X



ひとりで外食するスレ58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 00:18:03.52ID:NMOIjn1Z
外食したお店や料理を語るスレです

お客様の風貌やお店と関係無い事を書くと荒れるので控えましょう
1人でも行けますか?という質問には大丈夫だったよと適当に回答しましょう
ドリンクオーダーについては荒れるので控えましょう

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
ひとりで外食するスレ57
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1581115421/
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 14:51:09.65ID:mlFf7FN+
食べ放題行きたかったのに候補は全滅で悲しい
仕方無く近くの適当なパチモン家系ラーメン
カフェは珈琲館開いてるらしいから行ってくる
明日からは多少ましになるはずだけど冷房のポンコツリモコン壊れてて昨日今日家に居るのが地獄過ぎる
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 16:34:31.99ID:Zr5nxh4J
>>21
どんまい
そういえば都内の私の家の近くの珈琲館開いてる
ドアは開けっぱなしだった
平日昼間に通りかかったらお客さんが数人いるのが見えた
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 16:58:49.21ID:6ISXnidG
うちの近所の珈琲館は先月半ばからずっと休んでるけど、フランチャイズぽいから店主の判断に任せているのかね?
近場にコメダも3軒あるけどそれはどこもやってた。あとヴェローチェとカフェ・ド・クリエは知ってる店舗はどこもやってたな
タリーズ、ドトールとエクセルシオールは閉まってるね
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 18:23:16.85ID:ID8NMI2x
近所の洋食屋さんでテイクアウトの弁当を買ったらすごく感謝された

ホワイトソースのハンバーグおいしかったからまた買いに行こう
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 11:36:14.27ID:PepI8cL8
この後絶対せやかてがくると思ってたけどそんなことはなかった
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 11:45:08.32ID:AkL3RZ6E
近所の中華料理屋でテイクアウト始めたから期間限定シェフの気まぐれ丼(500円)みたいなのオーダーしたらかなりデカ盛りの中華丼渡されて、中華丼かぁ……って思いながら家で食べたら下白米じゃなくてチャーハンだった嬉しい
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 12:37:17.24ID:RywPt1qT
上高地の五千尺ホテルがランチやめたって
ビーフシチューまだ食べてないのにショック
泊まるしかなくなった
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 12:49:07.12ID:f0XugEJb
>>32
私は「やらないか?」がくるかと思ってたけどそんなことはなかった
汚れててごめん
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 15:51:26.74ID:ZsFnXzNW
自分で作って食べると偏食になるね
外食したいし命は惜しいし
昔の人がフグを食べるのってこんな感じだったのかな
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 16:01:37.16ID:aew7yRDD
席間隔開いてて一人で食べるのならいいんじゃない?
3密が良くないわけで
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 16:21:16.04ID:n4i/80Mn
ミスドでついに食べ放題
昨日はただでさえ冷房つかないのに夜の6時頃に久し振りの純コーヒー飲んだ結果不眠発動でコンディションは最悪だけど頑張るぞい

ツナメルト(ツナマヨトースト)
高い
いや食べ放題だから平然と注文したけどこんな何の変哲もない小さいトーストに誰が250円も払うよ?
と思って食べ始めたら中央付近が窪んでて見かけからは想像もつかない大量のシーチキンがたっぷり
なるほどこの値段なのは納得したけどこんなの絶対誰も頼まないよ
実際よりよく見せるのが商品の基本だろうにその真逆ってミスドは何がしたいのか

エビグラタン
懐かしくも安定の美味しさ
グラタン自体は所詮冷食レベルだけどパイは美味しいし全体としてはまあ悪くない
200円は高いけど思い出補正やらオリジナリティやらでやっぱりミスドの高価格帯惣菜ドーナツの顔とは呼べる

ミートパイ
まあ悪くはない
高めのパン屋なら似たようなの置いてるだろうけど比較的コスパ良い方だと思う

クリームカスタードポンデリング
うーんこれはこれで変化球としてはありかもしれないけどベストとは言い難い
ポンデリングの真骨頂はあの食感な訳で真っ二つに割ったらそれが損なわれてしまっている
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 16:47:14.46ID:n4i/80Mn
抹茶ティラミスパイ
期待してなかったけど案の定💩
そもそも相性無茶苦茶だから当然のけっかとしてぐちゃぐちゃの味
まあ個々は普通に美味しいから不味くて食べられないなんてことはないけど値段考えれば一番のぼったくりと言えよう

