X



汚部屋をきれいにするスレ 53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/26(水) 14:58:03.56ID:Bkt4+Z6l
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*汚部屋の定義もレベルも人それぞれ、きれいにしたい気持ちは同じ。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ:汚部屋をきれいにするスレ 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1586255803/

汚部屋をきれいにするスレ 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1591884997/
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/30(日) 22:26:53.95ID:uswM4SKh
カメラレンズや
パソコンのパーツ洗うのに無水は必要
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/30(日) 23:48:13.46ID:NDXm92Qp
物が多くてレンタルスペース借りてる。
久しぶりに整理しに行って小学生の頃に自分で引いたDQアベル伝説のカードダス見つけた。親が超厳しくて普段から全然買ってもらえなくて、大人になってからフルコンプした。あとPS版FF7のカードダスフルコンプとかもある。どれも劣化しつつあるけど捨てられない… 捨てられないのも汚部屋の原因になるよなぁ
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 00:15:26.20ID:p1YCtJDX
FF7のカードダス自分は処分してめちゃくちゃ後悔してて(コンプではない)
リメイクが出てプレイして更にそう思ってるから、
とっといてもいいと思うw
個人的な感想でごめん
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 01:33:00.20ID:fB4MhVec
>>103
子供の頃できなかった事を大人になって叶えたんだから取っておいていいと思うけど
せっかくのコレクションと一緒に暮らせないの残念だね
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 09:25:36.66ID:BlTigUbX
レンタルスペースを借りたりして収納量を増やすのも解決策のひとつではあるんじゃないの
スレ民の中には素直に広い部屋に住んだら脱汚部屋が近い人もいそう
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 10:47:31.57ID:8jIgHtbr
広い部屋に住んだらもっと物が増えるだけ
そして掃除が今以上に大変になる
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 11:34:03.27ID:eBOzioNI
>>106
確かに東京の狭いアパート住んでいた頃は凄い物置系汚部屋だった…
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 13:31:02.76ID:iDEn9J6n
>>107
わかる
色々あって数年前に2LDKから5LDKに引っ越したんだけど
2人暮らしでスペース的には余裕すぎるぐらいなのに
何となく物も多いし整理整頓できてなくてスッキリしてない
普通だったら速攻で処分してる物とかもスペースがあるから
「後から使うかもしれないしすぐ捨てなくてもいいや」って思って
取っておく傾向があるし「置く場所あるし」と思って日用品のストックも多い
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 15:45:00.31ID:bJAMqhfM
部屋(家)が広くなったからと言って物が減る訳ではなくその分増えるだけなのかもしれないね…
部屋の狭い広いに関係なく物が少ない人は少ないんだろうな
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 17:19:29.29ID:/28ZiNFW
使ったらとりあえず自分の周りに置いてしまうんだよな。
住所を早く作らないといけない。
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 17:57:27.51ID:BlTigUbX
モノの住所決めって大変よな・・
自分はADHD疑惑系汚部屋だから
モノの配置をめっちゃイージーモードにしとかないと汚部屋堕ち不可避
たまにスイッチ入ってリセット→リターンを繰り返している
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 18:25:34.83ID:lQIYSqeg
3DKでも1LDKでもワンルームでも汚部屋には変わりなかった
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 18:30:04.16ID:mggoi/mu
今片付け中だけど気を抜くと収納用品を買おうとする→自分を戒めるの繰り返しだ
まずは物を減らすこと、物の総量を決めてから収納に手を付けようと思ってるのに
流し見してるYouTubeのおすすめ収納用品を見てはつい「いいな〜」と欲しくなる
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/01(火) 00:52:35.12ID:p5Mgz582
レンタルスペース内は整理整頓できそうな気がする
なぜならその中で生活しないからw
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/01(火) 18:11:32.48ID:+QXHWevS
レンタルスペース借りてるけど確かに散らかりはしない
ただ雑然としてる
この前隣のスペースで人が寝ててビックリした
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/02(水) 00:08:32.92ID:K8vk5q6S
ゴキブリ出た
即始末したけどでっかくてつらい
ブラックキャップ増量して掃除がんばる…
寝る前に見たあと無防備に寝るの怖すぎ
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/02(水) 03:36:29.91ID:zYOaCy3L
Wiiをメルカリで売ろうかと見てみたらほとんど売れてなかった
普通に捨てるか…
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 09:21:10.12ID:R4V8ycw3
ゲーム機とかは何かとまとめて
もったいないナントカ的な買取業に送れば換金の額は高くないけど
出品して売れ残る心配はなく最低でも物がなくなって
あわよくば余禄が貰えるからスキ
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 11:59:42.96ID:f18gAmb5
>>122

