X



料理をする喪女40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 20:04:36.64ID:iDnbvIkm
もやしはたっぷりジンギスカン、みょうが豆腐の味噌汁、梅きゅう、ご飯
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 20:05:55.87ID:iDnbvIkm
>>743
まったく一緒だw
たらこスパはバターであえて青じそと刻みのりたっぷりのせる
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 21:41:28.68ID:a2p5cOv4
モロヘイヤ頂いた
大好きなんだけど、下処理の労力に見合わない儚い食べ物だ…
好き過ぎて花束大の量を茹でても1食で食べちゃう
今度は大事にちみちみ食べよう
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 23:33:51.91ID:m8G6BPF7
料理歴がまだ浅いんだけどオイスターソースを味付けで入れるとムワーと立ち上る獣臭がすごくてつらい
味は好きなんだけど、商品にもよるのかなー
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 23:51:55.68ID:qE+0tzx0
今日は胸肉のマヨだれ合えと茹で卵とパプリカとゴーヤのマリネ
マリネキンキンに冷やすと美味しさ倍増
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 10:19:25.73ID:xHqiq0c0
モロヘイヤ一束食べちゃうのわかる
ほうれん草も小松菜もキャベツも気を付けないと一気に食べてしまう
野菜って本当に美味しい
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 13:43:10.30ID:bjttVMw8
麻婆豆腐作るんだけど余った茄子があるから麻婆茄子豆腐にするのは私だけだろうなw
唐辛子入と青ネギとニラ入れまくってめっちゃ辛くするの好きw
ビールキンキンに冷やしてるからたまらんだろうなw
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 13:54:26.73ID:rvVSUbVd
帰るの遅くて毎日割引弁当だけじゃ飽きるから料理上手な雌一匹飼いたいけど次は毎日同じ雌に飽きそうだから結局一人で都市部に住んで外食するのが一番なんだろうな
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 14:55:37.86ID:DVbraTLs
生パン粉に変えてから揚げ物やハンバーグがやたら美味しく感じるわ
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 17:57:44.14ID:RvdhrsqF
昨日鶏胸肉100g38円で1キロ以上入ってるの買えた
なので今日、800gぐらいをチャーシューに
薄くカットして6枚ずつ小分けが6個と
チャーハン用のゴロゴロの奴2回分
いい具合に崩れたサラダのトッピング用が150g分ぐらいできた
残りは唐揚げ用に、ニンニク醤油とウエイパー少量で下味付けて保存
タレも煮詰めて冷凍しておく
ドレッシングにちょい足ししたり、チャーハンの仕上げ
チャーシュー丼のタレとして蜂蜜加えて使う。
なんか作りおきしたぞー!って感じのいい一日だった、安上がりな私。
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 19:03:26.27ID:cIdCgYfI
鶏むね肉1kg、お得だと思いながら使いこなせる自信がなくて買えなかったので参考になる!

