X



【髪型】ヘアスタイルに悩む喪女 その4【喪さ喪さ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/05(日) 20:24:03.45ID:BKXQeb66
>>482
前髪は眉上5cmに切りなさい!
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/06(月) 01:42:26.68ID:vwj//KN0
   __
  /ノへゝ
 |\^_^;)ゝ アマアマ♪
  \_ ̄ ̄ヾ
   \__/
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/06(月) 15:00:34.03ID:7yxcCcKj
顎のラインの長さのボブにしようか迷う
夏場は暑いから長い髪をずっと結んでた方が涼しいから
切るのは秋までガマンしようかどうしようか
0489彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/06(月) 16:21:45.14ID:GxXEvyzA
>>487
顎ラインなら結構短いし、涼しさは大差ない気がする
洗って乾かすのも早く済むし、どの道秋には切る予定なら
明確に楽しみたい髪型がないのであれば今切ってもいいんじゃないかな
ただ、こまめに美容院行かないとシルエット崩れやすいから
夏の間忙しいなら長いままの方がいいと思う
0490彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/06(月) 21:57:54.06ID:zAXCFVf2
前髪伸ばし始めて思い出したんだけど切った理由はうねるし剛毛が浮いて貧乏臭いからだった
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/07(火) 08:28:44.73ID:UbvQGcx9
>>487
同じだわ
夏はどうせ一つにまとめるからどの長さでも一緒かなと思ってたけど
顎ぐらいまでカットすれば結ばずにおろせるかなと思って迷ってる
やっぱり暑いかな…
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/07(火) 11:49:57.08ID:Ti0W/XJL
まとめたいなら長いままのほうがいいよ
ミディアムの長さだとまとめられなくてイライラする
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/07(火) 12:40:57.47ID:vNWalRRQ
伸びかけの時が、まとめられなかったり肩に当たって跳ねたりで一番面倒だと思うんだけど
短くしてまた伸ばすと毎回同じ地獄を見るよね
0495彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/07(火) 17:41:02.31ID:BV3cpcHS
サイドの前髪と、前髪と後ろの髪の中間の毛がうねって無様なのが悩み
根元の方が内側に曲がったり、毛束がバサバサになって外側にはねたり
家で眼鏡だから余計クセがつきやすいんだと思う
でも前髪は流したいからそれだと縮毛矯正はしない方がいいな
化粧だけでクタクタなのにストレートアイロンなんてやってられないなーと思って困ってる
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/07(火) 22:23:33.08ID:1uPXGZs5
>>495
耳あたりからパーマかけたら後ろのスタイリング楽になるしまとめても適度に動きが出ると思う
前髪はスタイリングで誤魔化せるならそれで良いけど矯正かけたらかけたでスタイリングだけじゃできないスタイルも叶うよ
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/07(火) 22:43:24.94ID:VhioLP4T
>>498
前髪は眉上5cm以上に短く切りなさい!
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/10(金) 08:26:46.58ID:c+ifyECR
喪女は前髪を短く切りなさい!
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/23(木) 14:25:04.01ID:DjIs5JaP
でもうねり強いと矯正部分とうねり箇所がなじまなくて伸びてきた時にまた違う地獄がくるよね
分け目部分はうねりが見えてダサいし伸びてきたうねり毛に矯正毛がかぶさるサイド〜後頭部あたりの扱いが難しすぎて大変だった
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/23(木) 22:33:50.63ID:ivsM8022
>>507
病気か障害がある勘違いブス疑惑の人こんばんはw

http://hissi.org/read.php/wmotenai/20200723/RGpJczVKYVA.html


垢抜けたい喪女63
973 :彼氏いない歴774年[sage]:2020/07/23(木) 14:06:42.81 ID:DjIs5JaP
脂漏性皮膚炎みたいなやつじゃない?
自分も体調やスキンケアをミスるとよく炎症や湿疹っぽい感じになってしまう

【髪型】ヘアスタイルに悩む喪女 その4【喪さ喪さ】
507 :彼氏いない歴774年[sage]:2020/07/23(木) 14:25:04.01 ID:DjIs5JaP
でもうねり強いと矯正部分とうねり箇所がなじまなくて伸びてきた時にまた違う地獄がくるよね
分け目部分はうねりが見えてダサいし伸びてきたうねり毛に矯正毛がかぶさるサイド〜後頭部あたりの扱いが難しすぎて大変だった

