIJ2btJ
>>778
ニトリに掃除機で空気抜ける洋服カバーあるよ(布団圧縮袋みたいな)
ダウンとか厚手の上着とかペッタンコになる
何枚かまとめて入れられて、洋服カバー自体にフックがついてるからそのままクローゼットにかけておけて便利
ジッパー部をしっかりしめておかないと膨らんじゃうから注意だけど…
たまにしか登場しないダウンとかちょっといいコートとかこれでまとめて収納してる
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 13:11:14.80ID:5vmuUoJi
上の汚部屋ルーティン見てきた。体型のだらしなさや開き直りっぷりまで、自分の姿を見てるようでうわーっとなった。今からかたづけるわ…
教えてくれた人ありがとう。
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 19:26:52.80ID:E/HCGidg
ずっと実家暮らし

20歳のころ初めて買ったデパコスの福袋にルームディフューザーが入っていた
「これを使うために部屋を片付けよう!」
いつしかルームディフューザーはどこかへいってしまった

フェイススチーマーがずっと欲しくて、当時は高くて買えなかった
その前に置く場所もなかった
「部屋を片付けてスチーマーを買おう!」
スチーマーを買うことはなかった

20代ラストで実家を出た
小学生の頃の服、教科書、ダメになったコスメ、古本、いらない書類、腐った布団とベッド……その中からルームディフューザーが出てきた
新居はとても狭く、結果、引っ越しがいちばん断捨離できた
来月の誕生日にディフューザー開封しようと思う
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 21:58:23.52ID:wSh1186H
情報処理が辛い
目が疲れる
Yahooメールに溜まった要らないメールを削除したり、昔、登録したものを解除してる。
引きこもりで暇だった時は色々やってたからさ。
もはや見つからないサービスもあるね。
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 00:09:16.29ID:JEbLpXbS
>>786
>>778です
ありがとう!いろいろ便利なものがあるんだね〜
とはいえもう少し服減らせるようにがんばるよ

自分はあと部屋にある段ボール2つなんとかできたら汚部屋卒業できそうだ
長い道のりだった…
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 09:19:53.66ID:c+oVLEQn
リモートワークだからガンガン服を減らした結果
夏物の会社用のトップス(シフォンのブラウスとかのオフィスカジュアルのトップスね)を3枚まで減らした。ボトムは夏ものは2枚。
春物のトレンチは今年一回も着なかったけど捨てられなかった
キャミとかtシャツとかの通年着る物はまだ減らせてない
秋冬物を引っ張り出したらまた大量にあってげんなりしてきた
今年、この中からどれくらい着るんだろうかって考えたら減らせるかなと思う
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 10:24:25.01ID:AMMQJvxv
まさかの「トイレを貸してください」に倒れそうになった
ちゃんと片付けないとな
トイレまでの道のりやトイレも荒れ放題だった
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 10:39:18.75ID:pttJefK0
明らかにいらない物以外は、捨てるのが壊滅的に苦手で散らかるタイプ
その気になれば捨てられるとは思う
でもあまりに苦手すぎるから、種類別にまとめたり見た目を整頓とかして、捨て作業は後回しになりそう
引っ越しもできるくらいになるのが目標だけど道のりがかなり険しい
今は、床の殆どが物で埋め尽くされてるぐらいの散らかりようだし

とりあえず明らかにいらない雑誌の処分から始めてるけど、床が見える日は遠いだろうなぁ
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 13:59:22.02ID:WZ0vPGt8
私の場合は本と衣類(靴含む)が散らかりの大部分を占めていて、それらが片づけば大して物は無い
古着や古本が好きで手離したらもう手に入らないものだと執着を捨てるの難しいよ
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 16:17:31.77ID:od/Y3C0w
穴が見つかった服を処分することに決めて誇らしげに報告しにきたワイ
積み重ねが大事よね
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 17:06:59.45ID:LknCxinV
>>796
えらい!
お気に入りの夏のトップスに去年穴をあけて繕って今年も着ようと思ってたけど
しまい込んで一回も着ないまま夏が終わってしまった
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 17:13:37.61ID:8pEz7R+q
穴空いたパジャマもう3年も着続けてるわ
今年の夏にとうとう片方だけ半ズボンになっちゃった
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 19:59:54.14ID:I/ORSE46
ボーっとしてて湯沸かしポットの蓋を閉めずにマグカップに傾けてしまった
机の向こうがビシャビシャだよ…
まだ汚部屋の範疇だけど、机周りはスッキリさせてたから助かった
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 20:02:48.49ID:iC05yXOZ
>>799
湯沸かしポットだから中はお湯だよね
コーヒーとかじゃなくてまだよかったじゃないか
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 22:57:47.21ID:n4W++X3C
最後のカーペットを片付けた…!これから新しく買った家具を置いていくよ
4ヶ月かかったけど汚部屋脱出のゴールが見えてきた
嬉しい
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 23:08:45.92ID:M9hCMq3V
実家に帰ると食後はすぐ皿洗うし掃除もするしまず物が少ない
なのにアパート帰るとやる気もなく物の山
どうしたことやら
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/13(火) 07:07:07.11ID:vhSkwEWt
大体が仕事疲れなんだよ
休日だってグッタリしてしまうし
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/13(火) 15:22:33.33ID:scK3K8QV
普段から少し気になる商品を欲しい物リストに入れておいて、セールの時に安くなってれば買う。