>>119だけどそういうところに送ろうかな
ソフトはガンガン捨てちゃったけど、
さすがに二本しかやらなかった本体はもったいないわ
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 12:25:01.25ID:hhy/pJE5
PS3はあまり使ってなかったのにいきなりパーになって
時限爆弾説をその時初めて知ったわ…
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 00:40:05.19ID:9dZEH/zP
ずっとps4 でいいのに
画質上がればいいと 言うものではない
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 07:24:04.44ID:dQmuerkC
3年前くらいにゲームボーイカラーとかゲームボーイアドバンスとか売ったら結構いい値段で売れたよ
メルカリじゃなくて街のリサイクルショップの方
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 14:26:07.15ID:9Dsa3oFC
あまりの汚部屋っぷりにどうしようもなくて追い込むために引っ越しを決めた >>83 です
なんとか引っ越し屋さんに入ってもらうまでこぎつけたけど汚部屋住人ぷりが半端ないことを改めて実感した
棚をどかすたびに裏が地獄のようだった
特に冷蔵庫の裏がひどかった…
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 14:50:34.62ID:QBe1TeKY
>>127
冷蔵庫の裏や下なんて
そこそこ綺麗めの部屋を維持してる人でも汚れる場所よ
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 15:04:43.10ID:0Qeih3ec
汚れてるってレベルじゃなかった
不可抗力でもあるんだけど数年前部屋の中にネズミが出るようになってたんですよ
大家さん手配で業者にきてもらったら換気扇の隙間を通って天井裏から侵入していることがわかって隙間を塞いでもらったんだけど
冷蔵庫の裏に巣を作っていた名残があった

そんなんでも顔色一つ変えず淡々と運びだしてく引っ越し屋さんすごいわ
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 15:58:43.80ID:DYIuBzrN
私も3年前に引っ越したとき家具家電どけるたびにほこりと髪の毛がめちゃくちゃ積もってて
「あ…掃除機ってありますかね?」って引っ越し屋さんに笑顔で言わせてしまって申し訳なかったのを思い出した
やっぱりプロはいろんな現場行ってて慣れてるのかな
0131彼氏いない歴774粕N
垢版 |
2020/09/05(土) 04:17:48.43ID:TSNCdZaf
引越し屋でバイトしてたことあるけどそりゃもう色んな家を見るので最初は驚くけどそのうち慣れちゃうよw
ちなみにお客さんにはテキパキ片付けて凄いね、部屋が綺麗そうとかよく言われたけど当時も汚部屋住人だった
それとこれとは別なのよね…
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 04:53:33.89ID:rFuoybUG
>>131
仕事ではできるけど家ではできないのあるある…
仕事は給料が発生するから責任感持ってテキパキ処理できるんだけどね
家ではダラスイッチが入りっぱなしで何でも先延ばし
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 09:18:29.54ID:1rgY5vFd
床の髪の毛とホコリと皮脂汚れがすごい
私の家政婦ナギサさんの主人公が汚部屋ってことだったけど物が散乱してるだけで床は綺麗だった
実際は掃除しないと床や棚の上なんてとんでもないことになるよね
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 09:23:28.75ID:XKHbBWPH
「発達障害サバイバルガイド」ってのを読んでる
密林部門トップで本屋で数列平積み、かなり売れ筋みたい