絡みスレ@喪女板146
434 :彼氏いない歴774年[sage]:2020/07/23(木) 20:27:38.88 ID:DjIs5JaP
嫌い121と126
121もよくわかりにくい文章だけど126が輪をかけて何言ってるかわからない
ああいう返答もズレてて文章もぐちゃぐちゃな人ってたまにいるけど病気か障害があるんだろうか

【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 28【美髪】
540 :彼氏いない歴774年[sage]:2020/07/23(木) 21:24:34.61 ID:DjIs5JaP
そういうのよく言われるけどそういうよく言われる事を全てやって買える範囲でいいアイテム揃えたり美容室でケアメニュー頼んだりしてもそれでもなおもっさり剛毛なんだよね
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/23(木) 22:40:39.23ID:ivsM8022
勘違いブス本人じゃなくても同じ種類のKBだなこいつ
見た目気にするスレばかり書き込んでる
ペラペラブスが理解できない物にムカついて絡んできた模様

http://hissi.org/read.php/wmotenai/20200723/RGpJczVKYVA.html
垢抜けたい喪女63
【髪型】ヘアスタイルに悩む喪女 その4【喪さ喪さ】
絡みスレ@喪女板146
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 28【美髪】
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/23(木) 22:43:19.16ID:ivsM8022
ペラペラブスってのは中身がないハリボテブスの事だよ


http://hissi.org/read.php/wmotenai/20200723/RGpJczVKYVA.html
垢抜けたい喪女63
【髪型】ヘアスタイルに悩む喪女 その4【喪さ喪さ】
絡みスレ@喪女板146
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 28【美髪】


垢抜けたい喪女63
973 :彼氏いない歴774年[sage]:2020/07/23(木) 14:06:42.81 ID:DjIs5JaP
脂漏性皮膚炎みたいなやつじゃない?
自分も体調やスキンケアをミスるとよく炎症や湿疹っぽい感じになってしまう

【髪型】ヘアスタイルに悩む喪女 その4【喪さ喪さ】
507 :彼氏いない歴774年[sage]:2020/07/23(木) 14:25:04.01 ID:DjIs5JaP
でもうねり強いと矯正部分とうねり箇所がなじまなくて伸びてきた時にまた違う地獄がくるよね
分け目部分はうねりが見えてダサいし伸びてきたうねり毛に矯正毛がかぶさるサイド〜後頭部あたりの扱いが難しすぎて大変だった

絡みスレ@喪女板146
434 :彼氏いない歴774年[sage]:2020/07/23(木) 20:27:38.88 ID:DjIs5JaP
嫌い121と126
121もよくわかりにくい文章だけど126が輪をかけて何言ってるかわからない
ああいう返答もズレてて文章もぐちゃぐちゃな人ってたまにいるけど病気か障害があるんだろうか

【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 28【美髪】
540 :彼氏いない歴774年[sage]:2020/07/23(木) 21:24:34.61 ID:DjIs5JaP
そういうのよく言われるけどそういうよく言われる事を全てやって買える範囲でいいアイテム揃えたり美容室でケアメニュー頼んだりしてもそれでもなおもっさり剛毛なんだよね
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/26(日) 03:22:35.56ID:/kbUdW+F
デジパ2週間でほとんど取れちゃった
1万以上したのに広範囲がストレートに戻ったの悲しいな
ブローの仕方が良くないのかな?
でもどう良くないのか?
ヘアミルクつけたのが良くないのかな?
ブロー苦手すぎて何がわからないのかさえわからないんだよなぁ
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/26(日) 21:05:32.79ID:fT05yC6h
>>511
人によってはデジパよりパーマのほうがよかったりするみたい
私はパーマ2週間くらいで落ちたけど初めてデジパにしときは1ヶ月半くらいでワンカール残るくらいもったよ
あとパーマは繰り返し当てたほうがかた付くらしくて1年くらいデジパしてるけど今は3ヶ月目くらい経ってるのにカール残ってる
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/27(月) 10:54:42.65ID:XHHtdgMq
>>511
2週間でデジパが取れたと思えるくらいなら
ブロー技術がないのがまあ多分1番の理由だろうけども
美容師の薬剤選択か1剤軟化不足かロット選択あたりの何かが間違ってる可能性もあるね
デジパの保証期間は1週間くらい?
ブロー料金2k弱払うかもしれないけど乾かし方を教えてもらってきては
そこで美容師がカールが出せないようなら施術失敗つうことよ
美容師が必死で誤魔化すかもしれませんが頑張って
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/28(火) 08:08:54.10ID:RMj9Hq57
ストレートかけたけど前髪にかかってるかわからない
雨に濡れてしまった時Jみたいにくるっとなった
ストレートかけても湿度高かったり濡れたら多少くるっとなるのかな
もしかけてなかったらかけてほしいけど聞きにくい…
でも24000円くらい払ったしな
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/29(水) 15:22:02.27ID:/mk1ZK+I
矯正ならともかく、514の言ってるストレート=ストレートパーマなら
いつでもまっすぐツヤサラ直毛!とはならないと思う
美容院に聞いたほうがいいね
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/30(木) 00:36:54.53ID:yCPToxxI
ずっとやりたい髪型あるけど画像が見つからなくて
検索してるうちに色んな髪型いいなともっちゃう
どのみち横顔ブスだから似合わないけど
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/01(土) 09:26:41.84ID:zEJWPZ96
>>511
私は5ヶ月前にクーポン利用でカット込み1万弱の安いところでやったけど本当に半永久的に持ってる
タオルドライした髪に重めのオイルつけてガーっと乾かすだけでクルクル
どのくらいのカール感で最初にかけたか分からないけど、逆にブローしすぎの可能性は無いかな?私はよく言われてる髪を指でクルクルさせながら乾かすやり方だとあんまりカール出ないよ

