X



汚部屋をきれいにするスレ 52
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/11(木) 23:16:37.89ID:KZq9aQkN
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*汚部屋の定義もレベルも人それぞれ、きれいにしたい気持ちは同じ。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ:汚部屋をきれいにするスレ 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1586255803/
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 14:11:53.46ID:DkKVkpzC
約三十年住んだ実家汚部屋から去ることになり急に決まったから二週間しか猶予がない、もうあらゆる物をとにかく棄てた
みんな学生時代の思い出の品とかとっといてあるのかな
私の場合披露する機会もなけりゃ見返す事すら一切なくて、そういうのも全部処分しちゃった
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 14:24:55.86ID:EDJiApux
>>851
そう言う潔さ羨ましい

とっておいてもいつでも見られると思うと全く見ないしずっとしまいっぱなしにしてるからないに等しい
でもいざ捨てようとすると執着があって処分できない
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 14:28:31.58ID:bveTRrMr
古いノートPC二台、携帯電話、ACアダプタ、ネットで申し込んで回収してくれる業者に引きとってもらえた
PCはデータの消去が不安で捨てるに捨てられなかったけど
お金払えば消去し、証明書も送ってくれるとの事だからお願いしてみた

これを機に色々捨てられそうな気がする

布ものは判断が鈍るけど、電化製品は壊れてる壊れてないってわたしには判断しやすいみたい
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 14:49:11.81ID:0S+7N5wa
>>853
PCのデータ?

HDDは裏の基盤を引きちぎった
SSDは文鎮代わりに使用中
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 15:59:26.76ID:bveTRrMr
そうそう、HDDの中身の話
物理的に壊して、その証明書くれるところにお願いしたの
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 16:53:25.91ID:h1/e1TYM
古いノートPC鎮座してるな処分しないと
みんな着々と片付け進めてるね
紙類のシュレッダーが全然進まない
それどころかシュレッダーの上にも積み上がってる
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 17:11:38.54ID:3TkEhjFx
>>851
処分したものもあれば地図帳なんかは取ってあるな。
まあ随分前のものなので今とはまた国境とか名称とか違ってると思うが。
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 18:06:31.72ID:gDM8L9ZE
地図帳、歴史年表、家庭科の教科書、成分表、調理実習のノート、古典漢文の教科書、辞書類は捨てずに保管してる
古典漢文の教科書はヒマなときに読むと面白い
家庭科の教科書は意外と役に立つことがわかりやすくまとめてあって便利
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 18:09:51.97ID:bveTRrMr
>>857
地図帳はそれがいいんだよ、捨てたらもったいない
今の地図と見比べるのが楽しい

地理、歴史、旅行好きにはたまらんね
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 18:19:36.45ID:5n0UEPPr
地理歴史系の副読本は国のゴタゴタや研究で内容変わるからな
見比べるのも楽しいが
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 18:28:40.83ID:6cP8CVFa
趣味的に楽しいとは思うけどスレタイなら捨てる一択では>教科書参考書
家庭科の資料集の食品の栄養が書いてある本は取っておいたら自炊に役立ったかもとちょっと後悔
あと当時好きだった生物学の参考書も取っておけばよかった気もする
一生懸命勉強に取り組んだ証拠、何かに打ち込んだ証拠として
まぁ捨てちゃったから後悔しても意味ないんだけど
TOEICの勉強に使うかと思って英語文法の参考書と単語の本だけ残してるけど
勉強してなくて殆ど見返すことないしTOEICのテキストも使ってないから捨てる予定
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 18:47:59.73ID:WJ5oLCEN
受からなかった資格試験のテキストは本棚一列分あったけど捨てた
苦い記憶だったし
付箋はって赤線引いて講座聞いて書き込んで勉強してた痕跡はあったけど
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/19(水) 19:42:11.48ID:ywmbv1l4
教科書捨てて後悔してるのは家庭科の教科書に載ってたポテトサラダのレシピ無くなったことくらいだなあ
多分年代と出版社で絞り込めば該当の本は買い直せるし
めんどくさいからそうそう作らないメニューだけど
自分で作って親にドヤ顔で食べさせた素朴なやつが懐かしくなる

