X



派遣社員の喪女集合 part53

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 23:58:47.30ID:k6IYsogP
>>843
ちょっと私の環境が特殊で、大分ぼかして書くと派遣先の会社からさらに別支店で就業しててもうすぐ一年
外注とはまた少し意味が違うんだけども…
だからその私が就業している支店のとある職務では完全に私が窓口兼責任者みたいな立場なんだよね(支店に於いての最終判断は支店長がするけど私の派遣先の上司は普段別のオフィスにいる)
それ故思いっきり正社員並みの業務なもんで、諸々理由はたくさんあったから希望時給を営業に提示したら希望額で上がったの(もうこれ以上あげられないと言われた)
でも退職金賞与昇給については聞いてなかったから、なんだこれ??ってなったんだ
一回きいてみるか…
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:01:50.99ID:gdy1sEZy
>>844
なるほど
じゃあ聞いてみないと含めの金額かわかんないね
別で付くといいね〜
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 02:46:19.80ID:D1C91DwT
情報共有ないって人いたけど
自分のところはメールのグループに派遣が入ってなかったよ
課の社員のみだった

当然仕事の説明も含めて情報共有はなし
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 05:55:31.98ID:VeTUJFDB
>>821
レスありがとう
来週また担当と面談予定で、気持ち的には断る方が大きくなってきてるけど、それまでにはハッキリ決めます
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:40:51.34ID:wIsI49YA
>>828
うちもそうなるみたいよ。
無給になるよりはいいけど、所詮は使い捨てなんだなーと、再認識。
それより、「後のことは任せてください!」とやる気満々になってる婆派遣が、痛々しくて笑える。
この人、天候が悪い時は、近くのホテルに前泊とかしてて。
それでも20年間ずっと派遣。直接雇用にはならず。
そんなにここの仕事に捧げてて、それでも派遣でいる理由が謎だわ。
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:02:26.39ID:GsOr9z+/
>>847
派遣先にもよるだろうけど、業務に関わってくる情報くらいは教えて欲しいなぁ
社員と同じシステム使ってるのに変更点知らなかったり取引先の担当が変わったの知らなかったりいろいろと仕事やりづらい
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 10:44:49.75ID:koxzvQHd
製造業。直雇用の期間従業員より派遣の方が待遇良いわ。派遣のみ休業補償だってある。営業がごり押しすれば呑むような人手不足だから。
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 10:48:31.11ID:/hV5NwBB
私4月の給料手取り予定13万だ…
今月退職で次決まらなくてとりあえずつなぎで1ヶ月限定の案件応募したんだよね
時給めっちゃ安いとこ
ほんと絶望
これでも国の現金支給の対象にはならないんだろね
ほんとやってらんねーわ
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 12:09:27.42ID:DMZgNcd4
>>849
それ、派遣法の最長期間に引っかかっているけどフェイク?
それとも、その人部署異動して法をくぐり抜けてるの?
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 13:07:20.75ID:6kc326R4
>>850
>取引先の担当が変わったの知らなかったりいろいろと仕事やりづらい

これもあったね
担当変わったの知らなくていつもどおり連絡したら
冷たくあしらわれたりどういうことですか?って逆に聞かれたり
いきなり発送リスト渡されて宅急便500個のラベル印刷お願いされたり
自分でもよく文句言わなかったなと思う

前任が満期=いい職場とは限らないね
主婦かどうかでも仕事に対する考え方が全然違うから
今でも思い出すけどこんなとこ早く忘れなきゃ
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 14:14:41.82ID:D1C91DwT
宅急便のラベル印刷ってあらかじめID取得しなきゃいけないし
大量だと専用ソフトダウンロードしたりフォーマットに落とし込んだり結構めんどくさいよね