あとは髪質が元々超軟毛の方だとカールが出にくかったり、重力に逆らってカールをキープする力が髪になかったりするらしいよ
私はゆるいくせ毛、軟毛、太め、パーマは普通のパーマもデジパも強くかかりやすい髪質
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/02(日) 20:25:05.55ID:WhLNzgG/
髪を引っ張りながらドライヤー当てた後引っ張ったまま3秒ほど風を当てず自然冷却でクセがある程度真っ直ぐになるという技を美容院で教えてもらって目からウロコだった
軽いくせっ毛で硬い髪
髪伸ばすのならアイロン一択だと思ってたから傷みを軽減させられそうでありがたい
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/04(火) 00:45:07.13ID:/kNWEnaH
今日縮毛あててきたのにもううねってる最悪
金欠だからってけちるんじゃなかった
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/05(水) 00:17:04.24ID:sy/0v/uH
ここ見ると剛毛、多毛の髪質で悩んでる人が多いね
私もそうなんだけれど、剛毛、多毛の方は今までどんな髪型がしっくりきましたか?

私はセミロングでウルフっぽく上下でレイヤーを入れるのが1番マシだったんだけど
レイヤー入れてるせいか髪がパサついて見えて
特に梅雨とか夏とか湿気が多い季節はパサつきと広がりが気になった
多少梳いてる分、ドライヤーが楽になるのは良かった

レイヤー余り入れずに毛先ワンカールのセミロングも髪の艶が出て悪くはないけど、ドライヤーが大変だった

どの髪型も一長一短というか、まだベストが見つけられずにいる
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/05(水) 08:04:01.74ID:UesLQCwW
私も剛毛多毛
長さは肩よりちょい上〜鎖骨と乳首の間
521と同じく上下になるようにレイヤー入れるて軽めに梳くのが一番マシかな

梳かれすぎるとバサバサになるし、かと言って梳かないともっさりする
切りっぱなしボブやレイヤーを入れない髪型に憧れてやってみたけど、レイヤーを入れないと毛先の広がりがとんでもなくて結局結ぶはめになった
長くても短すぎても広がるから分かってない人に切られると上からレイヤー入れられて、入れられたところから上に持ち上がって大変だった
レイヤー入れるとツヤは出ないけど髪質を考えた髪型としてはこれが一番マシ
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/05(水) 12:28:03.01ID:pIBJJ/be
毎日きっちり巻いてスタイリングできるなら表面長く内側梳いてもいいんだけど
シルエットや毛流れの破綻のなさを考えると表面にしっかりレイヤー入れたスタイルが一番収まりがいいんだよね