頭で考える理想と現状がかけ離れてるこのスレ住人にぜひ読んで欲しいと思った

考え方の根本が一般実用書と違って動けないひとありありな感じなので目からウロコ
読書量は半端ない自分でも、人生観変わるかもという良書
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 20:36:26.92ID:pkmJu32w
台風対策ですの
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 22:38:11.62ID:XyvqflJ9
冗談抜きで九州喪は大丈夫かな
もし賃貸に住んでて損壊したら後日、立ち入りあるんじゃない?
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 01:18:48.23ID:lSv+WKpn
私最上階ではなく中階なのに雨漏りしたよ
油断しないでね
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 08:47:13.41ID:fzjAm/c1
四次元ポケットに放り投げたい助けてドラえもん
>>140
動物のお医者さんで菱沼さん部屋に空き巣入った時
警察「随分荒らされてますね」ハムテル「ここらへんは菱沼さんの仕業ですよ」(バリケード)
っていうのを思い出したw
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 10:11:21.49ID:wns6zxxt
四次元ポケットも変なものをいれすぎると
いざというとき道具が出せないのを知らんのか
それに自分ならポケット自体が行方不明になって
スペアポケットを使ってそっちも無くす自信がある
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 13:08:14.74ID:OdKXV7FS
汚部屋っていうか単に散らかってるだけっぽく見える
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 13:15:00.24ID:0STzjKpz
身バレ防止とか
変なとこに請求書とか写ってるかも知れないし
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 13:40:11.07ID:XVECI0TT
私も試しに写真撮ってみたけど住所氏名入ってる書類とか下着類とか転がってた
全く加工せずに出せる人は逆にキレイ部屋じゃないかなと思う

>>134
私も買ったけど発達障害のあるあるが当てはまりすぎて笑った
当たり前の事ができないとか先延ばしするとか本来の作業をするための準備作業が必要とか
診断されたわけじゃないけど私も発達障害かグレーゾーンだと思う
ここの人もその傾向の人が多いのかな
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 15:49:06.05ID:lX2Kef24
>>152
診断とか受けてないけど私はかなりADHD気質だと思う
寝室を片付けようとしていても
そうだ食器洗わなきゃとかすぐ別のことに気を取られて中途半端なままいろいろ手をだすから
片付けようとすればするほど散らかっていく
それ以前にゴミはゴミ箱にっていう当たり前のこともできない
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 16:42:09.28ID:JxchA5dF
>>156

「そこを片付けるまでその場を動くな」が有効なタイプみたいだね

自分は15分区切りで片付けるなら10分は動かずに残り5分でモノを住所へ戻すとか工夫してる

"片を付ける"ことを意識するようにしてるよ

その場でメモってもいいから一つ一つ片を付けて行かないと、どこも片付かないことになるから気を付けてる
0155146
垢版 |
2020/09/06(日) 18:49:00.93ID:64rucEmQ
>>146
個人情報とか下着が散らばってたからわかりにくい加工してごめん
なんとか片付きました
https://i.imgur.com/wCYGRJo.jpg
シンクの2週間放置した食器も洗った
https://i.imgur.com/vZjFHz8.jpg

画像あげたからには頑張らなきゃとモチベーション保てたからよかった ありがとう
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 18:59:29.43ID:lwL/ItDE
>>146
こんなんキレイ部屋じゃんと思ったのは私だけではなかったようだ
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 19:28:55.52ID:BoMT0e8F
食器は貯めないようにしてるから食器の量は画像の部屋のが多いけど
サイレントヒル化している私の部屋のシンクに比べればビフォーの時点でかなり綺麗
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 19:46:08.96ID:Q1F6chZ2
もっとみんなの汚部屋写真見たいなあ
私は専ブラがイカれてて画像が貼れないけど…
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 20:28:07.52ID:if5PASMe
片付けしてて床が見えたときは感動した
これが床…!って感じで
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 20:51:52.91ID:qb43INLp
瓶がいい味出してるw

クローゼットに入れてた引き出し×6が引っ越し先では入らなくてそのまま部屋置きしてる
壁みたいになっててめちゃくちゃ邪魔だけど物がぎっちり入ってるし捨てるのも勿体なくてそのままにしてる
貧乏性やだな
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 20:58:28.94ID:i9iHW+06
懐中電灯はないけど
10000mAhのライト付きモバイルバッテリーならある
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 21:05:00.19ID:4+A3r73J
やばい…みんなの画像、全然綺麗…