ウインナーパイ
端から期待してなかったけど予想通りの味
普通にパイは美味しいけどただのどこにでもあるウインナーパン
こんな中途半端なもの出すくらいなら50円高くても良いウインナー使った方が良いがいいと思う

メープルエンゼル
殊勲
まあ構成要素考えれば当たり前だけど非常に相性良くまとまってて美味しい
定番のエンゼルフレンチにも買ってると思う

ハムエッグ
意外な当たり
卵とハムは当然平凡な惣菜なんだけどパン生地が絶妙に合ってる
シュガーレイズド系の生地だけど甘くなく小麦の味がして程好い弾力が卵サラダにちょうどいい

ラズベリーチーズパイ
当然それなりには美味しい
ただこれなら普通にチーズケーキタルトでいいだろうと
それが高いからパイ生地でごまかしてる貧乏チーズケーキ感が空しい
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 16:48:01.31ID:n4i/80Mn
絵文字化けた
茶色いソフトクリームの絵文字だったのに
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 17:12:40.74ID:n4i/80Mn
抹茶ポンデリング
まあ普通に美味しい
以上

その他適当にレギュラーメニューを食べたところで終了
総評としてはまあ食べたことないメニューを一通り全部食べるという趣旨で一度食べてみるのは悪くない
単品注文なら2500~3000円相当くらい食べられるので
レシートもその辺の本質的背景があってか全部「食べ放題」ではなく「試食」と印字されてた
ただコスパで言えば微妙
時間制限は全くきつくないけど圧倒的砂糖によって8個目当たりで一気に負担が来る
私はまあ次来るとしても1年以上は空ける
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 20:43:18.02ID:ZsFnXzNW
>>40
それ行きたい 食べたい
しかし電車かバスに乗らないと行けない
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 23:37:45.83ID:jT/Fg//n
今日も中華料理屋でテイクアウトしてきたよ
ボリュームでうってる店だからかもしれんがチャーハン(500円)頼んだら二食はいけたよ
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 23:57:07.54ID:Xr8unjL2
私もやたら多いカレー屋でテイクアウトしたら2食分あった。
カレーとライスとナンのセットで750円。ありがたい。
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 05:12:43.73ID:vcWR0Lae
>>46
そういやナンって長らく食べてないなぁ。久しぶりに食べたくなってきたので今日はインドカレーでも食べてこよう。
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 09:02:33.02ID:kYGi5f5T
ナン食べたい
カレーはレトルトとか缶詰とかでよく食べるけどナンはお店が多い
テイクアウトしてる店をネットで探してみよ
担々麺屋さんがテイクアウトで担々ごはん売ってた
ちまきも餃子も一緒に頼んで1000円でお得、潰れて欲しくないから通うつもり
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 15:02:40.18ID:XtvQEVHv
スーパーに行くより外食する方が人間少なかったりするよね
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 15:08:02.61ID:ht8fOGvt
>>50
そうだよ
一般庶民の過半数は本当にただ純粋に頭が悪すぎて「やってる感」だけで行動してるから
やってる感なのはアベや行政も同じだけど連中の場合は責任転嫁や利権闘争っていう曲がりなりにも動機があるから考えようによってはまだましと言える
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 15:13:39.87ID:U2fAPArZ
テイクアウトでも店で食べるのと同じ時間待たなきゃいけないと
もう食べて帰ろうかなと思うけど
閑散とした街と店内が悲しくて持ち帰ってしまうわ
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 15:17:59.66ID:d+Vy4UMM
店内で食べる気にならないよね…
早く元に戻らないかなあ…
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 16:24:30.89ID:s9G+BZ60
お店が営業してたら空いてて居心地いいから店内で食べてるわ
入口すぐに消毒液置いてあったり座席まで除菌スプレーで拭いてたりしてくれてありがたい
目の周りなど粘膜を手で触らない、家帰ったらお風呂へ直行はしてる
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 16:45:32.80ID:Su4bbKnr
昨日は担々麺、今日は蕎麦食べてきた!
空いてて快適
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 17:00:53.45ID:6HVGS2DS
この状況下でも平然とほぼ通常営業のコメダ来たら行列できてて草
非常事態宣言とは何だったのか?
まあコメダに限らずGW明けからは「付き合ってられるかボケ」と営業再開する店が続出するようだけど
来月末のアベはどうするんだろうか?
5月半ばの何も解決してなくて飲食店は何事もなかったかのように普通に営業しててやってる感すら消失した中で非常事態宣言延長とか言うんだろうか?
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 17:33:58.98ID:6HVGS2DS
>>58
意味が分からない