いつかは自分の髪質を受け入れた髪型にしないといけないとは思ってるんだけどツヤが諦められない
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/05(水) 13:15:42.43ID:yNE0Chi6
レイヤー入れてもらえる人と入れてもらえない人の差ってなんなんだろ
毛先軽くしてほしいレイヤー入れてほしい言ってても毎回真横一直線重いぱっつんみたいにされる
店変えてもあんまり毛先軽くしてもらえない
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/05(水) 13:19:05.05ID:BqlnPtQY
PLAZAで推されてたルグラナチュレのオイルジェリー良かったよ
ジェル状のオイルで体温で液体化するとかでなく重めのオイルのジェルって感じで指先にちょんととって表面の髪に薄く伸ばすと癖毛のチリチリが誤魔化されて艶が続く
朝ヘアオイルつけても昼過ぎにはバサッとしてたけどこれは夜までもった
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/05(水) 16:33:37.55ID:B9Pqf8sR
>>524
してるかもだけど、さらに店を変えるか仕上がりのイメージ写真持っていったら?
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/05(水) 19:49:15.36ID:D8IYojhL
>>525
公式見た感じだと香りにこだわってるみたいだけど、香りの強さはどんな感じ?
@にもLIPSにも口コミページ無かったんだ
香りが強いと職場で香害になっちゃうからちょっと気になってる

香りがすぐに消えるなら自分も同じ様な髪質だから使ってみたいんだけどなあ
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/05(水) 21:54:48.21ID:odS3OSJZ
>>527
帰宅してID変わったけどつけた髪には香りは殆ど感じない
ヘアオイルあるあるな香水みたいな香りがしたり他のスタイリング剤と喧嘩する感じもしなかった
今現物ふた開けて嗅いでみると結構香水みたいな香りするけど香りの持ちは一般的なスタイリング剤程度ってのが個人的感想
テクスチャ重いからとにかく薄くつけるのを推す
毛先ツンツンするように普通のワックスみたいに重ねづけするとべたつき感じる
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/06(木) 07:02:00.08ID:12ynxXnO
デジパしてて、なるべく固めずに毛束感が欲しいです
今あるものでなんとかなるでしょうか?
なにかスタイリング剤を買った方がよければオススメ教えてください

今持ってるのは、アミノメイソンヘアオイル、マシェリヘアミルク、ロレッタハードゼリー、ナカノグラマラスカールハードです
ワックスは持っていません
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/06(木) 21:24:48.23ID:oJUVjga6
ムースタイプのスタイリング剤加えるのはどうかな
スプリングパフが弾力あるパーマで適度に毛束出やすいと思う
プチプラだとサロンスタイルの黄色パケのムースが優秀
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/08(土) 22:18:43.66ID:CxG3RaY6
書き込み規制されてて遅くなってごめんなさい
ムースは盲点でした、探してみます
ありがとう
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/10(月) 03:28:00.47ID:D70vwdjq
ショートにすると垢抜けるタイプって首が細くて長いタイプかな?あと顔の肉付きも関係するか

やってみたいけど真逆のタイプだから思いとどまってる
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/10(月) 06:55:36.15ID:MAhAwm2N
首短いストレート体系だけど伸ばすと首〜肩がめちゃくちゃ詰まって見えるから短くした方が評判いい
でも失敗するとおしゃれショートじゃなくて女芸人や強そうなおばちゃん風になるから塩梅が難しい
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/12(水) 13:06:24.96ID:Vtx+SqkT
カットだけにするかデジパかけ直すか迷ってるので意見聞かせてください
デジパかけたのは去年の11月で、今年の4月に一度カットしてる
パーマ自体は全然ダレなくて、カットした分が減っただけで、毛先にはかけた時と同じようにカール残ってる
今度カットしたら多分ほぼカール切ることになって地毛のみになる
地毛はブローでストレートになる程度のくせ毛

デジパかけたら傷んだけど一度でかなり長く持ったしまたかけても良いかな
でもデジパかけちゃうと気分次第でストレートにするって選択肢が無くなるんだよなと優柔不断
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/12(水) 13:22:27.87ID:Z2ANK0IB
>>537
巻き髪セルフで上手に出来て
出勤前に髪の毛整えるのにそこまで時間かからない程度のくせ毛 もしくはテレワークでそこまでキッチリ整えなくても問題ないならカットだけ
パーマかけて朝の手間が激減
(全頭濡らし直してブローで10数分〜 →ワックスもみ込むだけ くらい)するならパーマ一択
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/12(水) 13:51:28.70ID:Vtx+SqkT
>>538
巻き髪は我ながら結構上手く出来るので地毛の頃はお出かけのときに気分に合わせていろんな巻き方してました
今は、夜のお風呂上がりにヘアオイルつけてから乾かして寝て起きたらそのままでカールがキレイに出ているので前髪とつむじ周りだけ軽くブローして毛先にヘアミルク揉み込むだけで合わせて3分あれば終わってます
仕事中は一つ結びしてるけどデジパかけたらただの一つ結びも華やかになったのは良かったです

