X



猫が好きな喪女 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/17(水) 01:26:02.57ID:Mtbeddua
>>276
>>276
頼んでるよ
ペットホテルをものすごく怖がるので
過去3人のシッターさん経験したけど一度もトラブル無し
1人目は獣医の待合室にあった広告で
2人目(引っ越したので新しく探した)はネットで ブログも読んで決めた
2人目の人が家庭の事情で辞める時に3人目の人を紹介してもらった
0282彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/17(水) 01:27:08.06ID:Mtbeddua
>>280
おかしな手しやがってワロタ
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/17(水) 07:47:22.27ID:fe8XLUOv
グローブ型うちのも見た瞬間逃げるw
キモッ怖ッって感じなんだろうね
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/17(水) 08:20:47.09ID:WOZNh3qL
マスクとかお化粧もたまにシャー
服って概念がないのか靴下の毛玉とかフードの紐とか興味示すわね
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/17(水) 14:27:27.05ID:z/Yjw6J9
うちはダンボール持ってくるとシャーするな
猫って箱好きとは限らないんだね

ウェットってどのくらいの頻度であげてる?
週に一回だけど、毎日あげるとカリカリ食べなくなるだろうから迷う
コストコで缶詰セットとか無一物セットとかフィリックス セットとかついつい買っちゃって在庫たくさんある
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/17(水) 17:57:15.21ID:LgRYQY6X
【ねこ】ペットショップで28万円のネコを盗み走って逃げた36歳無職の女を逮捕。「私が拾った猫。盗んでない」と容疑否認。京都市★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592366700/
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/17(水) 18:50:39.54ID:gXCiD95U
>>285
うちも箱嫌い
うちはウェットはまったくあげてないよ
おやつにチュールか焼きかつおあげるくらい
薬とか飲まさないといけないときに薬とまぜて少しあげるくらい
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/17(水) 20:23:20.92ID:cLH0++5S
猫の餌半額だから購入してきたんだけど例えば15歳からの猫の餌を13歳の猫が食べても猫は特に何ともならないのだろうか?
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/17(水) 21:36:31.28ID:My8MvXZT
>>287
顔かわいいけど怖がっててかわいそう

>>292
うちの猫達もこうやってよく乗り上げてる
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/18(木) 08:05:18.62ID:8/1er7n2
めざましテレビ見るといつも思うんだけど今日のわんこって今日のマンコに聞こえるよな
0296264
垢版 |
2020/06/18(木) 16:41:48.28ID:ouBVljTf
猫草の種を買ってタッパーで育て始めた
日にちをずらして育て始めたら度切れなく与えることができるかなと思って
調子に乗ってたらタッパーが7つになった
やっと食べられるくらいのが今2つ
0298彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/18(木) 16:48:23.87ID:/eGCdiS/
私も猫草チャレンジしてる
植えて3日めで今日少し生えてきてて嬉しい
早くムシャムシャ食べるところ見たい
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/18(木) 18:27:07.04ID:jsxwMhcB
猫草うちの子大好きだけど、大好き過ぎて餌食べなくなるんだよね
猫草と豆苗は危険
0300彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/18(木) 18:49:25.11ID:b5hSsVTT
うちも猫草好きだな
猫の生野菜とかいうやつ
無印のは便利だけど売ってるの見たことない
通販や取り寄せは面倒だし
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/18(木) 19:30:49.37ID:1t1UovQJ
災害時の為にたまにハーネス着けて庭散歩させてんだけど
今日いきなりスイッチ入ったみたいで、外に出たがってしょうがない
以前はあまり乗り気じゃなかったのに…
可哀想なことしてしまった
0302彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/18(木) 22:02:14.69ID:0aFzZS1i
ほー猫草って種があるのか!
猫いたときはボーボーに生えた奴しか買ったことなかった
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/18(木) 22:48:24.85ID:OfjsNceu
なにか訴えたいことがある時、わざと足を踏んでくるのかわいい
猫なりにいろいろ考えたり学習してるんだなと思うとよりかわいい
0304彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 05:59:41.35ID:ZCmDzDwh
「こうしてほしい」「ああしてほしい」っていうのを人に伝えて
伝えたら人がやってくれるって分かるんだなっていうのが
賢いなと思う