冷蔵庫一掃のため今日は担々鍋を作って滝汗かきながら食べます。夏の鍋も良いものです。
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 19:47:29.48ID:mQJ8moiA
国産鶏胸肉1枚でも100グラム37円の地域だわ
この夏は棒棒鶏と水晶鶏をたくさん作った
0765754
垢版 |
2020/09/05(土) 21:32:42.19ID:ARz3WSHg
>>757
なるほどー
次買うときあったら試してみます
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 22:26:05.52ID:eFJt4cQ4
>>765
酒と水で伸ばしてるかつ量はオイスターソースが少ない
中華の醤は鍋肌に垂らしてしっかり煮立たせてから具材と混ぜると美味しいんだそうな
濃いまま垂らすと焦げ付くから合わせ調味料にするのがオススメ
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 11:13:18.53ID:ozjnPk6a
確かに鳥には肩がないw
でもぐぐったら肩肉という部位はあって胸とモモのハイブリッドな美味しさらしいね
近所のスーパーでは見ないなあ
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 12:11:21.29ID:6CoooqFD
もも肉っぽいとこもあるけど胸肉っぽいパサパサになりやすい部位も混じってるんでもも肉ほど気軽に調理できない
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 12:28:12.87ID:tzOm8JFb
チラシに載ってて安いから買おうか悩んでたんだ
本当に中間って感じなんだね、もも寄りなら買おうと思ってたけどやめよ
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 10:19:18.20ID:UQsgbeHb
肩肉たまに売ってるよね
切らなくていいから便利だけど唐揚げ以外にメニューに迷う
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 13:22:43.61ID:2FpdYU1G
知人が野菜色々くれたんだけど、苦手なさやいんげんが入ってた…
こういう時、なんとか料理して食べる?申し訳ないけど捨てる?
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 14:45:23.89ID:DP9uLz3v
捨てる
嫌いな食べ物を無理して食べるの心身に良くないと思う
野菜くれたのが大好きな人なら無理してでも食べるけど
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 15:46:12.19ID:5IM7KAr1
親とか近所におすそ分けできる人がいればそうする
どうしても捨てたくなかったらゆでてミキサーにかけて
カレーライスに入れちゃうとかごまかして食べるw
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 15:57:12.81ID:5IM7KAr1
ご飯にカットしたアボカドのっけてわさび醤油かけた上にたっぷり海苔かけて食べるの好きなんだけど
胡麻とか青シソとかなんかちょい足しするとおいしくなるモノでお勧めなのない?たまには
ちょっと違う感じで食べてみたくなってきた。
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 16:45:22.25ID:zw2RMHLv
>>777
焼き肉屋さんでよく食べるんだけど、アボカドにチャンジャのせてごま油かけたり、卵と納豆とキムチと混ぜたりしてるよ
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 16:53:26.57ID:/GNQIRge
>>777
うずら卵か3連パックのもずくしらす絹豆腐あたりかな
味変えていいなら麺つゆごま油とか
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 17:03:26.66ID:dUk89Thf
>>777
アボカドと納豆混ぜてご飯に乗っけて食べながら炭酸飲むと口の中が地獄になるよ!

コチュジャンとごま油、少量のケチャップで混ぜてユッケ風とかどうだろ
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 18:27:25.50ID:7wFs2PSH
>>774
もったいない
みじん切りにしてハンバーグに入れたらどう?
それか料理するご近所さんにあげる
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 23:47:03.09ID:3opJ7D4U
煮物を作る気になれない
夏は煮浸しや和え物でいいのかな?
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 23:53:07.54ID:2TTNXp8Y
夏終わるけどねw

今日はゴーヤ玉ねぎ卵のマジソルマヨ炒めと胸肉の甘め唐揚げ
ゴーヤの季節終わっちゃうのさみしい
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 02:35:16.97ID:GpRlR8dR
ゴーヤこの夏10本以上食べたよw
これからはさつまいもに切り替えてく
気付いたらキャベツ1ヶ月以上食べてないわ
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 03:08:47.28ID:2qAV76eP
キャベツ値下がらないねー
レタスは落ち着いてきたんだけどな
胃弱でよーく火通したキャベツにお世話になってるから食費がかさむ
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 03:27:25.63ID:R57q5Vi7
ゴーヤ好きな人が羨ましい
ピーマンや春菊の苦味は好きなんだけど、ゴーヤはどうも苦手なんだよね
なのに親に持たされた巨大なゴーヤが1本、ずっと冷蔵庫に入ってる
過去に天ぷらと佃煮を作ってみたけどどちらも苦味を先に感じてしまって後悔した
やっぱりチャンプルーが一番食べやすいのかな
おすすめの食べ方あったら教えて下さい
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 07:20:34.45ID:cF5Zxxim
>>788
塩もみしてる?塩もみのあと炒めるとそんな苦くないよ
いつも油で炒めてたけど、最近ゆがいて胡麻和えにしてみたら美味しかった
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 08:11:11.74ID:iAfZSqtl
ゴーヤは輪切り肉詰めしてから焼きかフライが好き
あとは塩揉み浅漬でバリバリ食べる
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 08:22:36.58ID:h8plefhS
ワタをきれいに取って薄くスライス、砂糖と塩各小さじ1振って揉んで1時間くらい放置
ざるにあげて軽く水洗い、ボールに薄い塩水とゴーヤ入れて30分以上放置
最後にゴーヤを熱湯で1分茹でてざるに上げて水で冷やしてからよく絞る
ここまでやったら苦味苦手でも多分大丈夫
豆腐味噌汁とかゴーヤチャンプルが苦味感じにくくておすすめ
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 09:11:17.04ID:R57q5Vi7
>>789
>>791
ありがとう
塩揉みとか色々ググってやってみたんだけど、やっぱりゴーヤの苦味がどうしても気になってた
ちょっと濃い目の味付けで、スパム使ってチャンプルー作ってみる
この苦味を美味しいって感じられたらいいのにと思って毎年挑戦してもなかなか思い通りにならなくて
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 09:36:12.79ID:fVSHfe60
ビールやコーヒーと同じように苦味が美味しいものだから
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 13:26:03.88ID:GpRlR8dR
上にもあるけどゴーヤは塩だけじゃなく砂糖で揉むといいよ
味付けは苦手じゃなけりゃマヨネーズ炒めがお薦め、更にカレーマヨとかオイマヨだとかなり苦味軽減するはず