社員は簡単そうに言うけども自分ではやらないからな
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 15:45:22.79ID:wIsI49YA
>>853
途中で派遣会社を変えてる。
派遣先も組織変更とか分社化してるし。
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 17:09:59.82ID:lAUd014N
>>852
さっきテレ朝の後藤とかいう白髪爺さんが去年の申告で1000万以下は支給とか言ってたけど
多分ジジイの勝手な思い込みだと思う
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 17:12:44.82ID:Yk8GOZ/F
>>856
特にスキルもない高齢派遣だとそうでもしなきゃもう何処も雇ってくれないからたよ
40過ぎ派遣だとオフィス仕事に就くのも至難の業
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 17:30:16.66ID:yNoihyj1
>>858
ここの住人の未来の姿を見てるようだ
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 17:57:02.26ID:I4A/a0cI
派遣切りの対象になってしまった
次の更新で丸2年だったのに…悲しい
でももう先月末から突然10歳年下の正社員に引き継ぎっぽいことやらされてて嫌な予感はしたんだ
もうすぐ四十路
独身
無職
もうだめだあ
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 18:05:25.61ID:ZN9kAbYa
>>860
50代でも派遣いっぱいいる
正社員にってのはさすがに厳しいけど
一般事務はやめてもう少しやれること増やしてはどうか
30代なら経理もいいし電話が得意なら一般客相手にしないコルセン
パソコン得意ならVBA使えるようにするとかで応募できる仕事広がるよ
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 18:21:31.97ID:I4A/a0cI
ありがとう
悲しくて泣いてる
あの会社から不要になったんだって思うともう泣ける
誰にも必要とされてない気がして泣ける
でも次の派遣探してみる
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 18:25:51.82ID:6Vh/Gd2V
>>852
時給安いとこで働くくらいなら失業保険貰った方がよくないか?
支給対象の条件満たしてないの?
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 18:32:40.05ID:yIzJciBa
かわいそうだとは思うけど、適当に歩んできた人生のツケって歳を取ってから払う羽目になるもんだからね。
そもそもアラフォー独身で非正規ってのはアリエナイでしょ……

非正規から正規雇用される都合のいい仕事なんかめったにないんだから、そもそも最初から正社員狙いで求職すべきだったし、
非正規しか受からないくらい仕事できない自覚があるのだったら、もっと若いうちに妥協してでも結婚しておけばよかったし、
そもそも正社員で働いた経験があるのだったら、辛くても我慢して働き続けていればよかったのだし。

こんなに追い込まれる前に、できることはたくさんあったはずなんだからね。
嫌なことから逃げ続けてきた人生がこの末路なのだし、自業自得で受け止めるしかないよ。
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 18:36:39.27ID:JRBqECfq
時給上がったばかりなのに売上全然取れてない!!職場で一番とれてない…
まあ私の担当が一番単価が高いんだけど…あと土地柄
あーつらいわ
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 19:28:03.10ID:koxzvQHd
>>860
どのみち後一年で派遣として去って行く職場なんだし、正規雇用もリストラの嵐くると思うから、塞ぎ込まないで〜
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 20:09:21.39ID:tIiy1zEY
アラフォーだと就職氷河期ど真ん中だったのでは?
自分のとこも50代派遣事務職たくさんいるよ
既婚か未婚かなんていちいち聞いたり気にしたりする人もいない
しばらくは求人減って大変だろうけどその間スキル増やして次に備えればいいよ
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 21:00:17.00ID:XHqvhzFK
>>860
だめじゃない、全然だめじゃないよ
めげずにどんどんエントリーや就活してみて

