汚部屋をきれいにするスレ 53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/26(水) 14:58:03.56ID:Bkt4+Z6l
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*汚部屋の定義もレベルも人それぞれ、きれいにしたい気持ちは同じ。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ:汚部屋をきれいにするスレ 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1586255803/

汚部屋をきれいにするスレ 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1591884997/
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 10:59:08.19ID:ZAgMwAGi
上の方で楽天買取の見てこれは!って思って
ブランドものなんて持ってないからファストファッションとかノーブランドOKのところに集荷伝票申し込んだ
ホントは古着de寄付に送りたいけど3,000円ちょい自腹切る余裕がない…
集荷伝票届くまで服の状態を少しでも良くするようにがんばる
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 13:39:07.19ID:4ZxqKn1X
>>663
分かる。一回服断砂利したけどまだクローゼットの中ぎっしり
臨時で収納ケース買ったけどまた物が増えただけで何処に何があるか分からない
そして服を整理してると同じ様な色デザインばかりで無駄遣いしてると痛感した
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 14:07:03.15ID:5vtlrZuW
さっきやってた番組で汚部屋住人がどんな風に汚していくかをやってたんだけど
綺麗な状態の部屋からどんどん床に物を置いていったり
脱いだ服をたたまずにそこら辺に置いてったりしてた
飲み物も途中まで飲んではいくつも放置
汚部屋住人は床やベッドをテーブルだと思って生活している、ごみ袋は満杯になるまで勿体ないと思うから捨てないって言ってて耳が痛かった
炊飯器の中身を2年放置とかさすがにあそこまでいってないなと思ったけど安心してる場合じゃなかった
少しは頑張らなくては
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 14:54:15.38ID:Eqf+aoFH
なぜかテレビ番組の企画で
高田純次の部屋に乗り込んで
断捨離するっていう夢を見た

粗大ごみバキバキに解体して捨てたら気持ちいいだろうな〜〜
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 17:57:30.28ID:WU0SMw4q
予備で取っておいたけど使わない毛布とタオルケット捨てたら、思ったよりスペースが空いて嬉しい。
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 17:58:45.83ID:qWP+uhu8
生きるのが辛い
死に際まで物に執着してる自分が馬鹿らしい
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 18:02:10.71ID:cHK/TT4X
汚すぎる家をなんとかしたい気持ちはあるのに体は動かない
キレイに維持管理できる人が不思議でしょうがない
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 18:03:33.46ID:NWAXA8MR
強力な貧乏神が憑いておる
貧乏神は汚い所が大好きで心までも蝕む…
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 18:09:27.72ID:Yp8pSSU6
有料ゴミ袋は何種類かあるから45Lじゃなくてもいいんだけど習慣で45Lを買ってしまう
夏場は生ゴミ置いておきたくないからって理由で小さい袋買って出すんだけどねー
0685彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 18:18:05.36ID:lqVmf1mO
汚部屋だと汚れやゴミが1つ2つ増えようが誤差な感じがして気にも留めない
それが部屋が綺麗になってくると例えば汚い時には気にならなかった壁の汚れが気になりだしたりする
汚れ自体は全く同じものなのに意識が変わる
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 18:44:45.29ID:8QssHJ0y
玄関もトイレも汚いから神様に見放されてるわ
廊下に物が溢れてて狭くて通りにくいから道を広げたい
0687彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 18:45:42.52ID:EQVnRPeu
>>685
わかる
早く壁の汚れが気になるレベルのスッキリ部屋にしたいわ
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 19:10:13.58ID:n+oNfqYZ
ディズニー好きでグッズとぬいぐるみが雪崩起こしてたのやっと箱につめた
一軍だけ残して他は処分と思って始めたんだけど、中々思いきれなくてすごい時間かかった
後は買取り業者に送るだけなんだけどこれまたつらいなぁ…
0689彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 19:42:49.23ID:ZAgMwAGi
分別が苦手というか選択が苦手
1軍2軍とかに見定めて分ける行為がしんどくて先延ばししてとりあえずの塚が雪崩る
浅くて広い引き出しを導入したら改善するかな
Amazonのセール待っておこう
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 19:57:00.75ID:w57lrXZj
毎日 20個捨てたら
一年後 絶対綺麗になってる