地元の野菜が安くて助かる
キャベツは相変わらず高いけど
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 18:55:12.91ID:KfMrnXI0
キャベツ、立派なのが150円だった!ラッキー!
毎日1/3玉くらい食べるからありがたい

>>793
そうそう、個人的には苦味をとるなんてもったいない
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 23:21:20.36ID:GpRlR8dR
言い忘れてたけどゴーヤは1ミリ位の薄切りにすると苦味感じないよ

今日リアルに薄切りゴーヤと玉ねぎと魚肉ソ炒めて焼そば麺ほぐし入れて塩ひとつまみ、マヨネーズ2周して納豆に付属してたカラシもin
最後に黒胡椒かけて上に目玉焼き乗せてからしマヨ焼そば出来上がり
シンプルで美味しかった
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/09(水) 21:54:53.92ID:u/ooH6LK
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/09(水) 22:58:04.26ID:1jXqgCPw
今日は野菜day
にんじんピーマンのきんぴら
かぼちゃのデリ風サラダ
ナスとトマトの和風マリネ

かぼちゃうめぇ
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/10(木) 23:40:24.03ID:gdwLabnx
最近コウケンテツさんのYouTubeが好き
今日はカリカリチキンステーキ作った
「絶対外れないピーマン肉詰め」という回もあってやってみたけど外れまくったので私には向いてなかった
チキンステーキは美味しくできた
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 00:56:17.85ID:0dvx6Pvh
ピーマンの肉詰めと椎茸の肉詰め
子供の頃嫌いだったけど今は大好きだ
週末やろうかな
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 01:06:20.50ID:L1Gcn3fn
肉詰めいいね
そういや母の作るピーマン肉詰めにかかってるあんが美味しいんだけど独特の味で何が入ってるかよくわからない
母が健在なうちに詳しく聞いとかないとなぁ
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 01:07:08.75ID:1gTjlpAQ
自分でピーマン肉詰め作るとなんか水っぽくなってしまう
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 01:11:21.21ID:vR5jzvaU
そういや今はすぐレシピを検索するから母親から料理を教わる人は減ってるらしいね
私も殆ど聞いてないかも
舌には家の味が染み付いてると思うけど聞かずに再現するのは難しいね
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 04:51:06.75ID:ccOcdlNc
>>802
ちょいちょいあるノリ苦手だけどコウケンテツさんのレシピどれも美味しそうだよね
韓国料理ベースだからか野菜たっぷりだけどヘルシーすぎずちゃんとオカズになるような味付けのものが多くて好き
今は出てないけど男子ごはんの前の人も似たような感じでレシピ本今でも参考にしてる
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 07:28:43.66ID:o6skpZyI
>>804
ピーマン肉詰めにあんかけたことなかったけど美味しそうだ
レシピ分かったらぜひ教えて
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 08:22:40.38ID:m/gdTcbi
美味しそうだね
ピーマン肉詰めはトマト煮か照り焼き風か出汁おろしかポン酢おろしか、和・洋ポトフ風の具になることが多い
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 08:51:29.35ID:q/tN1rQI
麻婆茄子作った…美味しそうだけど、昼まで我慢…
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 09:02:59.94ID:06BwzmH1
祖母や母親は惜しげなく砂糖や油を使うけど自分は控えめにしちゃうから味が違う
思い切り使うと美味しいんだよね
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 14:02:33.98ID:32tRcEKJ
甘みがあるのが美味しく感じるようになった
特に醤油を使ってるやつは砂糖入れて甘くしたらご飯何杯でも食べられる
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/12(土) 07:37:10.14ID:xQTPn2Nv
料理は科学だから同じようにやれば誰でも同じものが出来るってのは真理だけど
手際の良さとかは経験して体得していくしかないんだよなぁ・・・