毛先ワンカールの上内巻き下外ハネのミディアムが可愛いなと思ってて、デジパやめて普段は地味な一つ結びでお出かけ時に気分に合わせてワンカールにしたり巻き巻きにしたり
orデジパで普段の一つ結びも華やかだけどお出かけ時もいつも同じデジパのカール
この2択で迷ってる感じです
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/12(水) 19:35:54.25ID:F8KgQj/z
>>539読んでると平日優先(デジパ)にするか休日優先(カットだけ)にするかによる気がする
このコロナ禍で粧し込んでおでかけする機会もほとんどないし、私ならデジパかける
でも539はヘアアレンジ自体を楽しんでそうな雰囲気もするなー
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/12(水) 20:25:25.96ID:Vtx+SqkT
>>541
その通りですね
平日重視で常にそこそこになるようにするか、休日重視でコテやアイロンの必要な地毛に戻すかで迷ってます
たしかに今後もしばらくはコロナ禍の自粛続きそうだしデジパにしようかな
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/13(木) 08:19:52.88ID:lVw/IPx+
首が短いから前下がりのショートボブにしてもすぐ肩についてはねてしまう
伸ばしても似合わないし剛毛癖毛頭と顔デカいブスとかしんどいわ
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/13(木) 23:46:54.35ID:YzjIVpeU
前髪伸ばして耳にかけられる長さなんだけど結局邪魔で耳にかけてしまうから髪明るめのよしこになる
かといって頬が目立つタイプだから前髪切れないし困った
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/14(金) 19:01:59.19ID:oVzxJMZD
上の流れ読んで自分の考えてたことコレだわってしっくりきた
私も平日と休日どっち優先した髪型にするかで迷ってる
平日優先でくるくるドライヤーで軽くブローするだけでできる表面長くした重い内巻きAラインボブか
休日優先で波巻きやミックス巻きしやすいようにシャギーいれた軽めのボブ
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/14(金) 22:59:21.54ID:V62R0QDv
>>544
前髪は目の下くらいの長さでシースルーバングにして巻いてゆるく斜めに流すくらいならフェイスライン気にならなさそう
顔の形にもよるけど顔周りは長さ残してふんわりさせたり
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/15(土) 15:18:50.68ID:GRdO7xfz
>>546
544です
アドバイスありがとう!たしかに目の下位の伸ばしかけの時が1番しっくりきてた気がする
暑いし外出たくないから自分で切ってしまいたいセルフでいけるか調べてみます
ありがとう
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/15(土) 16:17:57.31ID:N94kwymy
おでこ狭い人、前髪どうしてる?
前髪なしだと狭いおでこ丸出しでダサいし、前髪ありだとおでこが狭い分前髪もちょこっとにしかならなくてどっちにしろダサい
上の方から作ってみたことあるけど毛量とんでもないことになった
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 08:08:45.45ID:M7mARewb
おでこをセルフ脱毛してる
自分で毛を抜いて、毛根が残ったところは毛穴プッシャーで押し出しておしまい。
これで2センチ広くした。
不自然ではないけど産毛は無くなるから軽くシェーディング入れる
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 10:25:34.94ID:NfeMx0zZ
>>548
職場におでこ狭い女の子いるけど長さが変わっても斜め前髪だな
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000308966/style/L001447596.html
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000308966/style/L006697498.html
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000308966/style/L031796267.html