書類 5枚
pc雑誌一冊
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 19:58:36.53ID:w57lrXZj
部屋が四畳半でロフトベッド使ってたけど、ベッド下が不用品押し込みスペースになってるから
かなり処分して、オフィス用の両袖机を導入した
本も細かいものも全部引き出しに収まるし出し入れしやすい
椅子とフットレストで高さ調整したら肩や背中のコリも少なくなった
布団はいい値段の三つ折りタイプマットレスに変えて、日中は布かけてソファー変わりに使ってる
部屋が綺麗だと窓開けるのにも抵抗なくなるし床が空いてるから、毎日掃除するようになって
家族からびっくりされてるけど、部屋が綺麗になってから家族からの信用度が上がったのを感じる
自分にも余裕がでてきたのか親との口喧嘩が激減した
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 20:01:21.24ID:jDdtQzvP
>>689
容器を先に買うのは絶対ダメだよ
選択できないアイテムを押し込んで終わりになる
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 20:20:16.20ID:Zo0ODlRQ
そうそう、収納を買うのはダメ
家にある収納が空くくらい物を処分しないと
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 20:23:47.61ID:g1pF+4Rh
>>686
私は玄関にプラゴミの袋と生ゴミ置いてる
神様的には玄関に置くなんて最悪なんだろうけど他に置く場所がない…
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 21:43:16.58ID:0sWXhCgM
>>689
まずアマゾンや楽天から来た段ボールかなんかで代用してみて
便利に使えたらじっくりちゃんとしたもの選ぶでいいんじゃないかな
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 21:56:23.54ID:ic2IfAg7
先に収納を買うのは冒険だけど
自分が家族と同居だった時に
収納買うのに片付かない〜という言い方をされるから
使えない収納を使ってなんとかしようとして無駄に難易度をあげてたことがあった
必要なものなら買い換えてもいいかも>収納

自分にとっていい収納は使ってみないとわからないこともある
0697彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 22:27:22.33ID:kYpWZO81
収納を先に買うのはダメという事実を最近になってやっとわかってきた
無駄なお金を使ってしまった…
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 22:49:27.83ID:EqMfiXwo
まあでもこの収納に入れてやる!っていうモチベになるなら
それもアリかと
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 23:16:44.84ID:adllo8lS
私は収納買って詰めながらスペース空けるのが合ってたな
0700彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 23:20:33.16ID:8issyc+Y
たぶん>>689みたいなタイプは先に収納買ってしまうと余計捨てられなくなりそう
>>699>>699で良いと思う
人それぞれだね
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 23:55:14.76ID:lO7/dGGF
まぁ汚部屋にもタイプがあるしね
縦の空間を有効活用できてなくて散らばった荷物の多い収納が必要な汚部屋もあれば
総量多すぎて減らすところからの汚部屋もあるし
0703彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 23:58:13.12ID:adllo8lS
うん塚で埋もれてて気付いてなかったけど私は縦の空間を有効活用すれば入る程度の荷物だった
まだ物の定位置ちゃんと決められなくて所々溢れるけど…
0704彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 06:26:50.54ID:6+hiiXnb
買って失敗だった収納グッズ
・100均で売ってるスーパーの買い物カゴっぽいヤツ(複数)
・壊れやすかったハンガーラック・つっぱり棒
・布っぽい素材の衣装ケース など