猫だけの世界じゃそこまで高度なやりとりは出来ないと思うけど
それだけの知能をもともと備えてるのね
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 22:27:17.08ID:yRUvbdc8
猫様がベッドの足元で大きく伸びて寝る
電気消すと寄ってきて可愛い!
かわいいんだけど寝づらくて足伸ばせず変な姿勢で寝るしかなくて最近コリがひどい
嬉しいような悲しいようなw
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 00:34:19.37ID:TxrPtzvw
人間がそろそろ寝るかーってなるとウンコするのなんで
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 00:44:07.90ID:QjuiQOyw
寝るのかー、一緒に寝たいな、寝る前にトイレいっとこ
じゃない?
猫各々のルーチンあるよね
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 01:24:08.22ID:ZLR5defR
>>303
某漫画家さんちの猫のぽんたが「ご飯くれ」でそんな感じのことをするという漫画があったな
あれは「ちょっと腹立つ」的に書かれてたけど、実際にされたらかわいいだろうね
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 15:35:22.61ID:up1os4VJ
うちの子は一緒の布団に入り込む前に
ご飯食べに行くわ
ルーチンだったのね
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 15:44:46.80ID:QjuiQOyw
>>315
その人フォローしてるんだけど、そういやずいぶん長いこと(もう3ヶ月くらい)ツイートも投稿もしてない事にいま気づいた
コロナでなんか影響あったのかな
猫たち元気だと良いんだけど
0318彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 16:01:53.63ID:c6FtNPQa
>>317
ぽんたとアルフだよね
他のネット漫画は更新してるから作者さんは大丈夫なんだと思うけど猫たちどうしてるのかなって気になるよね
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 16:15:39.27ID:ZLR5defR
>>317-319
え、それは心配だな…漫画読んでたら鴻池さん猫たちに対して心配性で手をかけてるみたいだったし、Twitterに載せる以外が忙しいだけかな?続報あるといいね
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 20:43:51.24ID:7thIkVip
最近ブログも更新されてないから寂しかったんだよね やっぱり心配されてたか
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 10:22:31.33ID:SJP18WeJ
2週間後に去勢手術の予約入れてるんだけど今日発情期がきてしまったみたい
来週は引越しするから環境も変わるしそんな中手術まで発情期もあってって色々不安
猫に対しても心配だけど新居で隣に迷惑かかるかもしれないしそっちも心配だ
猫は遊んで気を紛らわせてあげてるんだけどあまり撫で無い方がいいんだよね?
新居はRCだから多少は大丈夫だと思うけど音漏れしないように発情中は猫を角部屋で生活させようと思う
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 12:24:41.55ID:HzHURSLW
発情期?メスで避妊手術だよね?
綿棒を水で濡らして陰部を刺激すると排卵して発情が収まることがあるけど
成功率は低い
RCなら大丈夫だと思うけどな
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 13:05:10.92ID:3kRd+6bZ
オスは近くに発情期のメスがいないと発情しないからでは
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 13:16:57.90ID:SJP18WeJ
ごめん
雌の避妊手術です
今まで雄しか飼ったことなくてつい
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 13:48:33.27ID:HzHURSLW
病院に去勢手術お願いしますって電話だけで予約したりすると
♂♀確認されずに進められちゃうことあるよ〜
まあ普通は事前に一度診察受るだろうから問題ないけど
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 13:55:17.11ID:UTHInygj
暑くて猫が伸びる季節になってきたね
うちの猫は私と同じベッドの足元で寝てるんだけど、ながーく伸びるのでベッドの3分の1は猫に占拠されてる
暑いから伸びてるくせに、わざわざ肉球を私の足の裏にぺったりくっつけてくるのはどういう心理なのか…
冷え性対策?触ってると安心するのかな?

