例の感染で50代の長野の女性で牧場勤務で寮暮らしってやってたけど
これっていわゆるリゾバ的なことだよね?
それで大阪までライブ遠征ってのがこういう不安定な暮らししてる人あるあるだなと思った
でも正直この年齢って親も死んでたり頼れる人もなくて派遣や住み込みで生きてきた感じなのかなと思った

何か京都の感染者でも昼間は派遣で銀行勤務で夜はマックバイトって人いたけど
そういう人らの人生あるあるなのが派遣や不安定なのにライブ遠征や海外旅行や散財してるイメージ
昔派遣の職場で働いて貯めては海外放浪に行って金なくなったらまた日本帰ってくるみたいな30代の人がいたんだけど

今の世の中独身も増えて40代50代でもこういう人生の人も結構いるのかなと思った
昔の国民皆結婚の時代は20代でマイホームもあって旦那に養われて安定した暮らしができてたけど
今って結婚したり正社員になれないと死ぬまで不安定というか若い時は不安定でも貧困でも耐えれるけど年取るほどきつくなる
30代でもきついし40すぎて女一人で生きていくって相当過酷なことなんだと思う