よく話題になるカツパン
なるほどまあおいしいはおいしいし量もそこそこだけど所詮はそれだけで何もかもが想定の範囲内
具をけちってない普通のカツサンドが940円って値段相応に大体食パン換算3枚分あるっていうただそれだけ
軽めのランチくらいならまだしも夕食にはどう考えても物足りないしまして食べきれないとかやっぱりただの少食自慢じゃないかって
とはいえまあぼったくりが基本のカフェ相場では悪くないコスパ
ファミレス並みの広い席でありながら子供や騒ぐ馬鹿は皆無で全席禁煙化で臭くもない上にスタバタリーズ自粛中でも営業する高耐久
今後しばらくの作業場ローテ入りは確実かな?
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 17:38:02.35ID:MnWsC0qH
結局カレーの人に感化されてカレーとナンテイクアウトしてきたよ。500円でチキンカレーとでっっっかいナンが付いてきて満足だ
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 17:46:21.86ID:s9G+BZ60
コメダはクリームソーダたのむとこだわ
長靴型のグラスかわいい
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 20:39:33.10ID:3NFyxhVR
新しい生活様式でこれからは横並びで食べることが推奨されるみたいだよ
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 20:53:29.73ID:yf/MY4bt
カツサンドじゃなくてバーガーがでかくていいんだよ
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 21:54:40.05ID:phEtIZpC
今日初めて家系ラーメンのテイクアウトしたけどめっちゃうまい!そこの店は鍋持参しなきゃならないのはめんどくさいけど旨い!
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 12:54:44.01ID:NV3QYwiI
>>66
スープを鍋で持って帰って麺は別って感じなのかな?
うちの近所のラーメン屋も容器持参ではないけどテイクアウト始めたらしくて、つぶれてほしくないから近々買ってみようかと思ってるんだよね
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 14:30:36.33ID:q5x58RVg
>>69
鍋にスープ貰って持ち帰って暖めてください、みたいな!別で麺を貰えるから茹でてスープかけて食べてくださいって感じ。具もついてきたよー!
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 14:32:18.62ID:q5x58RVg
あと店は身バレしたくないから言わない!
ちなみに>>68のつまらないボケはこれからもスルーしてオケー
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 14:46:38.58ID:NV3QYwiI
>>70
なるほど
麺は家で茹でるんだねそれならすぐに食べられなくてものびる心配もなくていいね
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 16:04:48.53ID:PlIcGH7a
たまに行くラーメン屋数店も持ちかえり始めたけどそこはスープがパックや袋に入ってて
前者は湯煎後者は鍋で加熱みたい
伸びる心配ないのは嬉しいけどわざわざ麺を茹でてって考えるとちょっと面倒
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 17:48:06.60ID:5Rmv2ir4
サイゼ行っちゃった
ランチお休み
なんか外国語しか聞こえなくて怖いからとっとと食べて帰ってきた
日本人は本当に自粛してるんだね
次はテイクアウトにするわ
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 17:56:09.52ID:mba8OJau
>>74
徹頭徹尾救いようのない奴隷民族だからね
別に気にせず外食すればいいよ
この環境ならガラガラの店内で飲食なんてスーパーの店内歩くより遥かに安全だから
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 17:56:55.53ID:B/3Dl0uP
>>74
何が怖いの?
自分も同じくらい非常時な行動してるのに外国人だけコロナ持ってそうで怖いの?
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 18:04:54.54ID:kiwf80uD
はま寿司行ったらテーブルはファミリー結構居たけどカウンター誰も座ってなくて密集スーパーより断然安全だったよ
炙りノドグロ美味かった
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 18:35:49.78ID:r5qRLamm
お昼に満洲行ってきたけど対策しっかりとってて良かった
こんな時だから一人客しかいないし入口のドア全開にしてていつもより入りやすい
酢胡椒試してみたけどいまいちピンとこなくて醤油とラー油足して食べたw
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 19:34:42.81ID:JhwLQMzJ
遅いランチにすたみな太郎行ったら結構お客いた
隣接するテーブルには座らせないようにしてて広いテーブル一人占め
ホルモンとケーキとアイスいっぱい食べて大満足
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 20:06:57.11ID:pTJkdIJK
魚民の350円の唐揚げ弁当テイクアウトしてきたよ。期待してなかったけど悪くなかった!
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 00:24:10.15ID:z1edbpKY
350円は流石に安いな
高く不味くが基本のモンテローザとは思えない
一体どういう裏があるんだろう?
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 02:29:07.19ID:GobX+VqW
>>79
いいなー
平日ランチ安いし行ってみたいんだけど
行ける距離の店舗どこもまだ営業自粛中だわ
コロナの影響なのか分からないけど閉店ラッシュみたいだし潰れる前に行きたい
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 06:58:47.17ID:ibjL96jK