カゴ類全般は自分は苦手だった……
うっかりひっくり返したり
過重で壊れてそのままにしがち
今は透明で中が見えて蓋ないし引き出しでしまるのがありがたいとわかった
0705彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 08:38:27.19ID:3Ycrktfn
安さで選ぶとダメだよね 
理想の部屋をイメージしてイメージ通りの家具を揃えて、そこに収納できるだけ物を減らすのがいいんだと思う
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 10:17:33.89ID:wF2EfmEA
私が買って失敗したのは
不織布っぽい布地で中が厚紙で出来てる畳める収納ケース
学生の頃に沢山買ってCDやら服入れて有効活用出来てたんだけど
買ってから8〜10年経った今ボロボロに朽ちて代わりの物を探しているところ
まだボロボロになってないケースも怪しいので中身全部出したら当たり前だけど散らかった汚部屋に物が増えて悲しい
0707彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 11:06:25.16ID:oU9A6ceY
>>706
8〜10年活用しといて「今後悔してます」ってすごい図々しすぎてクスっとした
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 11:11:22.97ID:0v30gFTb
個人的には蓋がなくて埃が被る収納は論外
とにかく埃が苦手
昔はフィギュアやぬいぐるみ飾ってたけど埃が降り積もるから売らずに捨てた
0709彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 11:14:57.59ID:qaWdrYcQ
>>706
百均アイテムを10年近く有効活用して劣化したから失敗したってw
むしろそれだけ持ったのなら十分じゃないか
0712彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 12:04:28.07ID:7aPszqrf
百均アイテムは買って失敗しても失敗でないのがいいところ
0713彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 13:22:31.51ID:COGqkxwp
10年くらい前に買ったダイソーの収納かごが棚にぴったりだから買い足そうと見に行ったらさすがに同じ商品がなくてそりゃそうだよねーと思った
0717689
垢版 |
2020/10/05(月) 17:25:30.66ID:MTeDhL7M
>>692
>>695
処分が先だよねそうだよね…!
今月のAmazon定期便来たから段ボールは潤沢にある
あしたの休みは貴重なお天気よさそうだし全力を尽くすよ
捨てて捨てて残ったものをさらに捨てる勢いでがんばる
そして今日は寝る
0718彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 18:30:10.69ID:rMugmOmS
私も同じような不織布のに趣味のモノ入れて重宝してるわ
軽いし、まだ捨ててないけど捨てる時は燃えるゴミに出せる
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 18:35:55.32ID:MYDrfwtH
>>716
そうなんだ
じゃあクローゼットの中のベルトとかの細々したものを入れてる不織布のバッグも見直した方がいいな
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 19:26:41.93ID:3rxC/E23
>>719
環境にもよるかもだけど劣化すると粉々になることがあるから不織布は定期的に買い換えた方がいいと思う
私はめんどくさいから使わなくなった
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:18:09.62ID:eXauQu21
>>678
ほーその番組見てみたい
ベッドを机代わりにってのとゴミ袋満杯じゃないと捨てないってのすげーわかる
有料ゴミ袋だから入るだけ入れないと勿体ないって思うんだよね

何でもかんでも要らなくなったらバンバン捨てられる人ってやっぱ部屋綺麗なのかな
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 10:41:39.09ID:w6w/IO0G
汚すぎて自分で掃除するの無理だからいっそ業者頼もうか迷ってる
自分で頑張ればお金払わずに済むよな…とかでも頑張れないから今こんな状況になってるんだよな…とかずーっと悩んでる
ネット見ても清掃業者の口コミとかほとんど無いからどこがいいのかわからなくて不安しかない…
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 13:10:47.72ID:+p6bioaD
>>678
Youtubeに汚部屋ルーティンの部分だけ公式でアップされてたから見てみたけど私も耳が痛かった
ここでメイクもドライヤーもやりまぁすも
段ボールは梱包に使えるかもしれないので置いておきまぁすもゴミ袋もとにかく全部私だこれ…と思いながら見た
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 15:30:55.72ID:6Qg4lWVT
>>725
あとで見てみよ
怖いけど自分を客観的にみるのは大切かもしれない…
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 16:14:57.98ID:/hxWnc9a
地層の箱に買ったはいいけど使ってないものが混在してて凹むし疲れちゃった
エアコンクリーニングキャンセルしよ…
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 16:31:19.50ID:kxlg1ZrQ
10年前に買った細々した雑貨の福袋、中に入ってるもの出して袋を捨てる準備ができた
もともと中に入ってた物はメルカリで売って少なかったけどそこにポーチ類を何個も入れてた
まだまだ部屋自体は汚いけどでかい袋がなくなって気分がいい
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 17:35:52.48ID:qgT7SrwW
10年前の福袋とはまた大昔のものを・・・
と思ったけど自分も10年以上前のアニメのグッズとか持ってるわ
しかも引き出しの奥にしまいっぱなし
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 18:59:12.93ID:5DDQJEpg
>>724
何年経っても汚部屋から変わらないから業者頼むこと私も考えたわ
でもどこに頼めばいいかわからないし貧乏すぎて払えそうにないw
ここで過去に出てた金額かなりのもんだったから業者になった気持ちで掃除できないものかな
清掃業者になった気でイメトレ
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 19:01:57.06ID:LUlhS1Zc
>>729