それ以外はだいたい所詮古い情報だもんなってサクッと捨てられた
残しちゃってるのは英語のForestの参考書と漢検のドリルくらいかな……
多分勉強したい欲がうっすらあるんだと思ってる
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 00:16:04.67ID:PdSIgEYy
丁度教科書類捨てようと思ってた所で家庭科と美術の薄っぺらい本だけ置いておく予定だったけど
スレ見て他も取っておくべきかと悩み始めてしまった
優柔不断なのがいけないんだよな
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 03:21:26.61ID:cd0youou
地層の中から3DS発掘した
ブックオフに文庫本売りに行ったら、学生の頃の英和辞典と他にあと2つくらい入った辞書ソフトが500円しないくらいで売ってたから辞書も売ってそれ買えばいいじゃんって一瞬悩んだけど、当時友達に貸したかなんかで失くして散々叱られつつも父にもう一度買ってもらったの思い出して売るのやめた
昭和婆だから辞書引く行為は嫌いじゃない
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 14:39:11.09ID:m6aZwIbH
工作作品とかアルバムとかは親がとっておいてくれてるものも多少あるけど
嫌な思い出ばかりの時代のものは捨てたいな
ランドセルとかね
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 17:58:19.05ID:QASxGG6Q
>>868
少し前に古典の副読本がツイでバズってたから買ったけど楽しかったよ
普段本読まない母親も小1時間楽しそうにページ手繰ってた
花とか和の色とか着物とか載ってるからね
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 18:54:47.04ID:MVag8YTg
みんなこの話で盛り上がれる時点で色々捨てられない故の汚部屋なんだよな
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 20:01:50.56ID:prPU14Oe
積んでたダンボールを崩して45Lゴミ袋3袋だけ捨てられた
それでもまだ捨てるのに迷いがあるものがたくさんある
生前整理と思ってちゃんと捨てないとな
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 20:15:55.63ID:JH1I9UCw
ちょっと暗い話をしちゃうけど
私も相当な汚部屋住人だけど姉が輪にかけた汚部屋だった
片付けられない自分に嫌気がさしたのもあって鬱病患って抗鬱剤を服用していて激太りしたせいで突然死した
亡くなった後の掃除がほんと〜に大変だった
私は一人暮らしだし突然死んだらしゃれにならんと数年はがんばっていたけど最近油断して部屋が汚い
がんばらなきゃ
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 20:20:13.61ID:3lGQFHKU
辞書とかも取ってるな。
あと小学生の頃家庭科でもらった料理本みたいなのの
肉じゃがの作り方の味が気に入って取ってるわ。

>>869
ランドセルは綺麗だったら寄付する所に送っただろうけど
状態が悪くひび割れてたので捨てたな。
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 20:27:56.70ID:YKlm/1KT
「まだ着られるはもう着ない」をスローガンに衣服をポイポイ中
明日までに終わらせたい
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 20:29:53.88ID:+bFI2ZC9
もう着ないだろうけど絶対に捨てたくないという服が多すぎる…
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 20:34:34.07ID:QnlnVPc4
高校時代の地図や
美術の変遷とかよく見返すな
あと山川の日本史と世界史も疑問がわいたら
よく読んでる
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 20:35:18.41ID:vdIjX5fn
着古しは気楽に捨てられるんだけど
コロナで経済的にやばすぎて
捨てるか悩んで袋にまとめてた服を引っ張り出しちゃったし
親が通販依存だった時に買い込んでた40-50代主婦向けのホッコリ系くすんだ色のワンピースとか突っぱねきれずにもらってしまった
くたびれが限界だった服捨てれたから結果的には前進してるのかな……
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 21:45:56.59ID:vHuH+o1t
子供の時はガンガン捨てるタイプだったけど
モッタイナイの罪悪感をを親にゴリゴリ刷り込まれて捨てられなくなったわ
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/20(木) 23:57:14.94ID:GAPLYLR5
もう着ないだろうなって服は売ろうと思って去年ゴミ袋にまとめたんだけど結局そのままだわ
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 03:45:36.70ID:6nwc0+nJ
うちの親はストック魔で洗剤や柔軟剤消臭剤の類を買い込むんだけどそれを一人暮らしの私の家へ送って来るんだよね
洗剤は好みがあるから自分で買いたいし柔軟剤・消臭剤はそもそも使わないってもう何度もキツく断ってるのに
他の荷物に紛れて送ってくるから箱詰めして物置部屋に置いておいたら魔窟になって
胸の高さの段ボールの山が部屋の入口まで迫るくらいになってきた
箱に何詰めたのか覚えてないし全部捨てようと思うんだけどうちの自治体はゴミの分別が複雑だから開梱しなきゃいけないのが面倒
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 04:02:37.32ID:g0I2iwvp
柔軟剤はお掃除にも使えるよ
薄めて拭き掃除に使えば静電気防止になるよ
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 08:18:07.73ID:PRrwpZF2
なんど言っても聞かない親ってのは認知症の疑いがあるから
複数の医者に診てもらった方がいいよ
早くから対処した方がいいから本気でね
言葉の綾なら真面目に説得した方がいい
これから先も捨続けるのは不経済非効率的すぎるよ
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 08:18:57.20ID:U3ceiHL3
送り返したら?
罪悪感無く気分良く処分できる場所として使われちゃってる感じがする
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 08:24:40.95ID:elc2yqnH
>>886
何度言っても聞かない人間を病院に連れて行くのってめちゃくちゃ大変そう
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 10:08:01.73ID:OWwPuwPB
学校とかのバザーに寄付したりジモティーで貰ってくれる人探したりとか…
バザーはこのご時世だからやってないか
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 11:28:32.50ID:DctDGoXo
PCチェア用のミニカーペットをしまった
長年あるのが当たり前だと思ってたけど剥がすとかなり涼しくなった
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 12:32:53.24ID:H8OmUCHN
価値感が異なる親とは別居したい
家の登記は私だし
でもきっと揉める
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 14:53:23.69ID:3sPhKKva
>>884
私なら何も言わずにリサイクルショップだな
小銭になると思えばスルーして小遣いにする