モンテローザだと銀次でテイクアウトしたけどおつまみ300円、2品で500円で、メニュー豊富だったよ
焼鳥3本、タコ唐揚げ、厚焼き玉子買って800円、モンテだし期待してなかったけど美味しかったし紙容器だからゴミも楽だった
買ってないけど500円で海鮮丼とかもあった
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 14:17:15.10ID:N8rMITxL
久しぶりにサイゼ来た
ラム串の販売制限解除されてたからWサイズ頼んだった
代わりに酒類が一人1~2本までの制限になってたけど酒量抑えれば感染拡大防止になるもんなのかな?
まあ長居しないでくれって意味での制限か
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 14:32:25.54ID:oNY4UYEF
モンテローザの安売りなんでだろうと疑問だったけどいい機会だから身銭切ってでも僅かな需要を独占して近隣にある瀕死の飲食店を皆殺しにしようって戦略なんだろうか?
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 16:27:37.07ID:V3nsCyJi
コメダであんかけスパゲティ
なるほどこれはありだわ
グロすぎる外見でとてつもなく不味そうに見えるしやはりスパゲティと思って食べると不味いだろうけどスガキヤがラーメンではないのと同様これもまたスパゲティではないのだと理解して食べれば独特の美味しさかある
異常に辛いことは確かだけど名状しがたいこの味は何だろう?
ケチャップはそりゃ入ってるだろうけどナポリタンよりかなり薄くてソースか醤油か言えばトンテキやエビチリのソースとも全く違う
コンソメメインに大量の胡椒と少しのケチャップに加えてさらに何かってところか?
自炊メニューに加えたいところだけど再現が難しそう
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 16:29:42.79ID:V3nsCyJi
ともあれこれはこの私が勧めてもいいレベル
名古屋飯と言えば普通にうな重にした方が美味しいひつまぶしや慣れたところでどう考えても味噌汁が美味しいだけで生焼け麺は💩な味噌煮込みうどん等ろくなもんがないけどこれは珍しく当たり
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 16:30:26.88ID:V3nsCyJi
ああそうだった
武蔵小杉の絵文字使えないんだった
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 17:34:47.96ID:tpOlCW2e
>>88
お酒飲むと大きな声でしゃべっちゃうから…ってことで酒量制限ぽいよ
飛沫感染防ごう的な
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 19:28:06.64ID:pMYDFt4y
中華食堂一番舘
以前から日高屋の競合? として気になってた店だけど互角なのは値段だけだった
いやガチで何これ?
タンメン頼んだけど想像を絶する衝撃的不味さで信じられない
安いとは言っても普通に日高屋よりは高いしそこそこチェーン展開してるのに本気であり得ない不味さ
食べるのが苦痛で吐き気がして三口が限界ってこの店凄すぎるわ
食べ残しなんて10年以上してない私が本気でギブアップを検討中
いやー令和のこの時代に美味しくないではなくてここまで凄まじく「不味い」店に遭遇できるとは思わなかった
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 19:28:25.51ID:I7SPliJu
HPにも載ってたね
なら一人ならいいじゃん!的なこと言う人もいるかもだけど例外を作るとトラブルの元だし一人と見せかけて後から合流も考えられる
何よりこの人は一人この人は複数人てわざわざチェックするのも手間だし一律でも仕方ないと思う
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 04:10:29.11ID:bHLD40wk
>>97
わかる!
以前深夜に雑な中華食べたいなーってタイミングで日高屋はどこも混んでたから、似たような雰囲気醸して展開してる一番舘行って後悔した
メニューはまだ美味しそうに見えるのに、出てくる物はコレなら料理下手な自分が自炊してそれっぽいもの作るので代わりないって感じでガッカリだった
それと同時にだいぶショボめだと思ってた日高屋も安定感あるし有難いと実感したわw
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 08:21:25.38ID:lIwVo5p9
日高屋はそこそこ美味しい
チゲ味噌ラーメン好き
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 11:37:06.58ID:A8rWLLao
一番館知らなかった、覚えておかなきゃ
もし知らずに行ったら自分の味覚異常を疑って怯えてしまいそう
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 12:34:40.23ID:RKTcC+Ns
一番館割と好きだけど異常かな
値段は日高屋より大分安いと思う、店舗によって少し値段違うみたいだから地域にもよるのかな?
チューハイハイボール150円だし安酒飲みたい時に行く
ご飯美味しくはないしハズレはあるけどまぁそういうものだと思って食べられるわ
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 14:11:26.35ID:TpNCDSzk
>>104
まあ私がよりによってとっておきの地雷踏み抜いただけって可能性はある
ただ大盛タンメン580円だったので値段は普通に日高屋より高い
たぶんあの感じだと麺は全部死んでるので丼とか定食系ならもう少しましなのかもしれない
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 14:37:20.44ID:QKKKxQxW
安い中華は福しんが好きだけどお店が少なすぎるよ
遠征したときにしか食べられない
地元の台湾人がやってる安い中華屋より好き
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:53.08ID:VGS2cSYS
最近復活したからコメダ行ってきた
アーモンドジェリコとコメチキ
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 23:14:59.22ID:b4y+pV/2
とある中華チェーンで
御飯に髪の毛が炊き込まれて絡まっていたことがある
たまたまの事故だと思うんだけど
それ以来そのチェーンの看板を見ると思い出して入れない