リバウンドが怖いなら片付けのプロに頼んで
リバウンドしない仕組みを作ってもらうといいかも
資格持ちの人とかよさげ

相談して業者も平行した方がいいようなら
業者も頼めば最強だと思う

もしくは業者に相談して
資格持ちで仕組みを作れる人がいるといいいね
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 19:21:48.88ID:u7nWEkw9
>>730
量にもよるけど片付けの手伝い込みでも雇うの一人で済むなら3万くらいじゃない?
ゴミ持ってってもらうだけで軽トラで2万くらいだから

最近は口コミで悪評付くと廃業待ったなしだから
SNSやっててそれなりに長くやってる業者なら見積もり以上いきなり取られることはないよ
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 19:28:39.54ID:uwTtVMW9
>>646

この前引っ越した >>651 だけど旧居の精算書がきた

鍵を紛失したのでその代金と元々契約書に記載されていたハウスクリーニング代しか取られなかった!

お風呂の目地はカビで黒ずんだどころか侵食して穴があいていた
バスタブになんかを放置して取れないサビ跡(直径3cmくらいのが2箇所)あった
備え付けのシーリングライトのカバーをバキバキに割った
フローリングの床に生ゴミを放置してシミを作った
などなど、差し引かれる要件は山ほどあったのに
0735彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 21:51:41.69ID:z1rZfGjw
>>733
わたしも鍵なくしちゃったので気になる
ドアノブ交換代ですか?
0736彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:58:34.96ID:S955CA68
>>733
管理会社がどこかも気になる、大和とか積水とか
個人の大家さんだったらアレだけどもし差し支えなければ教えてほしい
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:03:28.12ID:uwTtVMW9
>>735
ドアノブというか鍵のシリンダー交換代
鍵を紛失した場合の代金は契約書に書かれてるはず
私は19800円だった


>>736
個人のとこ
大家さんが不動産屋を経営していて管理もそこがやってる
だから良心的なのかも?
いい大家さんだった
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:37:46.17ID:M5uu+v1i
高いよね交換代
私は許可もらってセルフで交換しちゃったよ
意外と簡単だった
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:17:26.03ID:AmnVjJsr
テレビ番組の汚部屋ルーティーン部分の詮索ワード教えてください
戒めにしたい
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:39:16.49ID:AmnVjJsr
>>740 ありがとう、見てきた
そこに物を置く理由があるつもりだけど全部無駄!なんだよね
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 04:51:13.87ID:n2J9vXn8
>>733
646だよ、報告ありがとう
敷金戻ってきて良かったね
結局のところ管理会社によるんだね
黒カビ落とせないかもうちょい調べてみる
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:54.44ID:Ci9p3E4y
クローゼットの中の地層の下の方から存在を忘れていた一軍のニットやカーデを発掘したので
この秋冬は何も買い足さず一軍で生活することを誓います
しまもユニも近寄らない
「安いから」という理由で買わない
安い服をよく着て高い服を「もったいない」としまい込んでたらこうなるんだ
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 12:23:26.97ID:gf9SUVDW
部屋が狭いから溜め込んでた不燃プラ紙ゴミ捨てたらすっきりした
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 18:29:05.76ID:KeGSiurw
はるか昔に使ってたメガネ
度が合わないから一切使ってないのに値段が高かったのを理由のにとっておいたけどようやく捨てる事ができた
とっておいたところでたまに取り出して見たりするわけでもなくただスペース使ってるだけだよね
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 21:08:56.95ID:+UcQrdJM
もう捨てたかもしれないけど
レンズは変えられるぞ
フレーム代といえど数千円はする
まあしかし使わないなら要らないんだろうからナイスポイです
0747彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 22:12:27.69ID:C+MLX3pM
レンズ入れ替えるより一式買った方が安そうだけどねえ

私は古い奴も眼鏡だけは捨ててない
災害とかでもし割れたりどこいったか分からなくなったら困るから
ベッドの隙間から落ちた時に裸眼じゃ探せないからそういう時活躍してる。。。
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 22:57:59.58ID:UOdcFbQU
昔のメガネ高かったよね
私も小学生の頃にしてたの置いてあるわ…絶対いらないな
捨てよう
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 23:08:28.31ID:wt6tP/Mt
眼鏡失くした時昔の眼鏡活躍するってすごい分かる
私もレンズ変えたら使えそうってのと歴代眼鏡どういうの使ってきたかなんとなく忘れたくなくて取ってある
写真撮って使わなそうなのは捨てようかな
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 23:08:41.26ID:bPN3sq+F
一式の方が安いなんてあるんだ
セット売りとかそういう?
まあフレームの質も年々よくなってるし
古いのを修理より新調した方が満足して
結果コスパいい可能性は高い