親のゴミ箱になっちゃってて
使用期限過ぎてるゴミを送られてるならごめん
使用期限以内なら私は何の罪悪感も無く売れる

妹が実家出ちゃったから2部屋使わせて貰ってるんだけど
1部屋やっと片付いた。後床拭きだけ

メモ魔なんだけど、もう1部屋が何年も蓄積したメモに埋もれてる
必要な事はブログとかに備忘録で書いてるんだけど、量が凄くて滅茶苦茶大変
もう意味分からないのとかは捨ててるけど
自分はメモ魔なんだよ…もうどうしようこの紙の山
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 14:56:40.27ID:3sPhKKva
>>880
経済的にやばい時って不安で必要で無い物が勿体無くて捨てられ無くなるよね
私はお金持ってる時に買ったブランド服が縮んだ時に
滅茶苦茶メンタルやられた
よく考えたら大した事じゃないのに…

経済的不安で価値観がおかしくなってる時は5ちゃんで聞くと客観的に見て貰えると思う
早く経済的に安定するといいね
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 15:04:01.52ID:3sPhKKva
>>878
断捨離の本を読むと、執着の手放し方とか
服の選別の仕方とか書いてあるよ

私はそれで選別する感覚だけは断捨離寄りになれた
掃除が面倒臭いから部屋汚いんだけどw
でも不要な物はガンガン選別してリサイクルショップに持っていける様になったから
良い方に変われはしたよ。
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 21:23:53.93ID:H8OmUCHN
コックズポポ二世監督坂
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/22(土) 07:00:32.92ID:euwbgL4T
引きこもり時代から積み重なった地層がいよいよ腰より上ぐらいに来て本気で焦ってきた
服とお菓子のパッケージとかのゴミとペットボトルだから何も考えずに捨てれば2週間で綺麗に出来るだろうけどいかんせん暑い…
絡まった服をほどく作業で汗がダラッダラでやばいけどモチベーションがあるうちに少しでもマシな状態にしなくちゃ
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/22(土) 07:21:29.38ID:3g7WZN63
ゴミの日カレンダーを毎日見て
捨てて行けば 綺麗になるよ

電池とかはよ捨てないと危険だし
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/22(土) 08:44:38.45ID:6wVQ8IeG
古いリチウム電池をなかなか回収ボックスに持っていけずに放置してる
そのために量販店まで行くのもめんどくさくて
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/22(土) 20:26:21.12ID:955vx3/w
太ってしまって、切れない服ってどうしてる?
諦められなくてずっと持ってるんだけど...。
ダイエットしないとと思いつつコロナで更に太った
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/22(土) 21:00:28.44ID:eB556py/
今日宅配買取用のダンボールが届く筈なんだけどまだ来ない…
もう寝てもいいかな…orz
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/22(土) 21:10:32.20ID:Rx+gTIAq
奇跡的に痩せたとしても
その頃にはデザイン的に着れないからね
今捨ててスッキリするのが吉 >>902

