今まで祖父母と父の死ぬのを見て来たが、祖父が死ぬ時病院で
延命治療されるのを見て、父母と私は自分の時は延命治療は拒否しようと話あったよ、
祖母は施設に入居して死んだが100才越えていても時々心臓が止まるので
ペースメーカー入れませんかなんて打診された天寿を全うさせてくれと拒否したけど
ある朝見に行ったら死んでたと連絡があった、天寿全うできたと思っている
父は入院を拒否して自宅で死んだ、食べれなくなって栄養剤みたいな物を飲むだけ
だったが、朝気が付いたら死んでいた、私も父の死後まだ母が何とか買い物以外の
家事が出来る時熱だして2日寝込んだ、その時何も食べずにいたんだけど
このまま死ぬのならローソクの灯が消えるように自然に苦痛なく死ねるなと思った
その経験で人間食べれなくなって衰弱して死ぬのが一番苦痛が少なくて
自然な死に方だと確信した、残った母も最後は自然死してもらう事を
強く願っているよ、まあ認知が進んで医者からも全ての判断を私に求められるから
そうなるだろうけど。 

長文すみません介護ストレス発散で書き込みしただけです