>>930
多分そういうの親より学校&友達や本から影響受けるんだと思うよ

〇〇ちゃんは塾いってる、行かない代わりに勉強しなきゃとか
〜ってどうやるの?とか〜やったことある?とか
誰も答えわからなかったら皆で先生に聞いたり、誰かが親や兄弟から聞いてきて情報共有したり

挨拶とかは当たり前に自分がされたらするもの、人にあったらするものって学校で覚えるし
アニメや漫画、本読んでたらそういう場面目に入るわけで、わざわざ親に教えられたって記憶で育ってる人殆どいないと思う

幼稚園保育園でのあいさつする習慣や、小学校の登下校の挨拶習慣で植え付けられてる人が大半じゃないかな
それで出来なかった人は親が教えてもできなかったと思うわ
うちの妹それ