とにかく作業スペースを確保するために
とりあえず空いてるとこに、床にはみだしてるのを押し込めることから
始めることにした…
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 21:34:28.71ID:wns6zxxt
私も拠点にする本陣を敷く所からやる派
とりあえずドライモップで物を寄せて山にしてから発掘開始パターンよくある
さすがに大事な物は事前に救出するけどほとんどが扱いが雑で散乱してる物だからひとおもいにガッ!ってすると踏ん切りがつくんだよね
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 21:51:18.63ID:eOYwu4aC
>>163
ゴミ片付ければ表面的にはどうにかなりそうじゃないの
うちの手付かずのクローゼットの魔巣窟に比べれば
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 23:20:42.97ID:3c7PunQE
案外前向きな感想が多くて掃除も何とかなるかもと思えてきた

>>171
ありがとう
自分にとってはゴミ分別が鬼門なんだ
他の人の掃除の仕方参考にしてやってみるわ
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 04:01:01.36ID:K3TgZ37g
貼られた画像全然綺麗で自分のヤバさに打ちひしがれる
片付けようとしても捨てるのが苦手すぎてゴミの山を移動させてるだけなんだよね
自分の部屋には質量保存の法則が働いているに違いない…
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 04:04:56.50ID:kx37u0El
狭い部屋だし家具あるから元々床面積少ないけど可視率10%くらい
物は散乱してるけど明らかなゴミはレシートとかビニールとか紙類とか埃髪の毛
邪魔で拾い上げると要る物だから不思議
そのまま端に投げたり積んでおく
買ってきた物袋ごと何個も山にしてるけど崩れてきて歩く時踏みつけて何か壊してバリバリ鳴ったり危ない
服通販でよく買うんだけど中身見て何か気に食わないなあってそのまま放置
良さげでも洗濯してから仕舞わないとなって面倒で放置
着ずにシーズン終わること多々
そもそも出掛けることそんなにないから服そんな要らないのに
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 06:02:29.56ID:LS4kG5Qf
もう買わない
ひとつでもいいから
捨てましょう

 それしかない
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 06:38:40.63ID:JftUIMQB
服はあきらかに収納キャパをオーバーしてても
捨てるのを選ぶ難易度高すぎる
ほぼ着てないのとか
気に入ってるけどそろそろ寿命とかが混在しててやる前から怯む
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 06:50:55.58ID:9F67FqhL
去年買った洋服もう着てないや
写真整理していたら
あれ?これもう着ないよねみたいなのあるし、どこにいったかわからないのとかどこかに埋もれてそうでこわい
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 07:47:48.67ID:FEok1/JQ
リモートワークが続いて週一しか会社行かなくなったから出勤用の服は夏から秋にかけて2パターンだけ残してあとは処分するために袋詰めまでできた
私服はまだまだかかりそうだけど
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 11:16:18.54ID:4MZucGT/
昨日水の方の災害の可能性は低くなったと言ってたから
とりあえず持てるだけ持って一階の西側の部屋に行ったが
これらと残してたテレビ類以外は結局要らないものとして今後断舎離していくことにした。
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 12:00:36.24ID:lAqa+klv
ダンボールをちぎって3箱燃えるゴミに入れたけど手がめっちゃ疲れた
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 13:30:26.69ID:AGOsZPgs
服の山をなくすためにハンガーラック組み立てた
これで脱ぎ散らかさないで済みますように
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 15:16:29.75ID:9hWGjXK2
>>174
うちと同じすぎてちょっと笑った