応援してるよ
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 21:26:37.15ID:0ou3x4tg
>>864の内容が正しすぎて流石に誰も説教厨呼ばわりできないね
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 21:29:57.25ID:0mIwU6Y2
NGしてるだけだよ
レスつけてるやつもNGに入れてる
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 21:35:45.99ID:IwEuKof/
864は無職の有名な荒らしのコロコロでしょ
レスつけてるやつも自演
派遣社員以下の無職がマウントとってると思うとかわいそうだわ
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 23:27:36.44ID:wIsI49YA
>>858
今の職場では、社員含めて最古参の1人だから、知識量や経験値としては、まぁ戦力にはなってるんだと思う。
それだけに、社員の方から直接雇用に引き上げて貰えてないのが、なんか…ねぇ…
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 00:06:51.88ID:L4p6MCHO
婆さん旦那がいるなら正社員より派遣の方が楽なんじゃない
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 01:36:39.43ID:Gsi8eZqE
社員の方から直接雇用に引き上げて貰えてない、って…
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 02:08:32.07ID:lkPAshJS
彼氏が出来ない人生なんて嫌だ やっぱり適齢期に恋人が出来て適齢期に結婚出来る人生が良かった
神様もう辛いです
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:50:11.26ID:revdev27
子供に戻りたいわけじゃないから別に

今日と明日しのいだら自由だーーーーー
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:35:04.96ID:xLSFQJ0G
電車乗りたくないから更新の話白紙にしてほしくなってきた
大袈裟かもしれないけどコロナ重症化で呼吸器付けてる人の写真みたらゾッとしてしまって精神的に無理
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:17:29.62ID:9TQupx47
>>864
いろんな事情、いろんな人生がある
あなたもいろいろ辛いことが多かったとは
思うけれど、他人の生き方まで非難するのは違うと思うよ
まずはこれまで歩んできた自分の人生を許してあげてね
あなたもよく頑張ってきたんだよ、無理しないでね
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:56:18.94ID:pV4b7xQN
>>883
今の記憶を持ったまま20年前に戻りたい
そして堅実な人生を選択したい
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:36:44.50ID:HDJA3htM
単身者マンションだから小さな二口コンロで毎日毎日自分の為にご飯を作って食べる、なんかもう嫌になってきた…

このまま独身貫くにしても貧乏だから家を買う余裕なんてないし、人からは家賃払い続けるくらいならマンション買えば?と言われるけど…

もう親も死んで居ないし親戚もいない。
将来はホームにも入れずどうせ孤独死なんだから今の内に死んだ方が良い気がしてきた。
朝がくる度にそう思う。
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 11:53:42.49ID:dEq1uwUA
どんなに人望があってお金もあって大きな仕事してる人でも
あっさり死んでしまうと思うと
なんか頑張っても意味ないのかなと思った
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 12:48:53.75ID:9TQupx47
>>889
自分のために作るご飯、いいじゃん!
食べたいものを好きに食べていいんだよー
育ち盛りじゃないから 野菜だけとか肉だけとか多少偏ってもいいし、多かったら残してもいいんだよー
自分メシ最高!
今日も楽しんで食べよ〜
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 12:56:36.86ID:xG2lb7CQ
初の単発派遣じゃない4月末までの2ヶ月派遣中なんですけど、次の派遣エントリーって仕事終える前にするもの?
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 13:14:37.94ID:N8Wdz7Yc
セックス嫌悪喪だと結婚という選択肢がないから
正社員出来る能力がない時点で詰むんだよなあ
でも30過ぎでマネジメント・営業経験ない変則勤務不可だと中途正社員は手取り10万代がザラだからきつい

もう派遣はイヤだと思いつつ時給前より500円アップにつられて前職同業の大手にエントリーして社内選考受けてしまった……
冷静になると開始日かなり先だから
そこに確保されてる時点で同じ派遣元の案件エントリー通らなそうだし浅慮だったかもしれない……

>>893
契約終了日確定してるなら終わる前にエントリーしてて問題ないよ
切れ目なく今の派遣元から勤務開始出来たら社保加入もできる
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 13:31:29.41ID:9TQupx47
>>893
エントリーはいつでもできるよ
延長はしないのかな?
就業可能開始日がわかってるなら派遣会社も紹介しやすいから、今から動いてちょうどいいくらいかもね
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 19:29:43.87ID:UNfRcTQB
明後日から新しい派遣先だけど初日って一人で行くんだっけ?
派遣営業から何も言われてないし何も連絡ない
コロナの影響で自宅待機とも言われてないし普通に出勤していいのかな
不安なら派遣営業に電話すればいいんだろうけど電話する勇気ない
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 20:47:46.36ID:RWlrtC6A
>>896
メールでも、というかメールで指示を仰ぐんだー!頑張って!
後から確認できるから思い違いがなくていいよ