その子はこういう隙間ある系で斜めすぎない前髪維持してる
おでこ狭いの気にしてるらしくていつも前髪だけはこのスタイルからいじらないって自分で言ってた
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 13:49:59.12ID:/kaGkzUa
ハイライトをハチ上だけ入れるか全体に入れるか迷ってるんだけどどっちがいいかな?
以前ハイライト入れたときはボブでハチ上のみで満足できたけど、今はレイヤー入りのミディアムでハチ上のみにしたら毛先にはハイライト無くなりそうで迷ってる
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 22:50:23.43ID:gWVOZ83T
セルフでインナーカラーやったことある人いるかな?
耳周りとうなじの一部やろうと思ってるけど耳周りの範囲が決められないで困ってる
もみあげまでいっちゃって大丈夫かな?
もしセルフやるにあたってなにか気をつけることやアドバイスあれば教えてください
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/24(月) 00:11:39.16ID:R+CwBCOw
>>552
551だけど、後ろの襟足のみのインナーカラーと耳周りのみのイヤリングカラーならセルフでやったことある
ヘアスタイルによるとは思うけどインナーカラーって想像以上におろしてると見えなかった
巻いても表面に出てこなくて物足りなかったし、アップにした時はよく見えるけどその分プリンがすぐに目立ってしまった

どんな時に見せたいのか、見せたくない時があるとしたらどんな時か、によって入れる範囲はかわると思う
ポニーテールした時に見せたくて髪下ろしてる時は見せたくないならもみあげまではいかずに耳後ろで止めておいた方が良いと思う
下ろした時にチラ見せさせたいならやってる人ほとんどいないけどハチ下〜耳上を染めるのがオススメだよ
昔木村カエラがやってたのに似た仕上がりになるけど結ぶとほとんど目立たない

長文ごめん
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/24(月) 08:50:32.14ID:vomzGPHX
>>552
やった事あるけど
市販のヘアカラーと違ってブリーチって塗る量で色素抜け方かなり変わるからムラになる
市販のはすごく傷むしプロ用のは扱い難しいよ
インナーカラーだと中途半端な黄色の脱色だと色落ちした時ダサいから、2回やらないといけなくてさらに傷む
リタッチもセルフだと難しい
今後ショートにする予定で髪どうでもいいなら自分でやってもいいと思う
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/24(月) 19:47:37.80ID:TPreZAIJ
>>553>>554
552です
お二人とも詳しくありがとう
不器用だからうまくいかなそうな感じがしてきたからちゃんとお店でやってもらうことにします
すごく参考になったよ ほんとありがとう
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/30(日) 11:22:09.21ID:ht5p8Bqu
いつも3ヶ月に一回美容院行ってるんだけど、デジタルパーマかけるタイミングミスったなーと今更気付いた
4月にかけたんだけど暑がりで5月からは暑くてずっと結んでた
私の場合髪をおろす期間って10月〜4月までしかない
今5ヶ月近く経ってカールは健在だけどカットすると毛先からなくなっていくので次にカットしたら毛先だけ中途半端なカールが残ることになりそう
かけるとしたら10月にかけてダウンスタイル楽しんで翌年5月以降は毛先に残ったカールを活かして髪結んでれば年一回で済んで良かったんだろうな
10月にもう一度かけ直すかデジパやめておくか悩むわ
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 02:47:30.32ID:sO1MirXU
デジパもパーマもかけ直すタイミング分からない
根元からプリン状になるカラーやストレートパーマと違って切ってみないとどのくらいカールが残るか予想しにくいから
カットのみで予約したけど切ってみたらカールがほとんどなくなったってよくある
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/31(月) 21:29:40.28ID:L5hMZ/YS
スタイリングで誤魔化せないなって感じたくらいにかけ直すかな
ムースやワックスでカール出そうとするより保湿アイテムだけ使った方が柔らかくてカールがふわっと出るのに気づいた
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/01(火) 19:08:56.20ID:INCJq18/
教育 沼はまヘアアレンジ沼
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/02(水) 06:19:55.82ID:lnqvoL86
>>559
横だけど、558の言ってるのはカットの時の話だと思う
今までスタイリングできていても毛先をカットしたらそのカール部分がなくなってしまったり、逆に思ったよりカールが残ってたりするから美容院に予約するときにカットのみにするかカットパーマにするか分からないみたいな
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 00:11:38.32ID:7m0f1jiv
美容室予約したけどヘアスタイル悩む
いつもは朝のセットが楽、手入れもあんまりしなくていいようにって理由でカラーなしセミロングでデジパなんだけど訳あって今回はパーマ無しカットのみになる
3年くらい同じヘアスタイルだったからどう変えよう
かなり傷んでしまったから切りたいけどまだ暑いから縛れるくらいがいいなー
でもセット楽が一番だから切りたいけどハネないかなーとか考えがまとまらない…
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 06:48:56.77ID:CdYDqETc
デジパ部分は完全に無くなるくらいカットするの?
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 10:40:56.32ID:7m0f1jiv
>>564
ちょうど無くなるかギリギリのところだけのこっちゃうかなくらいで微妙なんだよね…
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 19:10:24.97ID:rG0bVsgx
それはデジパの部分が残らないように切ってくださいって言えばいいんじゃないの?
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 21:29:16.11ID:7m0f1jiv
>>566
デジパを完全に残らないように切るとくくれないくらいの短さになりそうです
くくれるギリギリのところだと元々落ちかけなのもあって半カールくらいとか微妙にうねるところになりそうでして…
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 21:31:27.90ID:CdYDqETc
>>566
自分はそのオーダーしたら思ったよりも短くなった経験ある