どうしても欲しい物はセール関係なく買う
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/13(火) 18:36:15.48ID:cOVHPeMD
服のしまい方教えて
畳んだ山が賽の河原のように積んである
収納スペースがない
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/13(火) 20:27:56.45ID:nUiBlj5q
畳んだ状態の服なら、
とりあえず100均の万能ベルトでくくると
最低限の崩壊対策になるよ
収納ケースを導入した後でそっくり入れてもいいし
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/13(火) 21:50:54.39ID:/ImqJezP
新品のデパコスのファンデーション、貰ったのが何個かあって使わない
あげる友達いないしメルカリに出品したけど売れないしもったいないけどもう捨てていいよね
中身出して瓶とプラに分けるの面倒くさい
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/13(火) 23:41:11.98ID:co70cDm/
狭い物置部屋で、ものを積み上げないと足の踏み場なく作業スペース取れないから
いったんダンボール買って、引っ越し気分で荷物まとめることにした
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/14(水) 01:48:57.67ID:NUqtC5Js
物が多すぎて足の踏み場もなく苛々するけど1人暮らしだし誰も来ないから別にいいやってなって
あちこちにできてる塚からせいぜい1日2〜3個捨てるか仕舞うぐらいしかできない
みんな捨てたり片付けたりしててすごいよね
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/14(水) 03:28:21.28ID:2t6APIPm
新品のバッグとか雑誌付録とか外付けHDDとか、そのまま捨てるのは辛いなぁって物の処分方法考えなきゃな…
どう処分するかが決まってない物が色々
売る場合は片付けがある程度済んでからになりそうだけど
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/14(水) 06:38:36.50ID:aSOSDd/V
片付けはいつでも出来るのが理想だけど
やる気ない期とやる気着火期がある
よく忙しい時に限って片付けたくなる!
みたいなやつが汚部屋なりに来る
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/14(水) 15:01:54.18ID:rTRvcGwL
>>811
ハードディスク迷った末に物理破壊サービスやってる秋葉原のソフマップに持ち込んで
1000円くらい払ってその場で穴をあけてもらって廃棄もしてもらった
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/14(水) 20:13:50.80ID:Qp9KawuV
テレビ撮りためてそのままのハードディスクがたんまりとある
そのサービス良いなぁ参考にさせて貰うわ
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 00:22:46.92ID:jJsw9igZ
>>817
同じく撮りためある…
少しずつ見てるけどなかなか減らない
あとPCのメールを全然見てなかったらたまりまくってて
削除しまくってるけど万単位であるから疲れる
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 00:54:07.76ID:sbwO8/Xi
とりあえず録画あるあるだよね
メールもブックマークも整理が追い付かなくて野放し状態でとっちらかってるよ…
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:43.28ID:q00PfSj4
電気やさんでハードディスク物理破壊してくれるのいいよね
昔処分料金ケチって自分でドライバー買ってハードディスク取り出して破壊したけど
結構時間かかった上にガラス製のディスクは傷つけようとしたらいきなり割れて怖かった思い出
まぁ5-6個あったから節約できて良かったといえばそうなんだけど、費やした時間と労力を考えると次処分するときは電気屋行くわ…
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 09:56:02.34ID:kJD2LGfr
引っ越してきて三ヶ月経ったけど放置してるダンボール箱が4つくらいある
開けてなくて困ってないから中は要らないものなんだろうけど面倒臭くて放ったらかしてる
今年中には片付けたい
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 10:51:39.15ID:xT/1UA+6
4箱を今年中なら
月に1.5箱強ペースで進めるとかの
心積もりでいないと年末やりきれない予感
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 13:52:57.50ID:9r8JRYU8
汚れは
見つけたら
アルコール ティシュペーパーで
速攻で撃破
するの
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 14:02:18.39ID:4GLORtdM
私も一ヶ月前に引っ越して残り4箱だ

テレビとか電気系の配線は終わったはずなのになぞのコードとかが山ほどある
これは捨てていいんだよね………?
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 14:22:52.79ID:dDg3DA93
>>826
大体の物は後から必要になっても買えるから
コードの種類確認して固有の者じゃなければ捨てたらいいよー
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 20:34:21.33ID:cjrbfMKN
チューナーの中継用ケーブルとかなら取っておいた方がいい希ガス。
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 21:50:54.59ID:9r8JRYU8
丸めてダンボールにまとめて保管
おすすめ

あとで ダブってるやつ捨てたり
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 22:06:15.95ID:255vfMMy
拭いても拭いてもカビが大量発生する棚を解体して資源回収にやっと出せた
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 22:34:41.21ID:dDg3DA93
何かの機械にセットのやつだけ取っとけば?
そもそもどれか分からないままだったらもう捨てた方が良いと思う
少なくとも忘れるくらいの間使ってなかったものでしょ

念のために残しておこうはこのスレ抜けてからって思ってる
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/15(木) 22:52:25.03ID:dnB/3RcY
キレイな部屋ってお金がかかるね
掃除用品やら収納やらに金を出したくない葛藤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況