夜中に私がトイレ起きるたびに猫も巻き添えで目が覚めて、起こされて怒るどころか嬉しいみたいでごろごろしながらお腹見せてきて可愛い
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 14:38:53.58ID:aDaymFQP
オスメスの2匹買ってるけど、オスは部屋移動するとついてくるしメスのほうは仰向けに寝っ転がると胸元に乗っかってきて嬉しい
どちらも甘えん坊だ
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 15:11:56.66ID:FsgNFdA4
うちの猫ネズミのおもちゃを投げてあげたのを走って取りに行く遊びが好きなんだけど最近暑いから水入れを先代の犬が使ってた大きいのにしたらネズミを取りに行って途中で水が飲みたくなったら水入れのなかにネズミをポトンと落としてしまうようになった
なのでネズミは水浸し
自分は水の中でプカプカ浮かぶネズミに気をとられて水を飲むのを忘れておててでちょんちょんしだす
どうして1回ネズミをおろしてからお水を飲もうとしないのか…
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 15:34:02.03ID:AfYJMlvW
追いかけるの大好きでおもちゃ投げると喜ぶんだけど、持ってきてはくれないから私の方が運動してるw
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 15:45:07.39ID:sG6WUEUF
>>333
分かる…
持って来たらもう一度投げて貰えると覚えた子達が羨ましいw
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 17:17:48.80ID:pwAQ9JaN
うちオス猫2匹いるんだけど
1匹のいない所で1匹を褒めてたらなんかあと1匹が遠くから「自分もいるよー!」みたいな感じで「にゃー!」って言ってくるの超可愛い
だから「〇〇ちゃんも格好良いよー!さっすが!」って褒める
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 19:27:52.65ID:6paK/sLH
システムトイレ使ってるんだけども
普通のトイレにしようか迷っている
おしっこまで取るの面倒かしら
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 19:33:24.84ID:3u5GFfI2
勝手に遊んでくれるし発散になるのか病気少なくて物も壊さず安上がりよって言ってたんだけど単純な比較は出来ないわね
餌の好みや医療費もあるし
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 21:44:53.26ID:dYLsECL6
>>338
普通のトイレしか使ったことないから
おしっこ取るのを面倒と感じたことはないなあ
1頭なら朝晩2回位でいいと思うし
おしっこした後めっちゃ砂をかき混ぜる子はパラパラチャーハンみたいになって
とりづらくて困る
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 21:55:27.19ID:0V4XG+Je
医療費もだけど突然亡くなるのが怖いわ
YouTube見てるとやっぱ折れ耳スコって弱いなと
ぽてとちゃんねるの子も突然だったし
ちょりなんか虐待疑惑まであるし
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 22:00:40.04ID:dYLsECL6
スコは立ち耳でも弱い子が多いよ
元気なんだけど体重増えなくて痩せてるとか
ちょりっていうの見てみたけど
動画にあげる猫をわざわざ虐待しないと思うよ
先天的に虚弱体質なんだろうと思うわ
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 22:37:11.15ID:UrUEcp6S
>>338
昔普通のトイレ使ってて今はシステムトイレだけど、個人的には圧倒的にシステムトイレ>>>>>>普通のトイレ
お手入れの回数はもちろん、匂いもシステムトイレのほうがずっと気にならないし、固まった砂取る必要もないし、そもそもデオトイレとかであれば砂変え自体二ヶ月に一度程度で済む
普通のトイレのときは毎週変えてたよ