痩せたらその時に
ご褒美としてなにか買えばいい
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/22(土) 21:18:13.58ID:31WcI/AP
今年の冬に部屋着にしてたニットやワイドパンツを捨てた。あとペラペラのレギンス2枚も捨てたら気が楽になった
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/22(土) 23:41:47.27ID:2NhKr6fD
ためてまくってた段ボール5束くくって捨てた!
少しずつ身軽になれたらいいな
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 00:07:19.51ID:iem+8yNk
エアコン壊れてるんだけど今朝(日が変わったし昨日の朝か)は本気で死ぬかと思った
落ち着いてトイレ入ったらトイレも暑くて眩暈がしたし怖いから今日は水風呂に入る
エアコン新しいものにしたいけど片付けるにも身の危険
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:27.23ID:0NqbgdFh
>>907
最近の暑さはシャレにならないからエアコンは最優先でどうにかした方がいいよ
道だけでも作って修理なり交換なりして欲しい
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 02:00:24.39ID:7FAnrgcW
手からポロッと落ちて昨日から行方不明だった単価のお高い薬
掃除機で吸い込んだ
いやほんと笑えない…
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 02:16:25.61ID:kgFlNG5t
>>902
このスレ的には推奨しないんだけど
ずっと未練がましく持ってた痩せてた頃の服がダイエット中のモチベになったよ
パツパツで弾けそうだった服や太ももから上に上がらなかったパンツが
あと少しで入るのを励みに停滞期を乗り越えた
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 04:05:30.90ID:Xcsc7diX
>>909
私もよく薬無くす
1錠1000円だから3割負担でも結構なのに
そのたびに片付けようとは思うんだけどなかなか
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 06:10:51.88ID:xKPMTheU
選択肢(物)が多いとエネルギーもその分使ってしまい疲れやすい
と聞いて確かにと思ってすっきりした部屋にしたいけれど
取捨選択するエネルギーの方が上回るレベルだから放置してしまう
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 06:16:49.24ID:hwU9BQid
使ってないもの 全部ゴミ

使えるかどうかではなくて
今 使う季節に使ってるかどうか
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 11:29:52.60ID:VrEBTVEx
>>902
中学生くらいで身長止まってるからその頃の服まだ部屋着として着れてたんだが
最近中年体型になってパツパツなのでさすがに今年捨てたわ。
体重もそれなりに増えたしな。骨格も結構ガッシリ系でもある。
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 12:48:15.63ID:FXFPqDbh
引越の準備をしなきゃいけないんだけど何から手をつけていいのかわかんない
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 13:09:23.23ID:xsG0l/0/
中汚部屋付近をふらふらしてるけどなかなか前に進めない
ただ昔より部屋が快適になってきてるおかげか明るい曲を聴くようになったり、身嗜みに気を遣うようになった
心境の変化かな?

もともと物は多くないんだけど収納が究極的に下手くそゆえに散らかる
どうしたものか
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 15:03:09.11ID:2e0BgPNn
>>921
ちょっと心当たりあるんだけど小物の収納場所が無いんじゃ…
レターケース一個で劇的に変わったりする
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 15:27:42.49ID:2QJ2+q3/
基本、捨てなきゃ片付かないよ
収納するところ作ったところでモノが減るわけじゃないし
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 16:09:43.36ID:2QJ2+q3/
いや、基本的な話したまでだけども・・・
物が少なくても捨てないことには減らないからね
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 16:20:07.66ID:GFMWm0rb
>>925
自分の部屋ものすごく汚部屋だよね?
中間部屋とか物は少ないけどしまいかたが分からないの意味が分からないくらいに
ちなみに物を減らしたいとはどこにも書いてない
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 16:23:57.14ID:B1+N5HUy
収納はこんまりさんのやり方がよかったよ。
同じカテゴリのものは一か所に収納する、行動動線と使用頻度で物を分散させないとかなんとか。
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 16:32:20.90ID:FXFPqDbh
片付け魔の友達がこんまりメソッドを見て
ときめいても捨てるんだよ!ときめくからっていちいちとっておいたら片付かないんだよ!
と言っていて驚愕した
片付けられる人の発想ってこうなんだなって
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 17:05:32.41ID:2QJ2+q3/
3年使わなければ一生使わないと言われてるしね
いつか使うかもと言って物を捨てられない人が汚部屋になる人の特徴だよ