そういうことがあった人はどうやって克服しているか知りたい
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 23:31:03.05ID:TC5uK17o
外食以外書き込めばブスと言われ
外食書き込めば味覚障害と言われる

そんなことより今日はデカ盛り中華料理屋でカニ玉テイクアウトしたよ。半分余ったから明日食べるー
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 23:52:31.42ID:OQ1av/Ln
私も普段行くタイ料理屋でお昼にカオマンガイ持ち帰りして社内で食べたよ
同じ味でおいしかった
潰れないようにできる応援って少しでもお金落とすことだしな
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 00:15:34.96ID:eQg5tb0W
>>113
そういうこと


ルールに縛られ続けて嫌味なBBAになったスレ違いBBAは無視しよう
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 00:33:17.55ID:TVwGWlve
フードコートが営業してたからロッテリアの海老バーガーとポテトとすがきやのソフト食べてきたよ
ジャンクフードうまい
ロッテリアのポテトの塩コショウ?はなんかおいしいわ
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 08:18:47.41ID:Bm7py+Kc
都内の中華料理店でマスク売ってた....
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 08:38:46.24ID:b1pHiYtg
崎陽軒のシウマイが好きで、よく食堂とかイートイン出来る所行ってたんだけど休業中なのでシウマイ弁当を結構な頻度で買ってる。

横浜の崎陽軒中華食堂の辛味そばが恋しい…。
早くコロナ収まってくれ。
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 10:36:17.70ID:Ya46bCX9
>>119
ぼったくりゴミマスクは試金石になってるわ
いくら本業儲からないとはいえゴミクズ転売ヤーの靴底舐めて店の看板の下でゴミマスク売るような店はどうせ元からろくな店じゃない
私はそんな店絶対に使わないし実際私が頻繁に使う店ではそんな裏切者は出てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況