小学生の時のメガネは
扱いが悪くて真ん中から折れて
さすがに捨てた
大事に使っててすごい
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 00:24:47.40ID:hbq9Vd+D
生理用ナプキンや仕事用の使い捨てゴム手袋などの消耗品を人目に付かないところに収納した。
実は今までまともに使ってない机の上に置いていた。
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 00:31:43.47ID:etjY0ss0
日光に当てたら急速に壊れる
あと加水分解しやすかったり
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 02:35:22.21ID:FUMraYaY
電気圧力鍋が壊れて修理出すのに保証期間内だったから申し込みしたけど保証書が見つからない
ネットの公式ショップで買って購入履歴あるから大丈夫かなと思ったけど
明日発送だしやっぱり何か気になって2時間くらい部屋中探しまくったら何故こんな所に?って場所から出て来た
ホッとしたけど部屋マジで片付けないとな…
生ゴミとかは無いけどちょっとした隙間にすぐ何か置いちゃうんだよね
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 07:18:58.74ID:us41aEX3
見つかって良かったね
私なら、送った後に見つかるパターンだわ
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 08:21:25.00ID:l3gL2wV9
翌日発送なのに同封物(?)前日探してるのもびっくりだし
ないまま問い合わせず送っちゃおうって思ってる人もびっくり
送り返されて無駄になるのが一番怖くない?
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 09:08:47.02ID:S53Xswot
保証なしとして送って修理代の見積り出てから修理するか決めるパターンもあるし
送りかえさず処分してくださいとか言える場合もあるし
買った履歴等で保証扱いで修理して貰える場合もあるしね
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 09:35:03.00ID:l3gL2wV9
私は物が多い系かな

保証書要らない場合もあるのは分かるけど
それは先にはっきりさせてから送らない・・・?
保証書が見つからないんですけどって問い合わせてOKならそりゃいいけど
分からないまま送っちゃって、結果論でOKでした^^ってのは757的には「なくてよかったんだからいいじゃん」なんだろうけど

迷惑な思考回路だなって思う
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 10:08:23.26ID:lBtzCOD+
自分と違う思考回路受け付けないのはわかった
そういう人もいるんだなで終わらせられない面倒くさいやつだな
絡みいってこいよ
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 10:16:28.72ID:X1AaWiSJ
しかも噛みついてるのが汚部屋そのものに全く関係ない部分っていう

他人の思考回路が迷惑とかいう前に
自分の態度が迷惑じゃないか考えてみようよ
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 11:43:26.17ID:6kOBPgFV
私も何故ここからこれが出てきた?ってことが多すぎる
物の住所を決めましょうと言われる理由がよくわかる
そのためにはまず物を減らさないと
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 12:44:55.21ID:7jGN0bVF
住所決めても使いにくくていらいらするから心地良い部屋への道は険しい
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 13:47:03.17ID:l3gL2wV9
>>760
逆切れ過ぎて、なんでそこまでして正当化したいのか分からん
このスレの人でも最低限外には影響でない人が殆どだと思ってた
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 13:59:55.60ID:X1AaWiSJ
>>763
もしも荒らしじゃないんだったら
荒らしかも?って思われる言動してること自覚して改めた方がいいと思います
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 14:03:49.52ID:+PCwXjne
>>763「私は物多い系の汚部屋であってゴミまみれのお前らとは違って人に迷惑かけることはないし迷惑かける人が信じられない・・・ここの皆私と一緒だよね?^^」
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 14:06:45.39ID:X1AaWiSJ
自分の常識が世界の常識思考は小学校で卒業してほしいよ

地味に謎だけどなんで759スルーしてこっちだけ絡んだんだろ
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 19:02:24.27ID:ANnyfLeM
紙類整理苦手
学生の頃からのプリントとか引き出しに沢山突っ込んである
ほとんど見返さない物だけど思い出もあるから選別が進まない
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 19:17:21.39ID:JvzjFqUW
思い切って清掃業者に見積もり依頼した
ワンルームで7万とちょっとくらいだった
きったない部屋見られるのめちゃくちゃ恥ずかしかったけどこれで汚部屋脱却できるといいな…
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 20:09:45.21ID:5UZMimIT
>>769
キレイ部屋にするために行動しててえらいよ
絶対に汚部屋脱却できると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況