ついでにうちの猫自慢
寝る前に「寝るよ」っていうと「やだ!まだ寝ない!眠くない!遊ぶ!」って凄まじい勢いでかけっこや隠れんぼしたり、わざと物陰から飛び出して驚かせてきたりするんだけど、捕まえてベッドの上に置いた瞬間「ほんとはすごく眠かったのー」って感じで目を細めながらモミモミする
ほんの数秒の差でころっと変わるのが可愛い
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 23:13:54.61ID:OWN1ftLV
>>346
可愛いw
猫って眠いくせに意地でも寝ようとしないときあるよね
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 23:24:16.53ID:dYLsECL6
>>347
アンチスレと検証サイトっていうの軽く見たけど
過剰に叩いてる人ばかりでついていけない
猫の動画で金儲けしてるっていう姿勢が気に入らないんだろうけど
虐待ではないでしょう
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 23:36:56.52ID:+qV80M/L
うちのトイレは元システム(ニャンとも)今鉱物砂
ある日突然システムのチップを嫌がり始めてシンクでするようになったから鉱物にしたら粗相は一切なくなった
が!鉱物でないとまたシンクに逆戻り

大でも小でも毎回出たよーって報告に来てくれるし結果オーライ
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 23:39:28.93ID:9XgUqCAI
ちょりはうぷ主が「聞いて〜!ちょりがこう言いました(笑)」と字幕にあるようなセリフを言ったかのような動画が多く
実際はただの日常で、なんでそんな盛った字幕なんてつけるんだろうかというのが疑問だった

ちょり自体には罪はないから平和に暮らしてることを願う
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 23:54:49.41ID:BGYQ8tDb
飼い猫が5月下旬に3歳で突然死してしまったけど、
前の飼い猫も3歳で、同じく5月下旬に亡くなりました。
5月6月は季節の変わり目で
猫も体調悪くなりやすいんでしょうか?
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 00:06:46.92ID:mKuXR3q/
突然死は季節関係ないよ
夏だろうが冬だろうが突然死する
多くは隠れ心筋症だろうね
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 00:45:19.04ID:w0f2xZq9
>>346
メーカーの推奨してる砂換え期間は1ヶ月だよ
流石に砂追加しながら使ってるんだとは思うけど2ヶ月で交換って人間が思ってる以上に汚いと思う…
猫のためにもちゃんとメーカーの推奨期限守って使った方がいいよ
0357彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 02:51:59.96ID:ilj6a5IC
噛みぐせって治せないのかな
生後2ヶ月なんだけど大人になるまでに治さないと大変だよね
治せた人はどうやって治した?
0358彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 03:54:19.17ID:w0f2xZq9
自分は噛まれたら毎回そのまま軽く押し付けるというか押し込んでた
グガガッてなって慌てて口を離す
今でも遊んでて興奮すると時々噛みそうになるけど皮膚に当たる直前でピタっと止まってペロっとひと舐めしてくれる
ただうちの子は半年くらいだったから骨格も出来上がってたけど2ヶ月の子にこれやったら顎の関節に問題が出そうでオススメはしない
0359彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 04:24:31.11ID:VWUqNJRO
>>329
いいなあ
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 07:32:33.30ID:auBjCPqd
>>355
ご指摘ありがとう
うちはトイレ二個用意しててどっちも使ってくれてるんだけど、メーカー指定の量だと少なくて嫌がるから二ヶ月分ほぼ全部いれて、適宜足したりしてたんだけど、1ヶ月分×2回にきっちりやったほうがいいのかな
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 11:35:26.24ID:w0f2xZq9
>>361
うちも一袋全部入れてるし1匹に対してトイレは複数あるけど今は1ヶ月で洗ってるよ
使う頻度は低くても時間が経てば同じ様に菌は繁殖すると思ってる
メーカーの謳ってる「抗菌効果」が使用回数に基いて1ヶ月なら複数猫なら砂も早く変えてね、と書くと思うんだよね
でも砂に関しては1ヶ月としか書いてないって事は使用回数ではなく最初に使ってから効果が落ちるまでの期間なんじゃないかな
これに関して問合せしてないからあくまで勝手な想像だけど…