>>565
完全に無くなるまでカットできず半端に残ってもセットしにくいから切るなら十分に伸ばしてから切った方が良いと思う
短くなっても良いなら今切って良いと思うけど
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 21:40:15.43ID:Yu3jRPNC
前髪がぺたっとなって貧相になるんだけど、前髪をカーラーで巻いてふんわりさせて目にかかるぐらいになるには、どれだけ前髪を伸ばせばいいんだろう…
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/09(水) 14:47:05.91ID:jNV8PgW1
>>569
バブル期みたいな強目カールにせず
ゆるく巻くだけなら、油断したら目に入りかける位でなんとかなるのでは
カールした後にどの位の長さにしたいかにもよるだろうけど
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/10(木) 19:15:48.65ID:trgm4KWS
>>570
ありがとう。
今、やや短い前髪なのでゆるく巻いてちょうどよい長さになるまで頑張って伸ばしてみる
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 00:55:44.33ID:Gbi/3QNc
猫っ毛+加齢?の影響か髪の表面がくるくるモワモワ浮いてきて辛い
アイロンかけてもマトメージュつけても縮毛矯正かけても風に吹かれた瞬間モワモワ浮いてきてもはや泣けてくる
昔コールドパーマかけて長持ちしたからまた挑戦してみたくて矯正我慢して伸ばしてるけど
パーマかけても頭の上がモワモワしてたらだらしないから諦めて矯正かけるべきだろうか
髪痛むけど多少マシになる気がするし
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/13(日) 22:24:55.69ID:HcaLALGk
>>572
トップのつむじ周りの狭い範囲にハードスプレーすると割とモワモワしにくいよ
表面的にスプレーしてささっと櫛で整える感じで
トリエ10やケープアクティブはハードだけどパリパリしにくい
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/14(月) 12:32:46.06ID:qc5zYC4S
>>573
ありがと〜!
今朝早速やってみたら横髪は相変わらずだけどつむじ周りはソフトなモワ具合になってて嬉しい…
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 22:08:26.88ID:4LwlS+oY
>>574
良かった
表面にスプレーして櫛とか表面の毛をすくって内側にスプレーとかやり方でまた仕上がり変わると思う
スプレー整髪料も進化しててケープとか種類豊富だし横髪はケープのまとまりスタイルが向いてると思う
セット力は無いけど名前通り手ぐし通るのに収まり良い
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/26(土) 20:22:05.44ID:0C0sVor5
>>577
やってないとなんか変な感じになるの?
髪質いいひとは何もしなくてもこんなのなんだろうけど
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/04(日) 15:06:21.28ID:YELLLeyK
セルフカラーサボってたら根本だけ黒いのが目立ってきた
ダークブラウンだから目立たないんだけど染め直すときに全体的に同じ時間染めても均一なカラーにはならないよね?
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:07:33.92ID:ujcw9qVJ
ドラマに出てた戸田恵梨香の髪型めちゃくちゃ可愛い
ウルフってサロモですら事故ってる画像よく見かけるから似合う人選ぶ髪型なんだろうな
あいみょんも個性的で似合ってるけど、ドラマで見た戸田恵梨香とはイメージが違くてセットも難しそうだから悩むな
ロングのミックス巻きって単純なのにそれなりに見えるのが楽すぎて一生垢抜けられる気がしない
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:19:09.95ID:NKEVq1ZE
わかる
それなりの歳になってきて、よくロング続けられるねとよく言われるけど
癖毛だしアレンジ下手だしでロングが一番楽
染めて巻くとそれなりに見えて、暑けりゃハーフアップにする
ショートは顔と技術がないとごまかし効かないよね
ボブも憧れるけどワンカール難しすぎて無理だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況