営業も忙しいかもしれないから、可能ならccでコーディネーターとか複数アドレス入れておけば、なお安心だよ
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 21:02:36.23ID:hM64rmEi
>>894
>>895
情報ありがとうございます。脱二ートしたばかりで初派遣で単発販売、1ヶ月販売、2ヶ月事務とリハビリの為にしてます。今のところ派遣に優しい所しか当たってないけれど派遣差別ある所あると聞くと怖いな
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 22:18:14.93ID:du30GuDB
聞いてください

昨年12月、産休に入った準社員Bさんの代理として派遣社員のCさんが配属されたんだけど、
数日前に今月いっぱいで契約切れになる事が分かった
Cさんの雇用期間は、産休に入った準社員が復帰するまでの間と聞いてたのに、
本人から今月末で突如切られる事になったと告げられ、ショックを受けた

実は、1年前に出産を理由に辞めた派遣社員Aさんがいて、
派遣先の管理職の人の会話から、その派遣社員Aさんが私の今いる派遣先への復帰を希望していて、
Aさんを再雇用するために、上述の派遣社員を当初の予定より早く切った事が分かった

派遣先は、派遣会社に登録している社員の人選はできないはずなのに、
こんな話が進んでるという事は、派遣先がAさんが登録してる派遣会社と連絡を取って、
Aさんを派遣するよう要請してるとしか思えないんだけど、これって違法じゃないのかな?

突如切られたCさんが気の毒で仕方ない
大人しくて良い人だったのに
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 22:59:06.34ID:nNyXXAm2
派遣としてではなく、直接雇用じゃない?
そういうのは前の派遣先でもあった
契約終了したらほぼほぼ縁切れ私からしたらコミュ力高っと思う
人脈ってすごいよね
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:09:41.70ID:Q9PSX+g0
自分より後に入った後輩が、どんどん自分より職場に溶け込んで、皆と仲良くなっていくのが辛い
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:16:55.62ID:d1hRK43u
こんな話が進んでるという事は、派遣先がAさんが登録してる派遣会社と連絡を取って、
Aさんを派遣するよう要請してるとしか思えないんだけど、

>>901 決めつけてるけど
派遣会社側がAさんを再紹介してる形式なら違法じゃないよ

あとCさんがショック受けてると言ってるの?そうじゃないなら余計なお世話
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:31:00.83ID:u7z018GZ
>>902
もしかしたら直接雇用(パート?)として再雇用するのかもしれません
Aさんがいつ戻るのかは分かりません(少なくとも4月は復帰しないそうです)

>>905
12月にCさんが派遣される前から、管理職の人が「Aさんを再雇用できればいいんだけど出産したばかりだしなぁ」と話していたし、
Aさんと仲の良い正社員の人がいて、その人がAさんを再雇用して欲しいと頼んでいたようです
Cさんとは昼休みに別室で食事を取る仲ですが、
契約切れの話をしてくれた時、落ち込んでました
次も決まってないようです
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 02:21:52.75ID:06IO8Usj
主婦派遣の人たちとか独身のときはどんな仕事していて〜とか
学歴がどうとかマウント取り合うようなことをよく言ってる