>>926
物を減らしたいかどうかは関係なく、片付けるなら物を減らさないと片付かないという話をしているんだよ
実際、収納に入れたところでモノは減ってないんだから増える一方だよ
例えば服を一着買ったら一着捨てるを繰り返さないとどんどん汚部屋化していくだけだから
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 18:02:50.85ID:TsnA02tF
体調崩してゴミを捨てに行けない
明日を逃すと当分回収に来ないぜ…あああ
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 19:11:14.68ID:o8bAz4bB
>>931
うん、だからなんでこのスレにいるの?
そのご高説から鑑みるに汚部屋じゃないんでしょ?
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 19:39:59.29ID:TZyhPDvK
>>928
そのぐらいでないと片付かないってのはあるけれど
ときめきすぎチョロすぎるってのを改善するぐらいでいいと思う
本当に何でもかんでも取っておく口実を付けたがるから
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 19:40:00.79ID:BxMjG8eg
>>931
ヲタだから3年使わなくても普通に思い出して使うし、雑誌なんかも突然ブームが来て遡って読んだりするけどな
本とか読み返さないのかね
簡単に手放せるのは良いことかもしれないけど、寂しい人生だなとも思う
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 19:54:56.16ID:hwU9BQid
寂しい人生だろうがなんだろうが
捨ててスッキリすりゃいいの
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 20:05:34.11ID:BxMjG8eg
うっかり捨てたらモヤモヤするわ大後悔で自分責めて鬱るわでおおごとよ
迷ったら捨てない
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 20:07:57.87ID:cUjdKtY2
熱しやすく冷めやすい性格で、コロナ前まで何公演もライブに行ってたようなアーティストに気持ちがなくなり、今CD、ブルーレイ全部手放そうと思ってる
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 20:09:31.98ID:9h1JTaM6
3年に1回読み返す本は取っておくけど
5年に1回だけなら買い戻したり図書館で借りられる本なら手放すかな
何度も買うと捨てるを繰り返した本あったww

家の中の大半はときめかないもの(洗剤とかティッシュとか)だから
全部をときめき基準で考えるのも微妙だよね
ときめくけど夏の休日しか着られない可愛いワンピースは売った
逆にときめかないけど頻繁に着るシャツ(安かったので気を使わない)は大切に着てる
在宅勤務になって寧ろときめかないけど便利な服が必要になって
服の買う・捨ての判断基準がブレるようになってクローゼットの片付けが進まない
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 20:13:28.37ID:HOhAG5eI
アーティストのライブグッズや音楽雑誌って真っ先に手放す人多いと思う
迷いがなく手放せると思う
ライブの思い出があればいいし
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 20:15:34.83ID:HOhAG5eI
物を増やしたくないでライブグッズを買う人減ってる
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 20:36:14.77ID:y6TtLqVc
でも再び欲しけりゃだいたい手に入るんだなこれが
その時それが高かったり入手困難なモノだったら案外じゃあどうでもいっかーって思えるよ
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 21:01:43.98ID:bRpePBnI
好きなアーティストのライブグッズはどうしても欲しかったら実用的なものだけ買うようにしてる、tシャツとかタオルとか
昔はチケットとか金テープとかまで取っておいてたわ
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 21:02:21.33ID:f5wmT3F9
前から消耗品ストック多くて増税前に買溜めして徐々に消費してたけど
コロナ騒動で食料品の備蓄も増えて消耗品もまた買溜めしてしまってストックだらけ
部屋を飾るような雑貨を手放してストックの置場所にした
倉庫みたいな部屋になってしまった
「いざというとき誰も助けてくれないもの」精神が根付いた結果がこのざま
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 21:25:17.08ID:vC63KDVJ
地震や停電のときに、ぐちゃぐちゃになったり真っ暗になったかわいいものだらけの部屋で食べ物やトイレットペーパーにも困って数日過ごすのか
食う寝るに困らない災害備蓄をありがたく享受するのかの2択だよね
>>946は元々多めに買ってたっぽいから
適正量にして脱倉庫したらいいと思うけど
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 21:40:27.75ID:siL3Xcc8
>>931
>>937
この人たちって上から目線でアドバイスしたいが為にこのスレにいる非汚部屋民っぽいな
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 22:06:13.79ID:tTWBeGIm
明日しんだらどうすんだよこの部屋ァ!って思ってやるわ…
通販の薄いダンボール切り刻んで燃えるゴミ袋に入れて古い服もついでに入れて出した
生前整理って言うか終活の気分
人生あと50年はあるはずかも知れないけど
古いものに埋もれて時間止まってる感じから脱出するんだ
レトロやアンティークと言う名のゴミと同化してきそうで怖い
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 22:10:35.24ID:nxHa+G5T
ストックの多い少ないは死生観だからね、自分だけは絶対に死なないと思っていたり何がなんでも生き残りたいという人種がストック魔になる。
ただそういう人はそのわりにさして日々の生活を楽しんでいるわけではなかったりする。
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 22:55:00.97ID:mJixXQEv
この夏はエアコン酷使してるし、もし壊れたら電気屋さんに来てもらうから片づけてる
昔修理にきた電気屋のおじさんが、大学生の部屋が汚いよーって言ってたから
近くに私立大学あるけどFランだしそうだろうな、と思った
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況