あと何より「すのこ」部分が汚いよ
洗う前にウエットティッシュとかで拭いてみると分かるけどオシッコした部分だけ明らかに汚れがこびり付いてる
上に書いた砂換え頻度に関してはあくまで私の1意見だから気にならないのであれば2ヶ月に一度でも別にいいのかなと思うけど、すのこの方は1ヶ月に一度は洗うかせめて何回かに一度拭くとかした方がいいと思う
人間には分からなくても猫には臭いが強くなってストレスになってたりするから…
0365彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 14:00:13.00ID:pnq0Sd21
うちもシステムトイレの網の汚さと専用砂が嫌いみたいで普通のトイレに戻しちゃったなあ
消臭力強い砂で小まめに入れ換えと丸洗いすると臭くないから全然大丈夫
システムのシートに何回分か溜まるまで放置するより、おしっこ玉さっさと捨てられるのが好き
システムも普通のも一長一短だよね
0366彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 15:58:34.92ID:wG4ea5If
twitterで流れてきた猫虐待の画像がショックすぎて辛い
飼い主さんと猫がかわいそうで仕方ない
田舎であっても猫は外飼いなんてもうしない方がいい
ああいうことやって喜ぶ異常者がいるんだから守らないと
0369彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 13:21:33.16ID:wA3MKqj2
大きい猫が甘えてるの大好き、声が細いとなお良い
0370彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 17:57:53.84ID:zkw8Pb5z
ディノスのCMの猫何て種類だろう?
耳の短い三毛猫 
洋猫だよね?
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 21:38:21.14ID:tgeM3E3A
アレルゲン減らすキャットフード発売だって
ワクチンより早く手に入りそうでうれしい
クラス2の低いレベルでまだ猫飼ってないけど地域猫触るぐらいだったらくしゃみ程度
本格的に飼うとしたら少し心配だったからまじでうれしい
0372彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 21:40:22.39ID:tgeM3E3A
>>370
ねこディノスなんてあるんだw
どんな猫かと調べて驚いたわ
スコティッシュっぽいね
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 21:43:11.19ID:mizIlc8f
問題は当猫が食べるかどうかよね

うちの猫、食に興味はあまりないのに食べてはいけないものにばかり興味示して困る
今日来客に出してた灰皿舐めようとして冷えた
0375彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 23:24:24.75ID:d8vxZ4IK
>>366
あの飼い主好きになれない
放し飼いにしてた事への言い訳が「猫だって歩き回りたい」「死ぬまで檻の中なら何の為に生まれてきたのか」
しかもあんな残虐な画像ネットに載せるとかありえない
室内飼いできないなら飼わないでいただきたい
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 23:41:33.62ID:ok+8WD0T
責められるべきは加害者で飼い主ではない
外に出すのが悪いなら外にいる猫は全て被害にあっても仕方ないのか!

って怒ってた人いたけど(これ系の話題になると必ず大量に沸くよね)何でそんな思考になるんだろうね
加害者も外飼いもどっちも悪いんだよ
傷付けると言う行為は圧倒的悪だけど、だからと言って外に出す方が悪くないとはならないのになぜ屁理屈ばかり言うのか
「悪」は誰が何をしたところで改心したりしないんだから「悪」と鉢合わせる可能性のある外に出さない事が何よりの防衛だろうに
自由の方が大事だと思うんならそりゃ「被害にあっても仕方ない」となるよ
「仕方ない」というのは「悪を許す」という意味ではなく「当たっちゃうもんは仕方ないよね」という話
そもそも「本当の自由」を求めるなら野生動物なんて狩るか狩られるかなのに
0380彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/25(木) 05:31:32.48ID:IIaaWVBk
飼い猫は外へ出しちゃいけないのはもちろんだけど
虐待基地外は野良猫捕まえてやるから
警察は生き物苦手板とか書き込んでる奴の身元特定して監視してほしい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況