結婚してガツガツ仕事しなくていい立場なのに一体何が不満なんだろうと思う
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 03:58:51.18ID:mLrWKpP7
もしもだけど首都封鎖が行われた場合どうしよう…
仕事に行けなくなるし貯金25万ないから不安
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 07:57:01.47ID:uaYjW1Gf
派遣先が今更になってマスクしろって騒ぎ出した
「喪山さんも売ってたら買ってきて」って
自分の分確保するのも厳しいのに何言ってんだと
いつも散々派遣を馬鹿にしてて
ウチは大手ってエバってる会社なんだから
会社で支給してもらって下さい
馬鹿らしい
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 08:10:58.83ID:VAtHdp3y
はー明日から電車通勤だわ…
今まで徒歩圏内だったけど近場でいい仕事に全然なかった
こんな時期に電車乗りたくないけど仕事しなきゃコロナの前に金なくて死ぬ
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 09:15:29.17ID:Qc8AOyi0
>>910
「本当に困りますよねぇー、私も欲しくて探してるんですよぉ こちらこそもし見つけたら、よろしくお願いしますねぇ〜♪」
ってのはどない?
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 09:34:48.41ID:Qc8AOyi0
今日で契約終了、最終出勤日
毎日暇で やることも居場所もなくて辛かったのに、最終日だと思うとちょっと寂しい
そして、明日から新しい勤め先でまっとうに働けるのか、果たして今の暇モードからペースアップできるだろうか...と、昨夜から急に怖くなってきた

いや、やるしかないよね
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:38:10.42ID:AvFjFhjt
みんな辞めるときに次の仕事決まっててすごいわ
必ず間が空く
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 11:07:48.85ID:gRIFsY/b
>>897
>>899
ありがとう
何も確認しないで出勤するほうが怖いから今日までに電話するつもりではいたけどずるずるきてしまった
朝営業さんからメールきたよ
明日から普通に出勤だって
頑張るわ
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 12:18:01.13ID:qUP0D+aU
事務2ヶ月短期だけどど繁忙期の真っ只中スタート。この時期に毎年きてる派遣さんが何人もいるらしく雑用しかできない、教える暇すらない感じ、大雑把に教えて貰っても細かいイレギュラーな種類あるとちょこちょこ質問しに行ってできる人の時間潰してしまうしいる意味なさそう
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 12:19:32.03ID:qUP0D+aU
同じタイミングスタートの初めてきた短期さんは私含め肩身狭い。差別はないけど。手開きましたって質問しに行くのもう嫌だな
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 15:52:47.25ID:hpCWmdWn
明日から無職
派遣先の業界って気にしてる?
保険会社は合わなかったから避けてるけど、コロナで影響しそうなフード系や旅行会社ってどうなんだろう
就業してもすぐ切られちゃうかな
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 16:17:37.17ID:qUd45l2k
>>919
業界は意識したことないな
仕事探すならとりあえず今は影響受けそうな業界は避けた方が無難かもね
そもそもそういう会社は募集取り止めてるかもね
通勤電車も感染のリスクあるし生活できるならしばらくのんびりしてればどう?
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 16:25:04.72ID:dUbzWMpP
>>919
BtoCメインで客層アレそうなところは避けたいな くらいの気持ちはある
あとは貸金とかパチンコ夜間営業メインの飲食絡みは避ける