勘の良い奴も一瞬は付いて行けても長時間長期間それを維持できるかって言うと
まず経験で体が先に動く状態じゃないと体と心がぶっ壊れる
だから修業が必要だったんですね
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/12(土) 09:07:59.18ID:TrV656s7
嫁ぐんだけど、今まで実家暮らしだったから料理が出来ない
リンゴや梨の皮も剥けないから均等に切ってから一切れずつ剥いてる
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/12(土) 14:49:46.65ID:b8kwCIRg
アラビアータ作るんだけど、ソースって作りたてと半日置いたのだとどっちがおいしい?
初めて作るんで、ソースだけ今から作っておいてしまおうかと・・・
ニンニクとトマト缶と鷹のつめが基本らしいけど、ベーコン入れてみます
パルメザンチーズ切らしてるのが残念無念・・・
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/12(土) 15:30:13.65ID:plP9toj8
辛いのがいいのにチーズ入れるんだ…
寝かせるようなソースじゃないと思うんだけど
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/12(土) 16:08:28.74ID:GWgjqlqO
味噌汁に高野豆腐細かく刻んで入れるのにはまってる。
美味しい。
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/12(土) 16:56:29.03ID:VN9PGxMC
>>816
寝かせる意図でどっちがおいしいか聞いたわけじゃないけど
作りたてのほうがおいしいって事ね、了解
チーズ入れたら辛さがなくなるわけじゃないし
個人の好みだからw
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/12(土) 17:53:53.68ID:va7izUUC
>>815
遅かったかも知れないけどソースは寝かせた方が味がこなれて美味しくなるよ
私もチーズ好きだからかけちゃうわ
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/12(土) 17:59:18.59ID:CV7QIoR+
>>819
そうなんだ、晩御飯8時ごろだからちょっと早いけど先に作っておくことにする(もう寝かせるほど時間ないけど)
ありがとうね。チーズ好きは何系のパスタでも大抵かけちゃうよねw
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/12(土) 19:18:38.22ID:mbew9Hzu
昼寝して起きたらこんな時間になってしまった
重い腰上げて今から手羽元カレー作る
これから1時間、手羽元を煮込むわ
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/12(土) 19:26:30.74ID:4aVuvzkc
ライスクッカーで仕込んだ豚の角煮がめちゃくちゃ美味しくて幸せだ〜
柔らかーい
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/12(土) 23:43:39.83ID:BLhUNvNo
久々豚こま竜田揚げつくった
油ぎっしゅでB級感あってたまに食べるとたまらん
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/13(日) 11:09:35.30ID:IFfgM5GG
フィッシュ&チップスって食材が古いとうまく揚がらない。
白身魚のフライは衣が厚く野暮ったい味に感じるし、ポテトは
表面と内側のメリハリがない平面的な味わいになってしまう。

日本は流通技術の進歩によって――北海道で獲れたサンマを都内で刺身にして提供
可能なほど――魚の鮮度に関しては世界最高レベルなので、白身魚のフライは身が
フワッフワ。ポテトは冷凍した状態のをそのまま180℃の油で揚げるので、表面は
水分が一気に飛んでパリパリ、内部はホクホクのメリハリが効いた仕上がりになる。

英国人 「・・・これはフィッシュ&チップスではない!!!」
・・・・そりゃないよー(苦笑)
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/13(日) 11:24:19.43ID:iZLC1hnV
はちみつ1kg届いた
これで気兼ねなくかけまくり
とりあえずいつも作ってるマリネにはちみつ入れてみよー
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/13(日) 13:14:55.45ID:oPUyXq0L
漬けてたレモンシロップと炭酸水でレモンスカッシュ、グレープフルーツシロップをジャスミンティーに入れてミスドの台湾果茶もどき作った
ンマーイ!
途中シロップの存在忘れて放置してちょっとカビ生やしてしまったので次はちゃんと作りたい
生で食べるのは気が進まない外国産の果物を見る目が変わったわ
安い果物どんどん漬けていきたい
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/13(日) 13:20:24.16ID:zf36IyT8
さつまいもプリン作った
非常に好みの出来に仕上がった美味い
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/13(日) 16:54:40.24ID:hnTBRMis
今夜はらこ飯、初だから楽しみ。いくらのしょうゆ漬けは昨日仕込んどいた奴で自家製
かぼちゃのお味噌汁とさっぱりしたサラダもつけよう
デザートはこれまた今年初物の梨
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/13(日) 18:04:19.89ID:pg7AzjwD
はらこ飯美味しそう
簡単にいくら丼にしがちだけどやってみたい
秋って感じでいいね