1週間かけて床の1%だったけもの道が5%くらいになったしゴミ袋3袋分の服を捨てた
ためてたペットボトルもちゃんとラベルとキャップ分別して捨てた
まだまだいっぱいあるけど頑張った私偉い
片付けたら床に積んでるマンガ用の本棚を買うんだ
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 15:21:21.41ID:HlJE7gQz
>>177
私も
好きな服着た方が後悔しないよなーと思って買ってそのシーズンは着るんだけど、
次の年はもう着たいという気があまりしない
それで結局着ない
新たに服買っても着てないの2、3着ある
精神的に満たされてないんだろうなと思う
新しい服着たら自分は多少なりとも変わるとでも思ってるのかな
変わらなかったから着る気がしない
もったいないと言われるけど捨てた方が精神的に落ち着く
少ない枚数着倒してた若い頃の方が気分的に落ち着いていたよ
とにかく今からいろいろ捨て作業しよ…
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 15:32:16.57ID:WuumcQ9g
洗濯槽の掃除ってしてる?
汚れてる実感ないから一度もやったことないんだけどやった方がいいんだろか
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 17:02:02.79ID:XJgPza0Q
洗濯槽は臭いが出たり、カビとか藻みたいのが生えたり、繁殖すると衣類に付いたりするよ

自分は家電店にあるメーカー専用の洗剤で数ヶ月に一回は掃除してる

ホムセンの安い洗剤だと根こそぎキレイに出来ない
臭いが残ったり藻みたいのが無くならなかったり効果がいまいちだった
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 21:27:17.26ID:zz/yK0eZ
洗濯槽を掃除するって発想さえなかったけど
買って5年(もっとかも)経ってはじめて掃除してみたらカビがドンドン浮いてきてすごかった
洗濯物に付着してるとか感じたことなかったんだけどね
それ以来1年に1回はやるようにしてる
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 23:45:09.03ID:79wRjUZA
>>186
洗濯機に槽洗浄というコースがあるなら槽専用クリーナーを入れるだけ
でも終了迄に物凄く時間が掛かる
簡単に安く(何が起きても自己責任で)やるなら洗濯物無しでハイター系や酵素系(2つを混ぜるのはNG)入れて回わして終了後は蓋をせず槽を乾燥させる
自分は槽洗浄はおよそ月1でやっているので専用クリーナーは使ってなくてハイター系で簡単にやってる
意外とホコリが溜まっているのが洗濯パン(洗濯機の下にあるアレ)
冷蔵庫の裏や下と同じくらい掃除しにくい
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 01:17:49.72ID:4U9Nqcpc
ピロピロワカメが出てくるよね
酸素系(オキシクリーンとか)と50度くらいのお湯で6時間くらいつけ置きして、洗いだけかけるとピロピロが取れるからすくって、回してすくって、って繰り返して
ワカメ状のがでなくなったら
最後にそうじ用のタオル一緒に回すといいよ

柔軟剤や石鹸成分が主体の洗剤使ってると確実にカビてる

ソースはこの夏、洗濯槽洗浄をした私ですまんけど
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 08:59:20.93ID:L2hN82jp
ブラインドが壊れて廃墟感が2割増しになってしまった
設置して15年くらい経ってるから仕方ないけど
ベランダの出入りに使ってる窓だからすごく邪魔
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 09:20:14.97ID:fIPm/loC
洗濯槽についてありがとう
ワカメ覚悟でやってみる
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 10:50:44.08ID:YuacEw3z
カーテンを新調したいけど長さを測るのが面倒でそのまま…今のカーテンも適当に買ったから長さ合ってない
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 11:06:42.56ID:6pydpund
カーテンっていつも安い既製品を買うからサイズとか気にしたこともなかったわ
いいなーいい部屋なんだろうね
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 11:41:00.80ID:8vEiApeY
うちのカーテンは雑に洗濯して縮ませて
寸足らずになってしまってる
ベランダあるからなんとかなると信じてる
洗濯してさっぱりはした
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 18:52:41.34ID:DpeXiEd7
カーテンは吟味したなー

自分の部屋だと市販サイズは合わなくて
売場の人にメジャーもらって説明受けて
洗濯OKのものをセミオーダーした
色にもすごくこだわった
面積大きいから部屋の印象の決定打になる

カーテンレールの種類によってもサイズは多少変わる
写真撮って相談したりしたよ
長さを調節できるフックもある
まずは相談してみるといいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況