そもそも業界問わず、この状況で派遣を積極的に募集してるところって
あまりテレワークとかに積極的じゃないだろうし
それ以外にしても今以上に切られやすくなりそう
貯金心もとないから求職活動ストップはしないけど
単価や企業規模は考えて働くところ選んだ方がいいと思う
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 16:44:24.05ID:hpCWmdWn
>>920-922
ありがとう
テレワークはしてないけど、時差通勤はできるみたい
大手だからと思ったけど、先行きわからないよね
出来るだけ長く働きたいから、焦らず探してみる
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 18:01:00.51ID:gs3dMm43
自宅待機で給与6割保障しますっていうから
月末の自宅待機分を有給使わずに勤怠締日申請したらさ
営業から給与6割は平均賃金の6割ですって言われて
来月もまるまるこれだと生きていけないよ
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 18:25:32.14ID:j+wH5CRe
派遣会社が出してるのか企業が出してるのかわからないけど激しくはどこなんだろう
比較的まともな派遣会社だよね
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 18:43:48.95ID:lzZR1YFD
>>919
ピンポイントで自分が好きな業界しか行かない
一回全然興味ない業界入ったんだけどつまらなすぎて三日で辞めたわ
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 18:51:30.22ID:gs3dMm43
>>925
やむおえない休業は平均賃金の6割って法律で決まってて
最低でも平均賃金の6割は保障されるっぽい
時給の6割だと思ったら平均賃金だよ
実質4割くらいだよ
ゼロよりはましだけど来月まるまる続いたら手取り一桁なんだけどw
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 19:10:24.20ID:xMTJu5I/
今日で契約終了だったけど今まで関わりがあった人が集まって「今までありがとう」って言ってくださったし、有名ブランド物のチョコレート貰ったわ
「今までお世話になりました」ってことで2000円ぐらいのおかきのセット買って渡したけど、全然釣り合ってなかったけど大丈夫だったんだろうか?
あとパートの人に聞いたら「今まで派遣の人のお見送り?みたいなことしたことない」って言ってたけど何故私のときはしたんだろう
途中でパート同士の仲違いのせいで部署移動あったからかな?
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 19:23:02.54ID:qUP0D+aU
初派遣です?2ヶ月の短期でも最終日はお菓子配るもの?関わりある島は2つだけどいろんな雑用してて他部署にもお世話になってるのと所属の部署も何チームもあってすごく人数多い。
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 19:29:57.45ID:xMTJu5I/
>>931
私のあとに入ったベテランの派遣さんは半年ぐらいいたけどお菓子配らずにやめてったから配らなくていいと思うよ
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 19:35:08.32ID:JGsbKv14
>>931
今日、二ヶ月の短期派遣さんが二人辞めていったけどお菓子を配っていったよ
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 19:40:32.63ID:CePapnI1
今日一年半働いた派遣の人が最終日だったけどずっとペアでやってた先輩派遣にあたる人がなんの労いの言葉もかけてなくて笑った
自分の評判も悪くなるとか思わないのかな
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 19:43:56.97ID:sl9zOzdj
前の職場が初めての派遣だったんだけど辞める時にお菓子を配るなんて気が回らなかったよ
でも職場の人たちからカゴ盛りの花とか図書券(本好きなのを知っていたから)とか商品券とか合計で一万円以上のものを頂いてしまって申し訳なかったな・・・
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 19:45:13.81ID:gs3dMm43
>>929
平均賃金は3ヶ月分の額面給与÷3ヶ月総日数だよ
それの6割だよ
社保引かれるから手取りがヤバイ
働きたい
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 19:52:28.83ID:+6UcohUt
今日が最終日だったけど別室で残業してて戻ったらほぼ人おらず挨拶したの二人だけだったw
ずっとアウェイだったし明日からその別室にある部署で働くからいいけど
みんなの前で挨拶とかお菓子配りとか面倒くさだし絶対挨拶したくなかったほど嫌いな派遣とも顔合わせず終われてよかった
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 20:17:05.39ID:EydmZZjt
都内大手
社員のみ交代で週半分自宅待機、派遣の私は2時間時短のみ毎日出勤
色んな事情で仕事が増える中、自宅待機の社員に連絡取次と代替え業務発生するじゃんコレ…更新しなきゃ良かった時給上がってないし
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 20:24:04.29ID:qUP0D+aU
お菓子配るか質問したものです。お菓子配ってった人は短期の数人の中の1.2人とかでさらっと帰ってる人もいたのと、見送られる人には特に何もなかったです
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 20:28:19.57ID:VAtHdp3y
私も今日最後だったけどお菓子貰った
半年しか働いてないけど私も近くの人にだけあげた
期間より気持ちの問題だよね
前の会社は1年近く居たけど嫌な職場だったから何も用意しなかったしされなかったわ
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 20:45:38.55ID:2bkrHSaz
お菓子はあげたい人はあげればいいし、あげたくない人はあげなくていいんだよ
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 20:45:53.00ID:xMTJu5I/
>>941
こんなところじゃないと相談とかできない人間なんで
あと話題にしやすいし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況