今日はピーマンの肉詰めやろうと思ってたけどめんどくさくなって青椒肉絲の豚バラ版に変えることにした
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/13(日) 18:30:29.14ID:eQLbIdZD
サバのみりん干し焼いてほぐしてネギとゴマとご飯に混ぜ込むのやってみた。
予想以上に美味しかった。
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/13(日) 18:51:34.94ID:KJWMKGst
これから冬になって乾燥するから干物とか作りたいね
魚に限らず肉でも野菜でも保存食にもなるし
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/13(日) 21:19:07.49ID:7/OPhynb
iPhoneからAndroidに機種変したんだが、クックパッド(プレミアム会員)めっちゃ使いにくくてその場で叫んだ。
iPhoneのクリップ機能、1000人以上のレシピ絞込み機能素晴らしかったんだな…
てかクックパッド人気順と言いながらつくれぽ少ないレシピ上に来る仕様なんなの?
あー使いにくい。クックパッド使わずとも料理作れるようになれば良いんだけどクックパッドの安心感よ…
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/14(月) 00:57:46.66ID:bnE3mIXg
コストコで筋子安かったからめちゃくちゃ買ってきてやった!
仕込んだから明日からイクラ祭り!
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/14(月) 01:00:12.39ID:NkErKhhe
クックパッドわかる
せっかく1位見つけてもつくれぽ少ないの
あれ何なんだろね、観覧数かな

今日は野菜のみの食事
にんじん丸ごとソテーにナスロンポー(フライパンで丸ごと蒸し焼きにして縦に切れ目入れてバター差し込んだだけ)かぼちゃの黒胡椒はち
みつソテーにオムレツ
にんじんレンチンしてフライパンで焦げ目つけて焼いて見た目美味しそうだったけど思ったより柔らかくなく甘くなかった…
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/14(月) 02:38:46.06ID:9mM4fOh9
にんじんって同じ調理してもものによって全然味と食感違う気がする
ナスロンポー美味しそうだなー
今年は秋ナス安くなるかなぁ

キーマカレーを鶏ひき肉で作ったんだけど少しあっさり目になっておいしい
合挽きか牛だとちょっとくどいなーと思う事あったからこれくらいでちょうどいいかも
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/14(月) 05:48:11.10ID:fbfuAm9N
>>834
アプリじゃなくてGoogleで「料理名」「殿堂」とか「人気」で検索した方が早かったりするよ
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 12:45:21.02ID:8zOesMJL
道の駅行ったらその土地産の小麦粉が売られていたので買ってみた
花巻でも作ってみようかな
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 16:55:20.55ID:Vnee8kKL
紅あずまふかした〜
冷凍ストックして半解凍で食べるのがうまいんだな
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/16(水) 18:24:26.10ID:9GKuOANz
近いのはふかし芋だと思うよ
実家に石焼き芋専用鍋あったなー
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/17(木) 00:24:02.11ID:xfj8ECb4
パプリカ高くなってきたからブロッコリーでマリネ初めてつくったんだけどちゃんと漬かるか不安
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/17(木) 02:30:22.34ID:Uhq9ZtI/
パプリカ赤黄色セットで150円だったから思わず買ってしまってけどどうしよう
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/17(木) 11:22:50.31ID:bZ6W9y16
私の母親は化学調味料アンチで私も一人暮らし始めて出汁とって頑張ってたけど面倒すぎてほんだしに頼るようになったら簡単でおいしくて感動した
うちの母親飯まずだったかも
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/17(木) 21:02:19.30ID:4sdIZTQE
私の知り合いにも化調や農薬や電子レンジやとにかくうるさい人いるんだけどその人に手料理ご馳走になったら不味かった
お味噌汁が黒豆炊いた煮汁を利用したとかで変な色で味薄くて温度はぬるいし
そういう人は料理が上手いと勝手に思い込んでた
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/18(金) 07:36:54.16ID:iVAlc+fq
正しい知識と素晴らしい拘りで作った自分の料理はとても美味しいに違いないってバイアスかかって味覚が脳内補正されてるんじゃないの
逆もまた然り
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/18(金) 07:46:48.30ID:PwA2nmN2
ブロッコリーのマリネやっぱりパプリカみたいには美味しくならないや、マヨネーズで食べるのが一番美味しい
今度はりんご入れてマリネつくってみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況